1: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:19:23.67 ID:P+SISqoT0
あの方向性でシリーズ進めていくべきだったろ…

45: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:34:35.79 ID:pP/SWWOXa
ガンビットって結局テンプレ組んだらそれで終わりやんけ
何で持ち上げられてんのかわからん

47: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:36:24.25 ID:qd52rlCSa
>>45
ボスでコマンド入力してそう

50: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:37:33.54 ID:Q2RSICOvp
寄り道が面白いけどシナリオ進行の敵がクソヌルくなってしまう

55: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:39:31.47 ID:OEirH7cDd
>>50
それがいい

58: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:39:55.16 ID:9PSFvEz2a
砂漠エリア2連とかいうガチで心折れる設計
毎回あそこでダレるわ

62: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:41:22.95 ID:Nag6b/voM
>>58
あそこ広いし迷いやすいし景色変わらないしでモチベ的な難所やな
序盤やと砂漠で投げる奴多いわ

59: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:40:23.16 ID:uSR0eAa80
確か当時はグラフィックがスターウォーズすぎてアレルギー起こしてやめた
もうなれたけどあの亜人含む多種族劇はきつかった

64: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:42:09.40 ID:Nag6b/voM
>>59
グラフィックっていうか世界観がバリバリスターウォーズなんよな
海外でもスターウォーズファンが作ったって言われとる

63: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:41:55.47 ID:6Fxma8THd
12の世界観共有する姉妹作でファミ通で謎の満点取ったのに
一切語られないベイグラントストーリーとかいう糞ゲー

68: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:43:09.12 ID:DuOAIz+B0
>>63
あれはガチの神ゲーやろ

65: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:42:19.28 ID:DuOAIz+B0
ストーリーがガチでつまらん
あんなスケールが小さいFFなんて有りなんか
名前が出るだけの国とかなんやねん

72: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:44:54.32 ID:w3sbrvgY0
>>65
それはもともと松野シナリオやからしゃーない
松野はタクティクスオウガとかFFTとかでもああやって名前だけ出てくる国を出して世界観作ってたんや
でも戦争主題のタクティクスオウガとかFFTではよかったけど普通のファンタジーでやると名前だけ出てくる国とかなんやねんってなるからな

76: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:45:44.53 ID:uSR0eAa80
ff16と12そう変わらん気がするけど12はちょっと作りが尖りすぎてたしそれ故に荒かったな

80: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:46:48.33 ID:w3sbrvgY0
>>76
吉田が作るってだけでFF16は全く期待できんわ

89: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:48:37.85 ID:uSR0eAa80
>>80
でも12と作ってるメンツ半分くらい同じだからクソだったら12もクソ扱いだぞ

95: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:49:33.27 ID:w3sbrvgY0
>>89
でもも糞も12も糞やったやろ

83: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:47:33.02 ID:KUXAej+M0
12大好きだけど好きじゃない人がいるのもわかる
シナリオ完成させてほしかったな
それかアーシェが出るっていうイヴァリースの続編がやりたかった

88: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:48:32.87 ID:w3sbrvgY0
>>83
イヴァリースやるなら普通にFFTの続編で出してほしかったわ
FFTAは子供向けっぽくて違うねん
あとジャッジとか意味わからんからあれもなくしてほしい

85: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:48:01.58 ID:tU5d660p0
なんか上位者的なのが出てきた時はワクワクしたけどあまり絡んでこなかったな

94: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:49:11.62 ID:DuOAIz+B0
>>85
普段のFFならあの上位存在倒すのが目的になるが
最初に攻めて来たおっさん倒して終わりやからなあ

93: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:48:55.01 ID:3avXIT3Z0
ちなみに12って一応バッドエンドって位置づけだよな
ヴェーネスと協力したヴェインソリドールが勝っていた場合オキューリアに支配されていたイヴァリースを解放できたかもしれんけどその未来を潰したって形になっとると開発陣が発表してたし

97: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:50:02.88 ID:tbNmEtWPd
>>93
ファルシのルシがコクーンでパージ並みの意味分からん単語並べるのやめーや

98: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:50:06.24 ID:41gRq+sOa
>>93
文明崩壊してからFFTに繋がる以上どうしようもない

96: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:49:35.44 ID:6pf+RYlV0
まぁイヴァリースの世界観の方がファンタジー感あってええと思う
色々な種族がいてクランがあってジャッジがいて~的な
でもあれはFFTAみたいな異世界転生みたいな話だからこそであって
FF12の帝国だの戦争だのって話になるとどうしても微妙になっちまう

101: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:50:41.00 ID:w3sbrvgY0
>>96
ジャッジだけはどうもアカンわ
意味わからんもん

105: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:53:12.91 ID:po/aRHhu0
8と12はプレイした事ないとかシステム理解出来なかった奴が批判してるんちゃう?
最後まで遊んだら好きになれる作品だろ両方

110: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:54:53.91 ID:w3sbrvgY0
>>105
8は世界観やNPCキャラ好きやったが12は世界観とかキャラ嫌いやった
ワイの場合は好みの問題やな

108: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:54:11.99 ID:uSR0eAa80
8と12一緒にされたらキレるだろ
12は対象年齢ちょっと上がりすぎ

115: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:56:11.57 ID:w3sbrvgY0
>>108
8は子供向けなのに大人向けに作った感じ
12は大人向けに作ったのに子供向けみたいになってしまった感じ

112: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:55:02.71 ID:9PSFvEz2a
ハイポ王子のせいでガンビットでアイテム無限に使えると勘違いしたわ

116: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:56:20.86 ID:41gRq+sOa
>>112
それオリジナルだけだったような

127: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:57:46.12 ID:41gRq+sOa
んほぉ~このバルフレアたまんねぇ~
ディシディアにも出そうぜぇ~

129: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 15:59:06.49 ID:w3sbrvgY0
>>127
まじでこれがきつい
何考えてたらあんな糞キャラを他作品に出そうと思うのか

135: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:01:37.31 ID:Rg838nlB0
ヴァンの棒読みクセになるから好きなんやけど声優変わったんよな

137: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:02:20.71 ID:Cj+qkhPO0
>>135
オイオイヨー!

139: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:03:04.43 ID:jezsTLNDM
>>135
戻ったよ

141: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:04:01.70 ID:qrh6bzFE0
イヴァリースアライアンスが優れてるだけな気がする
MMO風ガンビット戦闘も当時からしたらちょっと先走りすぎやったし

147: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:05:24.69 ID:w3sbrvgY0
>>141
そりゃそうよ
こんなん作るならベイグラントストーリーの続編でも作ってりゃよかったんだ

148: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:07:12.42 ID:VkUWKH21a
ミストナックいる?

153: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:08:31.59 ID:41gRq+sOa
>>148
序盤のボス瞬殺するのに使った
ダサすぎて見るのが恥ずかしかった

152: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:08:16.39 ID:HRzEkgIMa
ヤズマットしか記憶に無い

161: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:09:34.69 ID:BaUw27Hza
>>152
コウモリしか記憶にないわ

163: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:10:07.47 ID:w3sbrvgY0
>>152
あいつはよかったな
ほんと8ぐらいからメインキャラよりそのほかのキャラの方が良いキャラ出て来るわ

159: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:09:27.31 ID:uSR0eAa80
だからまあ今16で12の焼き直しみたいなのやろうとしてんのちょうどいいと思うんだよな
おっさんだらけの今こそって感じで

166: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:10:51.55 ID:68eOS+VZ0
>>159
16の戦闘が12みたいな感じになるってこと?だとしたら嬉しいんやが

167: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:10:55.25 ID:w3sbrvgY0
>>159
16はオフライン版14になるだけやろ
モブハントがどうのこうの言ってたし

170: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:11:53.92 ID:OU7BA5U/0
いうても序盤はこれから面白くなりそうだって期待もてたやん?

173: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:13:43.32 ID:w3sbrvgY0
>>170
最初はいいんだよ最初は
問題は後半であってだな

176: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:14:42.22 ID:265fC0pk0
ストーリーは途中まで作ってた奴が期日通りに全然進行出来なくて抜けたからだからな

180: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:16:37.12 ID:w3sbrvgY0
>>176
一応体調不良で交代やぞ

190: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:19:38.22 ID:b/d8TkeF0
>>180
体調管理は社会人の義務だろ😡

178: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:15:35.98 ID:nt71Fz1dM
パーティメンバー全員がなんでもできるのは良くないねん
キャラごとにできること決めてその中からガンビット作るようにすべきやろ

181: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:16:45.70 ID:+6pimxP90
>>178
インターナショナル以降はジョブ制でそんな感じや

182: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:16:50.23 ID:nt71Fz1dM
けどお前らパーティメンバーは女だけにしてケツでも見てたんやろ?

184: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:18:05.03 ID:R3O4pAyca
>>182
バルフレア一味使いたくなくてヴァンパンネロバッシュやった

189: 風吹けば名無し 2022/06/24(金) 16:19:26.61 ID:vwo3TfOb0
アーシェはスポット当たった割に「力に魅入られてます」「幻影見えてます」の描写を延々と繰り返すのがダルかったわ

引用元: ファイナルファンタジー12が駄作だという風潮ってなんなのよ???