1: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:15:46.48 ID:IwRii4X40
ワイはまだ様子見なんやが
お前らどうするんや?
ちなスイッチでライズはやって飽きてHR100ぐらいで寝かしとる
今はPCゲーメインや
お前らどうするんや?
ちなスイッチでライズはやって飽きてHR100ぐらいで寝かしとる
今はPCゲーメインや
3: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:16:38.11 ID:HVza2utfa
エルデンリンやる☺
9: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:18:35.81 ID:IwRii4X40
>>3
エルデンも途中のお城で寝かせてた
タルコフばっかやっとるせいで他のゲーム何もできん
本当はForestとかPerfect Darkとかやりたかったんやけど
エルデンも途中のお城で寝かせてた
タルコフばっかやっとるせいで他のゲーム何もできん
本当はForestとかPerfect Darkとかやりたかったんやけど
4: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:17:02.35 ID:pFf8QIHka
ライズカンストまでやっちゃったし買うよ🥺
11: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:19:21.78 ID:IwRii4X40
>>4
えらいな
ワイワールドは結構やり込んで勲章コンプしたんやけどライズはなんかイマイチやリこめんかった
えらいな
ワイワールドは結構やり込んで勲章コンプしたんやけどライズはなんかイマイチやリこめんかった
10: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:19:18.49 ID:qQJob2/q0
modさえなきゃpc版でやるのに
使わなきゃいいじゃんと言われればそうなんだけど
なんかいつでも抜け道があるって状況が嫌や
意味わからんかもしれんけど
使わなきゃいいじゃんと言われればそうなんだけど
なんかいつでも抜け道があるって状況が嫌や
意味わからんかもしれんけど
16: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:21:07.59 ID:IwRii4X40
>>10
なんでモッド嫌なんや?
ワイはPCゲーならモッドありきやと思うから全然抵抗無いわ
理想お守りとか進行前の装備取れるとかじゃなきゃええと思うけどな
なんでモッド嫌なんや?
ワイはPCゲーならモッドありきやと思うから全然抵抗無いわ
理想お守りとか進行前の装備取れるとかじゃなきゃええと思うけどな
30: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:25:29.09 ID:oe7n8Q7t0
>>16
開発が作ったmodならええけどその辺の人が作ったものは二次創作持ち上げてるみたいでなんか盛り上がれなくね?
開発が作ったmodならええけどその辺の人が作ったものは二次創作持ち上げてるみたいでなんか盛り上がれなくね?
34: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:27:04.92 ID:IwRii4X40
>>30
PCゲーのモッドって基本二次創作じゃない?
ワイもPCゲー歴長いわけやないから分からんけど
Falloutとかモッド入れてすごく楽しめたわ
>>29
ワイはBFに飛びついて大爆死したからなぁ…
PCゲーのモッドって基本二次創作じゃない?
ワイもPCゲー歴長いわけやないから分からんけど
Falloutとかモッド入れてすごく楽しめたわ
>>29
ワイはBFに飛びついて大爆死したからなぁ…
38: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:27:56.39 ID:TRODTIxCa
>>34
ワイは基本最後までやっちゃうからあれやけど、パッケージ版なら速攻で売れるからとりあえず買ってみたら?
飽きたら売ればええんや
ワイは基本最後までやっちゃうからあれやけど、パッケージ版なら速攻で売れるからとりあえず買ってみたら?
飽きたら売ればええんや
44: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:28:57.07 ID:IwRii4X40
>>38
サンブレにパッケージってあるんか?
サンブレにパッケージってあるんか?
52: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:30:43.08 ID:TRODTIxCa
>>44
すまんなかったわ
ワイを討伐してくれ
すまんなかったわ
ワイを討伐してくれ
56: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:31:26.05 ID:IwRii4X40
>>52
お前なんて討伐するまでもないわ
レイアみたいに逃げ去るんやで
お前なんて討伐するまでもないわ
レイアみたいに逃げ去るんやで
47: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:29:08.79 ID:oe7n8Q7t0
>>34
ワイはモンハンのファンであると同時に開発者のファンでもあるからなあ
快適さとかワイの考えた神ゲーとかの考え方な人たちとはたぶん違うと思うわ
まあそれでクソゲーやったら遊ばなくなるんやけど
ワイはモンハンのファンであると同時に開発者のファンでもあるからなあ
快適さとかワイの考えた神ゲーとかの考え方な人たちとはたぶん違うと思うわ
まあそれでクソゲーやったら遊ばなくなるんやけど
43: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:28:52.95 ID:WMTNkJC00
>>10
switchでもmod使えるよ
switchでもmod使えるよ
51: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:30:26.85 ID:qQJob2/q0
>>43
?とりあえずワイはmodがあるからpcが嫌なんやで
お守り周回が1番好きだからな
?とりあえずワイはmodがあるからpcが嫌なんやで
お守り周回が1番好きだからな
57: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:31:43.18 ID:WMTNkJC00
>>51
switchでもpcでもmodは使えるから条件一緒じゃない?
switchでもpcでもmodは使えるから条件一緒じゃない?
60: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:33:58.02 ID:qQJob2/q0
>>57
そうなん?無理やと思うんやが
まぁ脱獄的なやり方やろ?
どっちにしろmodはpcって感じやし
まぁワイの拘りの為に月額課金と30fpsが割に合うのかはわからんが
そうなん?無理やと思うんやが
まぁ脱獄的なやり方やろ?
どっちにしろmodはpcって感じやし
まぁワイの拘りの為に月額課金と30fpsが割に合うのかはわからんが
61: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:34:24.46 ID:IwRii4X40
>>57
Switchにmod導入出来るんか?
まあPS4とかでも導入出来るソフトは合ったと思うけど、スイッチで出来るってのはびっくりや
Switchにmod導入出来るんか?
まあPS4とかでも導入出来るソフトは合ったと思うけど、スイッチで出来るってのはびっくりや
12: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:19:22.67 ID:YowTjiy30
これ買いたいんやけど自分はもうライズクリアしてるんやが友達がまだやから手伝ってるんやけどサンブレイク自分が先にDLして新要素引っさげて友達のライズ手伝えるんかな?
14: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:20:23.88 ID:oe7n8Q7t0
>>12
できるよ
できるよ
17: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:21:11.29 ID:jxS8zUOj0
あまりにも使うことがなくてスイッチどっかいったわ
八月になってもまだ評価ええ感じなら買うかもしれん
八月になってもまだ評価ええ感じなら買うかもしれん
19: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:21:48.03 ID:IwRii4X40
>>17
エンドコンテンツ次第やろな
大体モンハンなんて1ヶ月したらやりこみ勢以外残っとらんやろ
エンドコンテンツ次第やろな
大体モンハンなんて1ヶ月したらやりこみ勢以外残っとらんやろ
24: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:22:45.15 ID:IwRii4X40
>>17
分かるわ
ワイもスイッチPCの脇に置いとるがあまりに置物化してて、一瞬何やこれ邪魔やなぁって思ったことあったわ
分かるわ
ワイもスイッチPCの脇に置いとるがあまりに置物化してて、一瞬何やこれ邪魔やなぁって思ったことあったわ
31: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:26:10.51 ID:jxS8zUOj0
>>24
ライズ目当てでライト買ってあつ森とかポケモンも買ってみようかなと思ったけど結局ライズとブレワイしか買ってへんわ
ブレワイも期待外れだったしほんまに触ることないわ
ライズ目当てでライト買ってあつ森とかポケモンも買ってみようかなと思ったけど結局ライズとブレワイしか買ってへんわ
ブレワイも期待外れだったしほんまに触ることないわ
37: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:27:54.29 ID:h98MHEZQ0
>>31
任天堂のゲームに興味ないとあんま触らなくなっちゃうからなあ
ソースはワイ
任天堂のゲームに興味ないとあんま触らなくなっちゃうからなあ
ソースはワイ
49: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:29:56.14 ID:jxS8zUOj0
>>37
マリオカートとかやりたいけど結局買わんねんな
マリオカートとかやりたいけど結局買わんねんな
39: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:27:57.65 ID:IwRii4X40
>>31
分かる
ブレワイ名作やって言われて買ってみたけどパズル多すぎて飽きたわ
ワイは剣で殴りたいねん・・・
分かる
ブレワイ名作やって言われて買ってみたけどパズル多すぎて飽きたわ
ワイは剣で殴りたいねん・・・
46: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:29:02.32 ID:jxS8zUOj0
>>39
剣のアクションもそんなおもんないわ
2出るらしいけどアクションもっと面白くして敵の種類増やしてほしいわ
剣のアクションもそんなおもんないわ
2出るらしいけどアクションもっと面白くして敵の種類増やしてほしいわ
25: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:23:16.72 ID:h98MHEZQ0
>>17
うちのswitchはメガテン終わってから眠ってる
うちのswitchはメガテン終わってから眠ってる
21: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:22:35.63 ID:h98MHEZQ0
またライズみたくスカスカやとアレやから数日前様子見て
良さげならSteam版買うわ
良さげならSteam版買うわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:23:44.10 ID:IwRii4X40
>>21
PCでライズやってなかったらまたライズからやで
スイッチでライズやってたから、それもあって買うの躊躇するわ
PCでライズやってなかったらまたライズからやで
スイッチでライズやってたから、それもあって買うの躊躇するわ
28: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:24:51.56 ID:IwRii4X40
シャガルとかナルガ希少種出るっぽいからやりたいような
どうせ魔改造されるからなえるような
なんか前向きに買うぞって思えてないんよなぁ
どうせ魔改造されるからなえるような
なんか前向きに買うぞって思えてないんよなぁ
36: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:27:42.06 ID:oe7n8Q7t0
>>28
ワイはディレクター変わるからそこに期待してる
ワイはディレクター変わるからそこに期待してる
45: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:29:00.47 ID:sEjQ0dJV0
今更ワールド買おうと思とる
50: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:30:21.54 ID:h98MHEZQ0
>>45
今やと格安やしオンに普通に人おるから割とオススメやで
ワイもたまーにやってる
今やと格安やしオンに普通に人おるから割とオススメやで
ワイもたまーにやってる
69: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:37:33.74 ID:sEjQ0dJV0
>>50
>>54
ほーん良さそうやな買うわ
>>54
ほーん良さそうやな買うわ
71: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:38:54.56 ID:IwRii4X40
>>69
W,IBのランスは完成されとるわ
ランス使うならおすすめのシリーズやで
W,IBのランスは完成されとるわ
ランス使うならおすすめのシリーズやで
54: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:30:52.31 ID:TOwJ1PNZa
>>45
ワイ1ヶ月前にSteam版で始めたけど結構人おるし民度いいしおすすめやで
ゲーム自体はアイスボーンに関してはお世辞とも良作とは言えんから人を選ぶと思うけど
ワイ1ヶ月前にSteam版で始めたけど結構人おるし民度いいしおすすめやで
ゲーム自体はアイスボーンに関してはお世辞とも良作とは言えんから人を選ぶと思うけど
55: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:30:58.09 ID:qZG6+5s40
結局盛り上がってる時にやるのが一番よ
58: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:32:40.73 ID:IwRii4X40
>>55
そう思うんやけど
モンハンって一口目が美味しい板ガムみたいな感じやん
それが半分だったライズやっとるからめっちゃ不安なるわ
そう思うんやけど
モンハンって一口目が美味しい板ガムみたいな感じやん
それが半分だったライズやっとるからめっちゃ不安なるわ
59: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:32:45.13 ID:uRhQ26fR0
体験版触ったけど難しいンゴ
製品版で1からやればうまくなる導線とかあるんか
製品版で1からやればうまくなる導線とかあるんか
62: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:34:51.55 ID:oe7n8Q7t0
>>59
ないよ
適当にボコボコ殴りながら回復がぶ飲みいつの間にかボスクリア
ないよ
適当にボコボコ殴りながら回復がぶ飲みいつの間にかボスクリア
63: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:35:01.45 ID:SdRH5y/70
>>59
体験版の一番強いやつは経験者でもまあまあ死ぬからな
体験版の一番強いやつは経験者でもまあまあ死ぬからな
92: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:46:52.51 ID:aRPmczZT0
>>63
あれクリアすら上級者じゃなきゃ無理よな
あれクリアすら上級者じゃなきゃ無理よな
64: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:35:06.44 ID:HaGSgIqA0
そもそもエンドコンテンツないだろ
65: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:36:09.98 ID:IwRii4X40
>>64
ないんかなぁ・・・
ワイIBの導きのコンセプト自体は結構すきやから
あんな感じで上手く作れてるやつならほしいんだけどな
ないんかなぁ・・・
ワイIBの導きのコンセプト自体は結構すきやから
あんな感じで上手く作れてるやつならほしいんだけどな
88: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:45:49.32 ID:l25y5Glo0
>>64
なんか武具強化にエンドコンテンツあるらしいぞ
なんか武具強化にエンドコンテンツあるらしいぞ
66: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:36:28.77 ID:B3Vy4zeH0
結局同じことやってるだけやのに画質落ちたのやってもしょうがないやろ
あとなんか変にチカチカしてるよなライズ
あとなんか変にチカチカしてるよなライズ
70: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:38:12.77 ID:IwRii4X40
>>66
ほんまあのエフェクトはキツイわ
だれか体験版やったやつおらんか?あのエフェクトってどうなったん?
わい近接使うこと多いからライズのマルチはホントストレスやった
ほんまあのエフェクトはキツイわ
だれか体験版やったやつおらんか?あのエフェクトってどうなったん?
わい近接使うこと多いからライズのマルチはホントストレスやった
74: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:39:29.69 ID:oe7n8Q7t0
>>70
ライズ系統はずっとあれやで
派手なエフェクトどーん声優キモボイスドヤァガルクワンワン🐶
ライズ系統はずっとあれやで
派手なエフェクトどーん声優キモボイスドヤァガルクワンワン🐶
79: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:41:10.53 ID:IwRii4X40
>>74
ほんまかぁ・・・
あのエフェクトで弓とかライトと一緒やとほんま前見えんのよな
オトモのエフェクトも合わさるとFPSでスタングレネード打ち込まれた気持ちになるわ
ほんまかぁ・・・
あのエフェクトで弓とかライトと一緒やとほんま前見えんのよな
オトモのエフェクトも合わさるとFPSでスタングレネード打ち込まれた気持ちになるわ
81: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:43:24.51 ID:z/N6C5oX0
この前の体験版軽くやったけど斬ってる感じが全然しないエフェクトとヒット感なのがなぁ
ワールドはその点めっちゃ気持ちいいから結構重要なんやなと
ワールドはその点めっちゃ気持ちいいから結構重要なんやなと
85: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:44:23.07 ID:IwRii4X40
>>81
いうてカプコンやからなぁ・・・
体験版で盛って製品版で落とすのほんまやめちくり~
いうてカプコンやからなぁ・・・
体験版で盛って製品版で落とすのほんまやめちくり~
86: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:44:51.29 ID:h98MHEZQ0
>>81
switchベースやからWと比べて色々ナーフされてるんだと思う
グラフィックも効果音も
switchベースやからWと比べて色々ナーフされてるんだと思う
グラフィックも効果音も
89: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:46:23.16 ID:oe7n8Q7t0
>>86
ハードの違いというよりナンバリングとP系のコンセプトの違いでしょ
ハードの違いというよりナンバリングとP系のコンセプトの違いでしょ
87: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:45:24.81 ID:l25y5Glo0
steamの体験版やったらswitchとは別世界で笑ったわ
友達全員switchしか持っとらんからsteam版できないのが悲しいわ
友達全員switchしか持っとらんからsteam版できないのが悲しいわ
90: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:46:36.60 ID:IwRii4X40
>>87
おまおれ
誰もスチーム版やらんから、フレとやるならスイッチなんよ・・・
けどPCでやれるのをわざわざスイッチでやるの嫌なんよ
おまおれ
誰もスチーム版やらんから、フレとやるならスイッチなんよ・・・
けどPCでやれるのをわざわざスイッチでやるの嫌なんよ
91: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:46:37.94 ID:z/N6C5oX0
なんかモンハンスレって人付き合いのために嫌々やってるみたいな人多いよな
そんなん楽しいんやろか
そんなん楽しいんやろか
93: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:47:52.77 ID:oe7n8Q7t0
>>91
1人でやるのは楽しい
マルチになるとげっそりする
マジで痩せる
1人でやるのは楽しい
マルチになるとげっそりする
マジで痩せる
98: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:51:22.00 ID:l25y5Glo0
>>91
デカいモンスターを複数人で倒すっていうゲームがモンハン以外だと全部出来損ないなんだよな
他にないか探して色々渡り歩いたけど意外にもモンハンに全く及ばないのばかり
デカいモンスターを複数人で倒すっていうゲームがモンハン以外だと全部出来損ないなんだよな
他にないか探して色々渡り歩いたけど意外にもモンハンに全く及ばないのばかり
100: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:52:43.26 ID:aRPmczZT0
>>98
老舗とはいえモンハンようやっとるな
老舗とはいえモンハンようやっとるな
96: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:50:59.33 ID:IwRii4X40
今からでもスイッチからPCの引き継ぎとクロスプレイやってくれんかなぁ・・・
ほんならとりあえずって感じで買うんやけどな
ほんならとりあえずって感じで買うんやけどな
101: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:53:29.62 ID:l25y5Glo0
>>96
PCとクロスプレイになった瞬間オンラインがぶっ壊れるから無いやろな
PCとクロスプレイになった瞬間オンラインがぶっ壊れるから無いやろな
97: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:51:16.27 ID:Pzv/xlqR0
モンスター側について、密猟者殺せるようになったらやるで
99: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:52:28.11 ID:IwRii4X40
>>97
わかるわ
ワイもそれが一番欲しい
顔真っ赤になってレウス狩っとるハンターを遠距離ヘビィで狙撃したいわ
わかるわ
ワイもそれが一番欲しい
顔真っ赤になってレウス狩っとるハンターを遠距離ヘビィで狙撃したいわ
104: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:54:28.27 ID:0yR1GPnq0
とりあえず3rdG今はずっとやってるけど半ライスを脱退してるならサンライズ買ってもいいかもね
106: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:55:33.24 ID:IwRii4X40
>>104
トライGやろ?
ワイ3Gすきや
トライGやろ?
ワイ3Gすきや
116: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:58:01.21 ID:0yR1GPnq0
>>106
同志がいたか
ワオも10年以上以降のモンハン買わずにひたすらhr上げに勤しんでるで
同志がいたか
ワオも10年以上以降のモンハン買わずにひたすらhr上げに勤しんでるで
121: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 01:00:15.72 ID:IwRii4X40
>>116
シリーズの中ではかなり好きなやつや
爆破がOPって言われるけどヘビィも攻略、最終にそれぞれいい武器があるし
弓も通常がめっちゃ使いやすいの多くて好きやなぁ
地形要素入る前の最終作やから戦闘面もバランスええと思うわ
バグはしゃーない
シリーズの中ではかなり好きなやつや
爆破がOPって言われるけどヘビィも攻略、最終にそれぞれいい武器があるし
弓も通常がめっちゃ使いやすいの多くて好きやなぁ
地形要素入る前の最終作やから戦闘面もバランスええと思うわ
バグはしゃーない
105: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:54:55.77 ID:8n0CNncE0
ちゃんとしたエンドコンテンツあるなら買うわ
110: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:56:05.58 ID:l25y5Glo0
>>105
ネタバレ喰らわないように薄目で本スレ見とるけど
武具強化に素材使って確率で成功する系のエンドコンテンツあるらしいわ
ネタバレ喰らわないように薄目で本スレ見とるけど
武具強化に素材使って確率で成功する系のエンドコンテンツあるらしいわ
111: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:56:54.56 ID:h98MHEZQ0
>>110
なんかめんどくさそうやな
なんかめんどくさそうやな
112: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:57:21.88 ID:IwRii4X40
>>110
ほんま?
わいそういうの好きやから気になるわ
ほんま?
わいそういうの好きやから気になるわ
119: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:59:14.07 ID:l25y5Glo0
>>112
ネタバレっぽいのが見えたらすぐスクロールしてるから細かくは知らんけど、本スレ遡ってけばここ10スレの間には詳細あると思うで
ネタバレっぽいのが見えたらすぐスクロールしてるから細かくは知らんけど、本スレ遡ってけばここ10スレの間には詳細あると思うで
114: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:57:37.44 ID:8n0CNncE0
>>110
なんやその糞みたいな引き延ばし要素
なんやその糞みたいな引き延ばし要素
117: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 00:58:07.51 ID:7uv3ao120
>>110
基本ステータスを微上げするだけで回カスみたいな性質自体が変わるようなええもんじゃないしやる価値ないで
どうせミラ武器みたく最終アプデの武器が最強になるんやし
基本ステータスを微上げするだけで回カスみたいな性質自体が変わるようなええもんじゃないしやる価値ないで
どうせミラ武器みたく最終アプデの武器が最強になるんやし
120: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 01:00:14.17 ID:8n0CNncE0
結局は武器バランスが全てなんだよなぁ
どんなけコンテンツ用意してもこれで良いじゃんってなったらやることなくなるから
どんなけコンテンツ用意してもこれで良いじゃんってなったらやることなくなるから
129: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 01:03:10.05 ID:Z/3htDjdp
>>120
壊れ武器があった方がどうしてもクリアできない場合の最終手段としても機能するし味変で違う武器もちょっと触ってみるかって気になるやん
妙にバランス整えたらその中での最強武器に集まるだけや
壊れ武器があった方がどうしてもクリアできない場合の最終手段としても機能するし味変で違う武器もちょっと触ってみるかって気になるやん
妙にバランス整えたらその中での最強武器に集まるだけや
130: 風吹けば名無し 2022/06/29(水) 01:03:25.85 ID:8n0CNncE0
マクロでテオ素材各々9999集めたから錬金ガチャ無限に回すで
引用元: ・お前ら結局モンハン買うんか?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。