1: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:12:00.06 ID:3qS8tm4v0
キャラクター固有のスキルとか言うほどいるか?
5: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:13:49.40 ID:snpmQwix0
青魔法使いとか言う悲劇を産むから自由でいいよな
12: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:17:06.45 ID:LO/oab9a0
>>5
クイナ以外無能すぎるわ
クイナ以外無能すぎるわ
7: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:14:09.06 ID:0LRBIoDF0
育成の自由度と限界が高いと同じようなキャラばっかりになってまうんやが
8: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:14:41.50 ID:3qS8tm4v0
>>7
別にええやろワイは固有スキルいらん派やからな
別にええやろワイは固有スキルいらん派やからな
9: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:15:08.86 ID:6va2ylTD0
やり込みが行き過ぎちゃったの反省した面もあると思う
10: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:15:43.40 ID:3qS8tm4v0
>>9
いっても別に変なやりこみせんでもクリアできる程度のバランスはとれとるで5は
いっても別に変なやりこみせんでもクリアできる程度のバランスはとれとるで5は
47: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:39:19.67 ID:uy9oZB0G0
>>9
当時は5のやり込みガチ勢ってそんなおらんのちゃうの
当時は5のやり込みガチ勢ってそんなおらんのちゃうの
11: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:16:06.70 ID:IkLlHK7F0
主人公、女、女、女のPTは男の子には刺さらんやろ
93: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:49:44.06 ID:RWJotkp00
>>11
当時はバッツ以外女とじじいしかいなくて仲間に愛着わかなかったわそういえば
当時はバッツ以外女とじじいしかいなくて仲間に愛着わかなかったわそういえば
98: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:51:21.27 ID:lVIrmdxkd
>>93
でもシルドラは好きやろ?
でもシルドラは好きやろ?
97: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:51:11.30 ID:fKDYp1lmM
>>11
主人公、女(王女)、女(王女)、女(王女)
主人公、女(王女)、女(王女)、女(王女)
13: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:17:20.15 ID:pquderEf0
FF5縛りプレイとかやったら楽しいかなあ?
15: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:17:57.13 ID:3qS8tm4v0
>>13
楽しいで
楽しいで
16: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:18:05.80 ID:m6UsdO0M0
毎回同じシステムとかその方がおもんないやろ
17: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:18:59.61 ID:3qS8tm4v0
>>16
ドラクエ批判はやめろって!
ドラクエ批判はやめろって!
19: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:20:29.23 ID:88B9HULy0
この頃のFFとドラクエってナンバリング被ってんだよな
1、2と来て3はメチャクチャ自由度高くて4でキャラゲー化して5でまた自由度上がって6はなんだかよく分からない方にいくっていう
1、2と来て3はメチャクチャ自由度高くて4でキャラゲー化して5でまた自由度上がって6はなんだかよく分からない方にいくっていう
51: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:40:20.99 ID:L3gfEWCi0
>>19
ドラクエ6はFF3のパクリだと思ったわ。上下に大陸ある感じが
ドラクエ6はFF3のパクリだと思ったわ。上下に大陸ある感じが
20: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:20:30.22 ID:lwpewKXa0
今のFFの悪い流れ作った元凶やからな
7のせいにされがちやけど6がパンドラの箱開けてもうた作品や
7のせいにされがちやけど6がパンドラの箱開けてもうた作品や
21: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:21:15.18 ID:3qS8tm4v0
>>20
ていうか6でクリスタルの話やなくなってからとはずっと言われとるね
別にクリスタルはどうでもええんやが
ていうか6でクリスタルの話やなくなってからとはずっと言われとるね
別にクリスタルはどうでもええんやが
49: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:39:59.72 ID:uy9oZB0G0
>>20
言うて4もキャラゲーじゃね
言うて4もキャラゲーじゃね
22: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:21:49.28 ID:H4n1hD560
FFTやれ
27: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:24:15.05 ID:fXkrk5010
>>22
ああいう固有もモブも活躍できるゲームええよな
ああいう固有もモブも活躍できるゲームええよな
28: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:24:25.24 ID:ivlcNy/ta
5なんてみんなにとうりゅうみだれうちするゲームやん
43: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:34:56.49 ID:3qS8tm4v0
>>28
それはとりあえずクリアするときに頼りがちなやり方や
それはとりあえずクリアするときに頼りがちなやり方や
44: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:36:14.56 ID:gLSnzBy00
>>28
今どきの流行りは
モンク→青魔→忍者
やっぱみだれうちは取るけどな
今どきの流行りは
モンク→青魔→忍者
やっぱみだれうちは取るけどな
32: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:30:36.72 ID:gLSnzBy00
6ほど感情移入しづらいFFは無い
40: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:34:17.42 ID:3qS8tm4v0
>>32
感情移入とかどうでもええねん
感情移入とかどうでもええねん
42: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:34:51.88 ID:gLSnzBy00
>>40
RPGとしてそれは終わりや
RPGとしてそれは終わりや
45: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:37:46.08 ID:3qS8tm4v0
>>42
そうやって自分で制限つけてこれは制限の外やからつまらんなって線引くのは勿体ないやろ
ていうかワイには理解できんわ
そうやって自分で制限つけてこれは制限の外やからつまらんなって線引くのは勿体ないやろ
ていうかワイには理解できんわ
48: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:39:36.08 ID:IL6+JvXv0
6はやった事無いけどなんか主人公が誰かでよく揉めてた印象
55: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:41:13.48 ID:lVIrmdxkd
>>48
ディシディアの代表で確定したな
ディシディアの代表で確定したな
50: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:40:20.60 ID:G4pmsK9P0
じゃあ6の良いところってなんなんだってばよ
53: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:40:48.60 ID:3qS8tm4v0
>>50
グラフィック
グラフィック
81: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:47:01.52 ID:lVIrmdxkd
>>53
エンディングもな
トップ3には入る
エンディングもな
トップ3には入る
56: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:41:25.15 ID:uy9oZB0G0
>>50
魔石禁止プレイするとほどよく楽しい
魔石禁止プレイするとほどよく楽しい
59: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:42:01.83 ID:L3gfEWCi0
ピクセルリマスターでFF1やったら短すぎて草生えた
普通にやっても10時間で終わるとかアホやん
普通にやっても10時間で終わるとかアホやん
61: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:42:54.02 ID:fKDYp1lmM
>>59
追加ダンジョン追加するmodとか無いんか?
追加ダンジョン追加するmodとか無いんか?
70: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:45:04.77 ID:L3gfEWCi0
>>61
そんなんあるんか?
まあええけどな。元は80年代のファミコンゲーやし
ドラクエ1より全然よかったわ。永遠に生きて永遠に死ぬとか厨二病すぎてカッコイイ
そんなんあるんか?
まあええけどな。元は80年代のファミコンゲーやし
ドラクエ1より全然よかったわ。永遠に生きて永遠に死ぬとか厨二病すぎてカッコイイ
62: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:43:07.13 ID:a3QKcS420
6は魔石に依存したクソみたいな成長システムを辞めろ
65: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:44:09.96 ID:5Ly3M4/V0
>>62
そんなやつには6Tや
そんなやつには6Tや
67: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:44:42.06 ID:SSHzCBxeF
バランス一番壊れてるFFって8だよな
74: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:45:13.41 ID:fKDYp1lmM
>>67
2かなあ
序盤からいきなり最強になれるし
2かなあ
序盤からいきなり最強になれるし
78: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:46:14.86 ID:L3gfEWCi0
>>74
回避あげればいいだけのクソゲーやん
回避あげればいいだけのクソゲーやん
82: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:47:10.46 ID:fKDYp1lmM
>>78
ぶっちゃけ回避上げなくてもパワープレイで余裕だよな
バランス取る気ないやろアレ
ぶっちゃけ回避上げなくてもパワープレイで余裕だよな
バランス取る気ないやろアレ
77: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:45:50.81 ID:Uigw9NivM
6はヌルゲーだから神経質になる意味はまったくない
80: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:46:50.88 ID:0O3UeGMsa
>>77
なお当時の開発者代表が実況プレイして全滅してしまった模様
なお当時の開発者代表が実況プレイして全滅してしまった模様
101: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:52:46.75 ID:1X46k6900
>>80
ロックのことボロクソ言ってたの笑ったわ
ロックのことボロクソ言ってたの笑ったわ
87: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:48:40.65 ID:fKDYp1lmM
FF6でキツい所ってレテ川くらいだよな
90: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:49:13.26 ID:3qS8tm4v0
>>87
オルトロスのとこか?
あそこまじクソ腹立ったわ
オルトロスのとこか?
あそこまじクソ腹立ったわ
88: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:48:42.37 ID:YkPHh4qXM
青魔法(てきのわざ)が活躍した一番最後の作品
92: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:49:24.43 ID:0O3UeGMsa
>>88
キスティスのデジョネーター無双知らんの?
キスティスのデジョネーター無双知らんの?
95: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:50:05.26 ID:UAHMAQb50
>>88
9のカエル落としは固定ダメだから最強
9のカエル落としは固定ダメだから最強
99: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:52:07.34 ID:qbUZlB5Z0
>>88
チョコボックル強すぎたな
チョコボックル強すぎたな
94: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:49:44.28 ID:qbUZlB5Z0
7と8はってキャラ固有のものは超必殺技くらいなんやしまた戻してるくね
96: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:50:52.30 ID:3qS8tm4v0
>>94
その技が強すぎやろ8なんてオーラ使えばコントロールできるし
ただ8はジャンクション理解すれば5みたいな遊び方できたのはよかった
その技が強すぎやろ8なんてオーラ使えばコントロールできるし
ただ8はジャンクション理解すれば5みたいな遊び方できたのはよかった
102: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:53:19.68 ID:BrEI1NnC0
繰り返しプレイするなら5や8みたいないろいろできるシステムの方がええわな
ストーリー面白かったはい終わりな奴は2度やる意味ないし
ストーリー面白かったはい終わりな奴は2度やる意味ないし
104: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:53:54.60 ID:fKDYp1lmM
>>102
ワイは4もう数え切れない位何周もしてるわ
ワイは4もう数え切れない位何周もしてるわ
106: それでも動く名無し 戦争反対! 2022/06/30(木) 21:54:39.31 ID:3qS8tm4v0
>>102
ゲームとしての面白さはどっちが上かって話やんな
単純にストーリー面白いだけならそれはゲームである必要がない漫画でも小説でも変わらんのや
ゲームがゲームである必要性とかそういった部分が大切なんや
ゲームとしての面白さはどっちが上かって話やんな
単純にストーリー面白いだけならそれはゲームである必要がない漫画でも小説でも変わらんのや
ゲームがゲームである必要性とかそういった部分が大切なんや
107: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:54:40.95 ID:L3gfEWCi0
>>102
FF10の実況最近増えてるけどまさにそんな感じで悲しいわ
10は長い時間かけてやり込まないと面白さが理解できんゲームなのに
FF10の実況最近増えてるけどまさにそんな感じで悲しいわ
10は長い時間かけてやり込まないと面白さが理解できんゲームなのに
105: それでも動く名無し 2022/06/30(木) 21:54:24.91 ID:y6UD2B240
12は自由度高いですよ!
コメントする