1: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 20:59:01.95 ID:gEme1Nug0
恐ろしい

5: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:00:56.82 ID:gEme1Nug0
ちなヴァロは論外やで
あれは一時期のスマブラみたいにどうせすぐ廃れるわ

6: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:01:16.96 ID:6zi3frjq0
>>5
この発言で衛門だとわかる

8: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:01:48.10 ID:gipKcqmk0
>>5
日本においてCSで出さないのはちょっとね

12: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:02:31.32 ID:mJl3ea0K0
>>8開発しとる

16: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:03:55.78 ID:mp13SQHyM
>>5
CSGOとか知らなそう

24: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:07:22.72 ID:DQ8Uf5Hs0
>>5
そもそもエペが一過性のゲームやろ

57: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:12:55.74 ID:Kvze7udi0
>>5
一時期のスマブラっていつのこと?w

10: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:02:28.23 ID:SZKWX/3L0
エイペックス2が初代エイペックスを超えられないオチになりそう

22: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:05:37.58 ID:8KWEsFX8a
>>10
無料ゲーで2とか出さんだろ

14: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:02:52.20 ID:nGN91oBG0
CODのがオモロイやろ。初期にエペやってたがエペの面白さがわからん

162: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:40:40.07 ID:iaDPiOvK0
>>14
今年新作出るぞ!俺あれをずっと待っててん!

17: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:04:07.67 ID:zgFJD9PX0
エペのすごいとこはキャラに魅力があるとこだろうな
だからCodとかBFと違って子供や女にも定着してる

21: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:05:20.39 ID:gEme1Nug0
>>17
これもでかいわ
キャラの魅力がapex以上のゲームは存在しないんや

25: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:07:22.78 ID:zgFJD9PX0
>>21
元が有料ゲーからの派生やから世界観とキャラのレベルが他ゲーと違う
しかも無料やからな
他の無料バトロワは薄っぺらいのばっかや

31: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:08:47.91 ID:8KWEsFX8a
>>25
キャラの深さはたいした要因ではないな
なぜならLoLが流行ってないから

39: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:10:17.48 ID:zgFJD9PX0
>>31
LoLはよく知らんけど見た目が日本人受けする感じやろエペは

45: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:11:04.96 ID:8KWEsFX8a
>>39
どこがやねん

47: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:11:15.11 ID:NaIGMqR1a
>>39
どこが?🤔

27: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:07:40.36 ID:IZmxnAAR0
>>21
FPSならオーバーウォッチの方がキャラ良くね?

68: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:14:54.62 ID:s5rFzD/x0
>>17
魅力あるか?
洋ゲー丸出しのグロいデザインやん

72: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:15:25.14 ID:+LLs8dSC0
>>17
ソープとかプライスとかゴーストかっこいいじゃん!!

86: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:17:47.08 ID:JP0baj5Q0
>>17
頭悪そう


APEXが女にも多少ウケた理由はHP高いからだぞwwwwww

20: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:05:07.31 ID:kotTCE6E0
PUBGもCSで出したりパクられる前にモバイル版出してたら日本でももうちょい流行ったのにな

26: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:07:37.64 ID:8KWEsFX8a
>>20
たかが知れてるだろ
日本でApexが流行った一番の要因はバカみたいな強さのエイムアシストと相性の良いアクションよりのゲーム性
即死ゲーのパブジーじゃむり

42: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:10:41.46 ID:NGT64OTZ0
codはどれが面白くて人おるんや?

44: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:11:04.56 ID:JP0baj5Q0
>>42
BO1

49: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:11:41.77 ID:ap2L3Zwka
anthemを生贄に捧げて手に入れた人気は嬉しいか?☹

60: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:13:28.68 ID:8KWEsFX8a
>>49
12月頃までみんなアンセムアンセム言ってたのにApexリリースしてから誰も口にしなくなって草生えたわ

65: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:14:30.42 ID:OMDreY42d
>>60
anthemはガチのゴミやったからしゃーないわ

78: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:16:03.23 ID:ap2L3Zwka
>>60
自称開発者が流出させた怪文書にもペックスのスタジオにスタッフ引き抜かれまくったて書いてあったしな
ほんまの約束された神ゲーとはペックスのことやったんや
成功するためのレールを予め敷いてあったんやね

51: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:11:55.27 ID:QhcpUTc7d
ZETAって人気になるほど強いん?

53: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:12:17.50 ID:mp13SQHyM
>>51
強いけど負けたで

84: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:17:34.80 ID:mzbFyl1L0
リスポンは一人用ゲームもっとつくってくれ

89: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:18:30.60 ID:8KWEsFX8a
>>84
Apex当てちゃった以上もう費用対効果がバカらしくてやってられんやろ

90: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:18:32.12 ID:QuBcoJRm0
アーマー割れる音気持ち良すぎだろ!

93: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:19:17.81 ID:8KWEsFX8a
>>90
これもあるな
知り合いのパチンカス全員ハマっとるわ

96: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:19:56.29 ID:SGmzH7Ff0
もう配信者はみんなヴァロやってる模様

108: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:21:13.86 ID:8KWEsFX8a
>>96
配信者からするとApexはパッドに無双されるだけのクソゲーやからつまらんやろしな
大体マウスやろ配信者って
そらヴァロやるわ

107: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:21:11.93 ID:SGmzH7Ff0
日本だけ流行ってる最大の謎
困ったらペクス配信すればいいやって感じじゃん

113: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:21:56.92 ID:8KWEsFX8a
>>107
CS大国だからでFAやろ
謎要素1個もない

119: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:23:32.95 ID:4GVeEj4xp
ハイパースケープをボコボコにして食う飯は美味いか?

120: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:23:53.14 ID:8KWEsFX8a
>>119
自殺定期

126: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:26:34.72 ID:SKtawOws0
正直PUBGのが面白かった

130: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:27:32.07 ID:5O/G5seo0
>>126
面白かったのはそう
でもいまやるか?って言われたら断っちゃう

142: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:31:33.57 ID:X7oWoF39a
Steamの同接見たらAPEXより上がいくつかあるんよな さらにフォトナやRiot系もあるしな

145: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:32:41.24 ID:Y9DrOHzK0
>>142
なんならペクスはcs抜いてこれだから化け物だろ

149: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:36:00.70 ID:X7oWoF39a
>>145
CSなんて大しておらんで
CSのプレデターの人数の合計がPC以下やし

159: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:38:29.31 ID:S4qHN8O+a
>>149
ps4だけでも6-7割おるんやぞ
cs全体だと8割は超えとる

168: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:42:12.09 ID:X7oWoF39a
>>159
それ日本の話な
PCよりPSのほうがマッチング速いのは間違いない

156: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:37:11.33 ID:XRzzwiJe0
>>142
originはカウントされてるんか?

165: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:41:15.48 ID:X7oWoF39a
>>156
されとるわけないやろ
それにSteamの人口安定したのと配信者がみんなSteamでやっとるを見る限りでは大体は移行済みや

147: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:34:34.76 ID:Wmoji6Qy0
APEXにしろ、PUBGにしろ、荒野行動にしろ、
最後にマップが小さくなって結局マシンガンの撃ち合いになるのどうにかならないの?

スナイパーとか意味ないじゃん

150: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:36:02.42 ID:KOGlutGpd
>>147
ずっと砂もって芋ってそうきっしょ
チャーライ好きそう

154: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:36:46.01 ID:JP0baj5Q0
>>147
スナイパーなんていつの時代もロマン枠だろ

155: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:36:54.37 ID:anXgMRbK0
>>147
さっさと試合終わらせんとサーバーパンクするやろ

166: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:41:30.27 ID:3qNrbA6p0
BF死んだの本当悲しい
大人数でド派手に撃ち合いしまくってなおかつ個人の責任も命もクッソ軽くて気楽に楽しめた貴重なFPSやったのに

169: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 21:42:44.74 ID:CdZkUgLr0
ワイは今でもちょくちょくBF5やるで
やっぱ大人数よ

引用元: 「APEX LEGENDS」←こいつを超えるゲームがあと10年は出ないという事実