1: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:28:20.29 ID:b2cOcaqE0
終わりだよ

3: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:30:26.56 ID:QQRquX2d0
千空の本当のパッパって結局誰だったん?

40: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:46:18.15 ID:t3N8+qSg0
>>3
実の親子じゃないのって宇宙行ってた人達で子孫残しても浮気にならないようにするためだよな

6: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:31:59.13 ID:4gBoH0W60
他にどうやって成り上がるんだよ

111: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:19:25.54 ID:Co0H+8ku0
>>6
異世界転生やで

7: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:33:20.35 ID:Xla1h5us0
デンジは血筋も才能もなかった
環境はクソだったけどなんとかなった

15: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:38:19.59 ID:2zhGHzQxd
>>7
血筋は借金まみれの底辺
特別な才能なし
内臓売るレベルの生活
たまたま救ったペットが最強の悪魔だったけど

11: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:36:19.55 ID:zzAmuDNN0
ジョナサンはどうや
ガタイ良いけど基本的にはボンボンのお坊っちゃんや

14: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:37:52.70 ID:GZL0CFsba
>>11
波紋の才能はあったんちゃう?

22: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:41:03.92 ID:JlwjhgVS0
>>11
ジョースター家の気高き精神やぞ

13: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:36:59.00 ID:o2DbWCfg0
デンジくんはポチタたまたま拾ったのが環境ちゃうか
努力はしとらん

17: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:39:00.00 ID:Xla1h5us0
>>13
ポチタ拾ってチェンそーまんになるだけではマキマを倒せないんだわ
よくできてる

20: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:40:53.85 ID:VtWoc/ts0
小早川セナ

26: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:42:00.86 ID:Eq+Qlcmod
>>20
環境だな

24: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:41:46.86 ID:Iqt26aQva
「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」

33: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:43:19.30 ID:Xla1h5us0
>>24
よく才能だ血筋だとか言われてるカカロットさんだが超でバーダックの戦闘力適性化され息子のが修行もせず強いから努力友情勝利に返り咲きつつある

36: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:44:57.11 ID:uTjxqPnD0
>>33
サイバイマンより弱いカカロットの兄

38: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:45:48.35 ID:mL14wXNdr
せめて才能か環境がなきゃ物語が始まらんやろ

43: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:48:09.64 ID:Xla1h5us0
>>38
だいたい後付けやけどな
ナルトいじめられてるし
ルフィは泳げんし
いちごは授業よくサボるし

44: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:48:11.14 ID:dalznPIT0
ナルトが努力でのし上がる漫画だと思ったら才能血統マシマシだった悲しさ

50: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:49:43.56 ID:MDA2ez3l0
>>44
一話から化け物に憑依されてたような

45: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:48:15.95 ID:vyOqs1Jda
フープメンの主人公ぐらいしか思い浮かばなかった

52: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:50:12.40 ID:wUQGxbxr0
>>45
黒子のバスケと同時期に連載してて黒子より存在感ない言われてたな

47: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:49:31.20 ID:/HrAGaaaa
ラッキーマンも火ノ丸も才能だろ
努力とか幸運も才能といえる

56: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:50:46.32 ID:uTjxqPnD0
>>47
追手内洋一は不幸やぞ

55: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:50:41.40 ID:u2kBY6Ia0
剣心はどれもクソやろ

62: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:53:00.03 ID:Xla1h5us0
>>55
血筋ない
才能ある
環境はまぁスパルタ

あいつ幕末のころ暴れすぎだけど河上とかちあったりしたらやばかったよな
河上のが思想強いやろ

61: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:52:30.14 ID:Iqt26aQva
ケンガンアシュラは血統も才能もないよな
才能あったら前借りなんていらんし

63: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:53:06.33 ID:xpnxtT4xM
>>61
最強キャラ繋がる者のクローンやん

64: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:54:17.80 ID:xpnxtT4xM
剣心だと主人公じゃないけど雷十太先生のが努力の人って感じする
だから昔からここでいじられるんだろう

71: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:59:07.63 ID:CH/rKNhMa
>>64
他の作品なら間違いなく強キャラなんだけどるろ剣は遠距離攻撃軽んじられるからな

67: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:56:31.91 ID:3F1h6xZn0
そもそも血筋才能環境以外で成り上がるのって無理だろ
なんかあるん?んん?

74: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:00:17.28 ID:2QzBW3lo0
>>67

運も才能のうちか。
でもそれ言うと努力も才能のうちだしなあ。

72: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:59:13.75 ID:ipZrdWHb0
サイタマは?

73: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 07:59:37.37 ID:uTjxqPnD0
>>72
才能やんけ

78: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:01:28.44 ID:ipZrdWHb0
>>73
違うぞ神の力だぞ

93: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:10:59.11 ID:u2kBY6Ia0
バトル漫画は無理かもしれん
ぼく勉の成幸

94: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:11:37.63 ID:4IA9P5H7M
>>93
環境定期

95: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:12:11.58 ID:uTjxqPnD0
>>93
そいつ頭ええやろ

97: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:12:19.42 ID:eVWkeKzh0
キャプテンの谷口とか

99: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:13:16.76 ID:4IA9P5H7M
>>97
才能定期
なんならイガラシいるから環境定期

98: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:12:46.17 ID:Xla1h5us0
ナルトはいじめられっこがやり直すには社会的地位しかないって教えてくれた
あと理解のある嫁

117: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:22:12.49 ID:TQZweDP8a
>>98
そこは理解のある先生やろ嫁はなんも理解しとらん

120: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:23:40.18 ID:Xla1h5us0
>>117
ラーメンおごってくれただけやろ
教師としての職務としては足りてねーぞいじめられてんだから
チョウジのおやじには始末されかかるしよ

127: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:25:46.78 ID:uTjxqPnD0
>>120
イルカ先生って中忍の中でも弱い方やろ
それでチョウジの親父とか上忍だろうから対応無理や

131: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:26:57.92 ID:Xla1h5us0
>>127
力不足で未成年を守れないので教師失格
結局ナルトは自力で地位を確立する羽目になったやんけ

129: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:26:06.32 ID:TQZweDP8a
>>120
校内ではシカマルチョウジ犬と遊んでたし
外でいたずらしまくってたとき毎回叱ってくれてたやん

110: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:19:19.36 ID:sb1C7mChd
結果的に成り上がったら才能があったとみなされるんだから、成り上がってる時点で才能は肯定される

121: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:23:41.65 ID:uTjxqPnD0
>>110
無職からバイトに成り上がっても才能あるとはならんやろ

125: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:24:57.20 ID:sb1C7mChd
>>121
成り上がりのハードル低過ぎんか
レベル1からレベル2になることを成り上がりって言うか?

130: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:26:23.21 ID:uTjxqPnD0
>>125
0と1では大違いやぞ

115: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:21:21.58 ID:2zhGHzQxd
血筋と才能はともかく努力じゃなく環境って言われたらもう無理やろ
血筋才能なしの典型例だとケンイチがいるけど
こいつは近所にたまたま最強の武術家が揃ってたし

123: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:24:00.54 ID:sb1C7mChd
>>115
そもそもケンイチ明らかに才能あるやろ

133: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:27:27.51 ID:2zhGHzQxd
>>123
あの世界で才能あるって
チベットで回転してたら強くなるレベルの話だからしゃーない

136: 風吹けば名無し 2022/07/06(水) 08:27:33.49 ID:KyvqNv0V0
火の丸相撲を才能とかって言ったらもうどの漫画も才能ありになるやろ
てかマジの凡人で知能も並みのやつが主人公の漫画なんて面白いと思うか?

引用元: 【悲報】ジャンプの主人公、マジで血筋と才能と環境以外で成り上がったやつがいない