1: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:26:23.74 ID:kY+xEqPFd
なぜなのか
8: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:34:31.75 ID:xKIKkNHud
強さに説得力が薄い
志々雄よりは強くないんだっけ?
志々雄よりは強くないんだっけ?
78: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:11:56.29 ID:tR+G+plN0
>>8
最後の形態で志々雄より弱いは納得いかんわ
高さも早さも力も剣心より上で龍鳴閃なんていうメタ技なければ勝てなかったのに
最後の形態で志々雄より弱いは納得いかんわ
高さも早さも力も剣心より上で龍鳴閃なんていうメタ技なければ勝てなかったのに
26: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:49:11.67 ID:+Yo/hyZRa
左之助が実家帰ったりグダるところが多い
28: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:50:16.79 ID:VqP/XWOt0
>>26
あの話は結構好きやったけどなあ
でもあのタイミングでやる話じゃないわ
あの話は結構好きやったけどなあ
でもあのタイミングでやる話じゃないわ
27: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:49:36.96 ID:VqP/XWOt0
結局なんで一回目の天翔龍閃が破られたんやっけ?
47: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:57:55.91 ID:4/oFtFlld
>>27
剣心のモチベやろ
剣心のモチベやろ
31: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:51:54.77 ID:gPZciOmo0
雷龍閃使うやつって誰やっけ
アニマックスかなんかでチラ見したけど覚えとらんわ
アニマックスかなんかでチラ見したけど覚えとらんわ
49: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:58:08.75 ID:6aQgr49k0
>>31
天草や
自分を神やと思ってた時は剣心より強かった
天草や
自分を神やと思ってた時は剣心より強かった
34: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:52:25.72 ID:e+wzfwG40
でも縁が本当の意味で本気出してたら東京壊滅してたんだよな。そういう意味じゃ作中最強というのもあながち間違いではないんだよな
41: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:54:57.63 ID:Wl2M9jTN0
>>34
剣心憎しで止まってるだけならええみたいになんかいわれてなかったっけ
剣心憎しで止まってるだけならええみたいになんかいわれてなかったっけ
52: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 07:59:37.65 ID:X/MZ7Zhf0
輪付きは何を考えて中ボスに四つ子ハゲを採用したのか
88: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:17:09.01 ID:ULzxqFblM
>>52
デザイン思いつかなかったとかやろ
デザイン思いつかなかったとかやろ
90: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:18:25.90 ID:mmYqiMtwa
>>52
たしか適当にモブ作ってそのあと剣心以外にも見せ場作るために急遽中ボスにしたとかそんな理由やった気が
たしか適当にモブ作ってそのあと剣心以外にも見せ場作るために急遽中ボスにしたとかそんな理由やった気が
58: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:02:20.49 ID:HI856Jc+0
こんなしょうもない奴が大量に保有してる軍艦一隻買うのに財力の3分の2使わなあかんシシオwwwwww
63: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:04:43.64 ID:lX2B9WCkM
>>58
4分の3定期
4分の3定期
65: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:05:34.67 ID:tk/zmpl2a
>>63
5分の3定期
5分の3定期
67: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:06:11.98 ID:LgWpHbWWa
>>58
作者の都合とはいえ
あれでボロ船買わされた目利きのないアホって
言うイメージがついてしまったのが可哀想
作者の都合とはいえ
あれでボロ船買わされた目利きのないアホって
言うイメージがついてしまったのが可哀想
68: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:06:31.12 ID:Wl2M9jTN0
>>58
ほうじ「言い値で現金一括払いだ!」
ししお「嫌なら命をいただく!」
自業自得なんだよなぁ
ほうじ「言い値で現金一括払いだ!」
ししお「嫌なら命をいただく!」
自業自得なんだよなぁ
84: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:14:36.31 ID:L6s1yFFW0
>>68
その後の繋がりとかないし生命ごと盗っておけば良かったのにな
その後の繋がりとかないし生命ごと盗っておけば良かったのにな
60: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:03:03.52 ID:HUVXxawB0
技を真似したい度なら志々雄以上やぞ
コフクゼットウセイのめっちゃ低姿勢のあれとかやりたくてムズムズしたやろ?
コフクゼットウセイのめっちゃ低姿勢のあれとかやりたくてムズムズしたやろ?
62: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:04:14.40 ID:Lk4t77wgM
>>60
ししおの技はマネ出来たらヤバイやろ
ししおの技はマネ出来たらヤバイやろ
79: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:12:14.60 ID:vTmAk/xHF
>>60
空中ジャンプは試したことある
空中ジャンプは試したことある
75: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:10:38.77 ID:p3Bm2etH0
るろうに剣心って当時漫画も人気だったん?京都編は面白いけどそれ以外は中堅レベルの面白さって感じるんやが
77: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:11:35.87 ID:1SJqy+bDM
>>75
暗黒期の看板や
一応ゴールデンでアニメもやってたし
暗黒期の看板や
一応ゴールデンでアニメもやってたし
86: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:16:11.16 ID:ejkCpBuC0
ヒロイン殺したからしゃーない
92: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:18:59.64 ID:Wl2M9jTN0
>>86
本当にやっちまったほうが人気出たのかな
本当にやっちまったほうが人気出たのかな
89: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:18:04.55 ID:Lk4t77wgM
人誅で薫が死んだ辺りリアルタイムで読んでた奴らの反応どうだったんやろ
やっぱりお通夜ムードだったんか?
やっぱりお通夜ムードだったんか?
94: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:20:10.56 ID:34bi+/7TM
>>89
めっちゃ炎上したらしいな
そらそうやろとは思うけど
めっちゃ炎上したらしいな
そらそうやろとは思うけど
95: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:20:54.76 ID:tjSySRjs0
>>89
そんな記憶に残ってないから大した騒ぎにはなってないんちゃう
そんな記憶に残ってないから大した騒ぎにはなってないんちゃう
97: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:21:49.26 ID:9fqwTqTQ0
>>89
直後に和月がジャンプ巻末の作者メッセージで「薫は死んでませんよ」的な事書いてた
直後に和月がジャンプ巻末の作者メッセージで「薫は死んでませんよ」的な事書いてた
100: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:22:39.47 ID:s3VISEkbM
>>97
城之内死すかな?
城之内死すかな?
99: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:22:35.30 ID:uqgeUEZpd
>>89
炎上したから生存エンドに変更したって和月が言ってた
炎上したから生存エンドに変更したって和月が言ってた
103: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:26:23.58 ID:Lk4t77wgM
>>99
はえ~本当に死なせるつもりだったんか
はえ~本当に死なせるつもりだったんか
101: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:23:21.55 ID:ULzxqFblM
>>89
このころは今更るろ剣?みたいな雰囲気や
もうワンピ始まってたころやなかったか
このころは今更るろ剣?みたいな雰囲気や
もうワンピ始まってたころやなかったか
102: 風吹けば名無し 2022/07/14(木) 08:24:43.42 ID:qNXZphFvd
前のボスキャラより弱いからだろ
コメントする