1: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:00:20.70 ID:agCLRqDe0
中盤辺りからセコンドも経験させてればもっと早く強くなれたしあんなにパンチ食らってパンチドランカーになることも無かったやん

3: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:01:50.67 ID:iXCjhNbwr
でも小僧には“思い”があるから

7: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:04:23.71 ID:agCLRqDe0
もう一歩も26くらいやん
あんだけ才能あったら他の指導者の元ならもっと開花したんちゃうか?

8: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:04:41.35 ID:gWdD1bvYd
宮田戦回避あたりからもう相手の対策放棄しとるよなあのじじい

9: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:05:33.63 ID:GpEkn7Zj0
ビンタで背中支えるからセーフ

10: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:05:38.39 ID:oyZWevuv0
途中まで有能風だったのに気づいたら延々行き当たりばったりの無策で戦わせる老害ぶりびびる

11: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:05:52.07 ID:ltSpGys00
バンタム以下なら世界チャンピオンに慣れてる事実

12: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:06:16.34 ID:259tkwi/0
>>11
なんでや

15: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:09:21.49 ID:ltSpGys00
>>12
リーチ差で基本フルボッコ展開が敗因なの多い
バンタム以下ならそんな展開は少なくなるだろ

30: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:24:25.02 ID:259tkwi/0
>>15
なーるでも骨太だし原料きつくね?

39: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:30:49.27 ID:ltSpGys00
>>30
フェザーで全く減量苦になってないし
フライまで実は落とせるらしいんだぞ

14: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:09:20.27 ID:ZsY+1BXMd
パンチドランカーって治るん?現役復帰は無理ちゃうん

19: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:12:32.27 ID:F0N9B11Z0
>>14
軽い症状なら治療で何とかなるんちゃう?
辰吉レベルまでいくと無理やと思うけど

27: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:19:08.26 ID:LXKkxcpSp
>>14
一歩がパンドラだといつから錯覚していた?

18: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:12:09.29 ID:rVj2Dt5Od
世界チャンピオンがジムにいるのになんで貧乏なん

20: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:13:27.62 ID:R1beyTZKM
>>18
鴨川ジム練習辛すぎて練習生すぐやめるからな

26: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:17:54.05 ID:ltSpGys00
>>18
まあ時代が時代とは言え
流石にヘビーの次に金になる
ミドル級チャンピオンいるのに貧乏なんは分からんが

21: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:14:37.93 ID:oIZnktE20
つーか猫田がパンドラで壊れるの目の当たりにしながら
一歩をあんな打たれるファイトスタイルにしたのおかしいやろ

23: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:16:14.17 ID:hpwxx2TbM
>>21
一歩より青木の方がやばいと思うわ
泥試合多いし
あのジム無能だらけや

28: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:19:20.79 ID:oyZWevuv0
あの唐沢戦の後もベルト返上せずに防衛戦だの組んでたのファンもがっかりやろ

35: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:28:23.64 ID:utFgrZUZa
>>28
唐澤ボコって一歩めちゃくちゃつえ~ってなったのに次戦の武とかいう雑魚親父に苦戦して一気に萎えたわ
なんだったんだよ唐澤戦

29: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:22:51.74 ID:LXKkxcpSp
ゲドーとかウォーリーとか戦わせる必要あった?

31: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:25:57.46 ID:utFgrZUZa
>>29
東洋太平洋の無冠の帝王になるってのはちょっとかっこいいと思ったんやけど

37: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:29:06.24 ID:gWdD1bvYd
>>29
ジムに金ないから順番待ちに割り込めんせいでランキング上げなアカン

38: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:30:46.82 ID:F0N9B11Z0
>>37
鷹村いて金ないは説明つかんやろ

41: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:33:05.88 ID:gWdD1bvYd
>>38
八木ちゃんが無能なんやろなぁ

44: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:34:54.17 ID:ltSpGys00
>>38
まあ90年代前半だからファイトマネー今ほど多くない時代だから分からないでもない
鷹村のあの性格だからジム生から超絶不人気と考えられるしね

55: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:48:44.72 ID:F0N9B11Z0
>>44
それでもミドル級って人気絶頂で1番儲かる階級やでその階級で儲からんのなら一生貧乏ジムやん….

46: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:36:38.03 ID:wjKtQiQ00
ファイトスタイルが人気なだけで亀田より実績がないという事実

47: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:39:28.59 ID:bcH/ecfg0
>>46
亀田の階級とレベルが違うからしゃーない
フェザー級から一気に人増えるし

48: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:41:44.21 ID:ltSpGys00
一歩に最高の才能と感じたら
普通はベルト狙うために
スーパーフライ辺りから普通は始めるよな

51: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:44:29.79 ID:gWdD1bvYd
>>48
宮田戦見据えとったんちゃうか

74: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:00:03.08 ID:ltSpGys00
>>51
身長全然違うんだから宮田は無視しろと説得するわ

76: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:00:38.75 ID:F0N9B11Z0
>>74
宮田君と約束したんだ!😭

79: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:02:12.47 ID:spy0pXn5a
>>48
こいつも全く読んどらんわ
宮田戦決まった後勝っても負けても引退するって決めてたことすら知らなそう

50: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:43:23.52 ID:3W55kU9v0
一歩普通にボクシングの才能あったんやな
絶対あのままじゃ世界チャンプとか無理やと思ってけど会長が無能なだけやったわ

56: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:48:58.51 ID:ltSpGys00
>>50
フェザーだからリーチ差からインファイターに成らざるを得なかったが
バンタム以下ならオワコンのインファイターに拘らずオードソックスでいけるはず

52: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:46:41.30 ID:Y5KWr5Hp0
はじめの一歩はようやった方やけど
真面目めなボクシング漫画って主人公チャンプにするならホイホイ負けさせられないし大変やな
ワイは新人トーナメントの時点で一歩の勝利に割と飽きちゃったが

62: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 03:54:14.58 ID:p9ohgmJNd
>>52
一歩に関しては細かい試合まで書きすぎなんや
国内戦なんて王座取る手前位までダイジェストでええのにガッツリやっとるから未だに世界のせの字も見えないんや

90: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:08:58.60 ID:e6zFRme4a
引退してどんだけ強くなろうがパンドラ疑惑の奴を復帰なんてさせんやろ
させたらガチの無能や

95: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:10:37.64 ID:gWdD1bvYd
>>90
スパーさせてる時点でもう無能や

108: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:18:11.90 ID:spy0pXn5a
>>90
会長は疑惑の時点でダメやろワイはアホか!?って言っとるし復帰させたらガチのマジでゴミやな

93: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:10:18.61 ID:Gf5yPCq40
主人公が重ねて来た努力とミラクルで逆転する構図ばっかやから
結果的に何の作戦も出せないトレーナーが無能になっとるように見えるんかな
少年漫画での監督ポジってそういうの多いんかな

106: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:16:02.08 ID:yANwv/w50
>>93
監督有能やと主人公が目立たないからじゃね
監督主人公ならそういうパターンもあり

110: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:18:42.91 ID:p9ohgmJNd
ぶっちゃけ現実の井上の方がよっぽど漫画みたいで見てても面白いよな

116: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:26:16.79 ID:/9CetXOzd
>>110
所詮漫画はリアルという調味料には勝てへん
WBCイチローが最後に打って優勝なんて漫画でやっても微妙やろ

111: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:19:57.80 ID:yf8zYIdI0
漫画なのに世界王者にすらなってないってどういうことやねん
一歩ってそこまでのボクサーじゃないとしか解釈できんわ

119: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:30:48.58 ID:pnWLL4v8a
>>111
実際パンチ力とタフネス頼りでそこまでのボクサーに見えへん

114: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:24:11.09 ID:BcWvWYr70
ウォーリーvsリカルドどうなるんやろうな
伊達戦の再現みたいな感じだったらガッカリされるの分かっとるだろうから違うと思うけど

117: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:26:37.16 ID:tEpkUvFPd
>>114
リカルドダウンさせるけど本気モードリカルドが出てきてフルボッコやろな

125: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:40:30.51 ID:vDe0n1Zx0
じじいは鷹村のトレーナーとしては満点やけど一歩のトレーナーとしてはいいとこ40点や

126: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:41:42.84 ID:Gf5yPCq40
>>125
ジジイとしては一歩の方が自分が求める理想像に近いんやっけ
鷹村は最初から完成しとった逸材やから自分の手柄と感じてへんというし

129: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 04:47:11.00 ID:vDe0n1Zx0
>>126
自分が不器用なボクサーだったからって一歩にそれを重ねすぎたのが敗因やろなあ

137: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 05:25:28.22 ID:xMLpNpU5a
会長が有能だったのはヴォルグ戦までだろ
後の試合はひたすらすまぬしか言うてない

140: それでも動く名無し 2022/07/15(金) 05:34:01.89 ID:eMO3TrnKa
いま小僧がリングに戻ったら────!?

うるせえクソジジイ👊😁

引用元: はじめの一歩を最新巻まで読んだけど会長無能すぎね?