1: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:39:02.84 ID:5h/zAjyz0
何故?
40: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:47:37.26 ID:To/9eSXd0
その前のメディアミックスしてたSFロボ漫画は人気あったんか?
43: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:48:19.31 ID:Hco0YfuXd
>>40
あやトラよりは売れてたなw
あやトラよりは売れてたなw
46: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:48:34.63 ID:b8J7o1Hm0
話がつまらん過ぎる
今からでも原作付けろ
今からでも原作付けろ
51: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:49:37.76 ID:EugfcFF00
>>46
謎の勢力「原作者リストラが最大の補強」
謎の勢力「原作者リストラが最大の補強」
60: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:51:02.90 ID:EcLEEJ0J0
ネットやと少数過激派の声がデカなるからな
69: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:52:04.73 ID:5h/zAjyz0
>>60
ホンマこれやわ
TSとかヤングエースの後ろの方でやれや
ホンマこれやわ
TSとかヤングエースの後ろの方でやれや
66: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:51:40.48 ID:W8gf88yfa
太いのが良いとかいうネットのネタを間に受けたヒロイン
79: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:53:32.94 ID:50nGVRTka
>>66
ライザのアトリエは当たった模様
ライザのアトリエは当たった模様
296: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:38:58.24 ID:Wb3OKnTt0
>>79
言うほど太いか?
太いっていうのは同人とかを抜きにすると今の格ゲーのグラに出てくる女キャラとかやろ
言うほど太いか?
太いっていうのは同人とかを抜きにすると今の格ゲーのグラに出てくる女キャラとかやろ
439: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:13:20.27 ID:QXab2MI9a
>>79
逆や
ライザが当たったから増えたんやぞ
逆や
ライザが当たったから増えたんやぞ
112: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:58:43.64 ID:3VBOW4u00
これがアニメ化したうえ切られず左遷ってのが闇感じるわ
どんだけ忖度されてんの
どんだけ忖度されてんの
115: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 10:59:31.39 ID:htmjNjb4d
>>112
チェンソーマンも左遷されたけどアニメ化するし
チェンソーマンも左遷されたけどアニメ化するし
117: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:00:15.95 ID:qEKSJtzNp
>>115
あれは左遷じゃなくて自分の育ての親についてっただけやし
あれは左遷じゃなくて自分の育ての親についてっただけやし
134: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:02:36.96 ID:6bZWK5vfd
>>112
一話から話題になって見切り発進で早期にアニメ化オファー来る
↓
アンケ取れず売り上げ伸びず
↓
他のジャンプ作家のことを考えてやむを得ずジャンプラ堕ち
まぁこんな感じか
一話から話題になって見切り発進で早期にアニメ化オファー来る
↓
アンケ取れず売り上げ伸びず
↓
他のジャンプ作家のことを考えてやむを得ずジャンプラ堕ち
まぁこんな感じか
174: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:13:08.06 ID:gH/nqG7/M
ルリドラは平坦で盛大に何も起こらないのがええんやろがい
ジャンプらしくないって言えばそうやけどアオハコだってマガジンでやった方がええんちゃう?って作風やし、ジャンプらしくないの時代や
ジャンプらしくないって言えばそうやけどアオハコだってマガジンでやった方がええんちゃう?って作風やし、ジャンプらしくないの時代や
178: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:14:29.37 ID:kF0Zppsta
>>174
アオハコはどう考えてもマガジンの作風ではない
マガジンのラブコメって基本低俗やし
アオハコはどう考えてもマガジンの作風ではない
マガジンのラブコメって基本低俗やし
231: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:25:53.02 ID:H/xWDTQwp
>>178
アオハコはどっちかというとサンデーだよな
アオハコはどっちかというとサンデーだよな
190: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:16:39.81 ID:b4RJ+7N1d
>>174
すぐ飽きられそうやなそういうの
すぐ飽きられそうやなそういうの
196: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:17:37.14 ID:DgfixcP5d
>>174
なんか最近の本誌ってジャンプらしくないみたいな漫画載せすぎだろ
進撃持ち込みに「ジャンプもってこい」とか言ってた集英社が今手のひら返してるの笑えるな
なんか最近の本誌ってジャンプらしくないみたいな漫画載せすぎだろ
進撃持ち込みに「ジャンプもってこい」とか言ってた集英社が今手のひら返してるの笑えるな
204: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:19:31.61 ID:xbl4YRf30
>>196
というか他誌でもジャンプっぽいコテコテのバトル漫画たまにあるけどそういうの徹底的にウケなくなってきてるからな
ある意味時代の流れ
というか他誌でもジャンプっぽいコテコテのバトル漫画たまにあるけどそういうの徹底的にウケなくなってきてるからな
ある意味時代の流れ
238: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:26:55.12 ID:ktRxLqcB0
>>174
だからアオハコもクソだって言ってんだろ
あの2作品が人気出るくらいならまだあやトラの方が良かった
だからアオハコもクソだって言ってんだろ
あの2作品が人気出るくらいならまだあやトラの方が良かった
212: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:22:31.78 ID:g0bUSvF60
ルリドラゴンってジャンプラの隅っこにありそうな漫画なんで本誌で連載してるん
222: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:24:34.96 ID:qEKSJtzNp
>>212
ジャンプラに乗ってるような漫画を本誌に載せたら話題になるやろなあ…を本気でやってる
ジャンプラに乗ってるような漫画を本誌に載せたら話題になるやろなあ…を本気でやってる
249: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:29:08.01 ID:g0bUSvF60
>>222
...なんで?
...なんで?
250: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:29:34.21 ID:DgfixcP5d
>>249
こうして話題になってるからやろ
こうして話題になってるからやろ
259: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:31:59.43 ID:g0bUSvF60
>>250
週刊誌はもう一過性の話題に賭けてポコポコ新連載使い捨てていくものになっていくんかな 大作は月刊誌に集まりそう
週刊誌はもう一過性の話題に賭けてポコポコ新連載使い捨てていくものになっていくんかな 大作は月刊誌に集まりそう
263: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:33:10.99 ID:DgfixcP5d
>>259
まぁ今の時代は消費→乗り換えが激しいから一過性流行狙いで利益出す方向は正解だと思うわ
まぁ今の時代は消費→乗り換えが激しいから一過性流行狙いで利益出す方向は正解だと思うわ
287: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:36:32.83 ID:g0bUSvF60
>>263
ネットで流行ってるものそれとなくパクってジャンプに載せるだけの簡単なお仕事だね
ネットで流行ってるものそれとなくパクってジャンプに載せるだけの簡単なお仕事だね
264: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:33:18.46 ID:DOwY+2doa
>>259
月刊誌の大作って近年なにかあったっけ
進撃とかはどうだったかな
月刊誌の大作って近年なにかあったっけ
進撃とかはどうだったかな
255: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:30:41.64 ID:qEKSJtzNp
>>249
いやだから良くも悪くも話題になるからやろこのスレでも散々ルリドラゴンの名前出まくってるし
いやだから良くも悪くも話題になるからやろこのスレでも散々ルリドラゴンの名前出まくってるし
274: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:34:50.13 ID:8WhbOAhOp
ジャンプラって阿波連さんと100カノぐらいしかまともなラブコメないんやろ今
277: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:35:24.78 ID:DgfixcP5d
>>274
道産子ギャルと久保さんがないとかマジ?
道産子ギャルと久保さんがないとかマジ?
278: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:35:25.09 ID:DOwY+2doa
>>274
100カノのどこがまともなのかと
それにあれヤンジャンやん
100カノのどこがまともなのかと
それにあれヤンジャンやん
280: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:35:35.60 ID:20LAxDFE0
漫画家志望は年々増えているのに作品のクオリティは下がり続けてるんやな
290: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:37:33.60 ID:DgfixcP5d
>>280
漫画を見て漫画書いてるような劣化漫画家しかおらんからな
テンプレートに囚われた漫画ばっかでそりゃ飽きるわ
漫画を見て漫画書いてるような劣化漫画家しかおらんからな
テンプレートに囚われた漫画ばっかでそりゃ飽きるわ
301: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:40:41.53 ID:vt9VJZow0
>>290
これよく言われるけど、
小説読んで小説書いてるケースや
映画見て映画作ってるケースには言われないんだから
漫画だけ言うのはおかしいわ
これよく言われるけど、
小説読んで小説書いてるケースや
映画見て映画作ってるケースには言われないんだから
漫画だけ言うのはおかしいわ
305: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:41:50.95 ID:hFNaOQRe0
>>301
漫画は何年もかけて一気に世に出すコンテンツじゃないからパクリが浮き彫りになりやすいんちゃうの?
漫画は何年もかけて一気に世に出すコンテンツじゃないからパクリが浮き彫りになりやすいんちゃうの?
306: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:41:54.42 ID:fRvfYazH0
>>301
これ得意げにネットで言うやつが漫画しか読んでないから他の事情知らんねん
これ得意げにネットで言うやつが漫画しか読んでないから他の事情知らんねん
324: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:45:30.73 ID:DgfixcP5d
>>301
いやお前が知らんだけで言われてるやん
いやお前が知らんだけで言われてるやん
381: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:58:25.56 ID:UYqEnbnRp
>>301
クリエイター含めてどこも権威主義なんだよ
マウント取りたいだけの一般人に至ってはお手軽な叩き棒だからな
実際、質系ってマジで理不尽だからな?
売れないというシンプルな事実で外部メディアの教養ばかりを意識してファンと向き合わなかった作品が淘汰されるという結果が山ほど出ている
出ているのに有名じゃないから話題にもならず、そのやり方で失敗した事の証拠が世の中に広まらない
結果、どれだけ失敗しても意識高い系は無敵であらゆるメディアで外部メディアの威を借る叩きが永遠に終わらない
クリエイター含めてどこも権威主義なんだよ
マウント取りたいだけの一般人に至ってはお手軽な叩き棒だからな
実際、質系ってマジで理不尽だからな?
売れないというシンプルな事実で外部メディアの教養ばかりを意識してファンと向き合わなかった作品が淘汰されるという結果が山ほど出ている
出ているのに有名じゃないから話題にもならず、そのやり方で失敗した事の証拠が世の中に広まらない
結果、どれだけ失敗しても意識高い系は無敵であらゆるメディアで外部メディアの威を借る叩きが永遠に終わらない
316: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:43:41.73 ID:iWGV32Ne0
>>280
漫画家志望が増えたとしても天才はポンポン出てくるものじゃないからしゃーない
鳥山明尾田栄一郎吾峠呼世晴の次の天才が早く現れてほしいとは思うけどね
漫画家志望が増えたとしても天才はポンポン出てくるものじゃないからしゃーない
鳥山明尾田栄一郎吾峠呼世晴の次の天才が早く現れてほしいとは思うけどね
321: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:45:07.88 ID:iCG5Icu50
>>280
本気で漫画描いてる人数なんてむしろ減ってるんちゃうか?
今は発表する媒体がアホほど増えたから世に出る機会が多いだけで
今の漫画アプリ専でやってるような糞漫画家の9割は10年前ならブログにアップして自己満足してたようなやつらやろ
本気で漫画描いてる人数なんてむしろ減ってるんちゃうか?
今は発表する媒体がアホほど増えたから世に出る機会が多いだけで
今の漫画アプリ専でやってるような糞漫画家の9割は10年前ならブログにアップして自己満足してたようなやつらやろ
355: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:52:28.91 ID:kZx4dibN0
>>280
ワイはそもそもの物語自体がやりつくした感があるわ娯楽前半で
漫画の物語自体も結局他所からそのまんま持ってきたと言えるようなものしかないから漫画媒体自体で大方掘り尽くしたんかなと思っとる
絵とかデザインは主に工学の発展で変わっていくけど整合性の取れた物語のパターンはワイらが想像しとるより遥かに少なかったよねってオチやと思う
ワイはそもそもの物語自体がやりつくした感があるわ娯楽前半で
漫画の物語自体も結局他所からそのまんま持ってきたと言えるようなものしかないから漫画媒体自体で大方掘り尽くしたんかなと思っとる
絵とかデザインは主に工学の発展で変わっていくけど整合性の取れた物語のパターンはワイらが想像しとるより遥かに少なかったよねってオチやと思う
360: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:52:59.09 ID:kZx4dibN0
>>355
前半→全般の間違い長文すまん
前半→全般の間違い長文すまん
327: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:45:55.55 ID:HRGWE4PR0
今だったらまだマガジンの方が作品として「濃い」やろ
330: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:46:45.12 ID:DgfixcP5d
>>327
画力はマガジン陣営の圧勝やな
ストーリーはどっこいどっこい
画力はマガジン陣営の圧勝やな
ストーリーはどっこいどっこい
334: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:47:09.04 ID:iCG5Icu50
>>330
モナちゃんだけで駆逐できる
モナちゃんだけで駆逐できる
340: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:47:49.04 ID:DgfixcP5d
>>334
モナってメダカのヒロインだっけ?
あの漫画絵うまいよな
モナってメダカのヒロインだっけ?
あの漫画絵うまいよな
343: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:49:24.70 ID:iCG5Icu50
>>340
せや
序盤は微妙やけどメダカに惚れてからはかわいくてしゃーないわ
せや
序盤は微妙やけどメダカに惚れてからはかわいくてしゃーないわ
332: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:46:48.04 ID:b+jzl0MF0
>>327
マガジンは悪趣味ラブコメの巣窟やん
はっきり言ってもう少年が読むもんではないわ
マガジンは悪趣味ラブコメの巣窟やん
はっきり言ってもう少年が読むもんではないわ
347: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:49:55.92 ID:xogd9qB/d
>>327
アニメ化控えた弾
マガジン→ブルーロック
ジャンプ→マッシュル
うーんこの
アニメ化控えた弾
マガジン→ブルーロック
ジャンプ→マッシュル
うーんこの
389: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:00:19.38 ID:5h/zAjyz0
>>347
未アニメ化の弾で最大火力がマッシュルだっけ
未来は暗いな
未アニメ化の弾で最大火力がマッシュルだっけ
未来は暗いな
342: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:49:01.22 ID:KLM971Jkd
マガジン系のアニメって放送枠が糞だよな
土曜のド深夜とかにやるし誰が見るんだあの時間帯
土曜のド深夜とかにやるし誰が見るんだあの時間帯
349: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:50:53.04 ID:DgfixcP5d
>>342
マガジン系のアニメは作画も低予算のゴミが多い
カッコウとか連載当初から話題になって原作の売れ行きも良かったのになんやねんあのアニメ
マガジン系のアニメは作画も低予算のゴミが多い
カッコウとか連載当初から話題になって原作の売れ行きも良かったのになんやねんあのアニメ
351: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:51:32.63 ID:IKqZU+Rx0
>>349
マガジンはドラマ化が本命やし
マガジンはドラマ化が本命やし
353: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 11:51:59.96 ID:lQExU++Xa
>>342
かのかりは結構ええ枠やん
全国放送やし
かのかりは結構ええ枠やん
全国放送やし
419: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:08:46.94 ID:zeKgOooI0
開始一ヶ月で休んでるルリドラに先なんかあるのか
429: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:11:07.48 ID:1aFsZR70d
>>419
編集のお気に入りやからサム8並みの忖度受けるぞ
編集のお気に入りやからサム8並みの忖度受けるぞ
440: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:13:26.60 ID:MWNKB7JKa
>>429
書店にルリドラゴンタワーが生まれるのも近いな
書店にルリドラゴンタワーが生まれるのも近いな
458: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:17:59.57 ID:ieOL5Tpc0
落語のやつどうなん?
460: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:19:07.96 ID:0U5VVX6R0
>>458
普通
面白くもつまらなくもない
雑誌に載ってて不快になるほどじゃないけど楽しみなるようなもんでもない
普通
面白くもつまらなくもない
雑誌に載ってて不快になるほどじゃないけど楽しみなるようなもんでもない
463: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:19:56.30 ID:iCG5Icu50
>>458
ストーリーはベタな少年漫画やし絵も見やすい
でも落語っていうテーマがいまいち漫画に合わないから厳しいわ
落語の上手さとか凄さってのを漫画で伝えるのは難しい
べしゃり暮らしと似た感覚
ストーリーはベタな少年漫画やし絵も見やすい
でも落語っていうテーマがいまいち漫画に合わないから厳しいわ
落語の上手さとか凄さってのを漫画で伝えるのは難しい
べしゃり暮らしと似た感覚
475: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:22:33.13 ID:MO9fFxgQa
>>463
観客にすげぇオーバーなリアクションとらせて凄さ伝えるしかないわな
観客にすげぇオーバーなリアクションとらせて凄さ伝えるしかないわな
484: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:24:51.01 ID:iCG5Icu50
>>475
音楽とか落語とか漫才とかそういうのを漫画で表現するのは観客頼りになるよね
その辺がめちゃくちゃ上手かったのはハロルドのBECK
音楽とか落語とか漫才とかそういうのを漫画で表現するのは観客頼りになるよね
その辺がめちゃくちゃ上手かったのはハロルドのBECK
499: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:29:13.20 ID:sXTzLmXxa
>>484
観客というかギャラリーに驚きで凄さ伝えるのが上手かったのはガラスの仮面とかヒカルの碁もやな
あぼ二作よくよく考えると演劇とか碁知識なんて身に付かんし
観客というかギャラリーに驚きで凄さ伝えるのが上手かったのはガラスの仮面とかヒカルの碁もやな
あぼ二作よくよく考えると演劇とか碁知識なんて身に付かんし
543: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:41:12.55 ID:hzbw6kOkx
>>463
べしゃりは作中の漫才面白いけど落語は知ってる話ばっかでふーんだよな
べしゃりは作中の漫才面白いけど落語は知ってる話ばっかでふーんだよな
469: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:21:17.56 ID:EfPvQeg20
>>458
尾田くんが推薦帯書いた漫画は売れないって法則があるらしい
尾田くんが推薦帯書いた漫画は売れないって法則があるらしい
459: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:18:17.79 ID:MO9fFxgQa
日常系描いてる漫画家って必ず途中で飽きてなんか中身あるストーリー描こうとして失敗するの見ると高木さんの作者って偉いわ
常に中身ない漫画量産してるからな
常に中身ない漫画量産してるからな
471: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:21:50.18 ID:UYqEnbnRp
>>459
ネットの意見が気になってきたからなのか、元から売れる為に妥協した作家が多いからなのか
日常系は変わった事をやるのに向いてないからそういうのをやりたいなら別作品でやらないと厳しいところ
ネットの意見が気になってきたからなのか、元から売れる為に妥協した作家が多いからなのか
日常系は変わった事をやるのに向いてないからそういうのをやりたいなら別作品でやらないと厳しいところ
476: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:23:02.46 ID:LM9ra3gT0
>>471
まちカドまぞくは?
まちカドまぞくは?
482: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:24:41.56 ID:n0fVk/ppa
>>476
アレはそんな変わった事してないやん
中身ないストーリー延々とやってるのは偉い思うで
アレはそんな変わった事してないやん
中身ないストーリー延々とやってるのは偉い思うで
486: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:25:25.91 ID:LM9ra3gT0
>>482
原作読んでないやろお前
原作読んでないやろお前
491: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:26:41.23 ID:qIz1n6L3p
>>476
シリアスな話を雰囲気だけ明るくして誤魔化しても同じ
早い段階でそれを示していたとしてもそのコンセプト自体に無理があった
美少女動物園はだいぶ研究された形だけどその先の展開に限界があるわ
シリアスな話を雰囲気だけ明るくして誤魔化しても同じ
早い段階でそれを示していたとしてもそのコンセプト自体に無理があった
美少女動物園はだいぶ研究された形だけどその先の展開に限界があるわ
477: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:23:10.47 ID:iCG5Icu50
>>459
歩は後輩ちゃんが好意出してきたやん
部内でドロドロの恋愛戦争や
歩は後輩ちゃんが好意出してきたやん
部内でドロドロの恋愛戦争や
481: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:24:10.28 ID:ieOL5Tpc0
>>459
イカ娘とふし研を描いてるあんべ君は神やということやな🤗
イカ娘とふし研を描いてるあんべ君は神やということやな🤗
510: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:32:21.91 ID:0U5VVX6R0
すごいスマホは頭脳戦するには語彙やら台詞回しがあまりにも幼稚すぎて
どこまで真面目に読んだらいいのかわからん
あえてわかりやすく小学校低学年向けにしてるんやろうか?って思いたくなるほど表現が幼い
どこまで真面目に読んだらいいのかわからん
あえてわかりやすく小学校低学年向けにしてるんやろうか?って思いたくなるほど表現が幼い
520: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:34:22.00 ID:qpbzJsy+p
>>510
作者は自分の頭以上のキャラを作れんからなぁ
まあタイトルからして幼稚やし
なんやすごいスマホって
作者は自分の頭以上のキャラを作れんからなぁ
まあタイトルからして幼稚やし
なんやすごいスマホって
528: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:36:23.75 ID:Gn8deNqfp
>>520
タイトルの付け方については編集の影響力も大きいから何とも言えないわ
俺だけレベルアップみたいな超絶シンプルなタイトルを意識したんじゃね?
タイトルの付け方については編集の影響力も大きいから何とも言えないわ
俺だけレベルアップみたいな超絶シンプルなタイトルを意識したんじゃね?
536: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:38:50.65 ID:qpbzJsy+p
>>528
だとすると題材選びから失敗したなぁ
だとすると題材選びから失敗したなぁ
542: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:41:04.72 ID:Gn8deNqfp
>>536
題材はむしろ悪くない
デスノートみたいな画力と話の作り込みとセリフ回しだったら大人にもバカにされず子供にもウケる作品になってただろうな
想定するなろう読者像が極端すぎた結果かもな
題材はむしろ悪くない
デスノートみたいな画力と話の作り込みとセリフ回しだったら大人にもバカにされず子供にもウケる作品になってただろうな
想定するなろう読者像が極端すぎた結果かもな
548: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:44:04.45 ID:hK3iBtZga
トリコ、べるぜバブ、トラブル、暗殺教室、スケットダンスの作者が一斉に新連載初めて2つしか残ってないのヤバすぎだろ
中堅って名乗るの辞めろ
中堅って名乗るの辞めろ
552: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:45:45.22 ID:iCG5Icu50
>>548
そのなかやと島袋がやばかったな
時代についていけないとかやなくてシンプルに糞だった
そのなかやと島袋がやばかったな
時代についていけないとかやなくてシンプルに糞だった
556: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:46:23.59 ID:EfPvQeg20
>>548
しまぶーはもう絵が時代遅れ
しまぶーはもう絵が時代遅れ
562: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:48:44.88 ID:ANRO0zULp
>>556
しまぶーの絵が時代遅れじゃなかった時代なんてないぞ
しまぶーの絵が時代遅れじゃなかった時代なんてないぞ
563: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 12:48:58.48 ID:qpbzJsy+p
>>548
言うても後者の2つと前3つを同列にするのはおかしいやろ
しまぶーはアカンけど
言うても後者の2つと前3つを同列にするのはおかしいやろ
しまぶーはアカンけど
634: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 13:15:13.36 ID:heyJMZiSM
そもそもあやトラはもっとハーレム寄りにしたほうがええやろ
TSハーレムにして先輩も入れて全てを手に入れろ
TSハーレムにして先輩も入れて全てを手に入れろ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。