1: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:16:15.67 ID:zhwQOmBJ0
?
5: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:16:51.75 ID:0Bq+Mckg0
アルファドリーム倒産しちゃった
7: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:17:29.55 ID:zhwQOmBJ0
>>5
まあワイは初代しか好きじゃないし仕方ないとも思う
まあワイは初代しか好きじゃないし仕方ないとも思う
9: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:18:02.20 ID:0Bq+Mckg0
>>7
3最高やぞ
クッパ大魔王主人公の唯一のゲーム
3最高やぞ
クッパ大魔王主人公の唯一のゲーム
11: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:18:38.03 ID:zhwQOmBJ0
>>9
初代のブラザーアタックが一番いいと思ってるし
初代のブラザーアタックが一番いいと思ってるし
17: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:19:25.93 ID:0Bq+Mckg0
>>11
面白さは1
ストーリーは3
面白さは1
ストーリーは3
13: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:18:59.93 ID:RjfMGRXU0
lsdとかすきそう
16: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:19:18.82 ID:zhwQOmBJ0
>>13
うん
うん
22: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:19:57.07 ID:dpGKEorT0
ムジュラは好きかい?
24: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:20:12.07 ID:zhwQOmBJ0
>>22
ゼルダはあんまり好きじゃない
なんかわからんけど昔から
ゼルダはあんまり好きじゃない
なんかわからんけど昔から
28: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:20:59.78 ID:0Bq+Mckg0
>>24
ゼルダってなんかめんどくない?
メトロイドも苦手 ハンターズはすこ
ゼルダってなんかめんどくない?
メトロイドも苦手 ハンターズはすこ
25: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:20:27.61 ID:aP6ba1qPd
いうほどサブカル好きじゃなさそう
27: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:20:47.56 ID:IkgPq7fc0
moonも好きそう
30: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:21:42.61 ID:QtkPIzDv0
ペーパーマリオは?
31: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:22:16.51 ID:zhwQOmBJ0
>>30
スーパーペーパーマリオまでだな
それ以降はうんカス
スーパーペーパーマリオまでだな
それ以降はうんカス
38: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:23:40.51 ID:0Bq+Mckg0
>>31
スーペーも微妙やろ
スーペーも微妙やろ
40: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:24:01.10 ID:zhwQOmBJ0
>>38
ストーリーがいいもん
ストーリーがいいもん
47: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:25:10.87 ID:G5HAXdHqa
>>40
それはわかる
ゲームはアクションRPGのが好きなんやけどな
それはわかる
ゲームはアクションRPGのが好きなんやけどな
74: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:36:23.21 ID:yMkuZCtw0
>>38
スーパーペーパーマリオはストーリーもそうやけど
次元技システムもおもろかったやろ
当時CMで見てかなりワクワクした
スーパーペーパーマリオはストーリーもそうやけど
次元技システムもおもろかったやろ
当時CMで見てかなりワクワクした
42: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:24:20.16 ID:QtkPIzDv0
>>31
だよな!👍
だよな!👍
37: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:23:27.24 ID:0Aj2E1qO0
ニーアとか好きやろ
44: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:24:29.80 ID:zhwQOmBJ0
>>37
デフォルメのないリアルな人間出てくるゲーム苦手なんよな
デフォルメのないリアルな人間出てくるゲーム苦手なんよな
41: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:24:12.24 ID:IdCHadb60
Gルートのすし倒せんわ
46: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:24:54.01 ID:zhwQOmBJ0
>>41
回復アイテムゴリ押しで割と行けるやろ
回復アイテムゴリ押しで割と行けるやろ
50: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:26:21.34 ID:oyRdNBHJ0
自分のこと好きそう
51: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:26:41.34 ID:zhwQOmBJ0
>>50
回避性人格障害や
回避性人格障害や
56: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:29:03.23 ID:0Bq+Mckg0
>>51
ゆめにっき
マリオとルイージ
アンテ
確かにこの3つってメンヘラが好きそうな感じするわ‥
ゆめにっき
マリオとルイージ
アンテ
確かにこの3つってメンヘラが好きそうな感じするわ‥
60: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:30:02.76 ID:OMXCKMera
>>51
カリギュラの最初のボスがそれやったで
カリギュラの最初のボスがそれやったで
65: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:31:54.67 ID:zhwQOmBJ0
>>60
聞いたことないゲームだな
聞いたことないゲームだな
80: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:37:49.40 ID:OMXCKMera
>>65
異世界転生して俺ツエーしてるやつらが元の世界に帰るために神様倒す話
異世界転生して俺ツエーしてるやつらが元の世界に帰るために神様倒す話
54: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:27:59.03 ID:OMXCKMera
千葉にある原岡桟橋ってゆめにっきの舞台っぽく見えるよな?
61: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:30:06.65 ID:rjtyiFOGd
>>54
ちな箒乗って空飛んでるときの背景は京都
ちな箒乗って空飛んでるときの背景は京都
57: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:29:21.51 ID:kc4dPzKC0
undertaleってこっちがあいつら皆殺しにすると文句言われるけど、そもそもお前らが俺の魂奪い取ろうとしてんじゃんって腹立つよね
62: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:30:46.30 ID:zhwQOmBJ0
>>57
わからんでもない
けどGルートはわざと狩って殺さないと絶対到達しないし怒られても仕方ないかも
わからんでもない
けどGルートはわざと狩って殺さないと絶対到達しないし怒られても仕方ないかも
63: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:30:48.49 ID:dpGKEorT0
ゆめにっきの派生とかやっとるか?
64: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:31:32.59 ID:zhwQOmBJ0
>>63
2はまたやってるわ
オンラインでアプデ勝手にやってくれるようになったし
2はまたやってるわ
オンラインでアプデ勝手にやってくれるようになったし
79: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:37:45.34 ID:lqwFd0YI0
マザーすき?
81: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:37:56.35 ID:zhwQOmBJ0
>>79
うん
うん
84: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:39:41.89 ID:lqwFd0YI0
>>81
123で一番すきなのなに?
ワイは小さいときは2が一番やったが大人になってからは1が一番になった
123で一番すきなのなに?
ワイは小さいときは2が一番やったが大人になってからは1が一番になった
85: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:40:29.64 ID:zhwQOmBJ0
>>84
2やな
ずっと好きだわ
2やな
ずっと好きだわ
89: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:43:11.57 ID:lqwFd0YI0
>>85
やっぱ3不人気やね
やっぱ3不人気やね
90: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:43:39.73 ID:zhwQOmBJ0
>>89
GBAで妥協しちゃったしな
せめてDSで出すべきだったな
GBAで妥協しちゃったしな
せめてDSで出すべきだったな
86: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:41:39.22 ID:OenLuTwP0
omoriとかeverfoodやってなんか違うとか言ってそう
87: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:41:55.16 ID:zhwQOmBJ0
>>86
何がどう違うんや?
何がどう違うんや?
94: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:45:28.87 ID:7hFgradP0
>>87
omoriはゆめにっきぽくはなくないか?
サイレントヒル2やなこれって思ってやってたわ
omoriはゆめにっきぽくはなくないか?
サイレントヒル2やなこれって思ってやってたわ
100: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:46:45.29 ID:zhwQOmBJ0
>>94
意味はしっかりあるしな、ゆめにっきしってたらニヤッとできるような部分があるだけ
意味はしっかりあるしな、ゆめにっきしってたらニヤッとできるような部分があるだけ
91: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:44:33.28 ID:0BIrvetw0
3のサウンドバトルがゲームのバトルで一番面白いと思うんやけどMOTHER
93: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:44:59.66 ID:zhwQOmBJ0
>>91
音楽あたりは十分いい
音楽あたりは十分いい
98: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:46:14.27 ID:lqwFd0YI0
>>91
バトルシステムはすこ
ストーリーが序盤から重すぎんねん
バトルシステムはすこ
ストーリーが序盤から重すぎんねん
103: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:48:35.43 ID:zhwQOmBJ0
>>98
いわゆる「マザー」フォロワーってマザー3的な残虐さだけを抽出してるとしか思えないところがある
いわゆる「マザー」フォロワーってマザー3的な残虐さだけを抽出してるとしか思えないところがある
106: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:54:56.67 ID:QtkPIzDv0
>>103
わかる
マザーに影響受けてるゲームってダーク要素ばかり強調するよな
ワイは現代風の世界観で子供が背伸びして冒険してる感が好きだからどれもマザーの代わりにはならんかった
1番近いのはポケモンかもしれん
わかる
マザーに影響受けてるゲームってダーク要素ばかり強調するよな
ワイは現代風の世界観で子供が背伸びして冒険してる感が好きだからどれもマザーの代わりにはならんかった
1番近いのはポケモンかもしれん
109: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:56:35.20 ID:zhwQOmBJ0
>>106
初代のポケモンはリスペクトしてるところが見えて面白いよね
初代のポケモンはリスペクトしてるところが見えて面白いよね
110: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:59:14.63 ID:lqwFd0YI0
>>103
>>106
ほんこれ
1も2も怖くなくて面白いからもっとリスペクトしてほしい
ホラー要素はラスボスのギーグくらいでええ
>>106
ほんこれ
1も2も怖くなくて面白いからもっとリスペクトしてほしい
ホラー要素はラスボスのギーグくらいでええ
108: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:56:32.61 ID:cX/Zl6p5a
>>103
これ本当に思うわ
それだけやないよな
これ本当に思うわ
それだけやないよな
92: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:44:46.84 ID:XlkgIvKS0
omori買おうと思うんやけどどうやった?
96: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:46:01.40 ID:zhwQOmBJ0
>>92
こんなのいいのかよって感じ
クソゲーって意味ではない
こんなのいいのかよって感じ
クソゲーって意味ではない
97: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:46:10.37 ID:5qP845Ih0
マリオANDルイージはやっぱブラザーアタックがいちばん面白いよなあ
102: 風吹けば名無し 2022/07/26(火) 23:47:25.83 ID:zhwQOmBJ0
>>97
連打で殴りまくれるのがたまらんよな
2以降はただのタイミングゲーでつまらん
連打で殴りまくれるのがたまらんよな
2以降はただのタイミングゲーでつまらん
111: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 00:00:11.91 ID:Qi04pyQu0
トマトアドベンチャーの戦闘ひたすらだるくて同じ会社のマリルイRPGやってみる気にならんわ
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする