1: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:25:08.59 ID:LyyTh3fd0
英語の授業で見たんやが
2: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:25:43.61 ID:8m2NARvVd
ブリキの人形が感情持って動き出す話しや
4: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:26:13.35 ID:LyyTh3fd0
>>2
それは存じとる
それは存じとる
13: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:28:31.29 ID:LyyTh3fd0
>>2
。。。
。。。
20: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:30:44.18 ID:SeHuJ1WC0
>>2
割とマジで本物のロボだったほうが面白かったかもしれん
話違うけど「クララとお日さま」という小説は面白かった
割とマジで本物のロボだったほうが面白かったかもしれん
話違うけど「クララとお日さま」という小説は面白かった
3: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:26:11.08 ID:R61j4mzir
結局最後は戦闘力で解決するんやで
8: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:26:48.51 ID:LyyTh3fd0
>>3
ファッ!?
ファッ!?
5: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:26:14.61 ID:1zisESnA0
濃い顔のどう見ても20代後半なのに15歳とか言い張る両手義手のおばさんが手紙代筆するお話や
24: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:31:39.63 ID:k+SlZVY60
>>5
欧米の人って見た目より年取って見えるし
欧米の人って見た目より年取って見えるし
11: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:28:24.25 ID:ULqsStgtd
アニメで完結なんか?
14: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:29:00.43 ID:LyyTh3fd0
>>11
劇場版もあるらしいで
劇場版もあるらしいで
18: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:29:58.76 ID:ULqsStgtd
>>14
そういうの萎えるんよなぁ
金払わないと結末見れない作品多過ぎやで
そういうの萎えるんよなぁ
金払わないと結末見れない作品多過ぎやで
30: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:33:51.85 ID:r0rHrOaLa
軍人に拾われたガキがとんでもなく強くて美人で大活躍するけど軍人が死ぬ
戦争後手紙の代筆の仕事に就いて、色々学ぶうちに死んだ軍人のことを好きだった自分に気がついておしまい
戦争後手紙の代筆の仕事に就いて、色々学ぶうちに死んだ軍人のことを好きだった自分に気がついておしまい
33: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:34:24.57 ID:k+SlZVY60
>>30
なお
なお
53: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:42:46.78 ID:N2m6nA7N0
>>30
京アニミリタリー描写やアクション全くだめなんだから無理せずいちゃこらさせてりゃよかったのに
京アニミリタリー描写やアクション全くだめなんだから無理せずいちゃこらさせてりゃよかったのに
35: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:35:21.86 ID:jRRo66cAa
ヴァイオレットが美人の時点でなんか卑怯なアニメよな
美人じゃないと成り立たないのは感動できんわ
美人じゃないと成り立たないのは感動できんわ
39: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:36:29.42 ID:k+SlZVY60
>>35
いや少佐はヴァイオレットちゃんがそんなに可愛くなくても救ってるやろ
他の奴らはまあたしかにそんなに優しくなかったかもしれんけど
いや少佐はヴァイオレットちゃんがそんなに可愛くなくても救ってるやろ
他の奴らはまあたしかにそんなに優しくなかったかもしれんけど
63: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:46:44.46 ID:4clG7Z+z0
>>39
可愛くなけりゃ映画で少佐と結ばれへんやろな
可愛くなけりゃ映画で少佐と結ばれへんやろな
67: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:48:38.30 ID:aUF7/lp6a
>>63
それやな
視聴者を感動で泣かせたいなら容姿に頼るなって感じやで
それやな
視聴者を感動で泣かせたいなら容姿に頼るなって感じやで
72: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:50:54.44 ID:SeHuJ1WC0
>>63
ロボ子と結婚した火の鳥を読め!
ロボ子と結婚した火の鳥を読め!
75: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:51:49.15 ID:k+SlZVY60
>>72
ロボ子さん?
ロボ子さん?
90: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:56:22.47 ID:SeHuJ1WC0
>>75
復活編やね チヒロxxxx号やったかな?
復活編やね チヒロxxxx号やったかな?
93: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:57:36.09 ID:k+SlZVY60
>>90
沙耶の唄の元ネタのやつか
沙耶の唄の元ネタのやつか
101: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:05:29.83 ID:SeHuJ1WC0
>>93
沙耶の唄は知らんかったけど調べたら最初の設定は同じやな
火の鳥ではロボ子と結ばれてロビタになって量産されて600年後に自殺するんや
沙耶の唄は知らんかったけど調べたら最初の設定は同じやな
火の鳥ではロボ子と結ばれてロビタになって量産されて600年後に自殺するんや
44: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:37:52.02 ID:BJjpJQAT0
>>35
今の世の中に合わせてデブ黒人にせんとな
今の世の中に合わせてデブ黒人にせんとな
104: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:06:31.88 ID:fwCr+DcLa
>>35
おは両津
おは両津
107: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:07:58.59 ID:6sBfNIec0
>>35
ブサイクとか誰も好き好んでみたくないから当然だぞ
当のブサイク本人たちもそう思ってるから
ブサイクとか誰も好き好んでみたくないから当然だぞ
当のブサイク本人たちもそう思ってるから
47: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:40:05.62 ID:It3ECoZF0
これ好きな奴ってニーアオートマタとか好きそう
ワイはどっちも同じような理由で嫌い
ワイはどっちも同じような理由で嫌い
59: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:43:56.52 ID:jFBQsy+R0
>>47
主人公の声まで同じなの草映える
主人公の声まで同じなの草映える
100: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:05:02.07 ID:It3ECoZF0
>>59
主人公の声とキャラデザは嫌いやないで
主人公の声とキャラデザは嫌いやないで
54: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:43:03.98 ID:SeHuJ1WC0
上手く説明できないけどワイは好きやない 「あの花」なんかも同じ
もっと上手に泣かせてくれる作品にめぐり合いたい
もっと上手に泣かせてくれる作品にめぐり合いたい
57: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:43:19.69 ID:k+SlZVY60
>>54
planetarianは?
planetarianは?
65: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:48:18.29 ID:SeHuJ1WC0
>>57
見たことなくて検索したけどkeyか リトバスとかABとか好きだったけどパターン化しちゃってるのがね 音楽は好き
見てみるかな thx
見たことなくて検索したけどkeyか リトバスとかABとか好きだったけどパターン化しちゃってるのがね 音楽は好き
見てみるかな thx
60: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:44:27.17 ID:0+546WoSa
>>54
漫画版ぴたテン
漫画版ぴたテン
61: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:45:27.33 ID:/co+ZMZp0
>>54
うたわれに期待しろ
うたわれに期待しろ
97: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:58:43.11 ID:h9XgMan30
>>54
NHKにようこそおススメ
NHKにようこそおススメ
105: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:06:41.91 ID:6sBfNIec0
>>97
「泣ける」の路線違いすぎやろ
良いアニメやけども
「泣ける」の路線違いすぎやろ
良いアニメやけども
77: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:52:05.85 ID:u7g4aUbk0
昨今のただ小綺麗なアニメ映画はすべからず嫌いだわ。しょうもない
80: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 17:53:18.26 ID:5wI8PHnV0
>>77
すべからずって何をしたらあかんのや
すべからずって何をしたらあかんのや
102: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:06:16.06 ID:MiGOA6NT0
泣ける邦画にありがちなエピソードを美少女アニメ化しましたみたいな作品だよ
邦画なんてみない!だってクソだから!ってアニオタが
そういうの見た経験が無いから泣いちゃうけど
劇場版でそういう邦画ありがちなエピソードじゃ無くてアニオタに受けそうなことやったら
そびえ立つクソエンドみたいな終わり方
邦画なんてみない!だってクソだから!ってアニオタが
そういうの見た経験が無いから泣いちゃうけど
劇場版でそういう邦画ありがちなエピソードじゃ無くてアニオタに受けそうなことやったら
そびえ立つクソエンドみたいな終わり方
106: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:07:08.12 ID:r2j2WfqD0
>>102
洋画もパクりばっかやからセーフ
洋画もパクりばっかやからセーフ
113: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:11:40.61 ID:zjxEKf570
結局容姿が全て
てか殺戮マシーンだったのにちゃっかり幸せになってるのがおかしい
報いを受けろよ同じ殺戮マシーンの三日月とかはしっかり報い受けてるのに
てか殺戮マシーンだったのにちゃっかり幸せになってるのがおかしい
報いを受けろよ同じ殺戮マシーンの三日月とかはしっかり報い受けてるのに
114: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:13:16.03 ID:SeHuJ1WC0
>>113
報い受けてたけど面白くなかったやん鉄血
報い受けてたけど面白くなかったやん鉄血
116: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:18:13.01 ID:MiGOA6NT0
幼女を愛情の対象としてみていた大佐が
愛する幼女を戦争に連れ回しつづけて
でも幼女を戦争に参加させたくなかったんだスマンかったって
戦争で死んだふりして失踪して幼女は完全放置してたけど
幼女に生存ばれて幼女が隠れ家に会いに来たら冷たくあしらって追い払ったけど
幼女が船に乗って帰るのを追いかけたら幼女が海泳いできて
二人はむすばれて仕事もやめてハッピーエンドです
台無しすぎて泣ける映画だったよ
愛する幼女を戦争に連れ回しつづけて
でも幼女を戦争に参加させたくなかったんだスマンかったって
戦争で死んだふりして失踪して幼女は完全放置してたけど
幼女に生存ばれて幼女が隠れ家に会いに来たら冷たくあしらって追い払ったけど
幼女が船に乗って帰るのを追いかけたら幼女が海泳いできて
二人はむすばれて仕事もやめてハッピーエンドです
台無しすぎて泣ける映画だったよ
118: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:20:36.16 ID:zjxEKf570
>>116
どう考えても一般向け作品じゃないの草
どう考えても一般向け作品じゃないの草
117: 風吹けば名無し 2022/07/27(水) 18:19:54.93 ID:Y0CETPJw0
無難というか万人受けする作品な印象だった。個人的にはclannadの方が好き
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。