1: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 11:57:28.71 ID:VlI2fRyE0
武器のアクション楽しいの最高やな
アプデのルナルガ楽しみ
アプデのルナルガ楽しみ
34: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:10:51.57 ID:78f+Pgiwr
属性強いん?
属性太刀とか属性チャアクとか作ってええんか?
属性太刀とか属性チャアクとか作ってええんか?
39: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:11:45.41 ID:9rCZT0VT0
>>34
高難易度だと長期戦になりがちでそこで属性が輝いとる
高難易度だと長期戦になりがちでそこで属性が輝いとる
45: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:12:30.40 ID:6A0tYopk0
>>39
長期戦だと属性が輝くんか?
長期戦だと属性が輝くんか?
55: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:15:02.40 ID:9rCZT0VT0
>>45
威力出やすいのと毒や麻痺、爆発属性だとダメージ追加が結構うまい
威力出やすいのと毒や麻痺、爆発属性だとダメージ追加が結構うまい
67: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:17:35.92 ID:YRm6zKwZp
三公の中で1人クソ雑魚おるよな?
70: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:18:06.63 ID:6DudZnRZp
>>67
🦍🧛🐺…
🦍🧛🐺…
74: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:18:43.72 ID:1wdtxQsUa
>>67
正直三公全部弱くね?
正直三公全部弱くね?
78: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:19:39.01 ID:YRm6zKwZp
>>74
なんだかんだメルゼナはラスボスよりつえーわ
🐺←こいつだけ別格で弱いやろ
なんだかんだメルゼナはラスボスよりつえーわ
🐺←こいつだけ別格で弱いやろ
69: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:18:04.90 ID:tZSNaB46r
弓とライトは別格やな
大剣は強なったて聞いてたんやけど、マルチやってもDPS高い奴が全然おらん
大剣は強なったて聞いてたんやけど、マルチやってもDPS高い奴が全然おらん
76: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:19:10.09 ID:9rCZT0VT0
>>69
大剣、マルチだと手数が少ないからどうしてもDPSが他の武器に比べて低くなっちゃうのよなぁ
大剣、マルチだと手数が少ないからどうしてもDPSが他の武器に比べて低くなっちゃうのよなぁ
81: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:20:01.89 ID:pRYVqWcfM
>>69
そらマルチでカウンターなんて狙えんし
振り向きに合わせるのも運だし無理やろ
そらマルチでカウンターなんて狙えんし
振り向きに合わせるのも運だし無理やろ
82: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:20:06.44 ID:2ENUzS+NM
>>69
大剣はもともとソロ専用武器や
モンスターが自分の方向いて攻撃してくれないと真溜めを弱点に当てれないからな🥺
大剣はもともとソロ専用武器や
モンスターが自分の方向いて攻撃してくれないと真溜めを弱点に当てれないからな🥺
95: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:21:56.10 ID:VSK7AghEa
ハンマーは?
100: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:22:26.29 ID:r21gEzfUa
>>95
うーん🧐
まあええんとちゃう?
って感じやな
うーん🧐
まあええんとちゃう?
って感じやな
199: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:34:18.18 ID:dYixFdAXa
>>95
影うっすいよな
戦闘スタイルもあんま変わらんし
ため変化勇もあんまり使う気にならんし
影うっすいよな
戦闘スタイルもあんま変わらんし
ため変化勇もあんまり使う気にならんし
213: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:35:44.38 ID:V9vXbREc0
>>95
ライズでクソマイナスだったのが0になった印象
ライズでクソマイナスだったのが0になった印象
113: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:24:36.52 ID:gEmsItz7p
大剣使いやったけど操作違いすぎて全然できん
なんでカウンターとか子たる爆弾使わなあかんねん
なんでカウンターとか子たる爆弾使わなあかんねん
127: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:26:09.60 ID:GoitTVSIM
>>113
小樽は訓練所のカエルで練習中しといて、最初はモンスの睡眠とかダウン時に入れるんや
そのうちその火力に魅了されてなんとか通常カウンター決めようと思うようになる
小樽は訓練所のカエルで練習中しといて、最初はモンスの睡眠とかダウン時に入れるんや
そのうちその火力に魅了されてなんとか通常カウンター決めようと思うようになる
148: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:28:19.92 ID:gEmsItz7p
>>127
睡眠の時はいけるけどダウンの時とか焦って大概外してまうわ
マルチやと微妙なんか大剣
他の武器に変えてみるかあ
睡眠の時はいけるけどダウンの時とか焦って大概外してまうわ
マルチやと微妙なんか大剣
他の武器に変えてみるかあ
157: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:29:23.08 ID:GoitTVSIM
>>148
マルチだとよほどモンスの動き見きってないとニートやね大剣は
流れもXは仲間尻もちつかすし
マルチだとよほどモンスの動き見きってないとニートやね大剣は
流れもXは仲間尻もちつかすし
121: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:25:28.12 ID:rgM9VhOX0
傀異化クエなんか報酬少なくね?周回なんかしてられるかよ
128: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:26:14.06 ID:9rCZT0VT0
>>121
捕獲出来ないのも相まって報酬かなり渋いね
捕獲出来ないのも相まって報酬かなり渋いね
155: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:29:09.91 ID:rgM9VhOX0
>>128
4頭闘技場回した方が早く終わるし報酬も美味いとか終わってるわ傀異化
4頭闘技場回した方が早く終わるし報酬も美味いとか終わってるわ傀異化
166: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:30:33.16 ID:9rCZT0VT0
>>155
わかる。時間もかかるから闘技行ったほうがあっさり終わるし報酬もモリモリよな
わかる。時間もかかるから闘技行ったほうがあっさり終わるし報酬もモリモリよな
178: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:31:40.03 ID:rgM9VhOX0
>>166
メルゼナamiibo持ってない負け組だからそっち回してるわ
メルゼナamiibo持ってない負け組だからそっち回してるわ
135: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:26:51.98 ID:U8Lv8+Va0
ところでアイボーの三大糞要素の1つであるキャンプ以外に落とされる糞システムはなくなったの?
139: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:27:21.35 ID:VlI2fRyE0
>>135
無いで
無いで
144: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:27:55.88 ID:JrMfgS0Xa
>>135
無いで
無いで
150: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:28:34.18 ID:GoitTVSIM
>>135
アイボーってか今までのシリーズはみんなそうだぞ
サンブレで無くなった
アイボーってか今までのシリーズはみんなそうだぞ
サンブレで無くなった
137: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:27:07.35 ID:j+SzlBBw0
ガンスは属性遊びもマルチでのFBFも封じられた結果
ガ性捨てて鬼火纏ってケツから飛んでいく悲しきモンスターと化したのかわいそう
ガ性捨てて鬼火纏ってケツから飛んでいく悲しきモンスターと化したのかわいそう
145: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:28:01.24 ID:JzEjUVM90
>>137
ランスは属性遊びと技の選択肢が最盛期迎えてんのにこいつホンマ…
ランスは属性遊びと技の選択肢が最盛期迎えてんのにこいつホンマ…
147: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:28:09.80 ID:1wdtxQsUa
>>137
でもやってみるとあれはあれでかなり楽しいで
合気とリバブラの無敵をうまく使えるようになるとモンスターを一方的にボコれる
でもやってみるとあれはあれでかなり楽しいで
合気とリバブラの無敵をうまく使えるようになるとモンスターを一方的にボコれる
176: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:31:32.61 ID:dYixFdAXa
>>137
今のガンスは鬼火纏うんか
今のガンスは鬼火纏うんか
146: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:28:07.98 ID:m27XG93Yd
ヘビィつかいやがサンブレイク1番クソやわマジでつまらん
しかもめちゃくちゃ弱いわけじゃないから調整すらされんだろうしおわってる
xxヘビィ返してくれ
しかもめちゃくちゃ弱いわけじゃないから調整すらされんだろうしおわってる
xxヘビィ返してくれ
154: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:29:09.84 ID:mBJtbMaZa
>>146
それこそクソやんけ
それこそクソやんけ
165: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:30:32.18 ID:m27XG93Yd
>>154
ええやんヘビィはぶっ壊れくらいがちょうどええわ
まあ並武器になってもいいけどボルショみたいに気持ちよくなりたいわクラウチングは寸止めするのきもすぎる
あと新要素尽くクソやし
ええやんヘビィはぶっ壊れくらいがちょうどええわ
まあ並武器になってもいいけどボルショみたいに気持ちよくなりたいわクラウチングは寸止めするのきもすぎる
あと新要素尽くクソやし
167: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:30:46.06 ID:dYixFdAXa
>>146
連写撃ちみたいなやつ弱くてうんち
ワイが欲しかったのはダウン中めちゃくちゃにするやつやねん
連写撃ちみたいなやつ弱くてうんち
ワイが欲しかったのはダウン中めちゃくちゃにするやつやねん
172: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:31:10.87 ID:T6BLTH6N0
ワイ最近始めたけど操作複雑すぎんか
こんなん新規入ってくるわけないやん
こんなん新規入ってくるわけないやん
182: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:31:57.11 ID:gEmsItz7p
>>172
ほんまにな
覚えなあかんこと多すぎるわモンハン
ほんまにな
覚えなあかんこと多すぎるわモンハン
225: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:37:23.19 ID:T6BLTH6N0
>>182
勝手に納刀するわガードもターゲットロックもできないわでクッソイライラしたわ
移動も回避も遅すぎるし
勝手に納刀するわガードもターゲットロックもできないわでクッソイライラしたわ
移動も回避も遅すぎるし
218: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:36:27.88 ID:s6/AtLpI0
>>172
ついてこれないのは昔のモンハン操作に慣れすぎたおっさんだけやで
ついてこれないのは昔のモンハン操作に慣れすぎたおっさんだけやで
216: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:35:58.39 ID:tpGcu5TSM
ワールドアイボー2500時間やった後ライズがしっくり来なくて200時間で辞めたわ
サンブレイク面白いならやりたいがライズの延長ではない?
サンブレイク面白いならやりたいがライズの延長ではない?
217: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:36:23.32 ID:cfTO1VVBa
>>216
アイボーを過去にした神ゲーやな
アイボーを過去にした神ゲーやな
220: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:36:31.16 ID:JrMfgS0Xa
>>216
延長に決まっとるやん😅
延長に決まっとるやん😅
240: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:38:36.26 ID:tpGcu5TSM
>>220
いや延長は延長なんだろうけどただやること増やしただけじゃなくて色々見直されてるのかなって
いや延長は延長なんだろうけどただやること増やしただけじゃなくて色々見直されてるのかなって
249: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:39:44.53 ID:JrMfgS0Xa
>>240
武器のバランスや立ち回りは大分変わっとるで
武器のバランスや立ち回りは大分変わっとるで
228: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:37:32.47 ID:9F7xZoVba
太刀→下方修正します わかる
弓→下方しますけど属性補正強化しますついでにチャージ補正も3まで弱くしますが4以降は弱くしません はぁ?
弓→下方しますけど属性補正強化しますついでにチャージ補正も3まで弱くしますが4以降は弱くしません はぁ?
248: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:39:37.43 ID:ojrbgbDSa
>>228
太刀とかもうショボいんやから元に戻してもええよな
太刀から乗り換えてスラアク使ってたら本当に強過ぎて草
斧の時に追撃乗るのあかんわ
太刀とかもうショボいんやから元に戻してもええよな
太刀から乗り換えてスラアク使ってたら本当に強過ぎて草
斧の時に追撃乗るのあかんわ
257: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:40:37.24 ID:LvwrDLkM0
>>248
昔って斧モードに追撃なかったよな?
昔って斧モードに追撃なかったよな?
279: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:43:00.67 ID:ojrbgbDSa
>>257
せやで
覚醒したら1発につき属性値2.3くらい入るから草生える
刃鱗ワイヤーステップもヤバいし錬成が楽しみや
せやで
覚醒したら1発につき属性値2.3くらい入るから草生える
刃鱗ワイヤーステップもヤバいし錬成が楽しみや
259: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:40:43.69 ID:JNp7niC2a
ライズやってなくても楽しめる?
272: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:41:46.27 ID:z3pIo+L80
>>259
まずライズを買わないとできないぞ
まずライズを買わないとできないぞ
281: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:43:15.02 ID:JNp7niC2a
>>272
嘘コケ!思ったらマジやんけ
しかもライズの特定のクエストクリアせんとアカンのか
嘘コケ!思ったらマジやんけ
しかもライズの特定のクエストクリアせんとアカンのか
274: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:41:58.16 ID:ip5PO/caa
>>259
追加コンテンツやで
ワールドにとってのアイボー
まあライズ部分も武器アプデはサンブレイク適応されてるからそのままいける
追加コンテンツやで
ワールドにとってのアイボー
まあライズ部分も武器アプデはサンブレイク適応されてるからそのままいける
283: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:43:51.08 ID:iOjOEqgx0
たまにゴミ回線のやつがいてモンスターが完全に静止(ひどい時は10秒くらい)するんやが
みんなでタコ殴りにしてるけどちゃんとダメージ入ってるんかな?
みんなでタコ殴りにしてるけどちゃんとダメージ入ってるんかな?
293: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:45:04.58 ID:SGBfo69Qa
>>283
入ってるけどホストから見たらこっちも棒立ちでダメージ入ってるからいきなり即死したりする
入ってるけどホストから見たらこっちも棒立ちでダメージ入ってるからいきなり即死したりする
329: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:48:58.64 ID:iOjOEqgx0
>>293
>>294
あんまわからんけどお得ではなさそうやな
>>294
あんまわからんけどお得ではなさそうやな
294: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:45:07.65 ID:lUSo3z9Qd
>>283
エリアホスト方式なら意味ないで
エリアホスト方式なら意味ないで
287: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:44:15.10 ID:OPemkYOk0
steamでやっとるけどはっきりいってスイッチが足引っ張ってるよな
ワールドのグラでやらせろ
ワールドのグラでやらせろ
292: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:45:03.89 ID:zWgyC1k+d
>>287
なんか最高設定にしてもジャギジャギしてるとこあるよな
なんか最高設定にしてもジャギジャギしてるとこあるよな
321: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:48:00.43 ID:eO5diOL1a
>>292
PCでやっとるけど虫取り寄せみたいなアイテムですら少し離れたら表示雑になるからな
PCでやっとるけど虫取り寄せみたいなアイテムですら少し離れたら表示雑になるからな
314: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:47:15.52 ID:YLvdCEbs0
>>287
もうずっとPCリードで開発してほしいわ
なんでスペックの低いハードに引っ張られてしょぼいグラで新作やらなあかんねん
もうずっとPCリードで開発してほしいわ
なんでスペックの低いハードに引っ張られてしょぼいグラで新作やらなあかんねん
291: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:44:46.50 ID:z1dcvDwda
ヘビィ何があかんの?
308: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:46:13.68 ID:SGBfo69Qa
>>291
新要素うんちでつまらない
P2G時代まで遡ったような古臭い戦い方やらされる
でも弱くはないから修正もないやろなということ
新要素うんちでつまらない
P2G時代まで遡ったような古臭い戦い方やらされる
でも弱くはないから修正もないやろなということ
313: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:47:15.11 ID:z1dcvDwda
>>308
PV出たときしゃがみ復活とか言って喜んでなかったっけ
あかんかったんか
PV出たときしゃがみ復活とか言って喜んでなかったっけ
あかんかったんか
326: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:48:46.15 ID:9evaGYZ3a
>>313
あんな通常弾くらいしかまともに使えないゴミより脳死で拡散か属性貫通撃ってる方が強いって分かっちゃったからね
あんな通常弾くらいしかまともに使えないゴミより脳死で拡散か属性貫通撃ってる方が強いって分かっちゃったからね
369: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:52:39.81 ID:97AnNeJpd
>>291
追加蟲技使い道なし、追加モーションも使い道なくてRISEとおなじ立ち回りしかしてないよ
追加蟲技使い道なし、追加モーションも使い道なくてRISEとおなじ立ち回りしかしてないよ
299: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:45:35.43 ID:mKXxUm1Ea
痕跡集めてた新大陸のハンターがアホみたいに見えるくらいフクズク有能
309: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:46:29.32 ID:uz3DBDXkp
>>299
整備された場所だからババリみたいに裏方でそう言うことやってるだけやろ
整備された場所だからババリみたいに裏方でそう言うことやってるだけやろ
315: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:47:22.25 ID:mKXxUm1Ea
>>309
新大陸でも裏方がやれや
やっぱりあの受付ジョーが無能すぎたんか
新大陸でも裏方がやれや
やっぱりあの受付ジョーが無能すぎたんか
320: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:47:56.41 ID:uz3DBDXkp
>>315
あれ開拓者やろ
あれ開拓者やろ
327: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:48:50.84 ID:8Fc/HVqOd
>>315
アイツの仕事キャンプで出来合いの料理を温めるだけやしな
だったら裏で痕跡でも集めてろやってなるわ
アイツの仕事キャンプで出来合いの料理を温めるだけやしな
だったら裏で痕跡でも集めてろやってなるわ
305: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:46:00.47 ID:F05qXL8Qa
まずどのフィールドも「ゲームやるために用意されたステージ感」があってダメ
318: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:47:41.68 ID:cGQtuEdZ0
>>305
やっぱ俺らが求めてるのは古代樹だよな
やっぱ俺らが求めてるのは古代樹だよな
322: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:48:02.64 ID:yd7gX43u0
>>318
クソクソのゴミマップやめろ
クソクソのゴミマップやめろ
348: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:50:50.12 ID:KcncZkjz0
>>318
ああいう隅々まで探索出来る系のマップってモンハンでやるべきじゃないんやなって
ああいう隅々まで探索出来る系のマップってモンハンでやるべきじゃないんやなって
324: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:48:39.56 ID:XnYrX+HZ0
遠距離優先付けるとめちゃくちゃ火力が出て移動も出来るガルク
アイルー、お前船降りろ😠
アイルー、お前船降りろ😠
339: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:49:56.08 ID:9evaGYZ3a
>>324
😹「そんなこと言うなら回復笛も癒しの果実も使ってあげないニャン」
😹「そんなこと言うなら回復笛も癒しの果実も使ってあげないニャン」
344: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:50:34.82 ID:xshsmTwGd
>>324
アイルー産の天鱗多いからなんだかんだ役立ってるなって思うし結局アイルーとガルク両方連れてるわ
アイルー産の天鱗多いからなんだかんだ役立ってるなって思うし結局アイルーとガルク両方連れてるわ
355: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:51:46.35 ID:z3pIo+L80
>>324
でもガルク可愛くないやん
でもガルク可愛くないやん
366: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:52:31.13 ID:KcncZkjz0
今作笛めっちゃ便利やけど不人気なんか?
376: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:54:17.12 ID:xshsmTwGd
>>366
他が機動力とかカウンター技貰ってるのに笛はライズ時代からあるスラビしか無いのが辛そう ライズでは笛と片手だったけどサブレでは片手しか使っとらん
他が機動力とかカウンター技貰ってるのに笛はライズ時代からあるスラビしか無いのが辛そう ライズでは笛と片手だったけどサブレでは片手しか使っとらん
380: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:55:12.16 ID:KcncZkjz0
>>376
なんでや鉄蟲糸響打強いやろ
なんでや鉄蟲糸響打強いやろ
382: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:55:48.71 ID:0jWWrjbO0
>>366
切れ味回復と軽減の奴が1人いると剣士は嬉しい
切れ味回復と軽減の奴が1人いると剣士は嬉しい
392: 風吹けば名無し 2022/07/28(木) 12:56:58.95 ID:oyFDphy50
ワイも頭では面白いと思ってるはずなのになぜか物足りない
体がギルクエ堕ちしている
体がギルクエ堕ちしている
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
がしました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。