1: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:03:41.83 ID:7j5uNI69a
今終盤なんだけど、ラージャンとか出てから「このゲーム作った奴ちょっと難易度おかしくない?」と思うようになった
4: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:04:50.32 ID:4/8y0hny0
>>1
モンハンってだいたいそうやで
ガチ勢多いから勝手に難易度低いとか言われてるだけで一般人や初心者からしたら終盤はかなり難しいはず
モンハンってだいたいそうやで
ガチ勢多いから勝手に難易度低いとか言われてるだけで一般人や初心者からしたら終盤はかなり難しいはず
3: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:04:48.80 ID:3cql6it/0
クリアせず辞めればええやん
8: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:05:40.91 ID:7j5uNI69a
>>3
しばらく辞めとって再開したんや
んで、呆れてまた辞めそう
しばらく辞めとって再開したんや
んで、呆れてまた辞めそう
10: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:06:21.37 ID:3cql6it/0
>>8
ええやんええやん
また辞めたらええわ
ええやんええやん
また辞めたらええわ
41: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:12:58.67 ID:7j5uNI69a
>>10
キムタクのゲームとかは全然楽しめたんだけどなぁ…
キムタクのゲームとかは全然楽しめたんだけどなぁ…
6: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:05:08.92 ID:TTesI3BSa
こんなこと言うとお前が下手くそだからとか言われるぞ
アイスボーンは持ち上げてるやつがガンだわ
アイスボーンは持ち上げてるやつがガンだわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:08:35.54 ID:7j5uNI69a
>>6
まぁゲームが得意なだけが取り柄のオタク君と思ってるから全然エエで
まぁゲームが得意なだけが取り柄のオタク君と思ってるから全然エエで
7: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:05:35.35 ID:3cql6it/0
ワイが子供の時はクリアできないのが当たり前やったぞ
甘えるなよ
甘えるなよ
32: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:10:34.65 ID:7j5uNI69a
>>7
ゲームで甘えんなとか、その考えがもう一般人と剥離しすぎてんのよね
なんでゲームで真面目に顔真っ赤にして技術向上せな…っ!ってなれんの?
ストレス解消するためにポチポチやりたいだけなんや普通の人は
ゲームで甘えんなとか、その考えがもう一般人と剥離しすぎてんのよね
なんでゲームで真面目に顔真っ赤にして技術向上せな…っ!ってなれんの?
ストレス解消するためにポチポチやりたいだけなんや普通の人は
33: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:11:15.16 ID:Gjfxf9lU0
>>32
ストレスフリーなライズやればいいじゃん
ストレスフリーなライズやればいいじゃん
48: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:15:17.00 ID:mXHlfgQCd
>>33
答えになってなくて草
答えになってなくて草
14: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:07:11.97 ID:hkkC3kS6d
アイボ難しいなら辞めて簡単なライズやればええやん
外伝だからハンター強すぎる作品や
外伝だからハンター強すぎる作品や
47: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:14:27.15 ID:7j5uNI69a
>>14
一般の人はPS4も持っててSwitchも持ってる!みたいな思考が当たり前ってヤバいよ?
そんなゲーム機ばかり持ってる大人あんまいないからな?
一般の人はPS4も持っててSwitchも持ってる!みたいな思考が当たり前ってヤバいよ?
そんなゲーム機ばかり持ってる大人あんまいないからな?
57: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:17:35.51 ID:+63qT5Vdd
>>47
なんかごめんな
なんかごめんな
15: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:07:20.17 ID:zQ7m4g1q0
てかワールドもアイスボーンも全然おもんない
簡単な上におもんないとか終わっとるわ
簡単な上におもんないとか終わっとるわ
18: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:07:53.68 ID:73nEyK1c0
>>15
ライズやったらつまんなすぎて死にそう
ライズやったらつまんなすぎて死にそう
26: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:08:57.16 ID:TTesI3BSa
アイスボーンから露骨に嫌がらせが加速したからな
ラージャンなんてクソ肉質、隙無し、前足で頭部妨害の三重苦クソモンス筆頭やし
ラージャンなんてクソ肉質、隙無し、前足で頭部妨害の三重苦クソモンス筆頭やし
29: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:09:36.10 ID:kkAu6l320
>>26
しかも後ろ足もかたくなってた
しかも後ろ足もかたくなってた
34: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:11:20.85 ID:gKiMZN1a0
正直スネ夫のギミック有りでモドリ玉禁止即死技はやり過ぎだと思った
39: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:12:15.54 ID:kkAu6l320
>>34
あれむしろモドリ玉ありで装備変更できるようにすべきだよな
あれむしろモドリ玉ありで装備変更できるようにすべきだよな
45: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:14:06.87 ID:BTaFKvjD0
>>39
角折って弱点属性固定するギミックもちゃんとあるぞ
角折って弱点属性固定するギミックもちゃんとあるぞ
54: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:17:16.22 ID:kkAu6l320
>>45
角折るの失敗したときのためにモドリ玉で装備変更できていいんじゃないかなと
角折るの失敗したときのためにモドリ玉で装備変更できていいんじゃないかなと
37: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:11:58.29 ID:4we/U79f0
XXあたりで止まってるワイに誰かIBの難しさ教えて
やっぱり簡悔マシマシなん?
やっぱり簡悔マシマシなん?
42: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:13:01.44 ID:6LEeEjlXr
>>37
常に超特殊
常に超特殊
53: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:16:43.13 ID:zQ7m4g1q0
>>37
難しくはないぞ
体力が無駄に高いだけでモーションはよわよわ
おもんないだけのゴミゲー
難しくはないぞ
体力が無駄に高いだけでモーションはよわよわ
おもんないだけのゴミゲー
52: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:16:32.22 ID:wH9jrDmy0
アルバトリオンとこまできたけどクラッチクロー未だに使い方わからん
おもろいかこの要素
おもろいかこの要素
58: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:17:37.71 ID:TTesI3BSa
>>52
要らんぞ
完全にハンター側のテンポだけ崩すゴミ要素
要らんぞ
完全にハンター側のテンポだけ崩すゴミ要素
61: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:18:25.75 ID:wH9jrDmy0
あとランス使ってるんやけど怒り猛るイビルジョーキツいわ
ガード強化貫通すな
ガード強化貫通すな
74: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:21:21.07 ID:x0mtrHod0
>>61
喰われるのは閃光玉で防ぐ
ブレスは避ける
喰われるのは閃光玉で防ぐ
ブレスは避ける
62: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:18:26.39 ID:xOl8SzaM0
アンチしかおらんやん
お前らが上手くなる努力を怠っているって思われてるぞ
お前らが上手くなる努力を怠っているって思われてるぞ
71: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:20:56.37 ID:7j5uNI69a
>>62
ゲームに努力とか気持ち悪いのいらないんだよなぁ
キムタクのゲームくらいお手軽ストレス解消!ストーリーおもしれー!な方が楽しいわ
ゲームに努力とか気持ち悪いのいらないんだよなぁ
キムタクのゲームくらいお手軽ストレス解消!ストーリーおもしれー!な方が楽しいわ
63: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:18:28.81 ID:G0OnRkRtd
ミラは難しいのが面白さになっとる
ラージャンは動きすぎやな
アイスボーンはムフェト以降の新規は面白いのよく言われるけど傷ガルとかも好きや
ラージャンは動きすぎやな
アイスボーンはムフェト以降の新規は面白いのよく言われるけど傷ガルとかも好きや
72: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:21:13.97 ID:wYCWmwYoa
>>63
ミラもやたらと持ち上げられてるけど、何がおもろいんか全く分からんわ
実質頭部破壊必須、走り出す場所によっては死ぬ運ゲーブレス、気持ち悪いモーション
ミラもやたらと持ち上げられてるけど、何がおもろいんか全く分からんわ
実質頭部破壊必須、走り出す場所によっては死ぬ運ゲーブレス、気持ち悪いモーション
81: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:24:11.77 ID:G0OnRkRtd
>>72
ピリつくほどの難易度とモーション見たら次の動き何かわかるからやってるうちにどんどん倒せるようになっていく感じかな
設定は強いけどすっかり雑魚認定されたミラボレアスが強くなって帰ってきたってシチュエーションも最高やな
これが新規なら難しくてクソクソ言われてたかもしれん
ピリつくほどの難易度とモーション見たら次の動き何かわかるからやってるうちにどんどん倒せるようになっていく感じかな
設定は強いけどすっかり雑魚認定されたミラボレアスが強くなって帰ってきたってシチュエーションも最高やな
これが新規なら難しくてクソクソ言われてたかもしれん
65: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:19:22.05 ID:t2n2OLuep
まぁわかる
ワイも1万円のやつ買ったけど雪の中泳ぐ魚辺りでつまんなくなって辞めた
ワイも1万円のやつ買ったけど雪の中泳ぐ魚辺りでつまんなくなって辞めた
70: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:20:00.01 ID:JE7ZjO4+0
>>65
一番最初やん
一番最初やん
82: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:24:24.94 ID:t2n2OLuep
>>70
1万円無駄にしたわ😭
1万円無駄にしたわ😭
84: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:25:50.59 ID:LuuhTDRc0
ストーリー絡んでるぶんベリオロスと何とかレイギエナのほうが質が悪い
88: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:27:22.93 ID:MRx7Tv9Ya
>>84
ストーリー進行中のディノ、ティガ、ブラキ以外のクソモンスラッシュヤバすぎるわ
あんなんライト層はやめるで
ストーリー進行中のディノ、ティガ、ブラキ以外のクソモンスラッシュヤバすぎるわ
あんなんライト層はやめるで
87: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:26:52.42 ID:EXK/uDlh0
今の鳥で体力上限解放されていくほうがクソまであるわ
99: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:30:09.19 ID:zQ7m4g1q0
>>87
鳥はただの補助輪だろ
あんなもん集める必要ねーよ
ガンナーはもともと補助輪つき武器
鳥集めた近接も補助輪つけた武器でどっちも煽れねーな
鳥はただの補助輪だろ
あんなもん集める必要ねーよ
ガンナーはもともと補助輪つき武器
鳥集めた近接も補助輪つけた武器でどっちも煽れねーな
92: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:28:26.94 ID:Gjfxf9lU0
今サンブレしてるけどG級難易度じゃないくせにほとんどがライズのモンスターだから
新作やってる気分にならねえわ
新作やってる気分にならねえわ
106: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:32:49.74 ID:mOJisF9n0
>>92
サンブレ序盤は蟹とゴルムしか新モンスターいないからマシで退屈
必須クエストだけやってさっさと進めた方がいい
サンブレ序盤は蟹とゴルムしか新モンスターいないからマシで退屈
必須クエストだけやってさっさと進めた方がいい
97: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:29:52.91 ID:icDYGIv00
ラージャンあたりで引退したんやけど今からソロでムフェトとかミラ楽しめるんか?
102: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:30:52.48 ID:7j5uNI69a
>>97
楽しめないと思うで
なんか呆れてしまってまた辞めると思う
楽しめないと思うで
なんか呆れてしまってまた辞めると思う
108: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:33:47.00 ID:fjsyks140
ディノバルド亜種の尻尾研ぎからのシャキーン!はクソかっこいいと思う
113: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:36:19.20 ID:wf8qxYGxd
>>108
過去作メインモンスの亜種なのにクッソ影薄いけどかっこええよねディノ亜種
過去作メインモンスの亜種なのにクッソ影薄いけどかっこええよねディノ亜種
114: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:36:39.31 ID:G0OnRkRtd
サンブレはDLCで強いのくるのかな
バゼル追加とかだいぶ萎えたけどナルガ強いといいな
バゼル追加とかだいぶ萎えたけどナルガ強いといいな
116: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:37:26.35 ID:5k6zJeKu0
>>114
ルナルガめちゃめちゃ姿見え見えでクソ弱そうなんだよなあ
ルナルガめちゃめちゃ姿見え見えでクソ弱そうなんだよなあ
118: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:38:12.67 ID:YRRr3kno0
アイスボーンよりサンブレイクの方が難しくない?
120: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:38:42.49 ID:G0OnRkRtd
>>118
サンブレイク難しいと思った奴マジで0なんだが
サンブレイク難しいと思った奴マジで0なんだが
121: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:39:33.80 ID:zQ7m4g1q0
>>118
似たりよったりだろ
ただアイスボーンはストレス要素が多すぎるから
サンブレイクの勝ち
似たりよったりだろ
ただアイスボーンはストレス要素が多すぎるから
サンブレイクの勝ち
119: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:38:24.26 ID:6+pHi/7ga
もともとGってそういう人の為のモンハンなんやがなあ
ライトカジュアル層は無印だけ追っかけてればええんや
ライトカジュアル層は無印だけ追っかけてればええんや
123: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:40:20.92 ID:x0mtrHod0
>>119
一理ある
一理ある
127: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:41:28.32 ID:BamObHMI0
アイスボーンの後にサブレやるとグラも荒いし難易度もヌルゲーだしエンドコンテンツも無いしで即飽きたわ
129: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:42:45.36 ID:kFmAMIgUa
>>127
アイボにエンドコンテンツなんてあったか?
まさか導きの地とか言わんだろうな
アイボにエンドコンテンツなんてあったか?
まさか導きの地とか言わんだろうな
133: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:44:04.94 ID:fhy5EL0A0
>>129
エンドコンテンツがあればまだアイボと競えたのに。って意味やろ
エンドコンテンツがあればまだアイボと競えたのに。って意味やろ
136: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:45:21.84 ID:BamObHMI0
>>129
導きはゴミだが無いよりはマシ定期
レベルダウンは擁護できんが無限に野良と色んなモンスター狩れるのは楽しかったぞ
導きはゴミだが無いよりはマシ定期
レベルダウンは擁護できんが無限に野良と色んなモンスター狩れるのは楽しかったぞ
148: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:55:29.66 ID:FgK+rukya
>>136
無限にモンスター狩れる云々は分かるが、カスタム強化とレベルダウンの親和性が終わってるから無い方がマシだわ
無限にモンスター狩れる云々は分かるが、カスタム強化とレベルダウンの親和性が終わってるから無い方がマシだわ
156: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 10:01:10.69 ID:evMlD2gZ0
>>148
アプデで修正されたしレベルなんて簡単に上げも下げもできるやろ
素材も無駄にならんし
未だにそんなん言ってんの余程の初期でやめたやつかエアプくらいやで
アプデで修正されたしレベルなんて簡単に上げも下げもできるやろ
素材も無駄にならんし
未だにそんなん言ってんの余程の初期でやめたやつかエアプくらいやで
149: 風吹けば名無し 2022/07/31(日) 09:55:45.91 ID:8Cuzr/9v0
そんなもんやろ
初モンハンのMHP2はドスファンゴ倒せなかったけどアイボーはミラソロいけるようになったで😊
初モンハンのMHP2はドスファンゴ倒せなかったけどアイボーはミラソロいけるようになったで😊
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。