1: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 22:53:37.38 ID:ARxHFijAp
ここまで旅した仲間だ!は否定されてるみたいね
10: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 22:56:00.11 ID:AwbU/xsg0
最有力はジョイボーイが残した超絶巨大なテーブルと財宝やで。そこで全種族と宴をする。
ロジャーが笑ってたのはジョイボーイの自由すぎる発想。
ワンピースが抽象的なもんじゃないってのはおだっちがダウンタウン出た時に否定してる
ロジャーが笑ってたのはジョイボーイの自由すぎる発想。
ワンピースが抽象的なもんじゃないってのはおだっちがダウンタウン出た時に否定してる
18: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 22:59:13.25 ID:4nbJeBM+a
>>10
ビッグマムも半分ワンピースやん
ビッグマムも半分ワンピースやん
100: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:20:58.98 ID:0SgsgzHqd
>>10
ルフィの夢は全人類で宴であってると思うわ
子供の発想やし馬鹿げてるし、聞いた人間が笑うのもわかる
ルフィの夢は全人類で宴であってると思うわ
子供の発想やし馬鹿げてるし、聞いた人間が笑うのもわかる
102: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:21:45.96 ID:4b0vnRUZp
>>100
言うほど堅物のクロコダイルが宴会やってくれるか?
言うほど堅物のクロコダイルが宴会やってくれるか?
105: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:24:05.29 ID:0SgsgzHqd
>>102
お堅い人間や立場ある人間も楽しくさせるってのは宴のシーンで何回も描かれてるからクロコもありえるで
お堅い人間や立場ある人間も楽しくさせるってのは宴のシーンで何回も描かれてるからクロコもありえるで
122: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:27:43.54 ID:cGIyMgOB0
>>102
なんでお前呼ばれると思ってんの?😃
なんでお前呼ばれると思ってんの?😃
16: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 22:58:52.61 ID:AwbU/xsg0
ワンピースは現物確定してんだよにわか
26: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:01:53.28 ID:p4Hhdotj0
>>16
作者が勝手に言ってるだけ
作者が勝手に言ってるだけ
42: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:04:18.17 ID:2zYp4u+80
>>26
じゃあ確定で草
じゃあ確定で草
37: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:03:25.59 ID:Q5Pl1En/0
>>16
これ言ったの昔すぎてそろそろ作者も忘れてそう
これ言ったの昔すぎてそろそろ作者も忘れてそう
84: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:17:36.62 ID:gA79uj8n0
>>37
おでんの回想から言ってそれはない
おでんの回想から言ってそれはない
98: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:20:27.51 ID:Q5Pl1En/0
>>84
宝箱から「人繋ぎの秘宝は今ここにいる仲間達だよw」って書いてある紙が出てきたら笑い話にするしかないじゃん
宝箱から「人繋ぎの秘宝は今ここにいる仲間達だよw」って書いてある紙が出てきたら笑い話にするしかないじゃん
104: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:23:43.48 ID:gA79uj8n0
>>98
本当にあった莫大な宝って言ってんだからそんな紙切れ一枚で足りるようなもんじゃないだろ
本当にあった莫大な宝って言ってんだからそんな紙切れ一枚で足りるようなもんじゃないだろ
109: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:25:24.45 ID:Q5Pl1En/0
>>104
仲間は莫大な宝やろ
仲間は莫大な宝やろ
130: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:29:25.74 ID:gA79uj8n0
>>109
そもそも尾田っちがそういうオチは嫌いって言ってたから不正解やね
そもそも尾田っちがそういうオチは嫌いって言ってたから不正解やね
44: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:05:38.89 ID:Cd12PD0a0
シャンクスって敵なん?
47: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:06:49.03 ID:z+QJlMZ5a
>>44
最新話で敵確定した
最新話で敵確定した
51: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:07:33.69 ID:WSLxDEuV0
>>44
いや、味方確定しとる
本人の発言から明らか
いや、味方確定しとる
本人の発言から明らか
55: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:09:44.02 ID:jTNYILKz0
ワンピースはそのまま服のワンピース ただし超巨大
800年前ジョイボーイがポセイドンだった巨大人魚姫に送った服がワンピース(下半身が魚でも着れる服のデザインをしているのがワンピース)
800年前ジョイボーイがポセイドンだった巨大人魚姫に送った服がワンピース(下半身が魚でも着れる服のデザインをしているのがワンピース)
67: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:12:18.98 ID:ItIWZHttp
>>55
はぇーロマンチック
はぇーロマンチック
66: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:12:16.04 ID:6mdjmCHK0
宇宙船だよ
天竜人の格好見れば分かる
天竜人の格好見れば分かる
72: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:13:49.08 ID:H/jt6impa
>>66
シャンクスが泣いてたのは天竜人だから宇宙に帰れるって涙か
ロジャー達は宇宙ってなんやwwwっていう笑い
これもうパンドラの箱開いちゃってるよね
シャンクスが泣いてたのは天竜人だから宇宙に帰れるって涙か
ロジャー達は宇宙ってなんやwwwっていう笑い
これもうパンドラの箱開いちゃってるよね
70: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:13:36.70 ID:6ZKZyJwy0
差別だの奴隷だの身分だのずっと描いてたし流行の性別もぶち込んできたからな
富名声力ぜんぶ脱ぎ捨てて皆で風呂入って仲良くしましょうってことやろな
なのでヤマトは仲間になるやろ
富名声力ぜんぶ脱ぎ捨てて皆で風呂入って仲良くしましょうってことやろな
なのでヤマトは仲間になるやろ
78: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:15:12.94 ID:3AXO7gLja
>>70
現代のジェンダー問題も初期構想の時点で取り入れるとかさすが尾田くんや
現代のジェンダー問題も初期構想の時点で取り入れるとかさすが尾田くんや
73: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:14:06.32 ID:4aUyKYo3r
期待値上げすぎるとどうなるかは進撃の巨人が教えてくれた
76: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:15:01.01 ID:H/jt6impa
>>73
進撃の巨人始めはループモノにしようとしてたけど諦めたのだけ残念や
進撃の巨人始めはループモノにしようとしてたけど諦めたのだけ残念や
75: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:14:31.91 ID:jTNYILKz0
ワンピースは服のワンピース説の補強根拠
ロジャーが子供を作ったのは海賊王になってからで圧倒的に遅い なぜか?
それはジョイボーイの恋文やワンピースを見て恋を知ったから ロジャーは知っての通り冒険一筋の人生を歩んできた
そんなロジャーがかつての大冒険者ジョイボーイが恋をしていたことを知って爆笑 その後自分も恋をしてみようと思い恋をしてエースを作った
で、主人公ルフィも今まで冒険一筋の男
ラストはルフィがワンピースで恋を知って故郷であるフーシャ村の民家で子供を見て笑って終わり
ロジャーが子供を作ったのは海賊王になってからで圧倒的に遅い なぜか?
それはジョイボーイの恋文やワンピースを見て恋を知ったから ロジャーは知っての通り冒険一筋の人生を歩んできた
そんなロジャーがかつての大冒険者ジョイボーイが恋をしていたことを知って爆笑 その後自分も恋をしてみようと思い恋をしてエースを作った
で、主人公ルフィも今まで冒険一筋の男
ラストはルフィがワンピースで恋を知って故郷であるフーシャ村の民家で子供を見て笑って終わり
80: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:15:27.48 ID:H/jt6impa
>>75
シャンクスが泣いてた理由なんやねん
シャンクスが泣いてた理由なんやねん
83: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:17:25.51 ID:jTNYILKz0
>>80
ワンピースを見て子供が欲しいって言って旅を終えるって言ったから
ワンピースを見て子供が欲しいって言って旅を終えるって言ったから
93: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:19:23.59 ID:H/jt6impa
>>83
シャンクスだけ重くない…?
シャンクスだけ重くない…?
107: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:24:35.60 ID:XrSUp3qS0
ワンピースって明らかに後付け設定ある?
112: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:25:38.95 ID:XRV0BbzK0
>>107
細かい修正は多いけど大筋はそのままちゃう
細かい修正は多いけど大筋はそのままちゃう
168: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:38:08.22 ID:eQDZps+P0
>>107
覇気やろ
覇気やろ
114: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:25:52.07 ID:flqhS6W3p
誰も予想した事を無いものを言うぞ
THE金銀財宝
THE金銀財宝
131: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:29:37.77 ID:h2IJiJv70
>>114
それはあり気や
金銀財宝とワンピースや
それはあり気や
金銀財宝とワンピースや
153: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:33:48.81 ID:ytSQg52ud
>>114
99人の壁とかにジャンルワンピースででてる奴は これ予想だったわ
99人の壁とかにジャンルワンピースででてる奴は これ予想だったわ
117: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:27:03.24 ID:h2IJiJv70
レイリー「ワンピースはうすた京介のジャガー1巻だよ」
123: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:27:47.89 ID:Lzf7C4Kmd
>>117
一巻じゃあかんボーボボ全巻や
一巻じゃあかんボーボボ全巻や
145: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:32:28.59 ID:h2IJiJv70
>>123
ならロジャーの爆笑顔も納得いくな
ボーボボ面白いし
ならロジャーの爆笑顔も納得いくな
ボーボボ面白いし
121: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:27:40.70 ID:QVMd+Yws0
宝箱の中からワンピース第一話の原稿が出てきて
場面は切り替わりそのワンピースを読んだ少年が海賊王に俺はなる!言うて終わり
場面は切り替わりそのワンピースを読んだ少年が海賊王に俺はなる!言うて終わり
126: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:28:16.95 ID:HON9cw1Qp
>>121
読み終わった人もうおっさんなんだが
読み終わった人もうおっさんなんだが
124: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:28:01.25 ID:jTNYILKz0
ワンピースの正体は現実世界の日本札の山
ロジャー達はこれを見て自分らが漫画の登場人物であると知った だから爆笑した
「俺たちは早すぎた」は自分らが漫画の登場人物としてメインを張れない冒険をしてしまったという意味
「世界をひっくり返す」はこの世界が現実ではないという意味
ロジャー達はこれを見て自分らが漫画の登場人物であると知った だから爆笑した
「俺たちは早すぎた」は自分らが漫画の登場人物としてメインを張れない冒険をしてしまったという意味
「世界をひっくり返す」はこの世界が現実ではないという意味
128: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:28:33.75 ID:H/jt6impa
>>124
とんでも展開やな
とんでも展開やな
137: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:31:08.50 ID:vlIRS+GQ0
>>124
ニカが漫画な動きなのから実は虚構の世界で登場人物がそれを知ってしまう何かがワンピースなんやって言ってたなんJ民おったな
ニカが漫画な動きなのから実は虚構の世界で登場人物がそれを知ってしまう何かがワンピースなんやって言ってたなんJ民おったな
141: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:31:51.08 ID:H/jt6impa
>>124
>>137
これ合わせたら急に信憑性増したな
>>137
これ合わせたら急に信憑性増したな
152: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:33:47.79 ID:j4Nj0n/Xa
>>137
夕陽のカスカベボーイズやん
夕陽のカスカベボーイズやん
139: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:31:22.59 ID:XRV0BbzK0
>>124
ニカのせいでこれもあり得るねんな
メタフィクション落ちは勘弁してほしいわ
ニカのせいでこれもあり得るねんな
メタフィクション落ちは勘弁してほしいわ
146: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:32:36.43 ID:cGIyMgOB0
>>124
せめてドル札であってほしい🤨
せめてドル札であってほしい🤨
151: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:33:44.19 ID:5uUsB9S+0
>>124
これだったらおダッチ胴上げしたるわ
これだったらおダッチ胴上げしたるわ
158: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:36:22.10 ID:xTJ1ZR7l0
>>124
こういう発想嫌いやないわ。オールブルーというか世界の海をひとつに繋げるモノとかそういう考察多かったが
こういう発想嫌いやないわ。オールブルーというか世界の海をひとつに繋げるモノとかそういう考察多かったが
150: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:33:18.69 ID:XlXTZnFb0
シャンクス泣いたせいでややこしくなってるな
やっぱ漫画『one piece』説な気がするわ
ロジャーが処刑される事知って泣いてるのはしっくりくる
やっぱ漫画『one piece』説な気がするわ
ロジャーが処刑される事知って泣いてるのはしっくりくる
155: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:34:50.44 ID:H/jt6impa
>>150
ロジャーが海賊達を扇動して大海賊時代にさせた理由がわかんねーよ
ロジャーが海賊達を扇動して大海賊時代にさせた理由がわかんねーよ
163: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:37:18.17 ID:XlXTZnFb0
>>155
自分が扇動して処刑される事で漫画『pne piece』が始まるからな
自分が扇動して処刑される事で漫画『pne piece』が始まるからな
167: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:37:54.16 ID:H/jt6impa
>>163
辻褄合うのが草生える
辻褄合うのが草生える
156: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:36:05.03 ID:H/jt6impa
ワンピースの正体で確定してるのは
ロジャーは笑う
シャンクスは泣く
何かしらの現物
海賊を扇動して大海賊時代にさせた
ここ押さえんとだめや
ロジャーは笑う
シャンクスは泣く
何かしらの現物
海賊を扇動して大海賊時代にさせた
ここ押さえんとだめや
207: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:43:43.00 ID:842wewD60
>>156
シャンクスが泣いたのは自分の生い立ちについてきかされたからや
シャンクスが泣いたのは自分の生い立ちについてきかされたからや
161: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:36:42.84 ID:4SCMQ5aHp
麦わらの一味ってよく海賊行為してないってよく言われてるけど冒険して秘宝の発見みたいな事もしてなくね?
ワンピースがはじめてのおつかいやろ
ワンピースがはじめてのおつかいやろ
164: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:37:29.79 ID:E3K5C4HkM
>>161
黄金
黄金
170: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:38:20.31 ID:l9ryVHyAa
>>161
ほい空島
ほい空島
177: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:38:48.70 ID:vlIRS+GQ0
>>161
世間が知らないだけでジャヤの黄金見つけてきたじゃん?
世間が知らないだけでジャヤの黄金見つけてきたじゃん?
165: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:37:34.17 ID:Q5Pl1En/0
温泉説意味不明過ぎて草、命をかけた冒険の果てにあったのが
ただのお湯ってのは確かに笑い話ではあるけど形ある財宝とは言えんやろw
ただのお湯ってのは確かに笑い話ではあるけど形ある財宝とは言えんやろw
179: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:38:58.93 ID:Fyg1c7zP0
>>165
ロジャーたちの冒険で風呂で大はしゃぎしてる場面描かれてるやん
ワイはこれ見た時になんか不自然やなあと思ったけど考察呼んで匂わせしてると思えばその通りやなとしか思えんかった
ラフテルでもこうはしゃいだんやろって
ロジャーたちの冒険で風呂で大はしゃぎしてる場面描かれてるやん
ワイはこれ見た時になんか不自然やなあと思ったけど考察呼んで匂わせしてると思えばその通りやなとしか思えんかった
ラフテルでもこうはしゃいだんやろって
189: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:40:47.66 ID:Q5Pl1En/0
>>179
だとしたらルフィはクソガッカリしそう、能力者は溜まった水に入ったら力抜けるから温泉なんか何も楽しめないやん
だとしたらルフィはクソガッカリしそう、能力者は溜まった水に入ったら力抜けるから温泉なんか何も楽しめないやん
201: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:42:30.07 ID:Fyg1c7zP0
>>189
それを補強するエピソードとしてSBSによくルフィらが風呂で宴会開いてるってのがあるんや
力は抜けるけど楽しんでるようやし何ならアラバスタでも大はしゃぎしてたやろ?
それを補強するエピソードとしてSBSによくルフィらが風呂で宴会開いてるってのがあるんや
力は抜けるけど楽しんでるようやし何ならアラバスタでも大はしゃぎしてたやろ?
166: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:37:50.80 ID:cGIyMgOB0
なんかワンピース終わったら自殺するやついそうだよな
173: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:38:33.64 ID:xTJ1ZR7l0
>>166
エヴァンゲリオン終わった時そんな真似したやつおったんかな
エヴァンゲリオン終わった時そんな真似したやつおったんかな
192: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:40:59.69 ID:cGIyMgOB0
>>173
ワイは一気見した長編アニメやドラマ見終わった跡の心のポッカリ具合がワンピはヤバそうって意味でいったつもりなんやが
エヴァってそんな長く続いたんか?
ワイは一気見した長編アニメやドラマ見終わった跡の心のポッカリ具合がワンピはヤバそうって意味でいったつもりなんやが
エヴァってそんな長く続いたんか?
204: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:42:41.35 ID:xTJ1ZR7l0
>>192
映画含め完結するまで25年くらいかかってなかったか
映画含め完結するまで25年くらいかかってなかったか
210: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:43:57.34 ID:cGIyMgOB0
>>204
それはさすがに擦り倒してるだけでは…
それはさすがに擦り倒してるだけでは…
193: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:41:10.10 ID:vlIRS+GQ0
難病の子供への冥土の土産にワンピースの正体(当時)を教えたみたいな噂聞いたけど実際どうなんやろう
澤井がボーボボのアニメ好きな目の見えない子供にボーボボ読み聞かせたって文字だけで笑う噂も同時期に流れてた
澤井がボーボボのアニメ好きな目の見えない子供にボーボボ読み聞かせたって文字だけで笑う噂も同時期に流れてた
196: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:41:44.86 ID:n0QPMZdg0
>>193
後者は新聞の一面にあったやろ
後者は新聞の一面にあったやろ
195: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:41:30.65 ID:jTNYILKz0
ガチガチに考えるとシャンクスが泣いた理由は多分シャンクスの出生の秘密が書かれてたからなんだよな
シャンクスとバギーがロジャーの船にいるのは赤ちゃん時代に拾われたから(昔から乗ってると劇中で言われてる、バギーがいくら見習いとはいえ実力がなさすぎるのに海賊王のクルーになってる)
でバギーはロックスの息子(ロックスもバギーと同じく口八丁だけで成り上がった海賊だった)でライバルだったロックスに託されたかロックスを倒したあと見つけた赤ん坊を育てたのがバギー
ただしシャンクスはどっかで拾ったが出生が謎だったと
で、天竜人の息子ってのがワンピースに書いてあってあんなクズどもとってことでシャンクスは泣いた
ロジャー達はシャンクスが天竜人の息子かよwwwって爆笑した 同じ情報でも温度差を作るためにシャンクスを船に残しあとで聴かせる形をとった
天竜人の息子だからシャンクスはゴロウセイの配下(スパイ)になってる
つまりワンピースは今までの歴史全てが書かれているポーネグリフ
天竜人の系譜や800年前失われた王国等すべてのことが記されている
シャンクスとバギーがロジャーの船にいるのは赤ちゃん時代に拾われたから(昔から乗ってると劇中で言われてる、バギーがいくら見習いとはいえ実力がなさすぎるのに海賊王のクルーになってる)
でバギーはロックスの息子(ロックスもバギーと同じく口八丁だけで成り上がった海賊だった)でライバルだったロックスに託されたかロックスを倒したあと見つけた赤ん坊を育てたのがバギー
ただしシャンクスはどっかで拾ったが出生が謎だったと
で、天竜人の息子ってのがワンピースに書いてあってあんなクズどもとってことでシャンクスは泣いた
ロジャー達はシャンクスが天竜人の息子かよwwwって爆笑した 同じ情報でも温度差を作るためにシャンクスを船に残しあとで聴かせる形をとった
天竜人の息子だからシャンクスはゴロウセイの配下(スパイ)になってる
つまりワンピースは今までの歴史全てが書かれているポーネグリフ
天竜人の系譜や800年前失われた王国等すべてのことが記されている
209: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:43:46.45 ID:H/jt6impa
>>195
これも辻褄合うな
これも辻褄合うな
215: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:44:08.19 ID:Q5Pl1En/0
普通の金銀財宝説は確かに盲点だけど、空島とかここまでの冒険でもそこそこ手に入れてるから微妙じゃね
223: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:45:22.26 ID:Fyg1c7zP0
>>215
そもそも金銀財宝だったとしてもロジャーが空島でスルーしてるようにロジャーは興味ないんだよな
だからそれはないやろってのが説得力あった
そもそも金銀財宝だったとしてもロジャーが空島でスルーしてるようにロジャーは興味ないんだよな
だからそれはないやろってのが説得力あった
226: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:46:00.88 ID:XRV0BbzK0
シャンクスの故郷西の海やなかったか
シャンクスは奴隷の子供や思うけどな
シャンクスは奴隷の子供や思うけどな
235: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:48:51.80 ID:jTNYILKz0
>>226
シャンクスが奴隷の子なら故郷は辛い思い出で故郷のことなんで嫌いなはずやろ?
でもシャンクスは白ひげに「俺の故郷の酒だ」って酒を振舞ってた シャンクスは故郷に特別に思い入れがあるキャラであるとわかる
その理由はシャンクスが実際は天竜人の子であってロジャーに拾われた西の海を故郷と決めているから
だからこそこだわってる
シャンクスが奴隷の子なら故郷は辛い思い出で故郷のことなんで嫌いなはずやろ?
でもシャンクスは白ひげに「俺の故郷の酒だ」って酒を振舞ってた シャンクスは故郷に特別に思い入れがあるキャラであるとわかる
その理由はシャンクスが実際は天竜人の子であってロジャーに拾われた西の海を故郷と決めているから
だからこそこだわってる
231: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:48:09.85 ID:MJj6imGjp
10年ぶりくらいに久々に読み返したけど、やっぱアラバスタくらいまでって冗談抜きで死ぬほどおもろいねこの漫画
あそこまでで20数巻くらいで描き上げちゃうんだから濃度すごいわ
あそこまでで20数巻くらいで描き上げちゃうんだから濃度すごいわ
239: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:50:04.35 ID:xTJ1ZR7l0
>>231
わいもその辺りまでが何も考えずに純粋に楽しめたわ。自分が若かったのもあるが絵も文字もすっきりしてたし王道の少年マンガ感が強かった
わいもその辺りまでが何も考えずに純粋に楽しめたわ。自分が若かったのもあるが絵も文字もすっきりしてたし王道の少年マンガ感が強かった
232: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:48:10.65 ID:J/XilHi80
ワンピースと麦わら帽子と古代兵器とポーネグリフとジョイボーイとロジャーの爆笑とシャンクスの号泣
これら全部が直接関係しているように思えないんよな
これら全部が直接関係しているように思えないんよな
245: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:50:46.39 ID:cGIyMgOB0
>>232
どんだけ才能あってもこじつける作業はいるやろな
ゴール決まっててそこに違和感なくたどり着くにはそもそも当初の5年で畳むしかない
どんだけ才能あってもこじつける作業はいるやろな
ゴール決まっててそこに違和感なくたどり着くにはそもそも当初の5年で畳むしかない
233: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:48:29.83 ID:j4Nj0n/Xa
ラフテル行ってワンピースの正体知ったら海賊王なん?なんかその辺ぼんやりよな
241: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:50:12.36 ID:J/XilHi80
>>233
ルフィの目標もぼんやりしている。世界で一番自由になる事が目的だとか、ワノ国の人達全員が腹いっぱい食えるようにしたいとか
海賊王をどう思い描いてるのやら
ルフィの目標もぼんやりしている。世界で一番自由になる事が目的だとか、ワノ国の人達全員が腹いっぱい食えるようにしたいとか
海賊王をどう思い描いてるのやら
246: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:50:52.06 ID:jBTVg5Vmd
>>233
海賊王ってのはあくまでも世間がつけた通称や
前人未到グランドラインを制覇したことに起因しとる
だから同じこと成し遂げたやつが海賊王や
海賊王ってのはあくまでも世間がつけた通称や
前人未到グランドラインを制覇したことに起因しとる
だから同じこと成し遂げたやつが海賊王や
252: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:52:55.76 ID:xTJ1ZR7l0
そういや今週のワンピースでシャンクスが「そろそろワンピース取りに行くか」とか言ってたけど何で今まで取りに行かなかったんやろ。ルフィのこと待ってたんか?
254: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:53:47.06 ID:jTNYILKz0
>>252
マムとカイドウが落ちてルフィが4コウになっていよいよワンピースを取りにいけるポジションになったから
明らかにルフィがそのランクまで来るのを待ってた 理由は不明
マムとカイドウが落ちてルフィが4コウになっていよいよワンピースを取りにいけるポジションになったから
明らかにルフィがそのランクまで来るのを待ってた 理由は不明
255: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:53:55.92 ID:jBTVg5Vmd
>>252
タイミング的にはニカの覚醒を待った、もしくはルフィが最後の島にまで到達できそうな実力をつけるタイミングを待ったと見てええやろな
タイミング的にはニカの覚醒を待った、もしくはルフィが最後の島にまで到達できそうな実力をつけるタイミングを待ったと見てええやろな
253: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:53:25.26 ID:J/XilHi80
そういやウルージさんってエネルと同じ空島に住んでたんかな
あるいは別の空島に住んでてそこがラフテルって説もあるんやないか?
最期にウルージさんが待ち構えているわけや
あるいは別の空島に住んでてそこがラフテルって説もあるんやないか?
最期にウルージさんが待ち構えているわけや
256: 風吹けば名無し 2022/08/02(火) 23:54:12.39 ID:js1DwF6x0
そろそろウルージと年齢操作する奴出さないと空気や
引用元: ・「ワンピース」の正体って結局なんなん?
コメントする