1: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:41:42.61 ID:JVIIsNMx0
なぜなのか

13: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:46:09.90 ID:PqWZL/H4M
主人公のグラ固定やからな

112: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:19:14.75 ID:OT1LvEwJ0
>>13
課金でいくらでもグレードアップするんだが

19: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:47:08.90 ID:9ZB4edCB0
70億の同接を誇る定期

29: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:50:01.35 ID:y40vhOIL0
>>19
もう80やで

36: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:51:54.53 ID:7CIzFjy50
同接77億やぞ

42: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:52:55.33 ID:MC3+qbA00
>>36
強制ログイン定期

79: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:08:03.18 ID:H6bAjXcea
>>36
サーバーが持たん模様

48: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:55:08.19 ID:MTV664emH
自由度Sとか言いつつ北朝鮮を初回スポーンの場所に選択しようものなら詰むんだよなこのゲーム

57: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:57:29.31 ID:757OGSe30
>>48
サーバーで大幅に変わるなw

51: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:56:22.41 ID:yTqjoFMt0
仲間が増えない

55: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 17:57:25.79 ID:nt1N6itJ0
>>51
ルイーダの酒場行ってないやろ?

69: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:03:43.00 ID:zhZn7WGU0
オープンワールドで一人称だけ←クソゲー確定

73: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:05:11.59 ID:z5Kzkd6M0
>>69
灘新陰流を極めれば戦ってる自分を俯瞰で見れるようになるんだ

75: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:05:18.88 ID:4U4LVgt70
キャラメイクはガチャです、リセット出来ません、死んだら終わりです

80: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:08:21.14 ID:Jb93HU9K0
>>75 キャラメイクは課金すれば出来るやろ
顔も勿論やけど身長も骨伸ばす手術あるし

78: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:07:45.42 ID:h6jFtZje0
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。 こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。

83: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:08:50.87 ID:w4OKzzV20
>>78
これelonaのことらしいな

91: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:09:59.80 ID:dcqKjNcN0
アバターがゴミだとやる気でない

96: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:13:03.41 ID:SCVxUz9a0
>>91
アバターは交換可能だぞ

100: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:14:14.82 ID:PzrDcBRs0
イージーモードやらせろ
なんでワイだけアルティメットスーパーウルトラゴッドハードモードやねん

102: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:15:01.31 ID:yAONj7aK0
>>100
それシエラレオネで穴掘って金採掘してる4歳のガキとかにも同じこと言えんの?

114: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:20:07.66 ID:PzrDcBRs0
>>102
その子のことはサーバーが違うから知らん

101: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:14:25.44 ID:btTuYxmKM
CPUとハードディスクの性能差がプレイに直結する

104: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:15:27.00 ID:lhBV8xX+0
>>101
低スペはカクカクでまともに動けないらしいな

116: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:20:56.85 ID:My69Bl2LM
死んだらデータリセットされるん?

117: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:21:48.37 ID:huXTbi1YM
>>116
中東あたりのプレイヤーの攻略情報によるとリセットすると楽園らしい

119: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:22:56.80 ID:PzrDcBRs0
ワイはフレンド機能がバグって機能してないんやが
誰か直してくれんか

121: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:23:42.00 ID:ks1z4QF30
>>119
フレンド何人なんや?

128: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:25:24.05 ID:PzrDcBRs0
>>121
バグって0人や
運営なんとかしてくれー

130: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:26:11.88 ID:J3JtlkjV0
>>128
じゃあ正常定期

123: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:23:54.98 ID:dLas8mad0
英語話者の白人が圧倒的有利になるようにカスタマイズされてるクソ仕様やん

124: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:24:13.00 ID:kKNk0ypA0
現実世界のグラフィックって別によくないよな
3DCGが進歩してからはむしろ映像表現の方が綺麗になった

125: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:24:40.43 ID:LmWGJPCHM
ほとんどの奴はプレイ時間のほとんどを金策に費やなきゃいけないマゾゲー

129: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:25:53.97 ID:QZ8yCSHx0
あらゆるデバフがキツすぎる

134: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:28:17.92 ID:ZIWWQwmk0
初期能力値に左右されすぎやろ

135: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:28:18.09 ID:dLas8mad0
昔はサーバーの種類が豊富でユーザーの種類も豊富で言語も色んなのが使われたりしてたけど
1500年代から1900年代までの間にあった侵略イベントで世界中に白人専用サーバーが作られたらしいな

137: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:29:05.82 ID:LmWGJPCHM
オープンワールドなのはいいけどメインストーリー進めるフラグがノーヒント過ぎる
ランク27になったが毎日金策作業して終わる

139: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:29:37.05 ID:757OGSe30
運営と一部のプレイヤーが悪意全開すぎるんよ

140: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:31:35.18 ID:PzrDcBRs0
彼女ってキャラを仲間にするにはコミュ力とルックスってステータスを上げなきゃいけないらしいんやが
どうやってレベル上げればいいんや

141: 風吹けば名無し 2022/08/07(日) 18:31:54.98 ID:0umZcZ570
頭髪のテクスチャいつになっても読み込まれないんだが

 

引用元: 人生←グラフィックS、自由度S、NPCの種類S、ストーリーS ←こいつが不人気の理由