1: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:05:53.75 ID:K5ZciZF400808
ルフィ、ゾロ、ロジャー、シャンクス、レイリー、カイドウ、マム、白ひげ、ドフラミンゴ、ヤマト、おでん、ダグラス(映画)
こんなもんけ?
こんなもんけ?
2: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:06:19.01 ID:W51p3rS800808
バギーもやろ
4: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:07:23.12 ID:K5ZciZF400808
>>2
バギーが使ってる描写あったっけ?
バギーが使ってる描写あったっけ?
5: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:07:37.40 ID:dxzDQkvI00808
覇王色のバーゲンセールやな
111: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:52:27.32 ID:qrKGGVUd00808
>>5
どこかやんねんwww
ワンピースの世界100人くらいしかおらんと思っちゃってんの?
どこかやんねんwww
ワンピースの世界100人くらいしかおらんと思っちゃってんの?
7: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:07:58.34 ID:/suXWXLP00808
カタクリとかチンジャオとか?
9: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:08:34.08 ID:K5ZciZF400808
>>7
そういやチンジャオなんていたな
カタクリもそういや使えたか
そういやチンジャオなんていたな
カタクリもそういや使えたか
10: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:08:51.86 ID:NGkZ+16j00808
エース抜けとるやんけ
13: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:09:38.68 ID:K5ZciZF400808
>>10
エース使えたっけか覚えてないや
いつ使ってた?
エース使えたっけか覚えてないや
いつ使ってた?
73: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:31:37.76 ID:9iFMXPdw00808
>>13
子供の頃の回想
子供の頃の回想
77: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:32:56.49 ID:K5ZciZF400808
>>73
サンガツ
サンガツ
14: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:09:40.19 ID:/suXWXLP00808
ロジャー海賊団ならあと5人くらい居そうな雰囲気あるよな
黒ひげも当然のように使えることになってそう
黒ひげも当然のように使えることになってそう
20: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:10:37.32 ID:K5ZciZF400808
>>14
まぁ黒ひげは使えそうな気がするわ
というか使えないと格が落ちる気がする
まぁ黒ひげは使えそうな気がするわ
というか使えないと格が落ちる気がする
15: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:09:53.78 ID:5/qoNLGCd0808
どうせあとあとチョッパーとかナミまで使えるようになって
覇王色の上の帝王色とか出てくるんだろ
覇王色の上の帝王色とか出てくるんだろ
32: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:13:59.43 ID:jAkggB8P00808
>>15
未だに覇気すら使えん上にさすがに最終章だしないだろ
覇王はゾロで終わりかあってもサンジウソップまでやろな
未だに覇気すら使えん上にさすがに最終章だしないだろ
覇王はゾロで終わりかあってもサンジウソップまでやろな
18: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:10:26.53 ID:C04ShEvD00808
センゴクもやぞ
24: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:11:25.69 ID:K5ZciZF400808
>>18
マ?
マリンフォードで使ってたっけ?
マ?
マリンフォードで使ってたっけ?
26: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:12:50.01 ID:hxNVKQ7x00808
覇王色って100万人に1人だっけ
30: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:13:21.33 ID:K5ZciZF400808
>>26
そういう設定だったきがする
誰の発言かは覚えてないけど
そういう設定だったきがする
誰の発言かは覚えてないけど
29: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:13:07.68 ID:w7qPJ6ta00808
ハンコックも使えるで
つうかハンコックはガチの女王なんで使えて当たり前な気もするが
つうかハンコックはガチの女王なんで使えて当たり前な気もするが
33: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:14:04.64 ID:K5ZciZF400808
>>29
そういや使ってた記憶があるような無いようなって感じやわ
そういや使ってた記憶があるような無いようなって感じやわ
35: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:14:38.85 ID:jAkggB8P00808
>>29
そういやそうやな
そういやそうやな
31: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:13:35.32 ID:yVQZdaqo00808
ビビも使えるで
44: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:15:51.20 ID:TvhpHFI8a0808
>>31
戦いをやめてください!!(覇王色で気絶させる ) ありっちゃありやな
戦いをやめてください!!(覇王色で気絶させる ) ありっちゃありやな
34: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:14:23.90 ID:pHoDyjDO00808
キッドも使えるで
37: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:15:05.55 ID:K5ZciZF400808
>>34
全く覚えてないわ
いつ使ってた?
全く覚えてないわ
いつ使ってた?
46: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:16:10.82 ID:pHoDyjDO00808
>>37
使ってる描写はないけどカイドウのセリフから使えることがわかるで
使ってる描写はないけどカイドウのセリフから使えることがわかるで
47: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:16:59.48 ID:K5ZciZF400808
>>46
サンガツ
そうなるとローも使えるようになったりするんかな
サンガツ
そうなるとローも使えるようになったりするんかな
36: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:14:54.84 ID:aevGLldHd0808
能力が「格下を気絶させる」ってちょっと地味やないか
普通に倒せる相手しか気絶させられへんし雑魚狩り専用やん
普通に倒せる相手しか気絶させられへんし雑魚狩り専用やん
43: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:15:47.69 ID:78yHa7/400808
>>36
電話も出来るぞ
電話も出来るぞ
45: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:15:56.39 ID:K5ZciZF400808
>>36
カイドウ戦で纏って攻撃出来るって判明したやん
カイドウ戦で纏って攻撃出来るって判明したやん
48: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:17:31.49 ID:RrA6BYe900808
>>36
人海戦術効かないってだけでかなり有用な気はする
海軍とか9割は雑魚やし
人海戦術効かないってだけでかなり有用な気はする
海軍とか9割は雑魚やし
50: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:18:28.72 ID:i+r/GhJg00808
覇王色ってそんなにレア設定でもないやろ
スーパーサイヤ人のほうがヤバいで
スーパーサイヤ人のほうがヤバいで
105: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:50:06.74 ID:QU8yBWtj00808
>>50
9割のサイヤ人がなれるけどな
9割のサイヤ人がなれるけどな
54: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:20:22.48 ID:x7jiyXh7p0808
ワポルも使えるで
56: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:22:00.42 ID:K5ZciZF400808
>>54
さすがに嘘やん
さすがに嘘やん
57: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:22:17.42 ID:DUAA9MYh00808
海軍大将も使えるだろ
58: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:23:33.51 ID:K5ZciZF400808
>>57
描写あった?
描写あった?
80: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:34:07.58 ID:Y4FvuKnca0808
>>58
赤青黄は使える 徴兵組は使えない
ソースはワイの妄想
赤青黄は使える 徴兵組は使えない
ソースはワイの妄想
67: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:27:34.13 ID:8/x9/PTJa0808
結局覇気ってなんやねん
いつごろから出た概念なんや
いつごろから出た概念なんや
71: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:29:00.36 ID:K5ZciZF400808
>>67
後付けとか考えなきゃ1巻のシャンクスの「失せろ」からあったやん
後付けとか考えなきゃ1巻のシャンクスの「失せろ」からあったやん
75: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:32:19.19 ID:B4oK2MAZ00808
>>67
覇気の説明があったのはルフィが修行シーンしはじめるあたり
覇気自体は1話からあったんやない?
覇気の説明があったのはルフィが修行シーンしはじめるあたり
覇気自体は1話からあったんやない?
74: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:32:17.60 ID:K5ZciZF400808
ダグラスバレットってレイリーとタメはるくらい強いって言ってたけど協力ありとはいえニカ無しで倒したって事はもうレイリーより強いって事になるよな?
まぁ映画の事どうこう言っても仕方ないけど
まぁ映画の事どうこう言っても仕方ないけど
81: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:34:56.09 ID:wAJi6lqv00808
>>74
ニカって強制的に周りをカートゥーンアニメの世界に引き込むみたいな感じやったっけ
ニカって強制的に周りをカートゥーンアニメの世界に引き込むみたいな感じやったっけ
85: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:37:04.98 ID:K5ZciZF400808
>>81
悪魔の実の能力の覚醒が周囲を巻き込む特性があるからルフィの場合周りがゴムになったって感じや
カートゥーンは尾田のギャグセンやと思う
悪魔の実の能力の覚醒が周囲を巻き込む特性があるからルフィの場合周りがゴムになったって感じや
カートゥーンは尾田のギャグセンやと思う
87: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:37:49.33 ID:wAJi6lqv00808
>>85
ワイまだニカの戦闘見れてないんよな
なんで電子書籍は9月なんやぁぁぁぁぁ!!!
ワイまだニカの戦闘見れてないんよな
なんで電子書籍は9月なんやぁぁぁぁぁ!!!
83: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:36:02.05 ID:s6iTSkPMd0808
>>74
もう麦らぁより強いやつおらんレベルやと思うで
もう麦らぁより強いやつおらんレベルやと思うで
89: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:39:12.52 ID:K5ZciZF400808
>>83
さすがに無双状態やと漫画的におもんないから上はまだおるんちゃう?
もうシャンクス黒ひげイム(戦えるなら)とかその辺しか残ってなさそうやけど
さすがに無双状態やと漫画的におもんないから上はまだおるんちゃう?
もうシャンクス黒ひげイム(戦えるなら)とかその辺しか残ってなさそうやけど
82: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:34:58.40 ID:/WAbHCu800808
100万人に一人っていうほどレアじゃないよな
日本でも100人以上いるってことやん
日本でも100人以上いるってことやん
138: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:01:20.21 ID:LLkYGE/ma0808
>>82
1000万に1人でよかったな
日本だと10年に1人
1000万に1人でよかったな
日本だと10年に1人
148: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:03:10.36 ID:fIirDaTDa0808
>>82
それ世代に1人か2人しかおらんレベルやし凄いやろ
それ世代に1人か2人しかおらんレベルやし凄いやろ
86: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:37:25.72 ID:/q+jvQerd0808
シャンクスは覇王色で見聞色の未来視キャンセル出来るからな
ただの威嚇だけちゃうよ
ただの威嚇だけちゃうよ
91: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:40:02.85 ID:K5ZciZF400808
>>86
そんな描写あった?
そんな描写あった?
99: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:46:07.51 ID:c0Q6ahhTr0808
>>91
映画であるらしいで
見聞殺しやと
あと視界をジャックすることも出来るで
映画であるらしいで
見聞殺しやと
あと視界をジャックすることも出来るで
102: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:47:21.44 ID:K5ZciZF400808
>>99
最新作か
ちょっと興味あるんよなぁ
最新作か
ちょっと興味あるんよなぁ
88: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:38:32.23 ID:NVvbhNKp00808
ただ雑魚気絶させるだけだから
強いやつ同士の戦いでアドバンテージ無いやん
強いやつ同士の戦いでアドバンテージ無いやん
92: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:40:12.00 ID:fIirDaTDa0808
>>88
トップレベルの相手やと覇王色纏った攻撃じゃないと効かんぞ
トップレベルの相手やと覇王色纏った攻撃じゃないと効かんぞ
93: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:40:28.70 ID:K5ZciZF400808
>>88
纏って戦えるやろ
纏って戦えるやろ
90: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:39:26.42 ID:fIirDaTDa0808
センゴクも使えるで
94: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:41:10.01 ID:K5ZciZF400808
>>90
センゴクってマリンフォードとかで使ってたんけ?
覚えてないや
センゴクってマリンフォードとかで使ってたんけ?
覚えてないや
98: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:45:36.33 ID:9iFMXPdw00808
>>94
ビブルカード情報や
海軍で覇王色使えるの明言されとるのはいまのところセンゴクだけや
ビブルカード情報や
海軍で覇王色使えるの明言されとるのはいまのところセンゴクだけや
100: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:46:48.55 ID:K5ZciZF400808
>>98
はぇ~
ビブルカードってワンピのガイドブックみたいなやつやっけ
はぇ~
ビブルカードってワンピのガイドブックみたいなやつやっけ
103: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:48:16.22 ID:wAJi6lqv00808
先週のジャンプやったっけ
シャンクスが緑牛に覇気で威圧かけてた時に
会話してるように見えたんやけど
あれは緑牛の脳内にシャンクスの声を直接流し込んでるみたいな感じなんやか
シャンクスが緑牛に覇気で威圧かけてた時に
会話してるように見えたんやけど
あれは緑牛の脳内にシャンクスの声を直接流し込んでるみたいな感じなんやか
106: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:50:08.11 ID:K5ZciZF400808
>>103
シャンクスがカッコつけて語りかけてるだけやろ
緑牛はシャンクスの覇気を察知してビビって退散しただけや多分
シャンクスがカッコつけて語りかけてるだけやろ
緑牛はシャンクスの覇気を察知してビビって退散しただけや多分
108: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:51:35.24 ID:QU8yBWtj00808
>>106
覇王色経由で会話できるらしいで
覇王色経由で会話できるらしいで
112: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:52:44.90 ID:K5ZciZF400808
>>108
それも映画情報?
それも映画情報?
114: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:53:38.97 ID:wAJi6lqv00808
>>108
緑牛がシャンクスの覇気から察して
緑牛「(帰れってことか…しゃーねーな)」
みたいな感じではないんやな
緑牛がシャンクスの覇気から察して
緑牛「(帰れってことか…しゃーねーな)」
みたいな感じではないんやな
116: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:54:13.32 ID:c0Q6ahhTr0808
>>114
思いっきり脳内に直接語りかけとるで
若い芽を積むなとか言っとる
思いっきり脳内に直接語りかけとるで
若い芽を積むなとか言っとる
120: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:55:13.11 ID:wAJi6lqv00808
>>116
今35号読み直したけど確かにテレパシーで間違いなさそうやなこれ
今35号読み直したけど確かにテレパシーで間違いなさそうやなこれ
107: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:50:16.49 ID:csWTXOU3a0808
カイドウに負けてルフィが気絶しながら覇王色出したときにカイドウがお前もかキッドのガキも覇王色、何人もいらねぇんだよ覇王なんてって言ってたからキッドもやな
110: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:52:05.90 ID:K5ZciZF400808
>>107
それで完全に思い出したわ
能力の差があるとはいえローから1歩リードって感じか
それで完全に思い出したわ
能力の差があるとはいえローから1歩リードって感じか
113: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:53:22.29 ID:M41g13+td0808
覇王色纏わないと一定以上強くなれないならこれから出てくる敵は全員使えるよ
119: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:55:05.92 ID:K5ZciZF400808
>>113
覇王色持ちと戦うやつはそういう事になるよな
VS黒ひげ海賊団はやりそうだから黒ひげとシリュウ辺りが覇王色持ちなんかな
覇王色持ちと戦うやつはそういう事になるよな
VS黒ひげ海賊団はやりそうだから黒ひげとシリュウ辺りが覇王色持ちなんかな
122: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:56:14.87 ID:DY7RoUeB00808
>>113
なお新四皇のうち2人は使えない模様
なお新四皇のうち2人は使えない模様
118: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:55:02.47 ID:I8chmvDg00808
覇王色を盛らないと失せろくらいしか攻撃手段がないシャンクスが困るし
121: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:56:06.74 ID:ee9/ETdW00808
>>118
おれはパーを出したぞ
おれはパーを出したぞ
128: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:58:50.94 ID:YObSK5/Na0808
覇王色でロギア殴れるんだっけ?
130: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:59:20.78 ID:V5asm4br00808
>>128
武装
武装
132: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:59:50.31 ID:K5ZciZF400808
>>128
武装でも殴れなかったか?
武装でも殴れなかったか?
135: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:00:48.74 ID:DY7RoUeB00808
>>128
武装で殴れる
それに上乗せすると強いってだけみたい
武装で殴れる
それに上乗せすると強いってだけみたい
129: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:59:01.39 ID:K5ZciZF400808
ビブルカードってキャラブックとしてはおもろい?
137: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:01:14.81 ID:9iFMXPdw00808
>>129
本編で公開してない情報やキャラ設定とかあるしキャラブックとか好きな人なら面白いと思うで
本編で公開してない情報やキャラ設定とかあるしキャラブックとか好きな人なら面白いと思うで
145: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:02:08.36 ID:K5ZciZF400808
>>137
サンガツ
買ってみようかな
サンガツ
買ってみようかな
143: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:01:53.39 ID:V5asm4br00808
>>129
間違いが多くてゴミだけどこれで確定する要素多い
年表、身長、好物とか熱心な読者なら一発で間違いだとわかるミスに気が付かない編集がカス
間違いが多くてゴミだけどこれで確定する要素多い
年表、身長、好物とか熱心な読者なら一発で間違いだとわかるミスに気が付かない編集がカス
146: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:02:44.76 ID:K5ZciZF400808
>>143
誤植って修正されとらんの?
誤植って修正されとらんの?
151: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:04:34.57 ID:V5asm4br00808
>>146
公式ページで大量に公開されてるけど修正されてるかはわからん
あとから発行されたやつはされてるかも
公式ページで大量に公開されてるけど修正されてるかはわからん
あとから発行されたやつはされてるかも
152: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:05:01.93 ID:K5ZciZF400808
>>151
その辺は調べてみようかな
サンガツ
その辺は調べてみようかな
サンガツ
131: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 11:59:39.78 ID:TMbkAJEwp0808
ドラゴンもつかえるやろ
136: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:01:02.00 ID:K5ZciZF400808
>>131
描写あった?
まぁ使えそうではあるけど
描写あった?
まぁ使えそうではあるけど
133: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:00:38.68 ID:VDs1gU1300808
黒髭は覇王色使えるなら最初から天下目指してるんやないか
使えんからやみやみ求めてた方がしっくりくる
使えんからやみやみ求めてた方がしっくりくる
144: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:01:57.77 ID:DY7RoUeB00808
>>133
なんか公式で覇気なしって書かれてた
後付けよくあるから宛にならんけどな笑
なんか公式で覇気なしって書かれてた
後付けよくあるから宛にならんけどな笑
150: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:03:43.34 ID:PsiaPhxV00808
>>144
麦らぁに覇気が上がってんなぁ!とか言ってたやんけ
麦らぁに覇気が上がってんなぁ!とか言ってたやんけ
140: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:01:47.65 ID:Rma6h+xEp0808
100万人に1人だから結構いてもおかしくないよな
149: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:03:34.01 ID:V5asm4br00808
>>140
実際チンジャオも新世界にはざらにいると思えみたいなこと言ってたもんな
実際チンジャオも新世界にはざらにいると思えみたいなこと言ってたもんな
147: 風吹けば名無し 2022/08/08(月) 12:02:51.73 ID:sc0YDpCca0808
海軍側さん覇王色ユーザー少なすぎやろ
こんなんで海の平和を守れるのかよ
こんなんで海の平和を守れるのかよ
引用元: ・今覇王色の覇気使えるやつ何人いるの?
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。