1: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:07:10.79 ID:OdFjkDCDa
病院からの帰り道で思いっきり絡んでたやんけ
16: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:15:15.12 ID:Uil9AuC2a
そんな事より千と千尋の幻のラストはあれなんなん?
集団幻覚?
集団幻覚?
18: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:15:38.43 ID:D7E6ZpDIH
>>16
嘘松に嘘松が乗っかっただけやで
嘘松に嘘松が乗っかっただけやで
21: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:16:08.44 ID:Uil9AuC2a
>>18
ワイも見た記憶があるんやが
ワイも見た記憶があるんやが
24: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:16:53.24 ID:D7E6ZpDIH
>>21
気のせいやで
気のせいやで
31: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:20:27.05 ID:OdFjkDCDa
>>21
典型的なマンデラ効果にやられてそう
典型的なマンデラ効果にやられてそう
71: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:31:58.57 ID:vyXCmTRX0
>>16
ラピュタの幻のエンディングに乗っかってるだけやで
ラピュタの幻のエンディングに乗っかってるだけやで
17: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:15:30.63 ID:OHjE4qhW0
影がないのは作画ミス←これ一番ジブリを侮辱してるよな
あいつらがそんなくだらないミスするわけ無いやろ
あいつらがそんなくだらないミスするわけ無いやろ
23: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:16:40.72 ID:D7E6ZpDIH
>>17
割と作画ミスするで
こないだのラピュタもドーラは基本歯抜けやのに要塞で顔にレンガぶつかったとこだけ歯全部あったりしたし
割と作画ミスするで
こないだのラピュタもドーラは基本歯抜けやのに要塞で顔にレンガぶつかったとこだけ歯全部あったりしたし
109: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:48:25.93 ID:1nP1SHVNa
>>23
天空の城ラピュタ、な
天空の城ラピュタ、な
134: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:58:05.89 ID:D7E6ZpDIH
>>109
結構滑ったな
結構滑ったな
28: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:19:19.98 ID:MxIIh9ws0
トトロって一見明るい作品のようで全体になんか不穏な空気感みたいなのあるんだよな
そういうのから妄想膨らませるんやろか
そういうのから妄想膨らませるんやろか
32: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:20:53.15 ID:C3pVkFLK0
>>28
田舎の田園風景を知らないと特有の明暗に違和感覚えるのかもね
田舎の田園風景を知らないと特有の明暗に違和感覚えるのかもね
38: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:21:56.64 ID:fuHMbLLqM
>>28
ねぇよボケ
ねぇよボケ
36: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:21:49.20 ID:3055ShBw0
千と千尋の別エンディング説は論破不可よな
「だって見たもん!」でゴリ押しされる
「だって見たもん!」でゴリ押しされる
40: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:22:33.84 ID:D7E6ZpDIH
>>36
証拠出せへんから終わるんや
証拠出せへんから終わるんや
41: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:22:41.82 ID:enGpcv95d
>>36
これほんとどうなってんのか教えてほしい
これほんとどうなってんのか教えてほしい
44: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:23:01.20 ID:D7E6ZpDIH
>>41
気にするまでもなく嘘松やで
気にするまでもなく嘘松やで
43: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:22:59.00 ID:FChesbVma
>>36
あると主張するやつがその存在を証明しなきゃいけんのやで
あると主張するやつがその存在を証明しなきゃいけんのやで
53: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:25:03.52 ID:OdFjkDCDa
>>36
藤子・F・不二雄が死んだ日の深夜にドラえもんの謎の回が放送されたとかいう都市伝説も「だって見たもん!」って本気で言うてる奴おるからな
藤子・F・不二雄が死んだ日の深夜にドラえもんの謎の回が放送されたとかいう都市伝説も「だって見たもん!」って本気で言うてる奴おるからな
55: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:25:44.51 ID:xDPZ0l2X0
>>36
「あのさぁ1カット1シーンでいくら予算増えると思ってんだよ🙄」で終わりやろ
セルアニメでここ全カット🙏はいかんでしょ
「あのさぁ1カット1シーンでいくら予算増えると思ってんだよ🙄」で終わりやろ
セルアニメでここ全カット🙏はいかんでしょ
131: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:57:04.73 ID:ZNqkb95mp
>>36
21世紀に放送されて画像の一枚も出て来ないのが答えや
21世紀に放送されて画像の一枚も出て来ないのが答えや
135: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:58:34.56 ID:jq4T1gtN0
>>131
これまでソースがなくて嘘扱いされてたCMが最近大量に発掘されたぞ
これまでソースがなくて嘘扱いされてたCMが最近大量に発掘されたぞ
220: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:41:02.89 ID:/F53Jqaja
>>135
詳細くわしく
詳細くわしく
228: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:43:21.13 ID:jq4T1gtN0
>>220
20年くらい怖いCMとして話だけあって映像がなかった浄瑠璃のCMが最近YouTubeに上がった
20年くらい怖いCMとして話だけあって映像がなかった浄瑠璃のCMが最近YouTubeに上がった
238: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:49:24.39 ID:M7EmzLr90
>>36
メイちゃんかな?
メイちゃんかな?
56: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:26:10.30 ID:D41vbpwga
どっちが先か分からんけど、内容は全然違うのにもののけ姫みたいな雰囲気あるんだよなトトロ
だから最後急にメイがおらんくなったみたいな話が入ると凄く不安になる
だから最後急にメイがおらんくなったみたいな話が入ると凄く不安になる
59: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:27:26.54 ID:xDPZ0l2X0
>>56
??「トトロはもののけ姫のテケテケの生き残り、ソースは縄文土器」
??「トトロはもののけ姫のテケテケの生き残り、ソースは縄文土器」
63: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:28:55.73 ID:gdKTaTaa0
千と千尋の幻のラストは没案で似たようなのがあるらしい
でも没案だから当然アニメーションはなくて絵コンテしかない
それを見たやつが記憶に刷り込まれてアニメでやったと勝手に勘違いしてる
って前になんJで聞いた
でも没案だから当然アニメーションはなくて絵コンテしかない
それを見たやつが記憶に刷り込まれてアニメでやったと勝手に勘違いしてる
って前になんJで聞いた
155: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:05:25.75 ID:d7ZM3dBC0
>>63
なるほど
なるほど
67: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:31:09.46 ID:2nHyMwRAa
千尋のラストって、次の回の冒頭続けて見てごっちゃになってそう
当時はぎりぎり随時入場入れ替えなしみたいな旧来の映画館が残ってた
当時はぎりぎり随時入場入れ替えなしみたいな旧来の映画館が残ってた
75: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:32:35.62 ID:Uil9AuC2a
>>67
あ!それかもしれん
あ!それかもしれん
69: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:31:28.64 ID:NNRjuPC3a
ダムに沈んでるシーンで終わった記憶あるんやが皆そんなシーンないって言ってるから記憶違いか
74: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:32:32.61 ID:vyXCmTRX0
>>69
ぼくの夏休みと混同してるやろ
ぼくの夏休みと混同してるやろ
76: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:32:50.91 ID:Rc8ZZ0+c0
>>69
それカリオストロ混ざってるんちゃうの
それカリオストロ混ざってるんちゃうの
73: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:32:26.06 ID:OdFjkDCDa
On Your Markがナウシカの前日譚ってのはマジな設定なのか?
102: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:46:25.71 ID:MxIIh9ws0
>>73
その話題って面白いのが昔はナウシカの後日譚(つまり未来)なんじゃないかって巷では言われてたんだよね
コロコロ変わってる時点でお察しや
その話題って面白いのが昔はナウシカの後日譚(つまり未来)なんじゃないかって巷では言われてたんだよね
コロコロ変わってる時点でお察しや
157: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:08:04.48 ID:jyDMlTFOa
>>73
出てくる敵とか建物が漫画のナウシカと酷似してる
ワイはナウシカの世界が滅ぼされる前やと思っとるわ
まあ単にデザイン流用したってのが一番現実的だけどロマンがないから無視しとる
出てくる敵とか建物が漫画のナウシカと酷似してる
ワイはナウシカの世界が滅ぼされる前やと思っとるわ
まあ単にデザイン流用したってのが一番現実的だけどロマンがないから無視しとる
205: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:30:42.08 ID:HdVGsA0D0
>>73
羽の生えた少女ってナウシカに出てくる使徒っぽいよな
羽の生えた少女ってナウシカに出てくる使徒っぽいよな
79: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:33:38.13 ID:Wwf3EuAj0
なんで死なせたがるんや
112: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:49:10.93 ID:PqrvvdsqM
>>79
そのほうが"深い"やん
そのほうが"深い"やん
114: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:50:21.61 ID:qrYfpear0
>>112
死ねば深いと思ってるやつww
死ねば深いと思ってるやつww
88: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:39:56.25 ID:LA233zrS0
メイが死んでるってのは分からんでもないけどサツキは死ぬ場面なかったやろ
204: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:30:39.43 ID:LhaATIjr0
>>88
バス待ち中に猪に襲われて死んだ、当時の所沢は猪が社会問題になってた
バス待ち中に猪に襲われて死んだ、当時の所沢は猪が社会問題になってた
89: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:40:31.19 ID:OdFjkDCDa
漫画ナウシカ見てると「やっぱパヤオはアニメ屋であって漫画家じゃないんだな」って思う
215: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:39:20.38 ID:7b59C1P2a
>>89
読みにくさヤバいわ
なんかそれ指摘したらワザとやってるからセーフみたいに言われたけど
読みにくさヤバいわ
なんかそれ指摘したらワザとやってるからセーフみたいに言われたけど
219: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:40:51.62 ID:TuAtUPAN0
>>215
つーかあれ漫画やなくて影響受けたメビウスのバンド・デシネやからな
構図ほぼそれやし
つーかあれ漫画やなくて影響受けたメビウスのバンド・デシネやからな
構図ほぼそれやし
221: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:41:11.99 ID:7b59C1P2a
>>219
それやとセーフなんか?
それやとセーフなんか?
223: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:41:17.24 ID:C4wlfH6La
>>215
線の太さが均一で絵コンテみたいなんだよな
だから遠く近くもなくで
本人も漫画には向いてないと言ってた位やしね
線の太さが均一で絵コンテみたいなんだよな
だから遠く近くもなくで
本人も漫画には向いてないと言ってた位やしね
231: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:44:51.17 ID:f0l5BaGM0
>>223
ナウシカ作りたい
原作ないとアカン
なら漫画書いたろ!みたいな経緯やろ
話としてはすげえおもしろいし絵としてもいいけど漫画っぽくないという感覚ちょっとある
ナウシカ作りたい
原作ないとアカン
なら漫画書いたろ!みたいな経緯やろ
話としてはすげえおもしろいし絵としてもいいけど漫画っぽくないという感覚ちょっとある
93: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:41:54.60 ID:2nHyMwRAa
サツキがトトロ呼びに行くとことかあからさまに冥府下りっぽいし象徴的には死んでると言えるかも
ブンガク方面に疎い人がこうした象徴的描写をただの作中現実と混同するから変な説が出るんでは
ブンガク方面に疎い人がこうした象徴的描写をただの作中現実と混同するから変な説が出るんでは
97: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:43:02.68 ID:LA233zrS0
>>93
いや元ネタアリスだろ
いや元ネタアリスだろ
103: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:46:44.38 ID:K58kdhSDM
>>93
陰謀論好きそうw
陰謀論好きそうw
104: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:47:28.35 ID:ArisdiWC0
トトロの世界が既に死後の世界定期
106: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:48:11.76 ID:b6tjVmdp0
>>104
ポニョの後半はみんな死んでるレベルで暴論やんけ
ポニョの後半はみんな死んでるレベルで暴論やんけ
137: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:59:05.49 ID:ru6tCe+L0
>>104
熱海の捜査官やんけ
熱海の捜査官やんけ
136: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 12:58:41.88 ID:YG672JTWr
そもそもお母ちゃんも退院してるしな
わざわざエンディングで書いてくれてるのに
わざわざエンディングで書いてくれてるのに
141: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:01:41.50 ID:s1isXl+id
>>136
EDに出てきた母親は見た目若いから映画より前の出来事やとか言うてる
もうなんでもありや
EDに出てきた母親は見た目若いから映画より前の出来事やとか言うてる
もうなんでもありや
146: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:02:53.76 ID:VXwI1trJ0
千と千尋はTwitterに絵付きで書き起こしてる人おるけどまんまあれやったで
公開当初の映画館で見た記憶と完全一致やわ
公開当初の映画館で見た記憶と完全一致やわ
165: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:13:25.86 ID:jOJodGPs0
>>146
当時から個人HPや2chあったのに言及されてないぞ
妄想
当時から個人HPや2chあったのに言及されてないぞ
妄想
211: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:33:25.69 ID:VXwI1trJ0
>>165
そう言われても引っ越し屋のシーンと千尋が周り見て回るシーン含めて見た記憶あるから不思議やわ
新潟の映画館で公開初日に行ったで
そう言われても引っ越し屋のシーンと千尋が周り見て回るシーン含めて見た記憶あるから不思議やわ
新潟の映画館で公開初日に行ったで
152: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:04:21.91 ID:85pp+MHQ0
駿が少女を殺すわけ無いやん
154: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:04:47.96 ID:wyxGsaxtM
>>152
説得力が凄いw
説得力が凄いw
156: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:07:33.43 ID:0EAc/neI0
>>152
元々死んでるのを題材にしただけや
元々死んでるのを題材にしただけや
168: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:14:25.04 ID:A7s93cTG0
というか万が一そんな設定があったとしてそんなん知りたないわ
田舎の原風景の中で少女が不思議な生き物と過ごした夏ってそれだけでええわ 後は全部不純物
田舎の原風景の中で少女が不思議な生き物と過ごした夏ってそれだけでええわ 後は全部不純物
172: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:15:55.05 ID:0EAc/neI0
>>168
現実世界にまっくろくろすけなんているわけないやろ
あれは死体にわいてる黒い虫を表現しただけやろ
現実世界にまっくろくろすけなんているわけないやろ
あれは死体にわいてる黒い虫を表現しただけやろ
175: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:17:16.61 ID:Ad/Bi7DZa
>>172
アニメやん...
アニメやん...
179: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:19:44.85 ID:0EAc/neI0
>>175
>>176
だからアニメでそれを表現しただけ
死んでる奴らの話やし
>>176
だからアニメでそれを表現しただけ
死んでる奴らの話やし
176: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:18:27.59 ID:A7s93cTG0
>>172
現実世界にはトトロもいねーよ 創作物のリアリティライン勝手にずらすな
現実世界にはトトロもいねーよ 創作物のリアリティライン勝手にずらすな
181: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:20:51.16 ID:d7ZM3dBC0
ネット民「サツキとメイは死んでる!」
ジブリ公式「ネットのデマに騙されてるバカ増えすぎてて言うけど、別に死んでないで」
ネット民「サツキとメイは死んでる!」
いやアホすぎんか?
ジブリ公式「ネットのデマに騙されてるバカ増えすぎてて言うけど、別に死んでないで」
ネット民「サツキとメイは死んでる!」
いやアホすぎんか?
182: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:21:28.89 ID:0EAc/neI0
>>181
公式が勝手に言ってるだけやん
公式が勝手に言ってるだけやん
189: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:23:06.34 ID:fAuJDfokp
>>182
死亡説もおまえらが勝手に言ってるだけやん
死亡説もおまえらが勝手に言ってるだけやん
194: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:25:07.85 ID:0EAc/neI0
>>189
これだけ証拠上がるのには理由があるんやで
火のないところに煙は立たぬ
これだけ証拠上がるのには理由があるんやで
火のないところに煙は立たぬ
198: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:27:20.68 ID:a4t6LN1sd
>>194
ちなみに証拠ってなんだ?
ちなみに証拠ってなんだ?
183: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:21:29.96 ID:oduvaMJD0
>>181
公式が勝手に言ってるだけやからな
公式が勝手に言ってるだけやからな
186: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:22:16.45 ID:zb/1mnIIM
>>181
草
草
247: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:54:44.32 ID:80EXH7uN0
>>181
死んでるもんは死んでるやろ
死んでるもんは死んでるやろ
200: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:29:09.71 ID:NLCyEdpGx
じゃああの靴は誰のだよ
203: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:30:22.01 ID:vyXCmTRX0
>>200
未登場キャラ
未登場キャラ
208: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:31:21.50 ID:Z/ML685l0
死ぬところだったのはお母さんやろ?
とうもろこしを届けてその運命を回避したんやろ
とうもろこしを届けてその運命を回避したんやろ
210: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:32:16.22 ID:0EAc/neI0
>>208
母も死んだぞ
母も死んだぞ
236: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:47:01.00 ID:jq4T1gtN0
クレしんのひろしが結構エリートみたいなのもブレるからいらんわ
時代がちゃうやろと
時代がちゃうやろと
243: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:52:20.96 ID:gc1CN6JXM
>>236
今の時代から見ればエリート
バブル当時は大したことないってだけや
日本の衰退を現しとる
今の時代から見ればエリート
バブル当時は大したことないってだけや
日本の衰退を現しとる
261: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:05:10.25 ID:T0mYIGBS0
>>243
今基準で考えても年収額以外はぱっとせんポジなのかわらんくない?
今基準で考えても年収額以外はぱっとせんポジなのかわらんくない?
264: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:10:08.17 ID:+GaD+x8Vr
>>261
今基準やと35で春日部にマイホーム建てるのはそこそこエリートちゃうか
今基準やと35で春日部にマイホーム建てるのはそこそこエリートちゃうか
265: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:10:23.62 ID:4wnTjxpl0
>>243
それはくれしん放映当時の考察本でもよく考えると意外にエリート!?やで
バブル期を理想の世界化するのもよくないわ
それはくれしん放映当時の考察本でもよく考えると意外にエリート!?やで
バブル期を理想の世界化するのもよくないわ
253: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:56:45.61 ID:eKPNiOi3M
カツオもカンタも学帽みたいな被ってるけどあれ何なん
318: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:47:06.78 ID:BLpURzBH0
>>253
学帽やろ
軍隊教育を子供にも適用してたからその名残や
セーラー服とかもそうやで
あれ水兵の服やから
学帽やろ
軍隊教育を子供にも適用してたからその名残や
セーラー服とかもそうやで
あれ水兵の服やから
254: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 13:59:36.97 ID:XniQ0DXRr
カンタから傘借りたりトトロに傘あげたり
傘が何かのヒントになってる気がする
傘が何かのヒントになってる気がする
263: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:08:29.83 ID:gc1CN6JXM
>>254
単なる困った時は助け合いの精神
知ってる人知らない人関係ない
やれ自己責任だ、やれ自助だって言う今の日本人には無くなってしまったものやね
スリムクラブが例のネタでやらんかな
単なる困った時は助け合いの精神
知ってる人知らない人関係ない
やれ自己責任だ、やれ自助だって言う今の日本人には無くなってしまったものやね
スリムクラブが例のネタでやらんかな
266: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:10:48.21 ID:co7SQctd0
>>254
昔は夏と言えば夕立だったからね
今は温暖化やらヒートアイランドで起こらなくなってるけど
昔は夏と言えば夕立だったからね
今は温暖化やらヒートアイランドで起こらなくなってるけど
295: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:29:25.22 ID:RWiJienud
映画スタート
「昭和20年9月21日夜。ぼくは死んだ。」
全国の子供たち「ファッ!?ウーン」
「昭和20年9月21日夜。ぼくは死んだ。」
全国の子供たち「ファッ!?ウーン」
298: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:30:58.78 ID:M1h7b3Gd0
>>295
地縛霊なんでしょ
岡田斗司夫が言ってたし
地縛霊なんでしょ
岡田斗司夫が言ってたし
324: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 14:52:59.56 ID:cJlXpKKv0
名前も意味同じやし同一人物説もおもしろいな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。