1: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:32:51.80 ID:RXRhNgqQ0
ワイはスプラ2はハマったけど3は様子見や
2はおもしろかったけど味方ゲーすぎたのがあかんかったわ
連敗しまくるとめっちゃイライラしてた

5: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:33:46.75 ID:0Yz3KfB+0
ガチマ追加なしはちょっとな

11: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:35:49.71 ID:RXRhNgqQ0
>>5
ガチマのルールは2と変わらんのか
追加なしならむしろアサリをなくして欲しいな

10: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:35:39.14 ID:Y/ukCr1Z0
どうせ前夜祭やった後買ってるよこいつは

13: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:36:08.72 ID:RXRhNgqQ0
>>10
前夜祭ってなんや

18: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:37:03.68 ID:Y/ukCr1Z0
>>13
28日に12時間だけ3の無料お試しフェスがあるんやで🤗

24: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:38:01.23 ID:RXRhNgqQ0
>>18
>>19
無料ならやるしかないやんけ
商売上手やなあ

19: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:37:11.22 ID:7QYxyQC10
>>13
今週末にやるやつ

15: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:36:25.89 ID:PkK2E/qpd
そもそもスプラはストレスを溜めるためにやるゲームやろ

20: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:37:32.00 ID:RXRhNgqQ0
>>15
たしかにスプラのストレスは嫌いじゃないんやけど
勝てるまでやりたくなるから休みの日にまじで一日中やっちゃうし
寝不足になるんよね

25: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:38:29.82 ID:7QYxyQC10
マリカーとどっちがストレス溜まる?

29: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:39:40.36 ID:RXRhNgqQ0
>>25
マリカーは64しかやってないけど絶対スプラやと思うわ
スプラってほとんど運要素がないから負けたら自分の実力がないせいってなるし
あとチーム戦っていうのもストレスポイントやな
味方に変な動きの人がいるとイライラーってなる

32: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:41:22.62 ID:bO8mvjO/0
ダウンロード版って0時からできるん?

34: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:43:22.27 ID:7QYxyQC10
>>32
こんなんDR版買った方が絶対有利やろ

39: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:45:06.01 ID:bO8mvjO/0
>>34
😅

47: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:51:58.36 ID:29Z/nSIj0
>>34
下り道かな

35: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:43:34.80 ID:zWglivOo0
今の環境最悪だろ

55: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:58:19.05 ID:/61ii1m20
>>35
なおどう最悪なのかは答えられない模様

62: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:01:54.64 ID:Y/ukCr1Z0
>>55
ワイが答えるけど、攻めも守りもとにかくミサイルを多くぶち込んだ方が勝ちなゲームになってるんや
対策はないからとにかく死なないように逃げるしかない

64: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:02:57.78 ID:/61ii1m20
>>62
Xでそんな試合してたら負けるぞ🤔

66: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:04:34.77 ID:Y/ukCr1Z0
>>64
X底辺やろ
マジでとにかく大量にミサイル飛んできてアホらしいで

70: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:06:14.81 ID:/61ii1m20
>>66
いや勝ち負けの話であって
ミサイルがたくさん飛んでくる事を否定してるわけちゃうで

65: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:04:16.60 ID:RXRhNgqQ0
>>62
ミサイルは直前で避ければいいんや
味方と密集してなければ当たらない

67: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:05:15.57 ID:tRgyK1Mxa
>>62
ミサイル多くぶち込んだ方が負けるゲームやで
そんなことしてる暇あるならルールに干渉せな

69: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:06:14.11 ID:Y/ukCr1Z0
>>67
攻めも守りも言うてるやろがい
タイミングと相手を選んで大量に撃つんやで

74: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:07:33.18 ID:PhYrrXBka
>>69
ミサイルがもろに自分に干渉するタイプだから目立ってるだけで
打開時にスペシャル吐いてるだけやん

129: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:29:39.03 ID:zaie4hLep
>>62
B帯?

36: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:43:58.69 ID:7QYxyQC10
プロコンって買った方がいいん?

40: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:45:41.71 ID:RXRhNgqQ0
>>36
プロコンはあった方がええと思うわ
ジャイロ機能はプロコンじゃないときつい
安い他メーカー製でもええけどプロコンの方がワイは操作しやすい

37: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:44:57.82 ID:wAWBtvCC0
カップ麺の出来上がり待ってる間に一戦できるサクサク具合がええよな
マッチングも早いし

41: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:46:26.51 ID:RXRhNgqQ0
>>37
サクサクできるからもう一戦もう一戦ってやってたら何時間もやっちゃうんだよね

43: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:47:08.25 ID:lvPIcS8Z0
ストーリーやりたいからクリアしたらメルカリで売るわ
対戦はワイには難しいわ…

44: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:49:01.52 ID:RXRhNgqQ0
>>43
サーモンのバイトはどうや
みんなで力を合わせて敵を倒すのは楽しいぞ

45: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:50:32.36 ID:IuSOwbiU0
ランクが一定期間で下がるのがどうなるかやな
下がりすぎたら維持がだるい

50: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:54:25.84 ID:7QYxyQC10
>>45
そんなんあるんや

52: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:55:16.01 ID:ocJIM/eA0
1はそこそこやったけど2でもうええわってなったわ
相手がキッズかもしれない対人で撃ち合うのがきつい

53: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:56:28.98 ID:RXRhNgqQ0
>>52
なんで相手がキッズかもしれない対人はきついんや

56: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 02:58:57.02 ID:tRgyK1Mxa
2初期とか言うゴミゲーで取り戻せなかったイメージ
今の2はほんと面白いわ

59: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:00:45.50 ID:sysBlpMr0
>>56
ウデマエが割れて一気に下がるのクソ仕様やったわ
一回s+21くらいまで行って0になった

61: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:01:44.28 ID:/61ii1m20
>>56
体力回復するまでの時間長かったのほんま地獄だったな

71: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:06:32.83 ID:F5IF0ogj0
そもそもチームバトルで味方ゲーじゃないゲームなんてないだろ

77: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:08:06.22 ID:RXRhNgqQ0
>>71
でもスプラは味方の比重が重い気がするわ
ルール関与とキルとどっちも大事やから
味方がどっちかしかしない人ばっかりだときつい

78: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:08:41.14 ID:/61ii1m20
>>71
スプラは味方の負担が重すぎるからしゃーない
3vs4とかほぼ勝てないレベルやし

82: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:09:45.98 ID:Y/ukCr1Z0
>>71
たくさん飛んでくるということはそれだけ攻めの起点が多いということ
ほんで練度が上がれば上がるほど一回のミサイルの質も高くなってくるんや
撃つだけで一時的に有利になるスペシャルが相手に多かったらかなりキツイ試合になるで、こっちが格上ならまだええけど同格以上なら無理ゲーや

73: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:07:22.03 ID:Tk9Q3nu40
昔ミサイルマンって地雷やったはずやが
いつの間にか環境になってんやな

79: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:08:49.78 ID:RXRhNgqQ0
>>73
ワイはナイスダマの方が嫌い
逃げ場がなかったら普通にやられるし

80: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:08:58.57 ID:leOzoXsl0
>>73
たいぶ強くされたけど由緒正しいミサイルマンもまだ跋扈しとる

83: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:09:56.73 ID:RXRhNgqQ0
ミサイルマンはオブジェクトと関係ないところばっかり塗ってたりするから
そんなに強くないやろ

87: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:11:57.85 ID:leOzoXsl0
>>83
ボールドかジェッスイのミサイルマン味方におったら絶望しかない

89: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:13:26.54 ID:RXRhNgqQ0
>>87
ボールドのミサイルマンはほんま嫌いや
みんなでオブジェクトやってるのに1人で全然違うところいて
何やってんねんってなる

84: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:10:21.72 ID:WiLE1sFAa
なお3もミサイル雨、ジェッパナイス玉続投なうえ
ホップソナーとかいう潜伏炙り出しスペシャルが追加される模様

91: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:14:03.92 ID:wAWBtvCC0
>>84
ここまで新要素追加するならスペシャルももうちょい革新して欲しかったよな
潜伏は今もトーピードとかロボムあるからええけど

93: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:15:07.46 ID:BLVqIYrSa
>>91
2のスペシャル続投が謎すぎるだけで
3の新規スペシャルだけでも面白いの揃ってたからこれだけでよかったのにと思う

86: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:11:30.61 ID:kdCgXeUKa
このゲームミサイルとハイプレばっか言われてるけど
ジェッパが一番うざったいで

92: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:14:21.35 ID:leOzoXsl0
>>86
なんだかんだ一瞬でもスペシャルそれぞれの時代があったよな
ワイのチャクチなんてスペ減以外に強化されたことないのに

96: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:15:43.97 ID:Y/ukCr1Z0
>>92
バブルとスフィアに対して強くなったやろ😠

105: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:19:57.38 ID:leOzoXsl0
>>96
バブル消しって後からついたんだっけ??
つかスフィアとナイスダマをパリンwするだけなのは納得してない😠

99: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:16:17.79 ID:/61ii1m20
>>92
バブル速破壊できるのはチャクチだけや😚

102: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:18:07.11 ID:I5KiMFMia
>>99
チャクチ発動前にバブル弾けて死ぬじゃん

88: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:12:50.91 ID:g0nX3rB40
前夜祭やりたいけどニンテンドーオンラインで金かかるのが地味にストレスや

90: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:13:45.35 ID:/61ii1m20
>>88
一年払えば月200円や
安いもんやで😍

97: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:15:59.35 ID:g0nX3rB40
>>90
ワイここ数年トータル30日も触っとらんからな
ドケチやから1日単位で売って欲しいわ

100: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:17:47.91 ID:7QYxyQC10
>>88
1年で2400円
追加パック込みで4900円

103: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:19:09.29 ID:/61ii1m20
3チャージャーのチャージキープ出来るのソイチューバーだけってマジなんか?
これが本当なら差別化も出来るしうざいチャージャーが消えるし最高なんやが

107: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:21:18.15 ID:CLPT4PHwa
>>103
スプチャ→ノーマル
リッター→長射程
スクイク→空中機動力
竹→チャージ速度
ソイチュ→チャージキープ

完璧やな

110: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:22:40.26 ID:7QYxyQC10
お前らってナワバリのランクとウデマエどっち優先して上げるんや?

113: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:23:33.24 ID:wAWBtvCC0
>>110
9.9割ガチマやで
ナワバリは試し撃ち程度にしかやらん

111: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:22:52.02 ID:jTEWB8iK0
3から始めるつもりやけどおすすめの武器を教えてくれや

114: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:23:43.70 ID:FAcklw0Ua
>>111
52ガロンや
塗りもキルも安定しとる

116: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:24:33.25 ID:nz+x9gH60
>>111
初心者はバケツ使っとけ
めっちゃ楽や

117: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:24:55.74 ID:+eOZNf/f0
>>111
N-ZAP使いやすいで
ぬれるしキルも取りやすい

125: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:27:10.41 ID:7QYxyQC10
>>117
そうそう2のときそんな感じの使ってた

130: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:30:04.13 ID:+eOZNf/f0
>>125
ZAP使いやすいよな

112: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:22:56.97 ID:FAcklw0Ua
3既存のブキタイプの新ブキ発表されてないの不安やわ
ネタ切れなんか

118: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:24:59.18 ID:/61ii1m20
>>112
ノーチラスとお風呂は絶対3に取っておくべきやったな
サブウェポンもマーカーペンしか新しいのないのやばいで

120: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:25:14.95 ID:fs9Pp+yb0
プロコン定価で買う為にセットの奴予約してみたんやが3から始めてもええんか?

124: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:27:07.90 ID:leOzoXsl0
>>120
スプラトゥーンはいつ始めてもええぞ

126: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:27:22.61 ID:2oXtNL+Q0
2の解析であったガチロケットが追加される可能性あるんやろか
ワイの理想のルールやからマジでやりたいんやが

127: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:27:54.45 ID:FAcklw0Ua
>>126
ガチボールでもええぞ
オクトの8ボール運ぶやつ

131: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:30:46.61 ID:/61ii1m20
>>126
アサリとかいうゴミ追加しないでロケットにしてほしかったわ😢

128: 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 03:28:06.74 ID:jTEWB8iK0
サンガツ
参考にして武器選ぶわ

引用元: みんなスプラ3は買うんか?