1: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:29:43.27 ID:0E7SdCDipNIKU
ガンダムのゲーム「毎年新作出ます」
6: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:35:36.21 ID:hNXmVS3S0NIKU
SDガンダムのやつどうなん?
あまり面白そうなストーリーには思えないけど
あまり面白そうなストーリーには思えないけど
8: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:36:40.88 ID:Kj9vweDC0NIKU
>>6
ストーリーまじで寒いよ
オリキャラがキッッツウウイ
ストーリーまじで寒いよ
オリキャラがキッッツウウイ
14: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:38:02.70 ID:hNXmVS3S0NIKU
>>8
やっぱそうか
やっぱそうか
16: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:38:25.84 ID:QE9YEQMj0NIKU
マキオン楽しくやってるで
フレンド欲しい
フレンド欲しい
21: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:39:51.39 ID:+cqty9gI0NIKU
>>16
古い
クロブやろうや
古い
クロブやろうや
26: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:41:08.45 ID:QE9YEQMj0NIKU
>>21
やりたいけどうん地に住んでるからゲーセンないんや
やりたいけどうん地に住んでるからゲーセンないんや
36: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:44:09.01 ID:+cqty9gI0NIKU
>>26
ありゃりゃ
エクバ2待ちやな
ありゃりゃ
エクバ2待ちやな
29: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:42:02.30 ID:k1SQ59cF0NIKU
フォーミュラー戦記があるやろ
73: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:55:25.90 ID:hNXmVS3S0NIKU
>>29
正真正銘のクソゲー
正真正銘のクソゲー
97: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:06:12.41 ID:p8F9TAEl0NIKU
>>29
あんなんクリアしたやつおるんか?
あんなんクリアしたやつおるんか?
32: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:42:28.21 ID:6aLHX/AO0NIKU
バーサスはカプコンの技術力があって注目されたけど
そもそも引きのカメラで戦ってる時点でユーザーはロボットのことを人って認識すんねん
だからあれロボットのフリした人の対戦ゲームでしかないねん
ガンダムにロマン感じてるやつはロボットを動かしてる感が大事やねん
実はそこを浮かび上がらせる要素は随所にあんねんけどどこのメーカーもやってない
そもそも引きのカメラで戦ってる時点でユーザーはロボットのことを人って認識すんねん
だからあれロボットのフリした人の対戦ゲームでしかないねん
ガンダムにロマン感じてるやつはロボットを動かしてる感が大事やねん
実はそこを浮かび上がらせる要素は随所にあんねんけどどこのメーカーもやってない
33: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:43:11.04 ID:X5cyXab50NIKU
>>32
戦場の絆
戦場の絆
42: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:46:06.35 ID:6aLHX/AO0NIKU
>>33
あれはロマンの塊やけど既存のコンシューマーでやるガンダムゲーの中でロボ感出したいもんだな
あれはロマンの塊やけど既存のコンシューマーでやるガンダムゲーの中でロボ感出したいもんだな
45: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:47:51.40 ID:VdgfySblaNIKU
>>32
ポッドレースのゲームみたいになるのがオチ
リアルニュータイプにしか出来んゲームになって一瞬で廃れるわ
ポッドレースのゲームみたいになるのがオチ
リアルニュータイプにしか出来んゲームになって一瞬で廃れるわ
34: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:43:41.07 ID:SerRLnsDdNIKU
主人公を軍人か傭兵か選べて逆シャアくらいまで追体験できるゲーム作ってほしい
アクションでもシミュレーションでも何でもいいから
アクションでもシミュレーションでも何でもいいから
50: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:49:44.78 ID:UnorrFI40NIKU
>>34
似たようなのでバトルシリーズあるやん
似たようなのでバトルシリーズあるやん
47: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:48:28.56 ID:SerRLnsDdNIKU
61式戦車に乗って旧ザクにボコられてMSの恐ろしさを実感してからジムに乗り換えるとかやりたい
51: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:50:10.98 ID:J6c9uuiI0NIKU
>>47
バトオペで似たような事出来なかったっけ
バトオペで似たような事出来なかったっけ
88: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:03:29.52 ID:SerRLnsDdNIKU
>>51
対戦ゲーでそれは味方の迷惑だしダメでしょ
対戦ゲーでそれは味方の迷惑だしダメでしょ
48: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:48:52.78 ID:UnorrFI40NIKU
バーサスシリーズが大量の糞のお守りしてる状態
151: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:29:46.57 ID:XB/pIoeh0NIKU
>>48
バーサスもそろそろ寿命やからやばい
バーサスもそろそろ寿命やからやばい
54: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:51:24.62 ID:/Q3BwE3s0NIKU
ギレンの野望をコーエーにでも作らせろ
自社だとクソ無能やけどコラボだとまともに作るやつらだから
自社だとクソ無能やけどコラボだとまともに作るやつらだから
63: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:52:43.26 ID:J6c9uuiI0NIKU
>>54
ポケモンスナップとか他社製品作る時のバンナムは優秀だぞ😔
ポケモンスナップとか他社製品作る時のバンナムは優秀だぞ😔
66: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:53:33.76 ID:G1TuX+jk0NIKU
>>63
スマブラもバンナム関わっとるしな
スマブラもバンナム関わっとるしな
61: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:52:25.90 ID:QE9YEQMj0NIKU
バトルオペレーションはワイには合わなかったわ
67: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:53:41.18 ID:2eyCtxRVpNIKU
>>61
マイナーMSでんほるためのゲームや
本気で勝ち負け目指すと心病むで
マイナーMSでんほるためのゲームや
本気で勝ち負け目指すと心病むで
74: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:55:52.64 ID:QE9YEQMj0NIKU
>>67
一緒にやる人いたら楽しそうなんやけどな
ワイ1人やから何していいかわからなくてやめてしまったわ
一緒にやる人いたら楽しそうなんやけどな
ワイ1人やから何していいかわからなくてやめてしまったわ
69: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:53:53.12 ID:NxUL3yaN0NIKU
ガンエボ全く情報でないけどいつ出るんだ
OWもうはじまるってのに
OWもうはじまるってのに
86: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:02:40.34 ID:8KOpfrkcrNIKU
>>69
ほんまそれや
今年中に出る言うてたけどまだ発売日の発表ないし11月か12月やろか
ほんまそれや
今年中に出る言うてたけどまだ発売日の発表ないし11月か12月やろか
70: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:54:35.30 ID:9LvCFEaRdNIKU
オーバーウォッチのパクリみたいなヤツおもろそうだったぞ
72: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:54:54.51 ID:QE9YEQMj0NIKU
>>70
バルバトス…
バルバトス…
75: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:56:10.96 ID:g2YKgeUJ0NIKU
PS5の性能を活かしてリアルな戦場を体験できるゲーム作ればそれなりに売れそうなのにな
78: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:57:09.54 ID:QE9YEQMj0NIKU
>>75
VR活かしてくれたら楽しそうや
VR活かしてくれたら楽しそうや
79: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:57:33.61 ID:OS3hGpyHpNIKU
>>75
まずPS5で出す時点で自殺行為やんけ
まずPS5で出す時点で自殺行為やんけ
76: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:56:30.95 ID:0ZSqGX1x0NIKU
騎士ガンダムのゲームは?
82: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 14:59:09.58 ID:k1SQ59cF0NIKU
>>76
外伝2円卓の騎士という神ゲーがある
外伝2円卓の騎士という神ゲーがある
84: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:01:38.12 ID:lxrePpqepNIKU
マクロスのゲーム「だいたい面白いです」
マクロスのゲーム「最後に出たのは2016年のVITA用ソフトです」
マクロスのゲーム「最後に出たのは2016年のVITA用ソフトです」
114: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:15:29.58 ID:W9qYyICV0NIKU
>>84
柿崎のバリアがクソ強いやつすき
柿崎のバリアがクソ強いやつすき
90: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:04:56.56 ID:gXreOBPyMNIKU
ゲーセンでガノタが発狂しながらプレイするゲームあったやろ。まだアレ現役なんか?
106: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:13:22.32 ID:UnorrFI40NIKU
>>90
あれが稼ぎ頭やぞ
伊達に20年近く続いてないわ
あれが稼ぎ頭やぞ
伊達に20年近く続いてないわ
105: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:12:36.61 ID:SerRLnsDdNIKU
宇宙世紀0085~88の範囲で一兵卒か傭兵で遊べるの出してほしい
戦闘後は日常パートでコロニーとか街中散策してって要素もあるともっと楽しい
戦闘後は日常パートでコロニーとか街中散策してって要素もあるともっと楽しい
111: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:14:20.91 ID:g2YKgeUJ0NIKU
>>105
Z~ZZあたりの世界観でオープンワールドゲーあれば楽しそう
Z~ZZあたりの世界観でオープンワールドゲーあれば楽しそう
112: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:15:25.27 ID:Wxx5faeqMNIKU
>>111
いうてガンダム世界のオープンワールドあってもコロニーとか拠点間の移動を自由にできる理由付けなさそう
いうてガンダム世界のオープンワールドあってもコロニーとか拠点間の移動を自由にできる理由付けなさそう
107: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:13:36.72 ID:dCIeYaUD0NIKU
小学生の頃ガンダムvsZガンダムみたいなタイトルのゲームやってたけど良かったで
宇宙世紀モードがおもろかった
宇宙世紀モードがおもろかった
118: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:16:40.26 ID:+cqty9gI0NIKU
>>107
エゥーゴVSティターンズDXやな
ガンダムVSガンダムシリーズはどれもおもろい
エゥーゴVSティターンズDXやな
ガンダムVSガンダムシリーズはどれもおもろい
117: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:16:17.91 ID:zOSCT7mZaNIKU
エクバシリーズは
横格闘ふれば勝てるゲームでいいねん
下手にEスポーツとかいらない 横が正義
横格闘ふれば勝てるゲームでいいねん
下手にEスポーツとかいらない 横が正義
119: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:17:27.81 ID:+cqty9gI0NIKU
>>117
チャージのせいで複雑化しとるのどうにかならへんのかな
指が痛いし
チャージのせいで複雑化しとるのどうにかならへんのかな
指が痛いし
124: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:19:02.82 ID:zOSCT7mZaNIKU
>>119
マジでそれ 武装多すぎ
キャンセルルール多すぎ
そんなのいらんねん 実力差開きにくいゲームにしてくれ
マジでそれ 武装多すぎ
キャンセルルール多すぎ
そんなのいらんねん 実力差開きにくいゲームにしてくれ
130: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:21:16.50 ID:+cqty9gI0NIKU
>>124
キャンセルはまだ暗記すりゃええけどチャージは難し過ぎる
指も痛いし
キャンセルはまだ暗記すりゃええけどチャージは難し過ぎる
指も痛いし
140: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:24:57.86 ID:zOSCT7mZaNIKU
>>130
個人的に格cs機体は諦めたな
個人的に格cs機体は諦めたな
145: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:27:34.87 ID:+cqty9gI0NIKU
>>140
ワイも勝ちに行く時はなるべく乗っとらんなぁ
ゲルググとか本当は乗りたいんやけどな
ワイも勝ちに行く時はなるべく乗っとらんなぁ
ゲルググとか本当は乗りたいんやけどな
131: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:21:20.58 ID:UnorrFI40NIKU
>>124
対人ゲーのなかではキャンセルルートも少ないしフレーム管理しなくていいしコマンドもややこしくないし敷居大分低い方やぞ
対人ゲーのなかではキャンセルルートも少ないしフレーム管理しなくていいしコマンドもややこしくないし敷居大分低い方やぞ
133: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:22:10.41 ID:+cqty9gI0NIKU
>>131
あれでもスマブラやストリートファイターよりかはかなり楽よな
それでもムズいわ
あれでもスマブラやストリートファイターよりかはかなり楽よな
それでもムズいわ
139: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:24:26.95 ID:zOSCT7mZaNIKU
>>131
いや武装減らしてほしい
素直にもうキツい
いや武装減らしてほしい
素直にもうキツい
134: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:23:02.07 ID:HoSXPeRf0NIKU
>>124
クロブなんて大して実力差出ねえよ😅強武装パナせば有名コテ相手だろうがワンチャン生まれる神ゲーだぞ
クロブなんて大して実力差出ねえよ😅強武装パナせば有名コテ相手だろうがワンチャン生まれる神ゲーだぞ
142: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:25:39.73 ID:zOSCT7mZaNIKU
>>134
実力でるから勝率差がうまれるんだろうが!!
勝率差は実力差ちゃうんか?ああん?
実力でるから勝率差がうまれるんだろうが!!
勝率差は実力差ちゃうんか?ああん?
148: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:28:51.76 ID:HoSXPeRf0NIKU
>>142
それが出にくいんだよ お前の操作か知能がガイジレベルなのかキャラ選択が下手くそかの2択や
下手くそは強いキャラ乗っとき
それが出にくいんだよ お前の操作か知能がガイジレベルなのかキャラ選択が下手くそかの2択や
下手くそは強いキャラ乗っとき
120: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:17:58.53 ID:xa3+n3mQaNIKU
バトルマスター
ジオニックフロント
ギレンの野望
この辺は神ゲーやろ
ジオニックフロント
ギレンの野望
この辺は神ゲーやろ
123: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:18:49.15 ID:xPvf/VSkaNIKU
>>120
まあ1割神ゲー9割クソゲーであってますね
まあ1割神ゲー9割クソゲーであってますね
125: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:19:08.75 ID:+ooEtSLrMNIKU
>>120
ジオニックフロントはコンセプトが面白かっただけでゲームとしてはそこまでやぞ
ジオニックフロントはコンセプトが面白かっただけでゲームとしてはそこまでやぞ
126: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:19:43.69 ID:v89GHlm1aNIKU
よぅわからんけどアーマードコアのシステムでガンダム出せばええんちゃうの?
128: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:20:32.48 ID:zOSCT7mZaNIKU
>>126
わかる、あのスピード感でガンダムしたいわ
わかる、あのスピード感でガンダムしたいわ
135: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:23:31.86 ID:QPHtCS03aNIKU
>>126
自動でロックオンしないのがダメらしい
友人にAC勧めたら糞言われた
自動でロックオンしないのがダメらしい
友人にAC勧めたら糞言われた
136: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:23:33.86 ID:hNXmVS3S0NIKU
ガンダムってサブストたくさんあるから
オープンワールドゲームあったら面白そうだよな
MSで移動するのが設定的に難しいんかな
オープンワールドゲームあったら面白そうだよな
MSで移動するのが設定的に難しいんかな
141: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:25:07.87 ID:g2YKgeUJ0NIKU
>>136
オープンワールドゲーなんて金突っ込まんでもMSガチャゲーやるだけで稼げるからなあ
もっと海外人気が高ければワンチャンあったかもやけど
オープンワールドゲーなんて金突っ込まんでもMSガチャゲーやるだけで稼げるからなあ
もっと海外人気が高ければワンチャンあったかもやけど
143: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:25:51.37 ID:SerRLnsDdNIKU
>>136
正規軍なら輸送部隊、傭兵なら傭兵団に所属とか裏家業の運送屋に依頼したりとか
正規軍なら輸送部隊、傭兵なら傭兵団に所属とか裏家業の運送屋に依頼したりとか
147: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:28:25.54 ID:i9frgmVEdNIKU
>>136
昔オーストラリア並みに広い世界のオープンワールドゲーム作って爆死したで
昔オーストラリア並みに広い世界のオープンワールドゲーム作って爆死したで
144: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:27:34.17 ID:i9frgmVEdNIKU
SDの新作ゲームは面白そうなんやがどうなん?
150: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:29:18.18 ID:Kj9vweDC0NIKU
>>144
オリキャラのくっっせえ寸劇我慢できれば遊べなくもないよ
オリキャラのくっっせえ寸劇我慢できれば遊べなくもないよ
146: 風吹けば名無し 2022/08/29(月) 15:28:12.83 ID:/Q3BwE3s0NIKU
ガンダムでプンワーって要するに世界全土+宇宙つくることになるから無理やろ
引用元: ・ガンダムのゲーム「9割クソゲーです」
コメントする