1: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:51:00.84 ID:hStDRKDG0
感動ならオトナ帝国、爆笑ならヤキニクロード、完成度ならアッパレ戦国だけど
豚のヒヅメが一番クレしんらしい作品やと思う
豚のヒヅメが一番クレしんらしい作品やと思う
2: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:51:42.02 ID:UootspVD0
クレヨンしんちゃんの映画スレが立てば少しは語られるやろ
4: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:52:33.68 ID:hStDRKDG0
>>2
昔の作品はオトナとヘンダーランド
最近のはロボトーちゃんと天カスしか語られんやろ
昔の作品はオトナとヘンダーランド
最近のはロボトーちゃんと天カスしか語られんやろ
5: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:53:02.64 ID:KdKzZlyu0
ヘルメット越しの涙だけで1時間くらいは語られとるやろ
8: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:53:59.82 ID:hStDRKDG0
>>5
もっとダイレクトに泣いたレジェンド作品があるから…
もっとダイレクトに泣いたレジェンド作品があるから…
9: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:55:26.15 ID:KdKzZlyu0
>>8
あれはズルだから
しんのすけが正面きってボロ泣きは臼井義人イズムに反する
一回きりの反則技
あれはズルだから
しんのすけが正面きってボロ泣きは臼井義人イズムに反する
一回きりの反則技
10: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:55:31.16 ID:hWLOiTWQ0
命を粗末にするやつは俺がぶっ殺す!やっけ
13: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:57:40.33 ID:hStDRKDG0
>>10
よくそんなシーン覚えとるな
よくそんなシーン覚えとるな
12: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:57:22.07 ID:YYBXornd0
ロボとーちゃんや天かす学園の方が好き
19: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:59:16.56 ID:hStDRKDG0
>>12
ロボとーちゃん良かったけど好きな作品上位に入るかっていうと正直微妙
ひろしが死んだようなもんやし終わったあとのスッキリ感は無い
ロボとーちゃん良かったけど好きな作品上位に入るかっていうと正直微妙
ひろしが死んだようなもんやし終わったあとのスッキリ感は無い
14: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:57:48.28 ID:rdRub8zx0
カスカベ防衛隊の夜とかいう神曲があったのは覚えてる
21: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:00:17.09 ID:hStDRKDG0
>>14
この曲の名前そんなんやったんか知らんかった
この曲の名前そんなんやったんか知らんかった
15: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:58:01.32 ID:0VNLCYPbr
春日部防衛隊で冒険したのはこの映画が初出やな
22: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:01:00.20 ID:hStDRKDG0
>>15
思い返してみればそうやな
思い返してみればそうやな
16: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:58:16.96 ID:OPO5mXzG0
割と大人っぽいから好きなんよな
リアルな暴力のシーンもあるから
リアルな暴力のシーンもあるから
24: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:01:36.78 ID:hStDRKDG0
>>16
コンピューターウイルスで世界征服とか中々渋い設定だしな
コンピューターウイルスで世界征服とか中々渋い設定だしな
17: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:58:24.06 ID:KdKzZlyu0
天カスは風間くん推しには素晴らしい作品なんやけど
やっぱり矢島がいるうちに観たかったわ
やっぱり矢島がいるうちに観たかったわ
25: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:02:33.32 ID:hStDRKDG0
>>17
それは滅茶苦茶わかる
ひろしの声はもう慣れたけどしんのすけは元の声が似てる分ずっと違和感残り続ける
それは滅茶苦茶わかる
ひろしの声はもう慣れたけどしんのすけは元の声が似てる分ずっと違和感残り続ける
30: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:04:03.24 ID:KdKzZlyu0
>>25
ひろしは全然違うのと初期ひろしと少しだけ近いとこあるのがあって何となくひろしって認識できるんやけど
しんのすけのばあい基本がそこそこ似てるだけにちょいちょい「ん?」ってなるタイミングの違和感が凄いんだよな
ひろしは全然違うのと初期ひろしと少しだけ近いとこあるのがあって何となくひろしって認識できるんやけど
しんのすけのばあい基本がそこそこ似てるだけにちょいちょい「ん?」ってなるタイミングの違和感が凄いんだよな
18: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:58:52.72 ID:gEa+CLy+0
エンディングの曲好きやわ
26: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:03:29.61 ID:hStDRKDG0
>>18
あんまり印象に残ってないな
エンディングはやっぱヤキニクロードかカスカベボーイズかなぁ
あんまり印象に残ってないな
エンディングはやっぱヤキニクロードかカスカベボーイズかなぁ
20: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 14:59:29.44 ID:1KyNmVxs0
部下が操られるシーンで子供の頃わくわくした
29: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:03:56.24 ID:hStDRKDG0
>>20
どのシーンやねん
どのシーンやねん
23: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:01:32.79 ID:KdKzZlyu0
みさえってしんのすけのピンチ絡んだときだけ全ステータス上昇するよな
31: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:04:44.06 ID:hStDRKDG0
>>23
みさえはギャグ補正入れて映画最強キャラだと思ってたからカスカベボーイズでボコボコにされてドブに捨てられたシーンはマジでショックやった
みさえはギャグ補正入れて映画最強キャラだと思ってたからカスカベボーイズでボコボコにされてドブに捨てられたシーンはマジでショックやった
36: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:07:33.91 ID:KdKzZlyu0
>>31
みさえシリアスになると戦闘能力落ちるからな
スーパーみさえ人とか使えるギャグ空間なら無敵やけど
それでも咄嗟にキンニクとの取引の為に便秘薬盛ったり
次善の策として行き先調べたり、しんのすけがガチで死ぬってタイミングで
刀持って防いだり
割と見てるとみさえいないとしんのすけ死んでるシーン多いんだ
みさえシリアスになると戦闘能力落ちるからな
スーパーみさえ人とか使えるギャグ空間なら無敵やけど
それでも咄嗟にキンニクとの取引の為に便秘薬盛ったり
次善の策として行き先調べたり、しんのすけがガチで死ぬってタイミングで
刀持って防いだり
割と見てるとみさえいないとしんのすけ死んでるシーン多いんだ
44: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:11:56.67 ID:hStDRKDG0
>>36
パッと思いつくのはオトナ帝国の鉄骨のシーンかな
パッと思いつくのはオトナ帝国の鉄骨のシーンかな
51: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:14:38.63 ID:KdKzZlyu0
>>44
かーちゃんの足な
あそこはひまがガチでヤバかったけど
かーちゃんの足な
あそこはひまがガチでヤバかったけど
27: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:03:33.55 ID:/2GPvlyud
シャズナしか覚えてない
32: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:05:22.76 ID:hStDRKDG0
>>27
むしろシャズナ知らなかったから記憶に残ってない
むしろシャズナ知らなかったから記憶に残ってない
34: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:06:07.08 ID:P4AMeb360
語られない隠れた名作はカスカベボーイズ一択やろ
ブタのヒヅメ、ジャングル、オトナ帝国、カスカベボーイズが4大巨頭や
ブタのヒヅメ、ジャングル、オトナ帝国、カスカベボーイズが4大巨頭や
35: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:07:14.49 ID:/2GPvlyud
>>34
雲黒斎、ヘンダー、ジャングル、大人やぞ
雲黒斎、ヘンダー、ジャングル、大人やぞ
41: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:10:44.44 ID:hStDRKDG0
>>35
ヤキニクロード、ジャンクル、豚のヒヅメ、オトナ帝国な?
ヤキニクロード、ジャンクル、豚のヒヅメ、オトナ帝国な?
38: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:09:01.35 ID:hStDRKDG0
>>34
カスカベボーイズは豚のヒヅメより語られてない?
カスカベボーイズはなんというか難しい作品何だよね見てる最中は盛り上がるんだけど最後が切なくてなんかモヤモヤしたまま終わる、でも印象としてはずっと濃く残ってるっていうそんな感じの作品
カスカベボーイズは豚のヒヅメより語られてない?
カスカベボーイズはなんというか難しい作品何だよね見てる最中は盛り上がるんだけど最後が切なくてなんかモヤモヤしたまま終わる、でも印象としてはずっと濃く残ってるっていうそんな感じの作品
39: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:09:03.28 ID:PqvD+/vA0
トイレのシーン有名
47: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:13:29.15 ID:hStDRKDG0
>>39
しんのすけ不在であんな笑える名シーン生まれるのもめずらしいよな
しんのすけ不在であんな笑える名シーン生まれるのもめずらしいよな
42: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:11:21.11 ID:KdKzZlyu0
原監督はみさえの母としての側面をつよく描いてて
水島監督はみさえのことをリアルな主婦として描いてる印象
水島監督はみさえのことをリアルな主婦として描いてる印象
52: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:14:51.58 ID:hStDRKDG0
>>42
なお3分ポッキリ
なお3分ポッキリ
53: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:15:42.65 ID:KdKzZlyu0
>>52
そのかわりちゃんとまさおはリアルなおにぎりとして描いただろ
そのかわりちゃんとまさおはリアルなおにぎりとして描いただろ
43: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:11:26.87 ID:YYBXornd0
焼肉ロードが一番クレしんっぽくて好き
54: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:15:44.43 ID:hStDRKDG0
>>43
クレしん映画みたことない奴に進めるならヤキニクロードで爆笑してもらうかアッパレ戦国で泣いてもらうかやな
オトナ帝国は幼少期にクレしんで育ってないと感動できないと思う
クレしん映画みたことない奴に進めるならヤキニクロードで爆笑してもらうかアッパレ戦国で泣いてもらうかやな
オトナ帝国は幼少期にクレしんで育ってないと感動できないと思う
48: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:13:43.24 ID:9NpYhp4M0
炎の中からぶりぶりざえもん助けにくるシーンで泣かん奴おるんか
59: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:17:24.92 ID:hStDRKDG0
>>48
ぶりぶりざえもんとの別れがあってからのあのシーンは最高のタイミングだわ
ぶりぶりざえもんとの別れがあってからのあのシーンは最高のタイミングだわ
50: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:14:22.45 ID:DdIxDCxZa
暗黒タマタマの次か前くらいのやつ?
しんのすけが遠足かなんか行ってた
しんのすけが遠足かなんか行ってた
61: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:17:56.52 ID:hStDRKDG0
>>50
多分次やと思う
幼稚園で屋形船行くやつや
多分次やと思う
幼稚園で屋形船行くやつや
55: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:16:00.91 ID:2U4+hH2k0
興行収入ラクガキングダムとほぼ同じなんやな
58: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:17:22.71 ID:iAN+jxTxd
>>55
ラクガキングダムは思い切り豚のヒズメオマージュしてたな
案外神谷ぶりぶりざえもん頑張ってたけど
やっぱ肝心なシーンはしゃべらせない方がいいと思った
ラクガキングダムは思い切り豚のヒズメオマージュしてたな
案外神谷ぶりぶりざえもん頑張ってたけど
やっぱ肝心なシーンはしゃべらせない方がいいと思った
63: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:18:40.35 ID:hStDRKDG0
>>55
リヴァイ兵長のぶりぶりざえもん全然悪くなかったわ
リヴァイ兵長のぶりぶりざえもん全然悪くなかったわ
57: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:17:10.42 ID:UootspVD0
子供の頃は夕日のカスカベボーイズに感動してたけど大人になって見てみるとなんかしんのすけの言動が普段と違うしテンポも悪くてイマイチやったわ
64: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:19:13.50 ID:hStDRKDG0
>>57
あの作品全体的に暗いんだよ
敵もなんか安倍晋三に似てるし
あの作品全体的に暗いんだよ
敵もなんか安倍晋三に似てるし
65: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:19:45.79 ID:z7ypusP90
ヘンダーランドのインパクトには勝てない
70: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:23:13.00 ID:hStDRKDG0
>>65
今見るとひまわりいないのは違和感あるわ
今見るとひまわりいないのは違和感あるわ
68: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:22:46.55 ID:SdHR1pub0
博士がぶりぶりざえもんが消えていく時に「痛みはあるか?」と聞くシーンすき
73: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:25:02.41 ID:hStDRKDG0
>>68
「なぁに、これも人助けよ」
ほんま成長したなコイツって思う
「なぁに、これも人助けよ」
ほんま成長したなコイツって思う
69: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:23:07.22 ID:LYGbwbor0
おいろけの尻
まつさか先生熱唱
筋肉と野原夫婦の組み合い
野宿するシーン
相撲取りみさえ
ぶりぶりざえもんの冒険
ぶりぶりざえもんの最期
おいろけvs敵幹部
脱出シーン
ED
名シーンしかないな
まつさか先生熱唱
筋肉と野原夫婦の組み合い
野宿するシーン
相撲取りみさえ
ぶりぶりざえもんの冒険
ぶりぶりざえもんの最期
おいろけvs敵幹部
脱出シーン
ED
名シーンしかないな
76: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:26:45.62 ID:hStDRKDG0
>>69
終わり際にしんのすけが筋肉とお色気の息子にぶりぶりざえもんの冒険話すのは終わり方としてマジで完璧やと思う
終わり際にしんのすけが筋肉とお色気の息子にぶりぶりざえもんの冒険話すのは終わり方としてマジで完璧やと思う
80: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:29:34.93 ID:MaI8M9lL0
>>76
最後にゲストキャラと日常で絡む描写めっちゃええよな
タマタマでもジャークとサタケが働くことになったオカマバーにひろし行ったりして
最後にゲストキャラと日常で絡む描写めっちゃええよな
タマタマでもジャークとサタケが働くことになったオカマバーにひろし行ったりして
94: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:41:04.96 ID:hStDRKDG0
>>80
カスカベボーイズでエンディングでつばきちゃんとしんのすけがダンス出来たから心の救いがあった
カスカベボーイズでエンディングでつばきちゃんとしんのすけがダンス出来たから心の救いがあった
74: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:25:29.28 ID:MaI8M9lL0
どこでもいい。ここは地球の上。怖がらなくて大丈夫
これすき
これすき
81: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:31:06.12 ID:hStDRKDG0
>>74
ボーちゃんの名シーンはヤキニクロードで1回裏切ったけどその後しんのすけ助けるところかな
ボーちゃんの名シーンはヤキニクロードで1回裏切ったけどその後しんのすけ助けるところかな
75: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:26:37.95 ID:x9h6rfNS0
人に勧めるなら大人と戦国
ワイが好きなのは暗黒タマタマとブタのヒヅメ
ワイが好きなのは暗黒タマタマとブタのヒヅメ
82: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:31:46.86 ID:hStDRKDG0
>>75
クレしん知らん奴にオトナ見せても多分あんまりグッとこない気がする
クレしん知らん奴にオトナ見せても多分あんまりグッとこない気がする
85: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:32:46.49 ID:MaI8M9lL0
>>82
たまに原作やアニメのクレしん見ずに初見でクレしん映画見るやついるけどもったいないと思うわ
オトナとかひろしの足臭いネタ知ってるからこそ面白いのに
たまに原作やアニメのクレしん見ずに初見でクレしん映画見るやついるけどもったいないと思うわ
オトナとかひろしの足臭いネタ知ってるからこそ面白いのに
77: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:27:30.19 ID:XelSqZUy0
筋肉がファマスとデザートイーグルで武装してるのが映画っぽくていいよな
90: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:38:52.45 ID:hStDRKDG0
>>77
筋肉のくせに筋肉で戦うシーン少なすぎる
筋肉のくせに筋肉で戦うシーン少なすぎる
78: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:27:51.32 ID:KdKzZlyu0
また、こんな景色見れるかな
92: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:39:37.51 ID:hStDRKDG0
>>78
「もちろんじゃよ、お前はここまで自分の足で登ってきたじゃないか」
→からの助けてぶりぶりざえもん
ほんま最高や
「もちろんじゃよ、お前はここまで自分の足で登ってきたじゃないか」
→からの助けてぶりぶりざえもん
ほんま最高や
86: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:35:31.07 ID:LYGbwbor0
ワイが一番泣けるのはみさえが刀受け止めるシーン
87: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:36:05.16 ID:KdKzZlyu0
>>86
ワイもすき
みさえがしんのすけの為にガチるシーン大体すき
ワイもすき
みさえがしんのすけの為にガチるシーン大体すき
89: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:38:10.62 ID:LYGbwbor0
>>87
オトナ帝国で階段上からヒップドロップ→「先に行って!」のシーンもくるわ
オトナ帝国で階段上からヒップドロップ→「先に行って!」のシーンもくるわ
91: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:39:15.43 ID:KdKzZlyu0
>>89
わかり過ぎる
なんならワイのオトナ帝国ベストシーンはそこやわ
わかり過ぎる
なんならワイのオトナ帝国ベストシーンはそこやわ
95: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:41:42.67 ID:feLwizDh0
>>91
GBAのゲームでもフィーチャーされてたのは意味があったんやなぁ
GBAのゲームでもフィーチャーされてたのは意味があったんやなぁ
97: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:42:50.38 ID:LYGbwbor0
>>91
でもオタケベでは泣けないのなんでやろな
でもオタケベでは泣けないのなんでやろな
101: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:44:43.52 ID:KdKzZlyu0
>>97
あれはみさえにオトナにおけるひろしのポジションやらせただけやからな
原監督は母には母としての強さがあるって部分を描くのが上手かった
あれはみさえにオトナにおけるひろしのポジションやらせただけやからな
原監督は母には母としての強さがあるって部分を描くのが上手かった
103: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:45:08.78 ID:LYGbwbor0
>>101
なるほど
なるほど
96: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:42:18.39 ID:hStDRKDG0
>>86
その直前のしんのすけの「逃げるなんて許さないゾ!」もええよな
その直前のしんのすけの「逃げるなんて許さないゾ!」もええよな
88: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:37:31.71 ID:YI/LVm5c0
暗黒タマタマのひろしがしんのすけに「お兄ちゃんとは」を語るシーンもすこ
98: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:43:10.62 ID:hStDRKDG0
>>88
プリンセスは全然面白くなかったけどひまわりがしんのすけのこと一瞬「にーにー」って呼ぶシーンだけ良かった
プリンセスは全然面白くなかったけどひまわりがしんのすけのこと一瞬「にーにー」って呼ぶシーンだけ良かった
93: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:40:38.12 ID:A/L8imRr0
ヘンダーランドの㎝好き
へんだへんだよへんだーらんど
へんだへんだよへんだーらんど
100: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:44:16.41 ID:hStDRKDG0
>>93
近ゴロ何カヘンダー
近ゴロ何カヘンダー
99: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:43:25.30 ID:A/L8imRr0
山を登るときに人助けする話でぶりぶりざえもんに諭すシーンが好き
102: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:44:53.27 ID:hStDRKDG0
>>99
「何も持ってねえのに困ってんじゃねぇよ」
名言すぎる
「何も持ってねえのに困ってんじゃねぇよ」
名言すぎる
105: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:47:37.66 ID:LYGbwbor0
今abemaで戦国アッパレ見れるで
107: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:49:02.06 ID:hStDRKDG0
>>105
マジ?
みんなで実況しようよ
マジ?
みんなで実況しようよ
109: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:50:44.07 ID:LYGbwbor0
>>107
スレもたんやろw
スレもたんやろw
111: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 15:51:43.77 ID:KdKzZlyu0
オマタのおじさんの名前の元ネタが後藤又兵衛で
馬廻の強い武士の名前の元ネタが真柄直隆らしいけど
後者はともかく前者はオマタのおじさんイメージして
調べると中々荒くれもので草生える
馬廻の強い武士の名前の元ネタが真柄直隆らしいけど
後者はともかく前者はオマタのおじさんイメージして
調べると中々荒くれもので草生える
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。