1: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:27:22.02 ID:vkb96bA2d
スピード感のあるアクションとおどろおどろしい世界観がたまらんのや
22: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:35:31.50 ID:Lb4PZWKBd
アーマードコア早く新作出せや
26: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:35:52.89 ID:1W3LdMP50
>>22
来年出るぞ
来年出るぞ
28: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:37:04.80 ID:Lb4PZWKBd
>>26
ほんまか?
ほんまか?
29: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:37:22.16 ID:1W3LdMP50
>>28
今回はガチ
今回はガチ
37: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:41:52.03 ID:Lb4PZWKBd
>>29
そのセリフ何回も聞いたわ
そのセリフ何回も聞いたわ
38: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:42:10.30 ID:1W3LdMP50
>>37
ググれや
ググれや
25: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:35:50.72 ID:iM/mEpf50
デモンズのステージクリア型がなんだかんだで気楽にやれる
43: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:44:34.83 ID:d9gLAc8xa
>>25
オンラインのシステム的にはステージ型が一番相性良かったな
新作出す度に相性悪くなっていった
オンラインのシステム的にはステージ型が一番相性良かったな
新作出す度に相性悪くなっていった
30: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:37:33.22 ID:NTh2mYJH0
マリアが1番時間かかった
33: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:39:52.87 ID:5FymyUYja
>>30
マリア弱くね?
唯一初見で勝てたボスだわ
マリア弱くね?
唯一初見で勝てたボスだわ
36: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:41:27.63 ID:NTh2mYJH0
>>33
初見で勝てたのガスコイン以外おらんわ
初見で勝てたのガスコイン以外おらんわ
41: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:43:59.63 ID:3rLOCqhe0
難易度高いゲームと思ってたけど
3デブマラソンして最高のノコ鉈作ったらサクサクゲーになった
3デブマラソンして最高のノコ鉈作ったらサクサクゲーになった
56: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:50:02.64 ID:Ekur7Mj6d
>>41
ほな、次は重い深淵結晶スタマイ3積み目指そうか
ほな、次は重い深淵結晶スタマイ3積み目指そうか
50: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:47:29.17 ID:PSKnk6Rc0
エルデンリングやったら「ぼくの考えた最強のボス」みたいなのばっかやったけど他のフロムゲーもこんな感じなん?
52: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:48:43.65 ID:NTh2mYJH0
>>50
戦技ありきやしな そんなにおらん
戦技ありきやしな そんなにおらん
59: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:52:05.63 ID:MNu1Iv0B0
「宇宙は空にある」
「秘匿は破られた」だけの二発屋
「秘匿は破られた」だけの二発屋
61: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:53:06.36 ID:R4wWS6eAM
>>59
かねて血をおそれたまえ
かねて血をおそれたまえ
62: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:53:13.21 ID:SbPzKKmFa
未だにゴースの意志?が倒せてない
112: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:15:09.08 ID:kx0V/hNW0
>>62
遺児じゃないの?
遺児じゃないの?
66: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:54:25.93 ID:XUIY1KgWM
未だに聖杯ダンジョン対策されてないの草
厳選もレベル上げも1日で終わるぞ
厳選もレベル上げも1日で終わるぞ
68: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:54:59.73 ID:p3u5IaNOr
>>66
どういうことや?
どういうことや?
75: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:57:31.93 ID:Bq8cjMzPM
>>68
???「オドン教会をのぼりたまえ」
???「オドン教会をのぼりたまえ」
69: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:55:05.97 ID:valkVA0Fa
エルデンリングはどうなったんや?
70: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:55:57.58 ID:dEhLrlrTH
>>69
マルチが過疎って終焉や
クリアするまでは楽しいからDLC来たらまた盛り上がるやろね
マルチが過疎って終焉や
クリアするまでは楽しいからDLC来たらまた盛り上がるやろね
76: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:58:04.85 ID:Ow82XiEOM
最初の街で止まっちゃったんだが最初はひたすら迷うしかないんか?
78: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:59:01.67 ID:wz4vLGpVM
>>76
ほぼ一本道のゲームやぞ…
ほぼ一本道のゲームやぞ…
82: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:20.06 ID:Ow82XiEOM
>>78
そうか?
なんか下水見つけたとこから立体マップじゃない?
そうか?
なんか下水見つけたとこから立体マップじゃない?
86: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:01:52.53 ID:Ww2BEUwnM
>>82
まぁ確かにそうやが最終的に全部道繋がってる
まぁ確かにそうやが最終的に全部道繋がってる
88: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:02:21.82 ID:dEhLrlrTH
>>78
下水はごちゃごちゃしとるやろ
最初のマップにしては厳しい
中盤の禁域の森とかも糞やし
そこ抜けたらあとは楽しいんやけどね
下水はごちゃごちゃしとるやろ
最初のマップにしては厳しい
中盤の禁域の森とかも糞やし
そこ抜けたらあとは楽しいんやけどね
93: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:04:12.24 ID:BGxZ1cFZM
>>88
いうほどごちゃごちゃしてないやろ
オドン教会とかあのへんは攻略見ないとアカンが
いうほどごちゃごちゃしてないやろ
オドン教会とかあのへんは攻略見ないとアカンが
96: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:06:03.76 ID:dEhLrlrTH
>>93
余裕で数時間は迷えるし数十回死ねると思うぞ
ガスコインの撃破率が低いのは単に強いからじゃなくて
辿り着くまでがキツイからだと思います
余裕で数時間は迷えるし数十回死ねると思うぞ
ガスコインの撃破率が低いのは単に強いからじゃなくて
辿り着くまでがキツイからだと思います
79: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 12:59:10.44 ID:dEhLrlrTH
>>76
道覚えるまでは辛いで
道覚えるまでは辛いで
80: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:05.21 ID:OLkhfSPq0
セキロ今STEAMでセールやっとるけどそんなオモロいんか
83: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:38.35 ID:FHvQpOVv0
>>80
セキロ超えるアクションゲームはなかなかないぞ
セキロ超えるアクションゲームはなかなかないぞ
85: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:01:33.73 ID:OLkhfSPq0
>>83
買ってみるか
フロムはエルデンしかした事ないけど
買ってみるか
フロムはエルデンしかした事ないけど
91: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:04:05.39 ID:FHvQpOVv0
>>85
ワイのトッモもエルデン→セキロの順で始めたけどクリアまで行ってたわ 十分楽しめると思うぞ
ワイのトッモもエルデン→セキロの順で始めたけどクリアまで行ってたわ 十分楽しめると思うぞ
84: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:00:55.71 ID:fK/xyb3FM
>>80
挫折する人と楽しめる人に分かれる
ゴリ押しは無理なゲーム
挫折する人と楽しめる人に分かれる
ゴリ押しは無理なゲーム
103: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:08:48.24 ID:mLh7q9uCd
>>80
ワイはダクソ全部ブラボエルデンはソロでクリアできたけど隻狼は諦めたで🤗
ワイはダクソ全部ブラボエルデンはソロでクリアできたけど隻狼は諦めたで🤗
111: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:14:28.91 ID:0s/Ui7nH0
>>80
RPGが好きならゴミや
戦闘はリズムゲーとじゃんけんでバリエーションがない
ギリギリの命のやり取りを楽しみたいならマジおすすめ
RPGが好きならゴミや
戦闘はリズムゲーとじゃんけんでバリエーションがない
ギリギリの命のやり取りを楽しみたいならマジおすすめ
89: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:02:59.66 ID:BGxZ1cFZM
エルデンリング未プレイなんやが
SEKIROの弦一郎戦、
ダクソ3のゲール戦みたいな楽しい戦闘ある?
SEKIROの弦一郎戦、
ダクソ3のゲール戦みたいな楽しい戦闘ある?
94: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:04:22.64 ID:xfvmszor0
>>89
その2つは最高峰過ぎる
それを差し引いてもエルデンのボスはクソおもんないよ
その2つは最高峰過ぎる
それを差し引いてもエルデンのボスはクソおもんないよ
95: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:04:57.74 ID:BGxZ1cFZM
>>94
サンガツ
せーるくるまで待つわ
サンガツ
せーるくるまで待つわ
97: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:06:25.22 ID:FHvQpOVv0
>>89
マレニアは楽しいけれど難しすぎるしなぁ
まだマシなのはモーゴットとかホーラルーあたりか
マレニアは楽しいけれど難しすぎるしなぁ
まだマシなのはモーゴットとかホーラルーあたりか
101: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:08:17.51 ID:hXp+MGjxp
>>97
ニーヒルw
マレニアは最終バグ技使えば倒せるで 面白くなくなるから
おすすめしないが
ニーヒルw
マレニアは最終バグ技使えば倒せるで 面白くなくなるから
おすすめしないが
105: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:09:24.67 ID:jAZOR/470
エルデンは最高傑作になれたのに
なぜやる気を出さないのか
なぜやる気を出さないのか
121: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:19:55.04 ID:4B8n8uCLd
>>105
ボスのラッシュとディレイがね…
ボスのラッシュとディレイがね…
106: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:09:52.59 ID:dEhLrlrTH
変形武器はどれも最高だったよな
作る手間が半端なさそうやけど
作る手間が半端なさそうやけど
107: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:11:28.29 ID:FHvQpOVv0
>>106
仕込み杖のカッコよさは異常
パイルバンカーを生み出してくれた功績もデカいわ
仕込み杖のカッコよさは異常
パイルバンカーを生み出してくれた功績もデカいわ
110: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:13:28.55 ID:iM/mEpf50
二週目は仕込み杖でやってたな
ブラボはどの武器も味があるしかっけーんだよな
エルデンはそういう点もイマイチだったのかな
ブラボはどの武器も味があるしかっけーんだよな
エルデンはそういう点もイマイチだったのかな
114: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:16:20.08 ID:kx0V/hNW0
>>110
武器種自体は少ないけどどれも魅力あるしな
武器種自体は少ないけどどれも魅力あるしな
122: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 13:20:16.39 ID:UmeKt8eb0
エルデンリングのアクションと言うか戦闘はガッカリしたわ
ブラボやSEKIROみたいな目新しさがないし元になったダクソ3のブラッシュアップとしても練り込み不足や
ブラボやSEKIROみたいな目新しさがないし元になったダクソ3のブラッシュアップとしても練り込み不足や
コメントする