1: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:23:09.02 ID:tHmnY1+f0
D.Gray-man

5: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:24:22.07 ID:BZkMXa+ed
エアギア

118: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:13:13.53 ID:wiboTR2s0
>>5
これ

13: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:28:28.23 ID:WIk0SuCPa
葬送のフリーレン

83: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:59:20.41 ID:s1xqaCi80
>>13
あれ割と好きやったのに路線変更したんか…

16: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:29:50.98 ID:nqgXoV+hd
いじめるヤバイ奴定期

17: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:31:17.96 ID:8ZlwQ/ci0
>>16
あれは白咲さんの過去解明されるまでの道のりだから…

18: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:31:40.62 ID:WIk0SuCPa
>>16
これほんま草

81: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:58:34.88 ID:sgIOSpZo0
>>16
ナイフが刺さらん奴あたりからオーバーになっていったな

19: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:31:45.07 ID:DnfhK5vk0
ファイアパンチの後半は誰もがそう思ったはず

82: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:59:16.56 ID:o+FsYTPL0
>>19
後半どころか2話目からもうなんやねんこれ状態やわ
惰性で15話ぐらいまで読んだけど

85: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:59:56.13 ID:MMblCoQ20
>>82
全話読んでも分からんぞ

27: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:34:27.80 ID:G/aZtgBK0
ワンパンマン

33: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:36:37.81 ID:iRDep8jA0
>>27
養護してたワイでも
成長前のサイタマがガロウにノサれたのは冷めたわ

32: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:36:28.30 ID:TTMvdjkKp
タフって敵と味方がコロコロ入れ替わってわけわからんよな
もはや誰が主役なのかすらよくわからん

36: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:37:40.24 ID:U+gyY0MVa
>>32
オトンや。始まって以来終始味方だったのはオトンだけや

38: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:38:26.13 ID:s3NabOgOa
>>32
ゴールデンカムイみたいよな

37: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:37:52.62 ID:CcVqRrdya
十字架のろくにん

39: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:38:40.61 ID:8ZlwQ/ci0
>>37
子供のときにすべて終わらせるべきだった

40: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:39:12.97 ID:tIL9eb7Dd
>>37
復讐の教科書とかいう上位互換

61: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:50:31.54 ID:ct5uXWhe0
>>40
こっちはバカにされながらもネタで楽しまれてたのな
十字架はただただウケ狙いが不快だわ

41: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:39:37.50 ID:Rd9O3wAJ0
城下町のダンデライオン

64: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:52:03.19 ID:nSN0QOAf0
>>41
ファズ移籍後のギスギスバトル路線きらい

55: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:46:09.07 ID:cadDQBQ40
楠田陸道燃やしてからのコナン
コナンの中の人と作者は離婚してる
赤井と作者の服がお揃いって知ってから怖い

78: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:56:59.72 ID:bK5cOXPX0
>>55
ていうか元々コナンって楠田陸道殺してから一気に物語が完結に向かうものだと思ってたわ
人気で引き伸ばしただけで物語のクライマックスに実は赤井が生きてたってやる予定だったんじゃないかって疑ってる

104: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:07:13.43 ID:mfbXmbGNa
>>78
もう作者が赤井描きたいだけなんやない?
百歩譲って「散々生きてること匂わせた赤井が生きてたの吃驚したやろ?編に30巻位かけたけど進展なしなw」はまだ引き伸ばしとして理解できるけど
「赤井とコナンは仲間だけど、コナンは赤井のことを推理し続ける、報連相しない理由はない」を延々繰り返してる現状は狂気過ぎる

66: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:52:44.45 ID:pVbVq86A0
〇〇モノ描きたいなあ
でも完全新作やと自信ないなあ!せや!今の連載の中でやったろ!

猿先生だけに限らないよなコレ

73: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:55:07.49 ID:ct5uXWhe0
>>66
無限の住人の不死実験編とか

詰め込むだけ詰め込んで上手くまとめたのは永井豪の手天童子か

72: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:55:04.65 ID:+rnll4710
ナルトかも知れんわ
俺の世代で戦争を終らせるってばよからの
息子を戦場に送り出してるのガチで狂気やと思うんやけど
ワイ間違ったこと言ってる?

88: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:00:23.51 ID:+rnll4710
>>72
結果的には失敗したけど
マダラの無限月読の方が理想の世界だよな
ナルトはペインの言っていた通り理想主義の偽善者だった

91: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:01:39.25 ID:+rnll4710
>>88
それどころか日に日に戦争の規模広がってるしとんでもない無能だよなナルト
大言壮語やりすぎて大人になってからのギャップが激しいだけか

94: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:03:29.75 ID:+rnll4710
>>91
俺達の好きだったナルトは死んだよな
とんだ詐欺かまされた気分だわ

98: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:04:45.10 ID:+rnll4710
>>94
せめてファンタジーの中くらい世界平和実現させろよな
売上の為にボルト続投して戦場長引かせるって
それまさに現代の紛争と同じ構造じゃねーか
畜生だよ

101: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:05:42.98 ID:+rnll4710
>>98
その理屈だとガンダムも似たようなもんだけど
一応イデオンやターンAで決着つけてるし許せるかな

103: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:06:34.87 ID:+rnll4710
>>101
今後の岸本の作品でそういうところに触れるかもしれないが
とりあえずナルトは失敗したってことやな
主人公としては失格

107: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:08:27.17 ID:nSN0QOAf0
>>101
結局Gレコがターンエーの後って設定になったせいで戦いが続くの草やわ

108: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:09:34.35 ID:+rnll4710
>>107
富野は子供に見せたい作品とか豪語してたけど老いたなって感じだな
どこまで行っても戦争作品に変わりはないのに
あいつはやっぱり戦争マニアのサイコパスだよ

76: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 13:56:12.45 ID:rGfl+KlSa
タフはネタ抜きにマジで何やりたいんだかわからない

86: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:00:03.54 ID:cXebaa5Q0
>>76
灘神影流の継承者に相応しい最強の男になるべく
喧嘩売ってきたやつをボコるという明確なストーリーラインがあるやん

114: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:12:09.36 ID:b2xTVbK80
ハゲの「子供に見せたい」は「人が死ぬということを子供に見せたい」ってことじゃないのかと、ふと今思った

116: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:12:50.31 ID:+rnll4710
>>114
結局ヤバい奴じゃねーかwww

121: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:14:02.24 ID:7SDA3ykh0
カッコウの許嫁や
何したいんやあれ

131: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:17:49.85 ID:nSN0QOAf0
>>121
主人公の兄とかいうのは結局何だったんだろうな
あれはいまだによくわからん

129: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:17:14.12 ID:+rnll4710
だから結局ワンピースって何やねんって話やけど
そこに最初から何も触れてないのが地雷臭すごいのよな
尾田っちの商売なんやろうけど

134: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:18:32.97 ID:+rnll4710
>>129
結局健全な漫画っていうのは世界平和に帰結すると思うから
そこに沿った内容にして欲しいよな

137: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:19:37.80 ID:+rnll4710
>>134
だいたいゾロが海軍斬ってる時点であんま好きになれないわ
それであれは死んでないとか無理があるだろって
せめて峰打ちみたいな描写いれろよなバリバリ出血してるやんけ

138: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:20:07.23 ID:+rnll4710
>>137
サンジが飯にカミソリ入れた話といい
どうもサイコパスな匂いがするのよな

141: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:21:30.86 ID:nSN0QOAf0
ゴルゴとかワンピでやる安直な政治批判ネタって滑ってるよな
ガンダムSEEDとかでも反米ネタは滑ってたし何故学ばないのか…

145: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:22:21.39 ID:+rnll4710
>>141
分かる
クロコダイル編もそうだけど
一時的に台頭する悪を倒して終わりみたいな陳腐な展開が多すぎ

143: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:22:04.68 ID:8o39eATh0
ハヤテのごとくって一時期迷走してなかったっけ

146: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:22:45.54 ID:C7PwhJ3B0
>>143
必殺技とかいう死に設定作ってた頃は完全に迷走しとった

147: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 14:23:00.20 ID:WKhgB06s0
エア・ギアの最終話は何だったんや

引用元: 煽り抜きで一番「この漫画どこに向かってんねん?」って思った漫画www