1: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:06:58.11 ID:L4h6nbC1a
悟飯ならチビブウとか瞬殺やろ
2: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:07:30.68 ID:3EudbdpI0
悟飯「もっと痛めつけてやらなきゃ…」
39: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:34:07.90 ID:EXTuAfzy0
>>2
同じ失敗を二度する無能
同じ失敗を二度する無能
5: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:08:09.61 ID:ot03Adpr0
チビブウはゴテンクスブウや悟飯ブウより強いぞ
9: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:10:00.77 ID:t+danZb+p
>>5
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
6: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:08:34.91 ID:fWTWSAee0
主人公交代に失敗したレジェンド作品
12: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:12:23.75 ID:6CYGAUuO0
>>6
そやな
親を超えられないのは切ないな
そやな
親を超えられないのは切ないな
7: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:08:47.40 ID:my0XECaz0
油断しまくる悟飯じゃ絶対また吸収されるわ
10: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:10:10.50 ID:qdq62Kz60
>>7
チビブウって吸収とかそういう知性ないんちゃうの
チビブウって吸収とかそういう知性ないんちゃうの
11: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:10:53.04 ID:L4h6nbC1a
>>10
いやオリジナルであるチビブウが吸収を繰り返して悪やデブになったんだから普通に吸収するやろ
いやオリジナルであるチビブウが吸収を繰り返して悪やデブになったんだから普通に吸収するやろ
27: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:27:47.11 ID:DHiSbR4/0
>>11
それはチビブウ自体に知性がなくてもビビディがいたからじゃないの?
それはチビブウ自体に知性がなくてもビビディがいたからじゃないの?
30: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:30:43.06 ID:y6tJ1k5d0
>>27
チビブウがビビディに「界王神を吸収しろ!」なんて命令されて、素直に言うこと聞くとか想像できねー
チビブウがビビディに「界王神を吸収しろ!」なんて命令されて、素直に言うこと聞くとか想像できねー
33: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:32:08.63 ID:DHiSbR4/0
>>30
あいつらそういう術あるやろ
あいつらそういう術あるやろ
36: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:33:22.02 ID:y6tJ1k5d0
>>33
封印ならできるみたいだけど、そんなたやすく操れたら殺されんやろ
封印ならできるみたいだけど、そんなたやすく操れたら殺されんやろ
14: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:14:41.97 ID:IIBCo8odd
アル飯って油断して負けたんけ?
20: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:19:36.54 ID:L4h6nbC1a
>>14
まあ自分でカタつければ終わりなのにブウの要求を飲んでゴテンクスを戦わせたのは舐めプだわ
まあ自分でカタつければ終わりなのにブウの要求を飲んでゴテンクスを戦わせたのは舐めプだわ
15: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:15:24.24 ID:0KnxDTYMr
悟飯にヘマされたら今度こそ全滅やからな
仙豆もキャッチできなくて吸収されて足引っ張るカスみたいなサイヤ人はいらん
仙豆もキャッチできなくて吸収されて足引っ張るカスみたいなサイヤ人はいらん
113: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:56:24.57 ID:iRignC+Y0
>>15
超サイヤ人になると目が良くなる設定を今更出してくるしな
超サイヤ人になると目が良くなる設定を今更出してくるしな
46: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:36:50.54 ID:+ItA/YIUd
時間稼ぎ出来る奴いないと思ったんだろ
52: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:39:12.54 ID:LaJRBhpq0
>>46
なんの時間稼ぎだよ
なんの時間稼ぎだよ
65: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:42:57.20 ID:+ItA/YIUd
>>52
元気玉溜める時間や
元気玉溜める時間や
82: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:48:33.88 ID:LaJRBhpq0
>>65
だから悟空案でいいって話やろ
だから悟空案でいいって話やろ
47: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:37:26.40 ID:DHiSbR4/0
チビブウに吸収する知性があっても流石に2回目なら吸収されんやろ
53: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:39:13.62 ID:+XA0iA/40
>>47
ほんとにそうか?
ほんとにそうか?
58: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:42:05.82 ID:DHiSbR4/0
>>53
ゴテンクス吸収できたのもある程度知性があったからだしな
ゴテンクス吸収できたのもある程度知性があったからだしな
49: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:38:03.93 ID:lwjm3I11a
でもサタンの活躍でフィニッシュは漫画として100点だよね
ベジータ運び出して悟空に認められるとこも熱い
ベジータ運び出して悟空に認められるとこも熱い
63: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:42:51.35 ID:PK0s40VK0
>>49
サンキュードラゴンボール!もええし最高の幕引きやったと思うわ
サンキュードラゴンボール!もええし最高の幕引きやったと思うわ
51: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:38:44.01 ID:+ItA/YIUd
ブウの形態の強さ曖昧だよな
56: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:40:33.93 ID:XaIQhkcH0
>>51
鳥山も絶対強さの序列とか考えてないからな
鳥山も絶対強さの序列とか考えてないからな
59: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:42:06.44 ID:PK0s40VK0
>>56
原作ではわりとしっかりしてるやろ。今はもう忘れてるやろうけど
原作ではわりとしっかりしてるやろ。今はもう忘れてるやろうけど
61: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:42:25.91 ID:P3KaTM9y0
>>56
なんならそんなこと書いたっけって本人忘れとるくらいやししゃーない
なんならそんなこと書いたっけって本人忘れとるくらいやししゃーない
54: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:39:18.04 ID:J6Sdcg0Ca
チビブウも吸収はするんだろうけど悪ブウみたいに背後に肉片忍ばせる罠を仕掛けるほどの知能はないやろな
67: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:43:36.51 ID:/uF0aJKn0
>>54
グミ撃ちしたベジータが撃つのに必死で背後で再生したブウにぶん殴られてたくらいやな
グミ撃ちしたベジータが撃つのに必死で背後で再生したブウにぶん殴られてたくらいやな
66: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:43:14.26 ID:J6Sdcg0Ca
ベジータを極悪人認定しないポルンガの裁定ガバガバすぎて草
75: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:45:16.28 ID:/uF0aJKn0
>>66
自分が極悪人カウントされてなかったことに驚いてたしベジータは自分が生き返る気はなかったんやろ
その下心の無さがポルンガの情状酌量に繋がったんやと思う
自分が極悪人カウントされてなかったことに驚いてたしベジータは自分が生き返る気はなかったんやろ
その下心の無さがポルンガの情状酌量に繋がったんやと思う
69: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:44:37.30 ID:+Hhu8yXPd
分離前デブを超サイヤ人3で倒せてたって本人は言ってたけどホンマか?
77: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:46:07.85 ID:Vpnmk6AR0
>>69
純粋より絶対強いと思う
スーパーサイヤ人じゃないベジータでもサンドバッグになりつつ時間稼ぎできる時点で弱いわ
デブならスーパーサイヤ人でも1発食らってノックアウトだし
純粋より絶対強いと思う
スーパーサイヤ人じゃないベジータでもサンドバッグになりつつ時間稼ぎできる時点で弱いわ
デブならスーパーサイヤ人でも1発食らってノックアウトだし
83: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:48:50.05 ID:xpI2wUc7a
>>69
どうせ気を溜めてる間に3のパワー切れて倒せなかった
どうせ気を溜めてる間に3のパワー切れて倒せなかった
71: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:45:01.14 ID:q+I45Fbka
最終的に生き残ったデブの強さが謎だわ
強さのほとんどをチビに奪われたままだとしたら結構弱いやろあいつ
強さのほとんどをチビに奪われたままだとしたら結構弱いやろあいつ
98: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:53:03.50 ID:IWXZBSZF0
>>71
デブブウは超でかなり高位の界王神の分身って設定だったって判明したからかなり潜在能力は強いっぽいで
デブブウは超でかなり高位の界王神の分身って設定だったって判明したからかなり潜在能力は強いっぽいで
79: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:46:57.30 ID:iFkAk2OCa
戦闘描写が一切なかったマッチョが実はクソ強いっぽいよな
悪より気が膨らんでるとか言われてたし
悪より気が膨らんでるとか言われてたし
160: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:12:59.24 ID:uRc/8a5h0
>>79
アレはデカくなったセルとかムキンクスみたいにスピードが死ぬってなるパターンになりそう
アレはデカくなったセルとかムキンクスみたいにスピードが死ぬってなるパターンになりそう
80: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:47:45.66 ID:oVY0vPbKd
ゴジータ、アル飯、ゴテンクス3で純粋ブウをタコ殴りにして終わる漫画とかそれはそれでどうなのって思うやろ
90: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:51:15.19 ID:DHiSbR4/0
>>80
そこはみんなわかってるはずや
漫画的に盛り上がるかどうか抜きで考えたらそっちの方が確実じゃないか?みたいなタラレバ話を語ってるだけや
そこはみんなわかってるはずや
漫画的に盛り上がるかどうか抜きで考えたらそっちの方が確実じゃないか?みたいなタラレバ話を語ってるだけや
85: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:49:46.51 ID:+ItA/YIUd
デブブウが一番弱いからサイヤ3でも倒せるんだよなあ
94: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:52:38.02 ID:Vpnmk6AR0
>>85
分離後が弱いのは間違いないけど初期の無邪気の強さは不明やぞ
セルとダーブラを同じくらい扱いした挙句思ったよりずっと強いと訂正する悟空の言い分なんて当てにならないわ
分離後が弱いのは間違いないけど初期の無邪気の強さは不明やぞ
セルとダーブラを同じくらい扱いした挙句思ったよりずっと強いと訂正する悟空の言い分なんて当てにならないわ
87: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:50:16.87 ID:PK0s40VK0
戦闘シーン観てると戦いでの頭脳は純粋ブウが一番良さそうよな。地中に埋めた足を伸ばして地面の下から蹴り連打してきたり
88: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:51:05.08 ID:+ItA/YIUd
>>87
ベジータ人質に取ったりしてたからな
ベジータ人質に取ったりしてたからな
104: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:55:14.23 ID:YeHOO6WK0
3で戦える純粋が悪より強いわけないやん
109: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:55:49.81 ID:c08AnL7Ha
>>104
そうよな
悪のが純粋より強いよ
そうよな
悪のが純粋より強いよ
111: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:56:08.91 ID:srG8Ae7na
>>104
てかチビとは対等に戦ってた悟空が悪に対しては「ベジータと二人がかりでも勝てっこない」ってハッキリ言うてたからな
てかチビとは対等に戦ってた悟空が悪に対しては「ベジータと二人がかりでも勝てっこない」ってハッキリ言うてたからな
115: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:56:38.98 ID:v6q2sLBi0
ミスターブウOPにも描かれとるのに力の大会欠席になったんわライターが土壇場でブウの性能知ったんやろな
魔人同士以外では煙一つ立てず消し去るしか無い
魔法で思い付く限りなんでも出来る
魔人同士以外では煙一つ立てず消し去るしか無い
魔法で思い付く限りなんでも出来る
126: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:59:05.25 ID:Vpnmk6AR0
>>115
場外に飛ばすだけだからなんとでもなるはずなんやけどな
天津飯とか気功砲使って場外に飛ばせば誰にでも勝てたのに四身の拳使わせて負けさせるクソだしふざけとるわ
場外に飛ばすだけだからなんとでもなるはずなんやけどな
天津飯とか気功砲使って場外に飛ばせば誰にでも勝てたのに四身の拳使わせて負けさせるクソだしふざけとるわ
132: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:00:06.53 ID:PK0s40VK0
>>126
でも天津飯が捨て身とはいえ敵倒したの良かったわ。もう一人くらい倒してほしかったけど
でも天津飯が捨て身とはいえ敵倒したの良かったわ。もう一人くらい倒してほしかったけど
117: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:57:02.95 ID:IWXZBSZF0
純粋は実際のパワーは弱い
ただ知能がないから考えて行動できない
パワー系池沼だからヤバいんだよ
どんな奴でも理性あるから大体読めるけどこいつは何するかわからん系や
ただ知能がないから考えて行動できない
パワー系池沼だからヤバいんだよ
どんな奴でも理性あるから大体読めるけどこいつは何するかわからん系や
122: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:58:20.14 ID:c08AnL7Ha
>>117
これや
ワイが言いたかったのは
純粋に力でしか測れないやつは低脳なんよな
これや
ワイが言いたかったのは
純粋に力でしか測れないやつは低脳なんよな
125: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:58:48.93 ID:srG8Ae7na
>>122
お前ほんまにスベッててつまらんで
お前ほんまにスベッててつまらんで
131: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:59:49.49 ID:c08AnL7Ha
>>125
お前やたらワイに絡んでくるけどなんか論破したっけ
お前やたらワイに絡んでくるけどなんか論破したっけ
133: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:00:36.83 ID:srG8Ae7na
>>131
お前の知能じゃ人生で一度も他人を論破したことないやろ
お前の知能じゃ人生で一度も他人を論破したことないやろ
130: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 18:59:48.29 ID:Vpnmk6AR0
>>122
純粋に力で測らないなら無邪気が一番厄介なんだけど
純粋に力で測らないなら無邪気が一番厄介なんだけど
134: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:01:20.58 ID:XSkBSaSi0
吸収によってパワーを減らして心を得てデブブウになったわけやから
少なくともデブブウよりは強いんだよな純粋
実際圧倒してたし
それ以降との力の差が良くわからん
少なくともデブブウよりは強いんだよな純粋
実際圧倒してたし
それ以降との力の差が良くわからん
138: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:03:11.09 ID:dxS11C/Vr
>>134
純粋戦のデブはガリと別れたときの形態やろ
悟空やMベジータ戦のデブよりかなり弱体してるぞ
純粋戦のデブはガリと別れたときの形態やろ
悟空やMベジータ戦のデブよりかなり弱体してるぞ
141: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:04:58.05 ID:XSkBSaSi0
>>138
どっちにせよ界王神の説明だとデブは弱体形態なのは確か
そっからプラスして行ったのが悪からアルティメット吸収
どっちにせよ界王神の説明だとデブは弱体形態なのは確か
そっからプラスして行ったのが悪からアルティメット吸収
147: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:06:18.14 ID:uXBAg9VGr
>>134
いや界王神が最初のチビブウは自分でも少し戦えたけどデブブウは次元が違いすぎるここまでとは…計算外でした
いってたやろ
いや界王神が最初のチビブウは自分でも少し戦えたけどデブブウは次元が違いすぎるここまでとは…計算外でした
いってたやろ
159: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:12:29.13 ID:XSkBSaSi0
>>147
それ超の話?原作には界王神が戦えたなんて話はなかったと思うが
それ超の話?原作には界王神が戦えたなんて話はなかったと思うが
165: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:14:13.34 ID:iRignC+Y0
>>147
それトランクスが言った人造人間の話と混じってない?
それトランクスが言った人造人間の話と混じってない?
149: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:07:40.43 ID:3DyUtl3l0
悟飯を連れてくる
↓
元気玉を作る
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
デンデに悟飯を回復させる
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
この繰り返しで理論上最強の元気玉ができるはずや
↓
元気玉を作る
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
デンデに悟飯を回復させる
↓
悟飯から目一杯元気を提供させる
↓
この繰り返しで理論上最強の元気玉ができるはずや
153: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:09:42.75 ID:v6q2sLBi0
>>149
超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人20べえ界王拳元気玉が目力だけで打ち返されてカカロット一度死んだから
玉だけデカくしても意味ないぞ
超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人20べえ界王拳元気玉が目力だけで打ち返されてカカロット一度死んだから
玉だけデカくしても意味ないぞ
167: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:16:30.83 ID:XSkBSaSi0
悟飯が吸収されたら終わりってリスクはあるけど
まあ悟飯呼んできて戦わせず元気玉は綺麗に締めたかっただけやろうな
まあ悟飯呼んできて戦わせず元気玉は綺麗に締めたかっただけやろうな
171: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:18:36.27 ID:TDJfkdIkd
>>167
それより遥かに弱いベジータが吸収されても負けだからその理屈は通らん
それより遥かに弱いベジータが吸収されても負けだからその理屈は通らん
177: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:21:00.39 ID:iRignC+Y0
>>171
自分より弱いやつを吸収したら弱体化するやろ
大界王神を吸収して弱くなったやん
自分より弱いやつを吸収したら弱体化するやろ
大界王神を吸収して弱くなったやん
179: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:21:16.03 ID:XSkBSaSi0
>>171
ベジータ吸収ぐらいなら何とかなるんちゃうか
純粋ブウにも勝てないんだし
ベジータ吸収ぐらいなら何とかなるんちゃうか
純粋ブウにも勝てないんだし
178: それでも動く名無し 2022/09/08(木) 19:21:09.73 ID:v6q2sLBi0
悟り飯ビーストも人気だった頃が忘れられんって姿やしな
コメントする