1: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:30:09.04 ID:TEveMyn90
今ランク13や
5: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:32:15.29 ID:iEdSe+up0
色々試してみたけど結局普通の銃タイプに落ち着いた🥺
7: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:32:59.33 ID:TEveMyn90
>>5
今作バレル強くないか?
今作バレル強くないか?
8: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:34:04.44 ID:TEveMyn90
スペシャルの中でウルトラハンコだけクソ弱すぎて草生える
12: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:35:59.84 ID:uVTex2uJ0
>>8
発狂ハンマーになったら死角に隠れてやり過ごして殺すの楽しい
発狂ハンマーになったら死角に隠れてやり過ごして殺すの楽しい
35: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:46:39.99 ID:g5oNNHKO0
>>8
2より弱体化されとる?他のが強いだけ?
体感やと2のときよりすぐやられるんやがワイが下手なだけな気もする
2より弱体化されとる?他のが強いだけ?
体感やと2のときよりすぐやられるんやがワイが下手なだけな気もする
15: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:37:27.95 ID:aRiEU8Ld0
初スプラワイは何から手をつければええん?
18: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:38:47.10 ID:TEveMyn90
>>15
ジャイロ操作に慣れる為にヒーローモードやるとええよ
あとamiiboを買いに行く
それ以外はナワバリやってもガチマでもどっちでもええ
ジャイロ操作に慣れる為にヒーローモードやるとええよ
あとamiiboを買いに行く
それ以外はナワバリやってもガチマでもどっちでもええ
19: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:39:31.12 ID:aRiEU8Ld0
>>18
amiibo買うとどうなるんや?
amiibo買うとどうなるんや?
24: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:42:35.59 ID:TEveMyn90
>>19
amiiboでしか手に入らないギアが沢山ある
どれもかわいいしサブが3つ空いてるから早めに持っておくと便利
amiiboでしか手に入らないギアが沢山ある
どれもかわいいしサブが3つ空いてるから早めに持っておくと便利
17: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:38:04.54 ID:xN1Jzb1ra
ワイおじさんジャイロ操作に手こずる
なんかコツとか有るんか?
なんかコツとか有るんか?
22: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:42:03.58 ID:uVTex2uJ0
>>17
両手で持つ
上下以外はスティック
両手で持つ
上下以外はスティック
108: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:13:53.26 ID:wzLNDTDk0
>>17
感度-5にしてスティックメイン、ジャイロ補助にする
感度-5にしてスティックメイン、ジャイロ補助にする
20: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:39:50.30 ID:QUhkNi+g0
多分買ってもすぐ飽きるから2で我慢する…
てか今2遊んでマッチングするかな?
てか今2遊んでマッチングするかな?
21: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:40:37.51 ID:ZJhwx7yt0
>>20
アクティブむしろ増えたぞ
アクティブむしろ増えたぞ
23: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:42:29.87 ID:hplo895yd
fpsは数千時間やってたけど操作のコツが分からん
ジャイロの視点リセットはリスポーン時くらいにしか使わない?
それとも素早く振り向くために試合中に多用する?
ジャイロの視点リセットはリスポーン時くらいにしか使わない?
それとも素早く振り向くために試合中に多用する?
27: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:44:37.95 ID:WefZ5MVEM
>>23
試合中に多用するで
特に後ろ入れてリセットで真後ろに振り向くのは必須技術やね
試合中に多用するで
特に後ろ入れてリセットで真後ろに振り向くのは必須技術やね
28: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:45:03.07 ID:TEveMyn90
>>23
振り向きは後ろスティックとYの視点リセットで出せるぞ
振り向きは後ろスティックとYの視点リセットで出せるぞ
78: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:00:18.45 ID:hplo895yd
>>28
他にも質問すまん
武器ごとに適切な感度が違うらしいんやが上級者は武器ごとに毎試合感度変えてるんか?
他にも質問すまん
武器ごとに適切な感度が違うらしいんやが上級者は武器ごとに毎試合感度変えてるんか?
84: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:04:05.01 ID:TEveMyn90
>>78
ガキの方がおっさんより遥かに強いぞ
あと実力に応じてマッチングされる仕組みやからまず当たらん
ガキの方がおっさんより遥かに強いぞ
あと実力に応じてマッチングされる仕組みやからまず当たらん
93: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:07:19.70 ID:TEveMyn90
>>78
全然違う安価付けてた
感度は武器で変える人もおるけど大体固定やと思うで
全然違う安価付けてた
感度は武器で変える人もおるけど大体固定やと思うで
30: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:45:11.91 ID:XcZajdkzd
なあ、銀モデにぎってええか?
見た目一番好きなんや
見た目一番好きなんや
32: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:46:17.04 ID:jgzyAQCRH
>>30
あの武器ある意味性能尖り過ぎじゃね?
塗る以外にどう立ち回るのか良く分からんわ
あの武器ある意味性能尖り過ぎじゃね?
塗る以外にどう立ち回るのか良く分からんわ
33: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:46:22.56 ID:6YKWDWfz0
今回序盤で勝敗ついたら以後一方的な試合になりがちな気がする
40: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:47:30.96 ID:TEveMyn90
>>33
スペシャルが強いから1に近いわな
その分打開も1みたいにしやすいからとりあえずスペシャル溜めとけ
スペシャルが強いから1に近いわな
その分打開も1みたいにしやすいからとりあえずスペシャル溜めとけ
36: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:46:56.14 ID:9yQtkLL30
手首痛くならんの?
ジャイロ切ってもいける?
ジャイロ切ってもいける?
48: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:48:51.59 ID:TEveMyn90
>>36
やれなくもないが他全員が精密なエイムができるマウス感覚の操作の中に自分だけ安物のスティックでやるハンデを背負うで
やれなくもないが他全員が精密なエイムができるマウス感覚の操作の中に自分だけ安物のスティックでやるハンデを背負うで
39: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:47:30.84 ID:7ngvy4t0d
ワイやったことないんやけど今からはじめて楽しめる?
47: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:48:17.91 ID:XcZajdkzd
>>39
対人の腕鳴らしにナワバリやってもええ
協力したいならサーモンやればええ
自信ついてきたらバンカラマッチすればええ
いつでも入れるぜ
対人の腕鳴らしにナワバリやってもええ
協力したいならサーモンやればええ
自信ついてきたらバンカラマッチすればええ
いつでも入れるぜ
55: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:50:07.57 ID:7ngvy4t0d
>>47
プロコンでやった方がええんかな?
普段は一人用ばっかやからジョイコンで困ったことなかったんやが
プロコンでやった方がええんかな?
普段は一人用ばっかやからジョイコンで困ったことなかったんやが
50: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:49:12.46 ID:FuOUbMnBa
やっぱジャイロじゃないと辛いんか
54: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:50:04.70 ID:TEveMyn90
>>50
初心者は最初ジャイロきつくてオフにしがちやが良い事にはならん
操作で圧倒的不利背負いたいならオフでええよ
初心者は最初ジャイロきつくてオフにしがちやが良い事にはならん
操作で圧倒的不利背負いたいならオフでええよ
58: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:51:50.54 ID:FuOUbMnBa
>>54
練習するわ
練習するわ
52: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:49:56.28 ID:mCD2JnUE0
クソエイムパブロ使いワイ、低みの見物
56: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:50:43.74 ID:TEveMyn90
>>52
パブロも使いやすくなっとるよな
パブロも使いやすくなっとるよな
62: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:53:20.23 ID:K224KDYw0
マテガイとか言うデボンにクソを塗りたくるテンタクルしたような施設
63: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:53:58.59 ID:TEveMyn90
>>62
デボンより遥かにマシやろ
デボンより遥かにマシやろ
66: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:54:28.45 ID:3cEmlMLw0
>>62
マテガイほとんど触ってないけどデボンより酷いとかあり得るか?
マテガイほとんど触ってないけどデボンより酷いとかあり得るか?
64: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:54:06.99 ID:+GqT+8DGd
カジュアルでこっちのチーム計20キルで相手7キルくらいなのに試合負けてワロタ
73: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:56:41.28 ID:WMtwwBrnr
>>64
ナワバリバトルとか最後30秒までは茶番だし
ナワバリバトルとか最後30秒までは茶番だし
77: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 09:59:58.98 ID:oK8Az4jX0
>>73
オセロ弱そ
オセロ弱そ
79: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:01:15.84 ID:q6nd5Awd0
強くなると若い女の子にモテるってマジ?
83: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:03:57.15 ID:4/MREsQv0
>>79
何言ってんだこいつ気持ち悪いw
何言ってんだこいつ気持ち悪いw
81: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:02:23.52 ID:hBcpfZZCp
ヒーローモードクリアしたやつおる?
最後のヤカン無理やろあんなん
最後のヤカン無理やろあんなん
85: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:04:51.19 ID:aSpv5ygaM
>>81
クリアしたけど最後のやかんって何?
クリアしたけど最後のやかんって何?
89: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:05:45.36 ID:EKlL3w4vp
>>85
隠しヤカン
隠しヤカン
90: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:05:47.78 ID:QX+1sC7K0
TVゲームなら何時間でもやれたはずだったんだけどな
甥っ子に付き合ってあのカラフルさに小一時間で目をやられた時年齢を感じたんだ
甥っ子に付き合ってあのカラフルさに小一時間で目をやられた時年齢を感じたんだ
91: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:06:45.01 ID:MZiJLRRkd
>>90
悔しくねえの?
悔しくねえの?
100: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:09:55.94 ID:QX+1sC7K0
>>91
おっつぁんはもうアラフォーなんだ...
悔しいけれど仕方ないんだ😭
おっつぁんはもうアラフォーなんだ...
悔しいけれど仕方ないんだ😭
94: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:07:33.92 ID:stLe9/omM
>>90
3のインクテカテカしすぎで1,2よりも疲れる気がするわ
3のインクテカテカしすぎで1,2よりも疲れる気がするわ
123: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:18:09.61 ID:n029kmhC0
>>90
ある程度歳行ってゲームし続けれるってある種の才能やからね
ある程度歳行ってゲームし続けれるってある種の才能やからね
95: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:07:58.27 ID:AimlSs5a0
マヒマヒにチャージャーいるだけで一気におもんなくなるわ
というかマヒマヒとかいう懐古媚びステージいらねえよ
というかマヒマヒとかいう懐古媚びステージいらねえよ
98: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:09:30.18 ID:TEveMyn90
>>95
ウルショ打ち込め✊
ウルショ打ち込め✊
96: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:07:58.92 ID:pjB661vud
みんなジャイロで酔わないの?
小学生の頃からFPSとかTPSやっててなんともないのに
スプラトゥーンのジャイロだけはマジで吐きそうになって1時間ぐらい休まないと吐き気治らなくなる
小学生の頃からFPSとかTPSやっててなんともないのに
スプラトゥーンのジャイロだけはマジで吐きそうになって1時間ぐらい休まないと吐き気治らなくなる
99: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:09:39.41 ID:G2d1sVDhr
>>96
今作はかなり酔いやすい気がする
今作はかなり酔いやすい気がする
102: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:10:43.10 ID:ypMjdi/ca
>>96
逆やわ
普通のFPSは酔うけどイカは平気
視点の置き方が違うんかね
逆やわ
普通のFPSは酔うけどイカは平気
視点の置き方が違うんかね
134: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:22:51.03 ID:qmoUc7I10
>>102
わいも
スプラになれたからなのかFPSの方が辛い
わいも
スプラになれたからなのかFPSの方が辛い
139: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:24:37.66 ID:B3zcYpUO0
>>134
というかTPSは基本的にシューターとして特殊すぎるからな。
スプラもそうだけど近くに障害物があると狙ってるレティクルが吸われる現象あるしアレが嫌いな奴はそもそも合わないよ
というかTPSは基本的にシューターとして特殊すぎるからな。
スプラもそうだけど近くに障害物があると狙ってるレティクルが吸われる現象あるしアレが嫌いな奴はそもそも合わないよ
97: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:08:44.11 ID:XDw6fPOO0
今回、最初のニュース番組飛ばせるようになったのが、めっちゃいい
あとは
連戦時の武器変更
負けた時、相手のドヤ顔見ないといけない
この2つが気になる以外は、良作
あとは
連戦時の武器変更
負けた時、相手のドヤ顔見ないといけない
この2つが気になる以外は、良作
121: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:17:38.08 ID:HRLo8xhK0
>>97
連戦時武器変更に関しては今回味方を変えずに編成事故減らす仕様になってるからしゃーない
連戦時武器変更に関しては今回味方を変えずに編成事故減らす仕様になってるからしゃーない
101: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:10:13.48 ID:VHEdeUXs0
メガホンレーザーの使い方わからんのだが
ゲージ貯まって適当に使っちゃいかんのか?
ゲージ貯まって適当に使っちゃいかんのか?
112: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:14:38.57 ID:ypMjdi/ca
>>101
マルミサみたいな敵陣ガッツリ塗るSPじゃなけりゃ抱え落ちよりは撃ったほうがええで
STGのボムみたいなもん
マルミサみたいな敵陣ガッツリ塗るSPじゃなけりゃ抱え落ちよりは撃ったほうがええで
STGのボムみたいなもん
127: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:18:31.25 ID:VHEdeUXs0
>>112
>>115
サンクス
ちなみに壁隠れてる相手にはあんまり意味ない?
あんまり殺せた記憶がないんだけど
>>115
サンクス
ちなみに壁隠れてる相手にはあんまり意味ない?
あんまり殺せた記憶がないんだけど
129: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:20:02.58 ID:TEveMyn90
>>127
壁貫通するしロックオンしてくれるから適当に打ってええぞ
壁貫通するしロックオンしてくれるから適当に打ってええぞ
115: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:15:35.78 ID:6YKWDWfz0
>>101
基本攻めに行く時と、スナイパー潰すときに使う。
チャージャーはあれ打つだけで対処大変だから一方的に倒せる
パブロ相手には微妙
基本攻めに行く時と、スナイパー潰すときに使う。
チャージャーはあれ打つだけで対処大変だから一方的に倒せる
パブロ相手には微妙
104: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:12:19.69 ID:TEveMyn90
バレルスピナーマジで強い
150: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:28:34.98 ID:R8XyoC6d0
>>104
まじ?
スプリンクラーとソナーうまく使えんわ
クーゲルかバレルかシューターへ転生考えてた
どうやっとる?
まじ?
スプリンクラーとソナーうまく使えんわ
クーゲルかバレルかシューターへ転生考えてた
どうやっとる?
155: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:29:40.77 ID:TEveMyn90
>>150
すまん使われて困ってる側や🤕
すまん使われて困ってる側や🤕
106: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:12:47.86 ID:ILCR/6uZ0
ワイ天才のエナドリ調整案
A マップには表示されないが敵も飲めてしまう(本数は4本のまま)
B 手に取った後は射撃ボタンで1秒程度隙を晒して飲む(イカ状態にはなれる)
C 設置後10秒で消滅
D リスポーン短縮没収
どれがいい?
A マップには表示されないが敵も飲めてしまう(本数は4本のまま)
B 手に取った後は射撃ボタンで1秒程度隙を晒して飲む(イカ状態にはなれる)
C 設置後10秒で消滅
D リスポーン短縮没収
どれがいい?
109: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:13:57.82 ID:/6cn1MtGM
>>106
C
C
110: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:14:15.58 ID:TEveMyn90
>>106
破壊可能と持続時間減でええやろ
性能はあのままでええわ
破壊可能と持続時間減でええやろ
性能はあのままでええわ
162: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:30:52.89 ID:pT5juzUYF
>>106
1本だけ外れがあって弱体化する
1本だけ外れがあって弱体化する
107: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:13:33.74 ID:XARIEFgza
ワイ初スプラ楽しみ
Proコン買おうとしたらクレカ無いと駄目とか言われたから4000円くらいのヤツ買ったけどジャイロついてれば何でもええの?
Proコン買おうとしたらクレカ無いと駄目とか言われたから4000円くらいのヤツ買ったけどジャイロついてれば何でもええの?
113: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:15:20.88 ID:Oe1ewVXN0
>>107
ちゃんとしたメーカーの買わないと精度がゴミだから対戦ゲームで使えたもんじゃないぞ
ちゃんとしたメーカーの買わないと精度がゴミだから対戦ゲームで使えたもんじゃないぞ
119: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:17:24.06 ID:XARIEFgza
>>113
任天堂の純正以外見たことないメーカーばかりでどこ
がちゃんとしてるメーカーか分からんわ
任天堂の純正以外見たことないメーカーばかりでどこ
がちゃんとしてるメーカーか分からんわ
124: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:18:23.28 ID:ypMjdi/ca
>>119
HORIとか?
HORIとか?
130: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:20:19.95 ID:XARIEFgza
>>124
そうなんか今度買う機会あったら見てみる
因みに今回買ったのゲームテックって会社や
そうなんか今度買う機会あったら見てみる
因みに今回買ったのゲームテックって会社や
145: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:26:14.38 ID:kxI2vQVdd
>>130
海外製ならPDPとパワーエーがいいぞ
海外製ならPDPとパワーエーがいいぞ
111: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:14:28.01 ID:HRLo8xhK0
お前らヒーローモード終わった?
ワイは達成率100%までやったが最高やったで
ワイは達成率100%までやったが最高やったで
117: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:15:55.69 ID:HodU4n43d
>>111
あれやるならクラッシュ・バンディクーやるわ
あれやるならクラッシュ・バンディクーやるわ
118: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:17:13.52 ID:6YKWDWfz0
今回のヒーローモード、オクトエキスパッション仕様になったおかげで
マップうろうろして隠し要素探すクソだけどありがちな要素無くしてくれてほんと感謝や
マップうろうろして隠し要素探すクソだけどありがちな要素無くしてくれてほんと感謝や
125: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:18:27.61 ID:HRLo8xhK0
>>118
足跡書いてる台から見れば隠しアイテムの位置わかるで
足跡書いてる台から見れば隠しアイテムの位置わかるで
120: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:17:24.69 ID:TEveMyn90
1路線に戻したのほんま大正解やわ
3面白すぎる
3面白すぎる
159: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:30:31.81 ID:wzLNDTDk0
>>120
2がストレス溜まりまくる仕様なのが糞
2がストレス溜まりまくる仕様なのが糞
126: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:18:30.06 ID:B3zcYpUO0
スプラ2がまじで嫌いだったからもうやる予定ないわ。1は好きだったけど2はインクの引っかかりとマルミサハイプレ環境が嫌いだったからな
132: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:20:47.36 ID:TEveMyn90
>>126
2キライこそ3やるべきだと思うけどな
2キライこそ3やるべきだと思うけどな
133: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:22:03.19 ID:B3zcYpUO0
>>132
開発はなにか2の失敗に言及したんか?
もうええって。ワイは今更4vs4やりたくないからApex移行したで。
開発はなにか2の失敗に言及したんか?
もうええって。ワイは今更4vs4やりたくないからApex移行したで。
137: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:24:17.37 ID:TEveMyn90
>>133
3の発表の時点で原点回帰っぽいのアピールしてたし
3では1のBGM至る所で流れとるし
そもそもラストフェスで混沌が勝ったのも1に戻してくれって意見多かったからやし
明言はしとらんが2路線は後悔してるみたいやぞ
3の発表の時点で原点回帰っぽいのアピールしてたし
3では1のBGM至る所で流れとるし
そもそもラストフェスで混沌が勝ったのも1に戻してくれって意見多かったからやし
明言はしとらんが2路線は後悔してるみたいやぞ
144: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:26:00.39 ID:B3zcYpUO0
>>137
たしかマルミサ続投だったろ?
絶対にもう買わんわ。2路線マジで嫌いやったからな
たしかマルミサ続投だったろ?
絶対にもう買わんわ。2路線マジで嫌いやったからな
138: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:24:27.88 ID:+/fX0hA9d
>>133
2のクソ武器ゴミスペ続投やぞ無能イカ研が反省なんてするわけないやろ
2のクソ武器ゴミスペ続投やぞ無能イカ研が反省なんてするわけないやろ
136: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:24:02.60 ID:fB42x2U+0
ニンテンドーオンラインの期限過ぎてもナワバリバトル出来るんやけど
仕様なんか?
仕様なんか?
141: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:24:59.79 ID:hM0wL3+x0
>>136
ただ遊ぶだけならニンテンドーオンラインはいらんで
ただ遊ぶだけならニンテンドーオンラインはいらんで
148: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:27:14.70 ID:fB42x2U+0
>>141
そうなんか
オンライン部分は無料オンゲーと同じなんかね
そうなんか
オンライン部分は無料オンゲーと同じなんかね
140: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:24:45.13 ID:N+QU1XNR0
イカノボリとかいうヒーローモードでしか使わない技
142: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:25:33.02 ID:TEveMyn90
>>140
チャーに狙われててイカノボリ出したら普通に当てられて草
チャーに狙われててイカノボリ出したら普通に当てられて草
156: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:29:46.96 ID:lKIDrxZmp
ヒーローモードクリアしたけどこれからどんな気持ちでバイトしたらええんや
158: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:30:07.88 ID:TEveMyn90
>>156
ネタバレやめろ😡
ネタバレやめろ😡
157: 風吹けば名無し 2022/09/10(土) 10:30:07.24 ID:IfQW8qvQa
2あんだけやったのに3やるとちゃんとおもろいの不思議やわ
コメントする