1: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:13:34.47 ID:ZI7M9qUha
キャラデザ

作画
演出
音楽
声優
キャラ性能

ストーリーは70点ぐらいだけど

2: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:16:50.61 ID:fTD0mvNk0
シュタゲ

3: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:17:24.41 ID:O3VX+A6U0
>>2
キャラがかわいくない

6: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:18:39.65 ID:YsLlursga
>>2
キャラデザが微妙で8話ぐらいまで超苦痛

5: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:18:34.34 ID:aNxB6Pj30
鬼滅

8: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:19:22.14 ID:CfeW0bCba
>>5
キャラデザがゴミ
演出は知らん

11: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:22:23.02 ID:Yyh5w2Cn0
化物語は忍が坂本真綾のせいでキャラソン歌わせられなかった時点でな

15: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:23:59.46 ID:MPwliNQTa
>>11
プロ意識低いよな
代わりのインストルメンタルも結構良かったけど

21: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:26:23.25 ID:PV+BTRb7d
>>11
あれ忍はヒロイン扱いじゃないから歌ってないと思ってたわ

23: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:26:44.32 ID:ImSz5O6L0
キャラデザ、曲、作画、演出、音楽、声優まではわかるんだがキャラ性能って挙げるほどか?

27: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:27:32.93 ID:whT2RJxva
>>23
キャラに魅力が無いと他完璧でもファンにはなれないよ

33: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:28:50.86 ID:ImSz5O6L0
>>27
あー性能ってそういう

26: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:27:15.28 ID:xabzglUe0
新房シャフトが好きなだけやんけ

30: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:28:23.78 ID:whT2RJxva
>>26
あれって監督よりも演出の人の仕事結果がメインらしいよ

61: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:38:26.27 ID:Jz1t1vahM
アニメの中に文字出すの嫌いやわ 何やねんアレ

66: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:40:24.62 ID:0ek7kSo50
>>61
ワイもこれ終始嫌やった

71: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:41:54.99 ID:AeRiGYpxd
>>61
あれは別に演出としてええやん
新ハンタみたいなのはクッソださいけど

75: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:43:06.81 ID:Jz1t1vahM
>>71
創作感出て醒めるんやわ アニメはアニメとして没入して見たいわ

69: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:41:48.85 ID:ZsH95AsJr
化物語がうけたのってほぼedのおかげだよの

74: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:42:49.84 ID:vNfdsBEFa
>>69
キャラデザと演出と曲だと思う
ryoは天才

93: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:49:27.00 ID:FiFZsFeO0
月火とガハラさんが微妙なんよな
それ以外のキャラは良い

95: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:49:38.79 ID:gs3/YIQ+a
>>93
むしろその二人が一番好き

94: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:49:33.15 ID:d3HbIi5la
edは一通り好きになって結局staple stableに帰ってきたわ
化物語の1話は今見ても雰囲気が完成されてると思う

96: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:50:36.54 ID:WaEA2Qxd0
オフシーズンいつアニメ化するんや

101: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:52:12.47 ID:gs3/YIQ+a
>>96
今更新しいキャラ増えても嫌だな

103: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:53:05.13 ID:R7HgvBped
化物語より良いかは微妙だけどSHIROBAKOは見てて毎回面白かったな
あとグレンラガンも作画は微妙な時があったけどそれ以外はかなり良かった

106: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:54:07.83 ID:gs3/YIQ+a
>>103
シロバコは面白かったな
問題は劇中のアニメが全く面白そうに見えない事
特に映画

108: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:56:57.25 ID:81eWf0Jq0
>>103
どんどんドーナツのくだりが恥ずかしくて見てられんけどそれ以外は面白かったな

107: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:56:52.35 ID:sTDHd0jBd
コードギアスだな

109: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:57:30.68 ID:U4kKsxuaa
>>107
10周以上してセリフ全部覚えてたわ

112: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 10:58:48.97 ID:oBt/eDoR0
>>107
脚本大河内はええよな
ええな

113: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 11:01:36.24 ID:kubcwfzl0
>>107
→2期→映画と
ハリウッド映画続編みたいに劣化していったけどな

114: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 11:01:51.58 ID:pPw45aMC0
アニメは絵がとりあえずダメだわ
シャフト演出も嫌いやけど

118: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 11:05:50.53 ID:0KByqwFGa
>>114
あの絵が良いのにナア

120: 風吹けば名無し 2022/09/11(日) 11:07:56.04 ID:iKly3mez0
どう表現するのか期待されてシーンを悉く文字垂れ流しにして逃げずしっかり画で描写していればマジで傑作扱いされてたろうなぁ

引用元: 化物語よりも全てが完璧なアニメってある?