1: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:27:55.86 ID:8dbskupk0
ワイ「バランス良く振って万能にしたろ!!!!!!」

5: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:28:41.97 ID:FC+lGGfLa
漢なら全部攻撃ステータスだよね

9: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:29:49.10 ID:iAkiaMZA0
>>5
攻撃は最大の防御やしな
たまに素早さ正義のRPGもあるけど

17: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:32:46.60 ID:PoYVLHB30
>>5
ノロノロ……攻撃、スカッw

8: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:29:27.48 ID:y2RhBtou0
物理全振り以外ありえないwwm

32: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:35:53.98 ID:hd9/gEOcd
>>8
あのくそうざい語法正直好きやったわ

12: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:31:00.97 ID:w9oYD9Ha0
女神転生は極振りが正解と教えてくれる

131: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:04:28.19 ID:9Yq7dOdv0
>>12
知力20振ってないと将門グッズ装備出来ませーんw

14: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:31:33.17 ID:/p1eKNp30
極振り以外が最適解のゲームあるんか?

15: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:32:19.61 ID:e2HrCstId
>>14
ある

31: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:35:50.22 ID:o8bX+hDSa
>>14
仁王

47: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:39:07.38 ID:nYT8OkqxM
>>31
心全振り安定よ

85: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:50:59.79 ID:m4Hmw8TOa
>>47
2は伸び悪くなっとるしそうでもない

56: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:43:14.62 ID:XlQZusSNM
>>14
必要分を割り振った方がええのが殆んどや

86: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:51:07.09 ID:4n07iwKqp
>>14
スプラ

98: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:53:46.91 ID:B0rOoeb7d
>>14
ダクソ

20: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:33:25.01 ID:OyT4DvyO0
ワイ人修羅「力……力……」

23: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:34:10.38 ID:+FgKrwWwM
>>20
力と魔力上げないと取れないマガタマあったよな

40: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:37:34.32 ID:VX79Yr+p0
DEXあげないと攻撃が当たらなくなるとか知るかよ
教えろよ
ちなTW

44: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:39:02.88 ID:+FgKrwWwM
>>40
まぁ素振りしたことないバッターみたいなもんやし

166: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:15:09.25 ID:X0qTk8va0
>>40
回避型が死んでるナヤでAGI極振りよりマシやろ

41: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:38:01.52 ID:5fdgn0H6r
コンシューマゲーにこういう要素持ち込んだのって
ファミコンの女神転生1とFF2が最初期なんかな
FF2はステ振りじゃなく熟練度システムかつ回避率ゲーだったけど

45: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:39:04.01 ID:0AZJlDRw0
>>41
大体のゲームがそうや
最終的には当たらない(先制攻撃)が正義になってまう

54: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:42:52.14 ID:Cx/35qyA0
良ゲー「クラスチェンジしたら降ってないステータスもちゃんと引き上げられるよ」

62: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:44:19.17 ID:KqySeqzw0
>>54
これもうポイント制じゃなくてええやろ😅

55: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:42:58.97 ID:dHsQC6rcd
チー牛「後悔しないようにWiki見てぇ…」

65: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:45:23.18 ID:Of/rAO0Wd
>>55
これしないとマジで大損するゲームが悪い
戦車の改造が不可逆なメタルマックス3お前のことやぞ

61: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:44:16.70 ID:mHX/Fcaq0
ダークソウル2 「敏捷に振れ」

87: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:51:45.73 ID:Gbl+UBmc0
>>61
振らないとマトモに遊べないってマジ?

68: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:46:48.84 ID:RSBcfErY0
スキル振りできるゲームやりたいんやがなんかないか?
パッシブスキルがあるのがいい

71: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:47:46.03 ID:ciX2fajW0
>>68
最近のゲームでスキルツリーない方が珍しいんちゃう

76: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:49:12.87 ID:RSBcfErY0
>>71
>>73
その中でもええの教えてくれ

82: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:50:38.69 ID:BgATxg1DM
>>76
グリムドーンやればいいんじゃない

99: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:53:52.96 ID:RSBcfErY0
>>82
楽しそうやなこれや

111: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:57:28.73 ID:GndLCrHZp
>>99
最終的にずっと装備とステ振り考えるゲームになるぞ

116: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:58:29.25 ID:3pyZY8J2M
>>111
育成終わっても星座という沼スキルツリーで一生楽しめるやん?

93: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:52:55.42 ID:ciX2fajW0
>>76
RPGならドラゴンエイジインクイジション
アクションならデッドセルズや

168: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:15:26.88 ID:Gm1oc7yw0
>>76
fallout 4

73: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:48:31.46 ID:ONvINXrQ0
>>68
洋RPGってだいたいスキルツリー系じゃね?

70: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:47:09.72 ID:1xCFxBHn0
攻略開始時ワイ「運ってなんや🤔」
全能力カンストワイ「運ってなんや🤔」

72: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:48:11.66 ID:X7Kg/sNcp
>>70
クリティカルや…😔

77: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:49:32.09 ID:ONvINXrQ0
ビルド組めるゲーム、だいたいクリティカル率アップ&クリティカルダメージアップが最適解説あるよな

79: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:50:13.53 ID:sj69/Vql0
>>77
ルートシューター系はクリティカル大正義やわ

91: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:52:26.60 ID:PGbaYyIfM
振り直しできるようにしておいたぞ←有能

95: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:53:15.85 ID:0AZJlDRw0
>>91
振りなおしはたまに課金システムやぞ<`ヘ´>

100: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:54:20.14 ID:cYPBlFRgd
ステータス振りリセットには課金が必要ですニチャア

103: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:55:17.75 ID:0AZJlDRw0
>>100
これ腹立つんや
そんな事しなくても課金するやつは別に使うのに

101: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:54:21.65 ID:iAkiaMZA0
運とか魅力極振り最適解のゲームがあってもええやろ

102: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:55:07.52 ID:ciX2fajW0
>>101
MMOではあったけどなぁ

104: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:55:21.70 ID:2M2Z6f6ya
敏捷(攻撃回数増えます、先手取れます、逃走判定有利です)
こいつ振っときゃええやろ

113: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:58:05.04 ID:2ZBzvBhCM
>>104
敏捷(行動順が早くなるだけで総行動回数は増えません、魔法攻撃の回避率には影響しません、防御力あげないと後半必中攻撃で即死します)
の場合があるからな

106: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:56:18.68 ID:HbXsvEGya
ドラクエ8「剣、槍、ブーメラン、格闘、勇気から好きに振ってええで🤗」

112: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:58:03.69 ID:8188zq+Ed
>>106
ブーメラン全体攻撃で強いやん振ったろ😃

123: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:00:18.28 ID:PoYVLHB30
>>112
罠すぎる マジで後悔したわ

127: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:02:11.74 ID:rAb6GJNw0
>>112
ボス戦で火力イマイチなだけで雑魚戦でブーメランめっちゃ強いやん

118: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:59:06.75 ID:2M2Z6f6ya
>>106
振り直しかスキル溜めつけるべきだったよね😡
レベルカンストでも350しかスキル貰えんぞ😡

125: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:01:33.35 ID:Cx/35qyA0
>>118
種があるやん
頑張って乱獲せえ

132: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:04:37.37 ID:2M2Z6f6ya
>>125
無情報でやってると掘れる段階ついた頃にはドクロは太陽になってるんだよね

133: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:04:44.40 ID:2M2Z6f6ya
>>125
無情報でやってると掘れる段階ついた頃にはドクロは太陽になってるんだよね

110: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:57:10.10 ID:VHVSu54n0
運とかいう何も知らないなら上げられないやつ

114: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 18:58:11.94 ID:m4Hmw8TOa
>>110
説明見るか…→様々な要素に影響します

126: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:02:07.08 ID:t2wOSYty0
力こそパワー

130: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:03:38.27 ID:PylV3fBq0
>>126
わかる少年ならまず攻撃力よな

138: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:06:35.61 ID:Of/rAO0Wd
>>126
攻撃的が当たらねえンゴ

149: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:09:25.35 ID:zUXoIydb0
そのゲームが分かってきて無駄なステ振りをしてると分かった途端一気に萎えるよな

158: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:11:21.96 ID:ciX2fajW0
>>149
ダメージ計算特殊な強武器出てきて振ったステなんも意味なくなるゲームとか死んだらええのに

159: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:11:50.21 ID:5XdFOdixa
魔法使いキャラをゴリラに改造するのはネタ感あっておもろいのに戦士を魔法使いにしても面白みがないのはなんやろな

169: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:15:37.05 ID:vXwbjNmma
>>159
ユウナやルールーが杖コツンで99999ダメージ出すのは見た目も面白いけど、
キマリがアルテマ使って99999ダメージ出しても何も面白くないんや😢

165: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:14:37.73 ID:BRqRaIaG0
ストーリーで基礎を身に着けて対人で数値の割り振り駆け引きが生まれるポケモンって深いわ

174: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:17:30.23 ID:vXwbjNmma
>>165
言うてポケモンの努力値振りって火力252素早さ252以外ほぼありえないみたい感じやしなぁ

176: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:18:41.95 ID:5yhaOYZ/M
ゲーム「何回でもステ振り直しできます」←流行らん模様

178: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:19:33.12 ID:ciX2fajW0
>>176
性能変わりすぎて愛着湧かんからな

185: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 19:22:21.40 ID:QIXgZNbad
ドラゴンボールのすごろくゲームは素早さ全振りが正解だったと大人になってから知った

引用元: ゲーム「レベルアップ!ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ」 ワイ「うーん…せや!」