1: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:07:00.63 ID:B9UIuhIZp
GER以外で

3: 【B:87 W:64 H:88 (B cup)】 2022/09/19(月) 20:07:32.57 ID:ws4nam4O0
パープルヘイズ

4: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:08:09.03 ID:B9UIuhIZp
>>3
ただし自分も死ぬ模様

5: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:08:14.32 ID:NAEuCar60
ラット

8: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:08:37.68 ID:B9UIuhIZp
>>5
エピタフ

6: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:08:19.52 ID:WHBcFCdm0
メイドインヘブンされたら負け確だろ

11: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:09:20.27 ID:B9UIuhIZp
>>6
される前にエピタフ

7: 【B:78 W:58 H:86 (A cup)】 2022/09/19(月) 20:08:31.55 ID:ws4nam4O0
1人の死で終わるならそれは勝ちや

14: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:09:55.74 ID:B9UIuhIZp
>>7
エピタフで近づいてこない可能性もあるな

9: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:08:42.33 ID:3d/RiQN40
バイツァ・ダストとキンクリってどうなるんや

16: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:10:42.85 ID:B9UIuhIZp
>>9
分からんけどバイツァダストが優先されそう

10: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:09:10.90 ID:4H9S0rer0
グリーンデイで殺せるやろディアボロとか

19: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:11:53.87 ID:B9UIuhIZp
>>10
グリーンデイはキツそう

13: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:09:50.20 ID:3CBRufK60
タスクact4

20: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:12:32.43 ID:B9UIuhIZp
>>13
act4は避けられんわ

17: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:11:07.08 ID:hMsZuiBp0
ホワイトアルバム

26: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:14:06.95 ID:B9UIuhIZp
>>17
チョップされて終わりや

18: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:11:07.23 ID:zDrkE3t0a
お互い相手の顔を知ってる状態?能力は?

28: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:15:14.16 ID:B9UIuhIZp
>>18
ボスが知ってそうなやつは知ってるし知らないやつは知らない
逆もまた然り

36: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:18:09.15 ID:zDrkE3t0a
>>28
お互いに知らないやつとどう争うんや
例えばホルホースとボスが街中で肩がぶつかったとかの何かの切っ掛けで殺し合うとして考えたらええか?

58: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:23:52.58 ID:B9UIuhIZp
>>36
まあなんかの利害対立や
承太郎だとしたらスピードワゴン財団が麻薬王のヤバいスタンド使いがいるらしいからなんとかしてって言ってる感じや

67: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:27:22.99 ID:zDrkE3t0a
>>58
利害対立してる相手ならボスの情報網的に絶対存在知られてるやろうし大概誰も勝てへんのちゃうか?先手打たれて暗殺されて終わりやろ

73: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:30:11.78 ID:B9UIuhIZp
>>67
流石にボスがイタリア出て単身乗り込んでくることは無いやろ
下っ端くらいなら余裕や

80: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:32:36.58 ID:zDrkE3t0a
>>73
イタリアから出て来んてことは倒すためには乗り込まなあかんてことやしイタリア入りしたらポルナレフみたいに外部との連絡遮断されてやられそうやないか?
海外から情報調べる分には雑魚派遣してくるぐらいやろうけど

86: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:35:33.64 ID:lDVUCpNdp
>>80
あれはポルナレフが単純に弱かったのが悪い
ボスは部下に絶対姿見せ無いからボスと当たる時は基本1on1や

23: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:12:41.29 ID:+/rmAL6nd
時間操作系同士なら先に発動したもん勝ちなんやっけ

31: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:16:54.62 ID:B9UIuhIZp
>>23
ゲームやと時飛ばしされた状態で時止めされるとディアボロの姿が見えないだけで攻撃は当たる

24: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:13:14.93 ID:3d/RiQN40
ザ・サンは原作同様本体どこにいるか分からん条件なら勝てそう

35: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:18:06.27 ID:B9UIuhIZp
>>24
マップ攻撃ならワンチャンあるな

44: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:20:48.64 ID:LZLCxMrRp
>>24
ほんまコイツボスキラーよな
加速プッチも熱中症で倒せるやろうし

29: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:16:07.05 ID:Ldwc8cTv0
ウェザーリポート

40: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:19:18.54 ID:B9UIuhIZp
>>29
ヤドクガエルとカタツムリでいけそうやな

30: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:16:11.58 ID:41SkkZPB0
お前らチープトリック出さんとか正気か?

34: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:17:40.29 ID:WHBcFCdm0
>>30
必死に背中隠しながら街中歩くボスはちょっと見たい

43: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:20:34.78 ID:JtoWiSPk0
シンプルにザ・ワールドじゃ勝てんのか?
どっちが先に発動するかの勝負やろ

47: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:21:36.69 ID:Ldwc8cTv0
>>43
西部のガンマン方式なら勝つわ。

52: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:22:06.57 ID:4H9S0rer0
>>43
DIO対ディアボロならDIOの勝ちやけど一般人同士がザ・ワールドとキングクリムゾンエピタフで殺し合いしたら勝つのはキングクリムゾンじゃね

45: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:20:57.40 ID:XIjWaAKbM
ハーミットパープルに波紋流して巻き付けてるだけで倒せそう

61: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:25:20.39 ID:B9UIuhIZp
>>45
巻き付ける前に殺されそう

46: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:21:05.45 ID:n2Ry/TUfa
デス13

65: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:26:05.18 ID:B9UIuhIZp
>>46
ありやな

51: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:21:58.39 ID:AJPYdML70
ヴァニラアイス

68: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:27:32.57 ID:B9UIuhIZp
>>51
行けるんやろか

54: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:22:28.02 ID:JU9t78BZ0
ディアボロって意識外の一撃なら倒せるんじゃないの
スナイパーライフルがあれば楽勝だろ

57: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:23:38.64 ID:3d/RiQN40
>>54
ジョンガリAやな

55: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:23:06.13 ID:WHBcFCdm0
ボスの攻撃自体はチョップパンチしか無いしイエローテンパランスで勝てそうな気はする

70: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:28:08.48 ID:B9UIuhIZp
>>55
確かに
負けることはなさそうや

59: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:24:15.69 ID:sXWqqAJoa
スタンドじゃないけど柱の男には普通に負けそうよね
決定打ないし

64: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:25:55.26 ID:zDrkE3t0a
>>59
スタンドは波紋エネルギーなんやしスタンドで殴れば柱の男溶けそうに思うけど無理かな?

71: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:28:52.37 ID:6TYsme3ta
メタリカは舐めプしすぎた
初手心臓に刃物作れば瞬殺だろ

72: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:29:27.61 ID:3d/RiQN40
>>71
何者なのか聞きたかったからな
まさか本人だとは思ってなかった

74: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:30:44.99 ID:Nn/ycEWg0
不意をつけばビーチボーイでも勝てそう
ディアボロはブチャラティの不意打ちを食らってたし、体に針が入ればこっちのもんや

87: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:35:39.06 ID:eAJQta0A0
>>74
ペッシの心はゲス野郎やで

89: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:36:57.94 ID:Nn/ycEWg0
>>87
まあスタンドだけ見れば優秀だから…
なお使用者の精神の成長が追いつかなかったもよう

77: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:31:36.60 ID:kGza1/eC0
そういえば副人格の電話の青年はどこ行ったの?
ボスが表に出ると同時に消滅したの?

82: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:32:47.65 ID:Ldwc8cTv0
>>77
ボスの身体と一緒に死んだ。

83: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:33:26.03 ID:lMIABMM50
>>77
ボスが表にでとるときは隠れとる
シルバーチャリオッツのレクイエムで魂交換したときはブチャラティの体に入って死んだ

85: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:34:40.35 ID:Ldwc8cTv0
ボスの身体じゃあねーわ。
>>83が正解。

79: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:32:17.54 ID:OLO1PSH6d
結果を見てるだけだから無差別とわからん殺しには普通に負けるよな

84: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:34:29.65 ID:Nn/ycEWg0
>>79
実際ブチャラティにジッパーで下から殴られた時には避けきれんかったしな

88: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:35:50.16 ID:fmNfpmHK0
ジョジョのラスボスって大体情けないよな

90: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:37:13.04 ID:lMIABMM50
>>88
情けないからこそ色々準備してきて厄介な印象

91: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:38:07.09 ID:n2Ry/TUfa
>>88
追い詰められてガキみたいな暴言吐くの好き

112: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:48:15.99 ID:Nn/ycEWg0
>>88
吐き気を催す邪悪とは自分の利益のためだけに(人や物を)利用することってブチャラティが言ってる

つまり荒木先生的には悪っていうのは利己的な人間のことなんや
そんな悪=利己主義の象徴のボスである、平穏な暮らしのために人付き合いを避ける吉良や、誰にも負けない男になろうと不死身になったDIOなんかは自分のことしか考えてないわけや

自分が生きるためなら命乞いもするし保身のためなら手段を選ばない
せやから情けなく見えるんや

100: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:42:18.75 ID:0LFKXAX00
オーバーヘブンはあり?

102: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:43:19.69 ID:WHBcFCdm0
>>100
GERで歯が立たないとかもうめちゃくちゃすぎて笑うわ

103: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:43:40.81 ID:JE9VBsSZp
味方のスタンドってチートっぽい能力あんまないよな
赤ちゃんの夢のやつみたいな

105: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:44:42.93 ID:qIsPlTk/0
>>103
アヴドゥルチートやろ
気配探知みたいなこともできるし

106: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:45:11.00 ID:3d/RiQN40
>>103
ヘブンズドアー
一回発動して書き込み終えたら勝ち

107: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:45:40.99 ID:qIsPlTk/0
>>106
書き込めんやろ

108: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:46:00.14 ID:4H9S0rer0
>>103
花京院はかなり応用きくやろ
エメラルドスプラッシュの使い勝手がいい

109: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:46:16.68 ID:n2Ry/TUfa
>>103
本体が気絶してても勝手に判断して伝達役をこなしてくれるピストルズ

104: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:44:02.69 ID:M6MzMICr0
使い方次第じゃダービー弟に人形にされるかもしれん

110: 風吹けば名無し 2022/09/19(月) 20:47:01.76 ID:qIsPlTk/0
>>104
承太郎一行と違って人質取って交渉とか難しいしなぁ

111: 【B:79 W:79 H:101 (A cup)】 2022/09/19(月) 20:48:15.09 ID:ws4nam4O0
ヘブンズ・ドアーで仲間チートにしたら勝ちやない?

引用元: ディアボロに勝てるスタンド挙げてけ