1: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:07:19.70 ID:uLcX9Esv0
マイライフは相変わらずやが他は最高傑作でいいんか?

5: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:09:45.99 ID:uLcX9Esv0
個人的には良い加減監督試合とかどうにかして欲しいのはあるな

7: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:10:23.99 ID:u5d2hsKg0
>>5
四球出るようになったし、多少改善したやろ

10: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:12:07.59 ID:uLcX9Esv0
>>7
それでも貧打すぎひんか?
互いに全く点入らん

15: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:14:40.65 ID:u5d2hsKg0
>>10
せやな
何故かたまに1イニングだけ馬鹿みたいに点が入ることはあるけど
まあ、前作よりはマシって感じやな

6: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:10:20.27 ID:nVlvQzsyM
監督試合の調整糞過ぎるの本当何とかして欲しい
加藤球かよってくらい点入らん

9: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:11:28.57 ID:uLcX9Esv0
>>6
そうなんよなあ
ペナントとかまともな成績にするにはオートで回すしかないのがなあ

8: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:11:09.91 ID:nVlvQzsyM
と言うか選手交代だけ出来る観戦モードがマジで欲しい

11: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:12:27.30 ID:Mc8XGWv90
>>8
これはほんまに思う 
ペナントってあんまり需要無いんやろな

16: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:15:26.91 ID:sYrfAaqDM
>>8
監督プレイで指示全部おまかせにすれば良くね

20: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:16:18.41 ID:uLcX9Esv0
>>16
これやったことないけどやっぱ貧打になる?

25: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:18:35.18 ID:sYrfAaqDM
>>20
ワイは基本これでしかやらないからわからん
あんまり変わらんと思うけど

22: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:17:05.08 ID:nVlvQzsyM
>>16
貧打過ぎてやってられん
あと演出とかも邪魔なんよ
マジで監督になったモードがやりたい

29: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:19:09.61 ID:sYrfAaqDM
>>22
演出消せなかったか?

14: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:14:22.55 ID:EsQAM9ecd
サクセスは間違いなく近年最高

17: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:15:41.99 ID:uLcX9Esv0
>>14
千将が期待してた割にはだったがそれ以外は面白い

21: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:16:54.96 ID:/HeQ8pMVd
阪神のペナントが弱い😡
17年優勝してないけど一応4年連続Aクラスやぞ💢

26: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:18:38.80 ID:H7j+ibF20
>>21
野手弱いんか?

31: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:19:25.89 ID:FjMIjpkH0
2022でも変わらずってことでマイライフは完全に放置されると分かったから悲しい

34: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:20:00.05 ID:G6aDuvT80
>>31
特能ファイル初期開放されたやん

35: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:21:06.40 ID:FjMIjpkH0
>>34
イベント少なすぎなんや

42: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:23:43.39 ID:MffQGWMzd
>>34
そこじゃねえんよ
むしろ特能ファイルや彼女ファイルがいらねえんよ

32: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:19:29.87 ID:oQ3PLI9R0
サクセスどうなん?
2020より選手作りやすいんか?

36: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:21:23.74 ID:KYQcmANOd
>>32
全然作りやすい
ただ選手作りやすいパワフル高校が今までの寄せ集めの焼き直しやから面白くはない

38: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:21:45.57 ID:KCZnhiIU0
>>32
「作りやすい」が何を表してるんや
簡単に強い選手って意味なら2020提供ほどにはならん

45: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:24:55.78 ID:oQ3PLI9R0
>>36
つまらんのは痛いな

>>38
提供よりは強くできんか…
作りやすいってのは適当にやってもそれなりの選手が作れるって意味や
分かりづらくてすまんな

53: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:26:54.49 ID:KCZnhiIU0
>>45
ガチればかなり強くなると思うが、「適当にやっても」ならやっぱ提供やな

60: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:29:04.85 ID:oQ3PLI9R0
>>53
ワイそんなにプレイうまくないからガチれないんよ

まだしばらく2020でええな

43: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:24:03.93 ID:z+ogz8MEa
プロ野球版栄冠ナインが欲しいわ

52: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:26:41.04 ID:uLcX9Esv0
>>43
ほんそれ
なんで栄冠で出来てるような試合を普通の方でもできないのか

55: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:27:41.55 ID:8IFTipfOa
>>43
監督モードはあれがええわ

59: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:29:03.40 ID:V8y1VpFdp
>>43
球団中心の経営モードみたいなのやりたいわ

56: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:28:26.72 ID:uLcX9Esv0
みんなはペナントの転生OBどうしてる?
一回ONにしたらいきなり長嶋と稼頭央きてパワーバランスぶっ壊れたからそれ以来OFFやわ

66: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:31:02.47 ID:zVFsVlrS0
>>56
個人的に古すぎる選手が転生してくるの嫌だからショップで古い選手は買わなかったな
90年以降だけ買う見たな感じでプレイしとる

74: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:33:47.67 ID:uLcX9Esv0
>>66
は~なるほどなあ
全部買っちまったわ

62: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:30:26.10 ID:7FZsIeSId
千将やってる奴0人説

68: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:31:30.40 ID:KCZnhiIU0
>>62
2、3回やったらもうええな
もっと栄冠みたいに積み重ねがあるもんやと思ってたわ

71: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:32:31.81 ID:7FZsIeSId
>>68
シナリオケチってるのが丸分かりやしな

82: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:38:42.33 ID:c+ZlQW3D0
>>62
一年マネを三年間とっかえひっかえしようと思ったら出来んかったわクソが

64: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:30:38.32 ID:FiQJ/4awa
ペナント監督モードだと内角攻めに引っ張りが有効とかあるけどこの補正栄冠にもあるんかな

69: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:32:13.58 ID:KCZnhiIU0
>>64
栄冠序盤のマネージャー説明で言っとるで

77: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:36:30.54 ID:7/d2TPyZa
栄冠の甲子園出場インタビューイベントとかいう幻
条件青マス何度も踏んでんのに1度もあった事ないわ

79: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:37:43.56 ID:KCZnhiIU0
>>77
どうしてもインタビュー見たいなら夏合宿しない選ぶんやで
大抵は合宿する方がええけどな

81: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:38:25.84 ID:PBYRQF5z0
ペナントでスカウトが連れてくる外国人Pちょっと酷すぎんか
四球と一発持ちだらけでまともに活躍できる奴いないぞ

83: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:39:43.23 ID:BRhB0XiI0
>>81
野手はすごいの連れてくるけど投手はほぼハズレの印象

101: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:45:24.53 ID:PBYRQF5z0
>>83
野手は申し分ないな
ピッチャーはランク高い奴選んでもダメダメや
CPUはそこそこの奴連れてきてるっぽいけどな

85: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:40:38.70 ID:Yu4iDwAta
栄冠のズルのやり方調べてうきうきでやってみたけどズルしたら何も面白くないな栄冠って

88: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:42:18.17 ID:VXDbGZfi0
>>85
ズルって何や?

93: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:43:14.58 ID:Yu4iDwAta
>>88
すまんただのオンストや
初めてやってみたけど栄冠の醍醐味ぶち壊しやった

95: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:44:08.89 ID:VXDbGZfi0
>>93
ああオンストか
あれはつまらんくなるやろ

98: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:44:32.43 ID:KCZnhiIU0
>>85
時間かけて強豪名門に上がっていくのが楽しいモードやからな

94: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:43:54.02 ID:/jlquT3C0
栄冠はコールド調整するの面倒やな
コールドに恩恵付けてほしい

102: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:46:01.97 ID:G6aDuvT80
>>94
一応ノーノーしやすいメリットはあるで
ノビとキャッチャーが確定で上がる
9回までだと不可能に近いけど7回ノーノーは1回できたで

107: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:47:43.10 ID:/jlquT3C0
>>102
あぁそういうのがあるのか
機会あれば狙いたいな

97: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:44:22.13 ID:4k/wuqWn0
パワパークやってるやつ0人

103: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:46:04.45 ID:KCZnhiIU0
>>97
なんか今のイベントで怪童の本貰えるらしいで
それあってもクソ過ぎてやめたけどな

118: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:52:48.45 ID:XUnkvp820
>>97
スシサバたまにやってるけど手札の引きの運ゲー過ぎて…
試合後の能力変動とかも正直マイナス効果が鬱陶しすぎる
パワプロ2011~2012とかにあったパワチャレとか熱闘パワフル甲子園のサバイバルモード入れた方が良かったと思う 

112: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:49:33.65 ID:A3CucQmJr
switchのパワターの値段高すぎ
PSみたいに連動出来んのやぞ

119: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:52:55.84 ID:iqJP7cmsa
>>112
討総パワター早く追加してほしいわ

113: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:50:37.98 ID:2I38iR6u0
栄冠のスカウトはペナントと同じで得能とか見れるようにしてほしいわ

120: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 22:53:02.93 ID:KCZnhiIU0
>>113
今の寸評ぐらいで充分ちゃうか?
利き腕わからんの意味不明やけど

引用元: パワプロ2022が発売から半年経つけどそろそろ評価決めようや