1: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:38:18.05 ID:0tdtc8Ji01010
普通
72: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:47:30.04 ID:V+fsB+3pa1010
ガンダムってルブリスとエアリアルしかおらんの?
85: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:49:05.79 ID:2Qsb5N34a1010
>>72
母「実はもうめっちゃ作ってます」ってなりそう
母「実はもうめっちゃ作ってます」ってなりそう
641: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:33:19.22 ID:TrvoY89Pd1010
>>85
ダブスタバカ親父も実は作ってるていう落ちやろ
ダブスタバカ親父も実は作ってるていう落ちやろ
141: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:54:24.93 ID:/p8lN6ePr1010
>>72
エランが乗るファラクト
エランが乗るファラクト
140: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:54:22.38 ID:YHNuL6u/01010
泥臭いガンダム云々ってガノタはよく言うけどそれで鉄血失敗したん覚えてないんやろか🤔
144: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:54:54.86 ID:ztS+ujDq01010
>>140
ネタ以外で言ってるやつおらんやろもう
ネタ以外で言ってるやつおらんやろもう
156: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:55:48.42 ID:8CF6BKdy01010
>>140
1期だけならわりと良かったで
1期だけならわりと良かったで
157: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 13:56:13.12 ID:FnP5HljJ01010
>>140
鉄血のどこらへんが泥臭いと思ったん?
鉄血のどこらへんが泥臭いと思ったん?
248: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:05:38.24 ID:WVzjOQka01010
>>157
鉄血は種アンチ熱望のビームも機体も飛ばない泥臭いガンダムとして作られた作品やぞ
更に子供が体制を変えるなんて夢物語を否定しパイロットを戦場の外で暗殺するという政治劇も持たせた待望の作品やったんや
鉄血は種アンチ熱望のビームも機体も飛ばない泥臭いガンダムとして作られた作品やぞ
更に子供が体制を変えるなんて夢物語を否定しパイロットを戦場の外で暗殺するという政治劇も持たせた待望の作品やったんや
200: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:00:45.54 ID:8bg/sp01d1010
でも決闘システムって学園らしくていいよな
ガンダムだと新鮮だからこれはこれでいい
ガンダムだと新鮮だからこれはこれでいい
206: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:01:40.43 ID:uF5CoDQed1010
>>200
お前学園で決闘するんか?日本なら逮捕やぞ
お前学園で決闘するんか?日本なら逮捕やぞ
230: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:04:12.15 ID:EPcZqRTb01010
>>206
これアニメやぞ
これアニメやぞ
295: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:09:10.12 ID:xntr4xUF01010
>>200
決闘するならするでもっと荒唐無稽に振りきるか
もっと細部を詰めて説得力のあるシステムにするか
どっちかにして欲しい
ガンダムの世界観にまんまウテナの「決闘で全て決める」というおとぎ話でしかありえないシステム持ってくるから違和感しかないんよ
決闘するならするでもっと荒唐無稽に振りきるか
もっと細部を詰めて説得力のあるシステムにするか
どっちかにして欲しい
ガンダムの世界観にまんまウテナの「決闘で全て決める」というおとぎ話でしかありえないシステム持ってくるから違和感しかないんよ
306: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:10:18.51 ID:Xj9nFSGm01010
>>295
荒唐無稽に見えて合理的なガンダムファイトが既にあるからなあ
荒唐無稽に見えて合理的なガンダムファイトが既にあるからなあ
665: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:34:55.80 ID:tr/FGxto01010
>>306
ガンダムファイトはちゃんと設定に振り切ってたけど水星は設定に中途半端っぽさが見えるわ
ガンダムファイトはちゃんと設定に振り切ってたけど水星は設定に中途半端っぽさが見えるわ
381: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:16:45.37 ID:Nb+oT9ss01010
>>295
ほんまね
下手にリアル系な世界観の分、決闘要素が制作者側の都合を感じるわ
ほんまね
下手にリアル系な世界観の分、決闘要素が制作者側の都合を感じるわ
405: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:18:41.50 ID:x8LLrwPNd1010
>>295
合法的に企業グループにおけるトップ層の子女がやりたい放題出来るシステムを考えただけやろあれ
合法的に企業グループにおけるトップ層の子女がやりたい放題出来るシステムを考えただけやろあれ
203: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:01:29.98 ID:s5RFPNbkM1010
これが流行ってんならGレコも同じようなもんやと思うんやけどな
百合ってそんなに注目集めるコンテンツなんか?
百合ってそんなに注目集めるコンテンツなんか?
213: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:02:40.57 ID:BNzuk0vm01010
>>203
Gレコは話がようわからんから自然と見なくなったで
Gレコは話がようわからんから自然と見なくなったで
237: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:04:36.18 ID:YoIAISi601010
>>203
それはさすがにエアプ過ぎるやろ・・・
それはさすがにエアプ過ぎるやろ・・・
239: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:04:38.38 ID:Vjytr69001010
>>203
百合関係なく水星のほうが面白いぞ
Gレコは単純につまらんくて見なくなったし
百合関係なく水星のほうが面白いぞ
Gレコは単純につまらんくて見なくなったし
254: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:05:48.40 ID:WrXyzxxX01010
>>203
AGEでも放送中は話題になってたのに
2話までしか話題にならなかったアニメは規格外すぎる
AGEでも放送中は話題になってたのに
2話までしか話題にならなかったアニメは規格外すぎる
267: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:07:12.72 ID:u2g9rTH3d1010
>>203
Gレコ見てみろ
そもそもキャラに全く興味持てないから
水星はキャラに興味出る時点で全く次元が違う
Gレコ見てみろ
そもそもキャラに全く興味持てないから
水星はキャラに興味出る時点で全く次元が違う
278: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:08:00.78 ID:bwChdL5701010
>>267
マジで無味無臭よなキャラが
やっぱツッコミどころがあろうが尖ってないとダメだわ
マジで無味無臭よなキャラが
やっぱツッコミどころがあろうが尖ってないとダメだわ
322: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:11:49.40 ID:s5RFPNbkM1010
>>267
映画やけど見ての感想や…
戦闘も結構動いてたし普通におもろいと思うんやけどな
映画やけど見ての感想や…
戦闘も結構動いてたし普通におもろいと思うんやけどな
329: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:12:23.59 ID:u2g9rTH3d1010
>>322
Gレコ面白く見れるなら才能あるよ
過去の富野ガンダム沢山見ると良い
Gレコ面白く見れるなら才能あるよ
過去の富野ガンダム沢山見ると良い
212: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:02:36.21 ID:VPKK7XJj01010
正直キャラどれも薄くない?いくら2話とは言え主人公も立ってるとは言えんわ
221: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:03:26.23 ID:XoA43kQi01010
>>212
2話でミオリネはかなり掘り下げられたやろ
2話でミオリネはかなり掘り下げられたやろ
223: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:03:38.92 ID:iTDcGL3b01010
>>212
ぶっちゃけ主人公二人の名前頭に入らんくらい薄い
ぶっちゃけ主人公二人の名前頭に入らんくらい薄い
242: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:04:53.03 ID:KQc7Jk4q01010
>>212
今のところ悪い意味でテンプレみたいなキャラしかおらんの
これからやと思うけど2話は今のところ歴代で一番つまらん2話だったかもしれん
今のところ悪い意味でテンプレみたいなキャラしかおらんの
これからやと思うけど2話は今のところ歴代で一番つまらん2話だったかもしれん
318: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:11:07.06 ID:BNzuk0vm01010
OPはええけどEDは近年のガンダムでも地味やな
341: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:12:57.71 ID:7Iu2EQKd01010
>>318
OPもなんかGレコのopを地味にしたような感じやわ
OPもなんかGレコのopを地味にしたような感じやわ
356: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:14:35.98 ID:u2g9rTH3d1010
>>341
GレコのOPとか本編画像使い回しMADで何も褒めるところないやろ……
GレコのOPとか本編画像使い回しMADで何も褒めるところないやろ……
366: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:15:41.42 ID:7Iu2EQKd01010
>>356
曲の話かと思ったわスマン
映像はあんま見てない
曲の話かと思ったわスマン
映像はあんま見てない
347: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:13:49.58 ID:XoA43kQi01010
>>318
でも百合EDだからヨシ!
でも百合EDだからヨシ!
359: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:14:52.14 ID:ztS+ujDq01010
>>318
シユイ馬鹿にしたら許さんぞ😡
Twitter見てこい😡
シユイ馬鹿にしたら許さんぞ😡
Twitter見てこい😡
335: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:12:36.52 ID:3be2xYGUa1010
ロボットアニメって何で全部のメカ3Dモデル化しないんやろ?
手描きよりクオリティ保てるやん
手描きよりクオリティ保てるやん
344: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:13:40.68 ID:ztS+ujDq01010
>>335
トップレベルの3Dしか見たことなさそう
トップレベルの3Dしか見たことなさそう
363: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:15:09.10 ID:/wLtairy01010
>>335
一流アニメーターが描いた手描きのカッコよさには絶対勝てんで
一流アニメーターが描いた手描きのカッコよさには絶対勝てんで
377: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:16:31.73 ID:NCxRQ69t01010
>>335
3Dは嫌悪感ある人いるからな
アニメーター側も慣れてないと演出がダサくなるし
3Dは嫌悪感ある人いるからな
アニメーター側も慣れてないと演出がダサくなるし
389: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:17:09.24 ID:MPZCpcA101010
鉄血一期はよかったってよく言われとるけど正直一期から別におもんなかったやろ
ずっと面白くなりそうな雰囲気だけだった
ずっと面白くなりそうな雰囲気だけだった
391: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:17:38.07 ID:ztS+ujDq01010
>>389
一話二話の貯金がデカかっただけやな
一話二話の貯金がデカかっただけやな
392: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:17:39.23 ID:JRBeHGK/d1010
>>389
ここから面白くなりそう!ってとこでヤクザの下っ端になっちゃったからな
ここから面白くなりそう!ってとこでヤクザの下っ端になっちゃったからな
396: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:18:04.03 ID:bwChdL5701010
>>389
ビスケットが死んだところも
えっ死んだん?て感じやったわ
ビスケットが死んだところも
えっ死んだん?て感じやったわ
397: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:18:06.44 ID:iTDcGL3b01010
>>389
ワイは今その感覚を水星でもあるわ
最後まで見るまでポジり続けてたらガッカリするやろな
ワイは今その感覚を水星でもあるわ
最後まで見るまでポジり続けてたらガッカリするやろな
427: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:20:57.42 ID:cbN2CfiSM1010
>>389
7話までは素直に楽しめた
7話までは素直に楽しめた
432: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:21:10.31 ID:kGi+HLbO01010
>>389
ようわからんコロニー編以降が糞やった記憶ある
宇宙海賊とやり合うところまではクッソおもろかったわ
ようわからんコロニー編以降が糞やった記憶ある
宇宙海賊とやり合うところまではクッソおもろかったわ
399: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:18:10.07 ID:d3O59e/q01010
Gレコはマジで凄い戦闘してる
富野の殺陣は健在だと思わせてくれる
なのに面白く無いのって
結局戦闘にハマれるかどうかは
そのキャラに感情移入して見れるかどうかなんだと思ったわ
富野の殺陣は健在だと思わせてくれる
なのに面白く無いのって
結局戦闘にハマれるかどうかは
そのキャラに感情移入して見れるかどうかなんだと思ったわ
412: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:19:02.41 ID:g+cjwf2F01010
>>399
富野アニメって基本おもんないやろ
富野アニメって基本おもんないやろ
429: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:21:05.56 ID:NCxRQ69t01010
>>399
戦闘シーンまとめ動画だと面白いわGレコ
富野は脚本関わらずにずっと戦闘シーンだけ書いてればいいと思う
戦闘シーンまとめ動画だと面白いわGレコ
富野は脚本関わらずにずっと戦闘シーンだけ書いてればいいと思う
434: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:21:14.13 ID:Npd44Yqb01010
>>399
チュチュミィが何の説明もなくまともになったの見てこの作品はダメだなと思った
チュチュミィが何の説明もなくまともになったの見てこの作品はダメだなと思った
457: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:23:10.08 ID:0a5Jvs05M1010
なんか結局いつものパターンやん
鉄血よりは面白いな!wみたいなこと言い出すから無念を晴らすために新作ガンダムが叩かれるヤツ
鉄血よりは面白いな!wみたいなこと言い出すから無念を晴らすために新作ガンダムが叩かれるヤツ
498: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:25:55.62 ID:8CF6BKdy01010
>>457
全員が鉄血よりおもしろいやん!になるから勝ち確やろ
全員が鉄血よりおもしろいやん!になるから勝ち確やろ
516: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:26:40.53 ID:0a5Jvs05M1010
>>498
そうはならないからイキったせいでボコられるやつやろ
そうはならないからイキったせいでボコられるやつやろ
552: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:28:27.69 ID:dBm6tOw501010
>>457
水星に間しては賛否両論やけど
鉄血よりはマシってレスしかないぞ
水星に間しては賛否両論やけど
鉄血よりはマシってレスしかないぞ
558: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:28:52.98 ID:EO7hhLrZ01010
>>552
私のローラは動かなくても可愛いぞ
私のローラは動かなくても可愛いぞ
611: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:31:34.85 ID:jsTx3AKld1010
>>552
鉄血よりはマシ(未視聴
鉄血よりはマシ(未視聴
460: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:23:22.14 ID:bwChdL5701010
Gレコは起伏がなさすぎない?
ターンエー序盤みたいな感じでねむくなって脱落しちゃったわ
本来なら最後まで見てない奴が批判したらあかんのやろうけど
ターンエー序盤みたいな感じでねむくなって脱落しちゃったわ
本来なら最後まで見てない奴が批判したらあかんのやろうけど
499: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:25:55.66 ID:NCxRQ69t01010
>>460
わかる
多分主人公が戦う動機が希薄だったからやと思う
強敵倒しても目的に近づいてる感、ステップアップ感が無い
わかる
多分主人公が戦う動機が希薄だったからやと思う
強敵倒しても目的に近づいてる感、ステップアップ感が無い
540: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:27:52.15 ID:LT158Zs301010
>>499
なんのために戦ってるのかわかりづらいんだよな
流されるまま、そのうち姉のため…なんだろうけどそこを押し出すような描写ないし
なんのために戦ってるのかわかりづらいんだよな
流されるまま、そのうち姉のため…なんだろうけどそこを押し出すような描写ないし
506: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:26:11.38 ID:7Iu2EQKd01010
>>460
最初は確かに退屈やな
後半も流れはよく分からんがイイ感じでいい話風に終わったからいい作品やでAGEもそう
最初は確かに退屈やな
後半も流れはよく分からんがイイ感じでいい話風に終わったからいい作品やでAGEもそう
500: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:25:56.61 ID:BDlhtfgi01010
ガンダム見たことないんやけど話ついていけるか?
524: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:27:05.37 ID:+IWJKRgN01010
>>500
ワイも知らんけど普通に理解できる
ワイも知らんけど普通に理解できる
528: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:27:07.55 ID:ztS+ujDq01010
>>500
話理解せずに百合百合言っとるのばかりやから何の問題もないです
話理解せずに百合百合言っとるのばかりやから何の問題もないです
601: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:31:12.64 ID:Dw/3FPE801010
>>500
話として独立してるから大丈夫やで
よく分からん用語が出てきたら大体それっぽい雰囲気出すためのものって思っておけばええで
話として独立してるから大丈夫やで
よく分からん用語が出てきたら大体それっぽい雰囲気出すためのものって思っておけばええで
551: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:28:22.80 ID:s2W3uP4h01010
テンポ良すぎてどうかと思うとこもあったわ
ミオリネが議会に乗り込んで決闘決闘とか言うとこ流石にガキすぎないか?
いや大人の支配からの脱却みたいのがテーマなのは分かる
分かるんやけど、普通なら絶対にまともに相手にされないし周りも乗らんやろ
ミオリネが議会に乗り込んで決闘決闘とか言うとこ流石にガキすぎないか?
いや大人の支配からの脱却みたいのがテーマなのは分かる
分かるんやけど、普通なら絶対にまともに相手にされないし周りも乗らんやろ
571: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:29:36.97 ID:bwChdL5701010
>>551
周りからするとガンダム技術が欲しいからわりかし乗り気で
反対してたのは親父と一部のやつちゃう?
周りからするとガンダム技術が欲しいからわりかし乗り気で
反対してたのは親父と一部のやつちゃう?
581: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:30:01.47 ID:kGi+HLbO01010
>>551
客層が子供向けの作品やからね
客層が子供向けの作品やからね
621: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:32:22.07 ID:Npd44Yqb01010
>>551
金持ちのボンボン17歳なんてあんなもんやろ
ジジイの本心がどうなんか知りたいわ
根っからのああいうキャラやないやろうし
金持ちのボンボン17歳なんてあんなもんやろ
ジジイの本心がどうなんか知りたいわ
根っからのああいうキャラやないやろうし
582: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:30:02.09 ID:sTjsv4Ct01010
なんかAGE以降のテレビガンダムってキャラが安っぽくない?
主役級はそこそこ力入ってるのに少し格が落ちると重要キャラでもお前モブやんみたいな見た目してる
モブなんかお前キッズアニメだろみたいなふざけた見た目してるし
主役級はそこそこ力入ってるのに少し格が落ちると重要キャラでもお前モブやんみたいな見た目してる
モブなんかお前キッズアニメだろみたいなふざけた見た目してるし
598: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:31:08.24 ID:ATkdYKNnd1010
>>582
デザインからしてゴミだよな
デザインからしてゴミだよな
615: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:31:52.95 ID:7Iu2EQKd01010
>>582
モブまで力入ってたらどれがメインキャラか分からんが?
モブまで力入ってたらどれがメインキャラか分からんが?
914: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:54:11.78 ID:63UvV/9s01010
>>615
それを目立たせていくのが腕だろ
できねえからデザインで目立たせるだけ
それを目立たせていくのが腕だろ
できねえからデザインで目立たせるだけ
921: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:55:03.32 ID:kpQeVO3S01010
>>914
初代からしてシャアとザビ家以外は現実的デザインやしな
初代からしてシャアとザビ家以外は現実的デザインやしな
590: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:30:35.34 ID:D71c7jh+d1010
冷静に考えたらスレッタめちゃくちゃかわいそうじゃね?
何の事情も知らずに拘束されるしミリオネのわがままに振り回されるし
何の事情も知らずに拘束されるしミリオネのわがままに振り回されるし
600: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:31:11.06 ID:fm8/YD5e01010
>>590
無知は罪です
無知は罪です
625: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:32:31.02 ID:QwOXwbUrp1010
>>590
マッマの復讐のために、事情分からないまま死地に送り込まれてるだけやからな
マッマの復讐のために、事情分からないまま死地に送り込まれてるだけやからな
628: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:32:40.87 ID:XoA43kQi01010
>>590
言うてミオリネのわがままなかったらスレッタも退学&エアリアル廃棄処分やで
渡りに船やぞ
言うてミオリネのわがままなかったらスレッタも退学&エアリアル廃棄処分やで
渡りに船やぞ
651: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:34:03.89 ID:1FRLXcAe01010
>>590
いまのところカンダム主人公巻き込まれ不幸ランキングだとそこまででもないな
いまのところカンダム主人公巻き込まれ不幸ランキングだとそこまででもないな
666: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:34:56.29 ID:bOJs/hyUd1010
ガンドアーム否定派の理屈が言いがかりレベルなんだよな
『体に悪い!』←いや技術革新で乗り越えればいいよね
『人殺しの実感がない!』←ドローンも似たようなもんじゃね?
『体に悪い!』←いや技術革新で乗り越えればいいよね
『人殺しの実感がない!』←ドローンも似たようなもんじゃね?
686: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:37:08.18 ID:bwChdL5701010
>>666
結局嫉妬ちゃうか?
現実でもガソリン車規制とかして邪魔するやん
結局嫉妬ちゃうか?
現実でもガソリン車規制とかして邪魔するやん
721: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:39:27.91 ID:Nb+oT9ss01010
>>686
自社グループ内で良い技術が開発されてきたのに規制かけるの無能じゃね?
自社グループ内で良い技術が開発されてきたのに規制かけるの無能じゃね?
735: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:40:22.77 ID:MlzrRV9P01010
>>721
いやそれが人体に悪影響のあるシステムと酷似してたら規制するやろ
いやそれが人体に悪影響のあるシステムと酷似してたら規制するやろ
741: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:41:01.26 ID:bwChdL5701010
>>721
でもその時のトップは鼻パイプおじさんだし…
そもそもグループ内で競争が激しいっぽいやん
でもその時のトップは鼻パイプおじさんだし…
そもそもグループ内で競争が激しいっぽいやん
726: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:39:59.49 ID:NCxRQ69t01010
>>666
記者会見で「兵器とは人殺しの実感が~」とか独自の美学発表してたの草生えるわ
あれでよく総裁になれたな
記者会見で「兵器とは人殺しの実感が~」とか独自の美学発表してたの草生えるわ
あれでよく総裁になれたな
683: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:36:49.66 ID:4wgMtBH101010
ミオリネって言いづらい
言いづらくない?
言いづらくない?
687: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:37:08.25 ID:4PSHiCc901010
>>683
ミリオネ一択や
ミリオネ一択や
708: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:38:34.37 ID:Npd44Yqb01010
>>683
ミオでええわな
ミオでええわな
711: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:38:53.97 ID:4wgMtBH101010
>>708
じゃあミカにしよう
じゃあミカにしよう
717: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:39:12.78 ID:xZgrT5AZd1010
>>711
やっぱすげえよミカは…
やっぱすげえよミカは…
713: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:38:56.18 ID:/wLtairy01010
これって富野関わってるのかガンダム原作者としてテロップに乗せてるだけなのかどっちなんや
722: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:39:34.48 ID:4wgMtBH101010
>>713
ガンダムは御大が関わってなくてもクレジットはされる
ガンダムは御大が関わってなくてもクレジットはされる
742: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:41:06.25 ID:/wLtairy01010
>>722
ああやっぱそうなのか
ああやっぱそうなのか
738: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:40:51.82 ID:Aygdmfso01010
>>713
仮面ライダーの新作出るたびに石ノ森章太郎がクレジットされるようなもんや
仮面ライダーの新作出るたびに石ノ森章太郎がクレジットされるようなもんや
761: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:42:30.45 ID:xlWQ9Sjr01010
百合要素抜いた感想はどうなん?
768: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:43:04.66 ID:4PSHiCc901010
>>761
百合無関心アッネはめちゃくちゃ面白い言うてた
百合無関心アッネはめちゃくちゃ面白い言うてた
771: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:43:11.47 ID:MlzrRV9P01010
>>761
とりあえず百合最高
とりあえず百合最高
788: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:44:28.72 ID:XoA43kQi01010
>>761
それはもう水星の魔女ではないんだよ
それはもう水星の魔女ではないんだよ
774: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:43:13.16 ID:v5K/JSq901010
デリング「データストーム検出されてないけどパーメットスコア高いからエアリアル処分したい」⬅わかる
御三家&白ハゲ「技術提供させたいから処分したくない」⬅わかる
じゃあ決闘で決めべ!⬅なんでや?
御三家&白ハゲ「技術提供させたいから処分したくない」⬅わかる
じゃあ決闘で決めべ!⬅なんでや?
870: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:50:35.82 ID:v5K/JSq901010
>>774
なあこれ誰か教えてくれへんか?
赤色が新機体とはいえあんだけ圧倒的な力あるエアリアルとの決闘をデリングが了承するとは思えんのやが
なあこれ誰か教えてくれへんか?
赤色が新機体とはいえあんだけ圧倒的な力あるエアリアルとの決闘をデリングが了承するとは思えんのやが
883: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:51:35.60 ID:QWXAWbV401010
>>870
娘に煽られたから
娘に煽られたから
899: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:52:55.11 ID:v5K/JSq901010
>>883
流石にそんな幼稚な理由やないやろ...
流石にそんな幼稚な理由やないやろ...
915: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:54:15.24 ID:fOB8nXIR01010
>>870
決闘はエアリアルの実証実験のためやぞ
決闘はエアリアルの実証実験のためやぞ
979: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 15:00:58.05 ID:v5K/JSq901010
>>915
実証実験するなら普通に実験やればよくない?
決闘にするとデリングがエアリアル破壊したくてもできんなるやん
実証実験するなら普通に実験やればよくない?
決闘にするとデリングがエアリアル破壊したくてもできんなるやん
783: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:43:58.26 ID:oP2jQM+ba1010
普通に考えてガチの同性愛なんか扱うわけないのにお前らって本気でその展開を期待してたの?
イチャイチャする程度のライト百合に決まってんだろ
イチャイチャする程度のライト百合に決まってんだろ
799: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:05.67 ID:tCs1OTZFd1010
>>783
かっるい百合が一番つまらんな
ただの萌えアニメやん
かっるい百合が一番つまらんな
ただの萌えアニメやん
808: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:42.23 ID:A5esEycja1010
>>799
萌えアニメだろこれなに勘違いしとるんや
萌えアニメだろこれなに勘違いしとるんや
812: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:46:00.26 ID:oP2jQM+ba1010
>>799
ただの萌えアニメやん
ただの萌えアニメやん
800: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:05.93 ID:LEvIqboO01010
>>783
コードギアスはガチやったやん
コードギアスはガチやったやん
791: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:44:41.61 ID:MlzrRV9P01010
水星からガンダム観始めたんだけどガンダムの主人公って序盤は毎回空気なのか?
810: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:51.92 ID:HM4qj+zE01010
>>791
お前を殺すとか言ったり、全裸で地球はいいところだぞーって叫んだりはしてる
お前を殺すとか言ったり、全裸で地球はいいところだぞーって叫んだりはしてる
822: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:46:30.49 ID:MlzrRV9P01010
>>810
よくわからんけど主人公はストーリーには絡まんのか
よくわからんけど主人公はストーリーには絡まんのか
853: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:49:10.84 ID:HM4qj+zE01010
>>822
2話で拘束されて蚊帳の外なのは珍しいかな
最近のは知らんけど
1話で機体起動からの初戦闘なのは大体一緒な気がする
2話で拘束されて蚊帳の外なのは珍しいかな
最近のは知らんけど
1話で機体起動からの初戦闘なのは大体一緒な気がする
801: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:09.57 ID:m6UMQkAvd1010
ガンダムオタクからすると今の流れは許容範囲なんか?
ワイはそこまでガンダム見慣れてないからもっと序盤からガンダムドンパチあるもんやと思ってた
一話が導入やったとしてもそこで大きな出来事起きて2話は戦闘しまくるくらいあるんかと
ワイはそこまでガンダム見慣れてないからもっと序盤からガンダムドンパチあるもんやと思ってた
一話が導入やったとしてもそこで大きな出来事起きて2話は戦闘しまくるくらいあるんかと
815: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:46:19.56 ID:JkEIUBVa01010
>>801
まずワイらが許容するしないなんて意味ないように思うけどな
まずワイらが許容するしないなんて意味ないように思うけどな
851: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:48:45.54 ID:NCxRQ69t01010
>>801
今後の料理次第ってとこやな
激烈に面白いわけじゃないけどファン同士盛り上がれるし期待感はある
スターウォーズep7みたいな感じ
今後の料理次第ってとこやな
激烈に面白いわけじゃないけどファン同士盛り上がれるし期待感はある
スターウォーズep7みたいな感じ
881: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:51:27.39 ID:K2+K7kmda1010
>>851
約束された次回作大失敗やめろ
約束された次回作大失敗やめろ
859: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:49:28.24 ID:9VKcI4/001010
>>801
2話から主人公無視した政治劇だけやるとは思わんかったなぁ
クソ地味な2話としてアニメ史に残るレベルだと思う
2話から主人公無視した政治劇だけやるとは思わんかったなぁ
クソ地味な2話としてアニメ史に残るレベルだと思う
961: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:58:57.35 ID:pqnqXMd5p1010
>>801
序盤は溜め回で伏線張っていくのはアニメとしてはよくある流れなんじゃね
ガンダムがどうかは知らんけど
序盤は溜め回で伏線張っていくのはアニメとしてはよくある流れなんじゃね
ガンダムがどうかは知らんけど
964: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:59:56.72 ID:oP2jQM+ba1010
>>801
そこはワイもどうかと思った
2話で溜め回やるのは早いわ
そこはワイもどうかと思った
2話で溜め回やるのは早いわ
803: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:19.67 ID:ITSJpt7D01010
プロローグ見たけどエアリアルってAIが自動操縦してくれるん?
894: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:52:32.15 ID:d/NhemJV01010
>>803
プロローグにエアリアルはでてないんとちゃうか
プロローグにエアリアルはでてないんとちゃうか
918: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:54:41.55 ID:ITSJpt7D01010
>>894
あれをちょっと改造したのがエアリアルだと勝手に思ってたが違うんか
あれをちょっと改造したのがエアリアルだと勝手に思ってたが違うんか
909: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:53:53.81 ID:UHW9thix01010
>>803
ガンダムは初代からある程度AI補助しとるで
まあ初代は後付けやけど
ガンダムは初代からある程度AI補助しとるで
まあ初代は後付けやけど
951: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:57:53.67 ID:ITSJpt7D01010
>>909
補助どころか防御から攻撃までぜんぶAIが動いてそうでモヤるわ...🥺
補助どころか防御から攻撃までぜんぶAIが動いてそうでモヤるわ...🥺
959: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:58:55.97 ID:WrXyzxxX01010
>>951
種なんて吉良さんの作ったOS無かったら地球連合軍はMS動かすことすらできない設定やで
種なんて吉良さんの作ったOS無かったら地球連合軍はMS動かすことすらできない設定やで
973: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 15:00:32.81 ID:Xj9nFSGm01010
>>959
書き換え前でもボタン押し込んでレバー引くか押すだけペダルは別にナチュラルに踏ませても良い
こんな操縦すら出来ないナチュラル劣等種過ぎません
書き換え前でもボタン押し込んでレバー引くか押すだけペダルは別にナチュラルに踏ませても良い
こんな操縦すら出来ないナチュラル劣等種過ぎません
963: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:59:21.78 ID:HM4qj+zE01010
>>951
意図的に動いてくれないか逆に暴走パターンありそうやな
意図的に動いてくれないか逆に暴走パターンありそうやな
960: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:58:57.17 ID:4wgMtBH101010
>>909
1stのガンダムが強い理由は学習装置が組み込まれてるからやぞ
なおアムロ以外が操縦した場合
アムロが他のMSを操縦した場合
1stのガンダムが強い理由は学習装置が組み込まれてるからやぞ
なおアムロ以外が操縦した場合
アムロが他のMSを操縦した場合
811: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:45:52.28 ID:OrxMdV+a01010
典型的な悪役ばっかでなろうの冒頭見てる気分になる
824: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:46:46.90 ID:4wgMtBH101010
>>811
ガンダムってより悪役令嬢にガンダム要素足したようなもんやしな
ガンダムってより悪役令嬢にガンダム要素足したようなもんやしな
860: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:49:29.11 ID:m6UMQkAvd1010
>>824
なろうやったらもっと私何かやっちゃいました?w無双してるから今のところはなろう以下やろ
異世界転生してボーナス貰ってんのに殆ど戦わないでヒロインと親父の喧嘩見せられてる異世界物とか酷いわ
なろうやったらもっと私何かやっちゃいました?w無双してるから今のところはなろう以下やろ
異世界転生してボーナス貰ってんのに殆ど戦わないでヒロインと親父の喧嘩見せられてる異世界物とか酷いわ
831: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:47:35.29 ID:MlzrRV9P01010
>>811
なろうが売れる世の中だから
たぶん貴方の感覚が時代とズレてる
なろうが売れる世の中だから
たぶん貴方の感覚が時代とズレてる
830: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:47:23.30 ID:kzIdzam6M1010
戦闘シーンでダメ出しする奴は多そうやな
逆にそこが上手くいけば幅広い層が取り込めそうやが
逆にそこが上手くいけば幅広い層が取り込めそうやが
858: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:49:25.43 ID:UHW9thix01010
>>830
信者目線で見ても戦闘シーンは今のところよくないのがなあ
今のところ評価出来るのはプロローグの
ファンネル見て、これダメや!突撃する!って盾捨ててビームサーベル抜いた奴だけや
信者目線で見ても戦闘シーンは今のところよくないのがなあ
今のところ評価出来るのはプロローグの
ファンネル見て、これダメや!突撃する!って盾捨ててビームサーベル抜いた奴だけや
863: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:50:01.22 ID:4wgMtBH101010
>>858
エアリアル君が強すぎて1対1だとファンネルぶっぱで完封できるのが悪い
エアリアル君が強すぎて1対1だとファンネルぶっぱで完封できるのが悪い
866: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:50:21.48 ID:kzIdzam6M1010
>>858
正直別に作画的な見どころは無いわな
本筋が面白いからいいとはいえ
正直別に作画的な見どころは無いわな
本筋が面白いからいいとはいえ
840: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:48:03.63 ID:bwChdL5701010
そもそも平和なのに兵器を作る意味なくね?
決闘と治安維持のためだけに高性能機体が作られてるんか?
今回のガンダムは明確な敵対がないから分からんよな こっから企業が分断して戦争になるかもしれんけど
決闘と治安維持のためだけに高性能機体が作られてるんか?
今回のガンダムは明確な敵対がないから分からんよな こっから企業が分断して戦争になるかもしれんけど
848: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:48:39.92 ID:4wgMtBH101010
>>840
無駄にパイロットに負荷かけてるだけやしな
無駄にパイロットに負荷かけてるだけやしな
930: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:55:56.85 ID:NCxRQ69t01010
>>840
企業同士でMS開発競争してるから平時と言えどめちゃくちゃ緊張状態なんとちゃうか
学園内でも地球ッパリとアースノイド内で軋轢あるし
水星サイドは研究施設を勧告なしで破壊されてるし
研究員は皆殺しだし
企業同士でMS開発競争してるから平時と言えどめちゃくちゃ緊張状態なんとちゃうか
学園内でも地球ッパリとアースノイド内で軋轢あるし
水星サイドは研究施設を勧告なしで破壊されてるし
研究員は皆殺しだし
950: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:57:53.67 ID:bwChdL5701010
>>930
地球側がまだ一才分からんのが気になるな
ガンダムの流れからしておりるやろうけど
地球側がまだ一才分からんのが気になるな
ガンダムの流れからしておりるやろうけど
855: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:49:17.61 ID:8CF6BKdy01010
なろう読者は一方的な無双求めるからああやって独房入れられただけで発狂しだすで
864: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:50:03.27 ID:4PSHiCc901010
>>855
繊細すぎるやろ
繊細すぎるやろ
887: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:51:45.04 ID:8CF6BKdy01010
>>864
主人公が論破されるシーン書いたら批判する感想が届きまくって病んだ作者がおってな
主人公が論破されるシーン書いたら批判する感想が届きまくって病んだ作者がおってな
897: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:52:47.59 ID:4PSHiCc901010
>>887
そんな話ばかり読んでるのに厳しい社会では折り合いつけて生きてる今のキッズすげえな…
そんな話ばかり読んでるのに厳しい社会では折り合いつけて生きてる今のキッズすげえな…
867: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:50:29.04 ID:rGGLDoNC01010
アニメとしては面白いけど
ガンダム要素としてはまだ少ない
じっくり学園を描くつもりなのか
ガンダム要素としてはまだ少ない
じっくり学園を描くつもりなのか
875: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:50:53.22 ID:4PSHiCc901010
>>867
1クールまでに宇宙に出るのは確定してる
1クールまでに宇宙に出るのは確定してる
885: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:51:36.17 ID:4wgMtBH101010
>>875
おそすぎるやろ…
コロニー爆破で脱出は1話で終わらせるもんやぞ
おそすぎるやろ…
コロニー爆破で脱出は1話で終わらせるもんやぞ
939: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:57:00.69 ID:rGGLDoNC01010
>>875
ここまで学園やりますって
感じの展開やし設定だしな
学生の延長線て展開するのかな
ここまで学園やりますって
感じの展開やし設定だしな
学生の延長線て展開するのかな
884: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:51:35.67 ID:/wLtairy01010
ファンネルの弱点って何なんや。1話の描写みるとやっぱファンネルって強すぎるやろ
890: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:52:20.55 ID:QwOXwbUrp1010
>>884
ガンドアームをハックする敵とか出てくるやろ
ガンドアームをハックする敵とか出てくるやろ
891: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:52:20.84 ID:YoIAISi601010
>>884
プロローグ見てないんか?
ジャマーで無力化されてたやんけ
プロローグ見てないんか?
ジャマーで無力化されてたやんけ
917: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:54:37.50 ID:SDfYEmFR01010
>>891
ジャマーは機体も潰せるしファンネルの弱点ってわけでもなくね
ジャマーは機体も潰せるしファンネルの弱点ってわけでもなくね
893: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:52:29.47 ID:9VKcI4/001010
>>884
無い、無いからつまらん禁止しろって言われてる
無い、無いからつまらん禁止しろって言われてる
903: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:53:15.06 ID:Xj9nFSGm01010
>>884
強過ぎるから出したくなくなる
真面目に使うと圧倒的技量差か絶対装甲が必要
強過ぎるから出したくなくなる
真面目に使うと圧倒的技量差か絶対装甲が必要
907: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:53:46.10 ID:rrtrz/5501010
>>884
宇宙専用なところぐらい
宇宙専用なところぐらい
923: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:55:20.14 ID:ER11Yhhk01010
>>907
1話でエアリアルが重力下で使ってなかったか
1話でエアリアルが重力下で使ってなかったか
910: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:53:59.59 ID:WrXyzxxX01010
>>884
AGEFXがチートラスボスのヴェイガンギアを倒した時点で強いだろ
AGEFXがチートラスボスのヴェイガンギアを倒した時点で強いだろ
924: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:55:31.17 ID:MlzrRV9P01010
水星からガンダム初めて観たワイそれまでのイメージ
SEED←フリーダムガンダムがかっこいい
00←俺がガンダムだ!
UC←あのBGMとユニコーーーン!
AGE←知らない
鉄血←止まるんじゃねぇぞ
SEED←フリーダムガンダムがかっこいい
00←俺がガンダムだ!
UC←あのBGMとユニコーーーン!
AGE←知らない
鉄血←止まるんじゃねぇぞ
932: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:56:13.31 ID:fm8/YD5e01010
>>924
AGEとか実況ないと見る気おきんわ
AGEとか実況ないと見る気おきんわ
935: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:56:40.92 ID:eADGGJl2d1010
>>924
AGE→強いられているんだ!
これだけ覚えておけ
AGE→強いられているんだ!
これだけ覚えておけ
942: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:57:12.44 ID:fm8/YD5e01010
>>935
ヴェイガンは殲滅する!
やぞ
ヴェイガンは殲滅する!
やぞ
936: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:56:48.32 ID:UYBhUAAk01010
百合豚狙ってるけどそういう層ってイナゴで絶対居付かないんだから狙うだけ無駄ってそろそろ気づいた方がいい
983: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 15:01:13.33 ID:WQzkNsera1010
>>936
イナゴイナゴ言ってもリコリコは今も円盤伸ばしてるし
イナゴイナゴ言ってもリコリコは今も円盤伸ばしてるし
992: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 15:02:15.35 ID:cDfLlOUNd1010
>>983
長期狙わないならそれでいいやろな
長期狙わないならそれでいいやろな
996: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 15:02:41.96 ID:JkEIUBVa01010
>>936
逆に狙わないでどうすんねん
逆に狙わないでどうすんねん
948: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:57:36.86 ID:62P27tKN01010
AGE人気ないはずなのにワイにフルグランサを買わせてくれない😡
957: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:58:49.86 ID:eADGGJl2d1010
>>948
AGEのプラモは最近なんか再販されてもすぐ売れるらしいな
AGEのプラモは最近なんか再販されてもすぐ売れるらしいな
965: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:59:56.96 ID:URdmhtEBM1010
>>957
デザインええわやっぱ
デザインええわやっぱ
967: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 15:00:03.61 ID:VPKK7XJj01010
>>957
何度も言われとるが今はマジで転売需要がやばいねんガンプラ
AGEのMGとか当時は毛ほど売れんかったのに
ここ2年3年くらいからはガンプラの各人気は計れんぞ
何度も言われとるが今はマジで転売需要がやばいねんガンプラ
AGEのMGとか当時は毛ほど売れんかったのに
ここ2年3年くらいからはガンプラの各人気は計れんぞ
953: それでも動く名無し 2022/10/10(月) 14:58:11.11 ID:1ZPIP9UzM1010
たぬきが可愛かった(小並感)
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。