1: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:20:40.26 ID:I2lLHrAXd
宇宙規模のドラゴンボール集め
サイヤ人に復讐する異星人
究極の人造人間誕生
あのドラゴンボールが最後の敵に
これは名作や
サイヤ人に復讐する異星人
究極の人造人間誕生
あのドラゴンボールが最後の敵に
これは名作や
11: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:23:56.59 ID:ejoVxSCsa
悟空おじいちゃんガキにならなかったら道中余裕だったんかな
19: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:27:36.32 ID:vpYqIQ3n0
>>11
割とガキでも余裕やん
ほとんどスーパーサイヤ人にもならないで舐めプしてるし
割とガキでも余裕やん
ほとんどスーパーサイヤ人にもならないで舐めプしてるし
12: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:24:21.27 ID:3YF2nBIKd
邪悪龍の設定評価されがちやけどワイは嫌い
変に設定凝りすぎてて逆にドラゴンボールっぽくないわ
ドラゴンボールは便利アイテムとして一貫してて欲しい
変に設定凝りすぎてて逆にドラゴンボールっぽくないわ
ドラゴンボールは便利アイテムとして一貫してて欲しい
56: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:38:13.72 ID:rAS8CoTa0
>>12
所詮二次創作
ドラゴンボールにない悲しみがある二次設定だから評価分かれるのはわかるわ
所詮二次創作
ドラゴンボールにない悲しみがある二次設定だから評価分かれるのはわかるわ
14: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:25:31.84 ID:SRfgMTc90
作画がね、、、
デザイン良いのサイヤ人4だけだし
デザイン良いのサイヤ人4だけだし
18: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:27:27.95 ID:G0DLnEhv0
>>14
演出がしょぼいわ
クレヨンで書いたような光線
動かないバトル
演出がしょぼいわ
クレヨンで書いたような光線
動かないバトル
23: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:29:48.34 ID:neEH6DenM
>>14
あんなんが褒められるレベルなんか…
あんなんが褒められるレベルなんか…
26: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:30:12.87 ID:rXKvncmE0
>>23
一応鳥山明デザインやし…
一応鳥山明デザインやし…
32: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:31:41.04 ID:DAB8gVcBd
>>26
サイヤ人4デザインしたのは中鶴やで
サイヤ人4デザインしたのは中鶴やで
16: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:25:56.16 ID:vIti2tAz0
悟空が小さくなるのは知ってるんやが
能力も弱体化してるん?
能力も弱体化してるん?
21: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:29:04.45 ID:rXKvncmE0
>>16
瞬間移動が出来なくなる
瞬間移動が出来なくなる
34: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:32:19.10 ID:vIti2tAz0
>>21
一度行った場所しかいけないルーラみたいなもんやしあってもええのにな
一度行った場所しかいけないルーラみたいなもんやしあってもええのにな
20: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:27:51.59 ID:vepkLBUB0
今までドラゴンボールを使いすぎてそれが良くないみたいなストーリーが本当に嫌だった
なんでアニメオリジナルって原作の根本を否定するようなことするのかね
なんでアニメオリジナルって原作の根本を否定するようなことするのかね
25: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:30:06.53 ID:G0DLnEhv0
>>20
まぁブウ編の時点で界王神様がドラゴンボール否定的やったしそれ拾ったんやろ
まぁブウ編の時点で界王神様がドラゴンボール否定的やったしそれ拾ったんやろ
31: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:31:32.81 ID:rIWgNFBFM
>>20
原作っぽくしようとするとインフレし続けるからしゃあない
原作っぽくしようとするとインフレし続けるからしゃあない
45: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:35:10.94 ID:4urQlamad
>>20
全部ブルマの責任にされてたのが酷かったわ
周り誰もフォローせんし
よく評価されがちな設定やけど嫌い
全部ブルマの責任にされてたのが酷かったわ
周り誰もフォローせんし
よく評価されがちな設定やけど嫌い
48: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:36:19.12 ID:vqIwkl+c0
>>45
自分の肌の為にドラゴンボール使いまくってる今のブルマ見ると、仕方ないと思わなくもない
自分の肌の為にドラゴンボール使いまくってる今のブルマ見ると、仕方ないと思わなくもない
24: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:30:02.07 ID:odUXy/Njd
なまじ曲やサイヤ人4のデザインや設定は良いからエアプほど評価高いんよなGT
実際は序盤の退屈さとか戦闘のショボさとかで見るに耐えんのに
実際は序盤の退屈さとか戦闘のショボさとかで見るに耐えんのに
29: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:31:16.54 ID:rXKvncmE0
>>24
GTって一気見キツいけど好きなシーンを掻い摘んで見るのが1番良いわ
GTって一気見キツいけど好きなシーンを掻い摘んで見るのが1番良いわ
27: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:30:13.46 ID:ejoVxSCsa
ナメック星人の神秘的なアイテムでしかないはずで
出てくる龍はコミュニケーションデバイスでしかないはずなのに
なんで敵になるんや
出てくる龍はコミュニケーションデバイスでしかないはずなのに
なんで敵になるんや
36: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:32:29.72 ID:SvFfDPqLr
>>27
超だと元々宇宙に散らばってる一個一個が星サイズのスーパードラゴンボールから削り出した
みたいな設定になったぞ
超だと元々宇宙に散らばってる一個一個が星サイズのスーパードラゴンボールから削り出した
みたいな設定になったぞ
38: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:33:11.77 ID:C36OVcXBd
少なくとも「今の鳥山絵」に寄せた手足ガリガリ顔のっぺりタイプのデザイン(全王とか第六サイヤ人とかみたいなやつ)よりはZやGTのアニオリデザインキャラの方がよほどドラゴンボールらしいデザインしとると思うわ
42: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:34:38.55 ID:rIWgNFBFM
>>38
比較対象が超ってヌルゲー過ぎん?
比較対象が超ってヌルゲー過ぎん?
43: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:34:42.09 ID:YYCh/2ff0
とにかく長いからギュッと縮めたら面白くなる
46: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:35:47.47 ID:C36OVcXBd
>>43
ワイ超のデザイン嫌いやねん
ワイ超のデザイン嫌いやねん
52: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:37:35.88 ID:XY8WIlRLH
正直原作後期のドラゴンボールの使い方が嫌いやからあんな便利なもんに反動がないわけがないってのは筋としては通ってると思う
ツフル人も生き残りおったらサイヤ人恨んでるやろなあってのは真っ当やし
ツフル人も生き残りおったらサイヤ人恨んでるやろなあってのは真っ当やし
58: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:38:55.83 ID:QcRRZKf90
>>52
GTは設定が上手かったと思う
しっかり辻褄合わせてるし
GTは設定が上手かったと思う
しっかり辻褄合わせてるし
54: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:37:48.45 ID:rXKvncmE0
まぁ鳥山明も話終わらせたかったしアニメ班も後に続かなそうな終わり方にしたかったんやろな
結果スーパーとかいうもう一つのifが出来上がったわけやが
あれでZの最終回に繋がるってホンマか?って思うわ笑
結果スーパーとかいうもう一つのifが出来上がったわけやが
あれでZの最終回に繋がるってホンマか?って思うわ笑
60: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:39:27.51 ID:G0DLnEhv0
>>54
まぁまだ全然繋げられるやろ
まぁまだ全然繋げられるやろ
74: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:44:27.69 ID:2BHqc2v6p
なんで悟空ちいちゃくなったんだっけ?
77: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:45:24.27 ID:XY8WIlRLH
>>74
ピラフが悟空をガキに戻してくれと願ったから
ピラフが悟空をガキに戻してくれと願ったから
80: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:46:23.28 ID:2BHqc2v6p
>>77
サンガツ思い出したわ
サンガツ思い出したわ
75: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:44:38.04 ID:r9EChswn0
超サイヤ人4のデザインはええと思う
特にゴジータはかっこよすぎンゴね
特にゴジータはかっこよすぎンゴね
79: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:45:48.42 ID:y7Qv2jnWd
>>75
ゴジータはZの劇場版が断トツで格好良かった
ゴジータはZの劇場版が断トツで格好良かった
83: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:46:59.78 ID:QcRRZKf90
SS4の設定は好きだけど見た目はぶっちゃけ好きじゃないけど
SS4人気あるよなぁ
SS4人気あるよなぁ
89: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:48:57.19 ID:TYjQeN5hM
>>83
悟空はええけどベジータがな
SS4というかGTベジータ自体が当時の流行りファッション微妙に取り入れてしまったせいで今みると古臭いしダサい
悟空はええけどベジータがな
SS4というかGTベジータ自体が当時の流行りファッション微妙に取り入れてしまったせいで今みると古臭いしダサい
94: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:52:34.10 ID:xrQV4kyhp
客「悟空がガキの頃の方が冒険してた!今のは単なるバトルアニメ!」
公式「悟空をガキにして冒険させます!」
客「そういうのじゃないんだよ」
公式「悟空をガキにして冒険させます!」
客「そういうのじゃないんだよ」
98: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:53:26.29 ID:9350Hj7z0
>>94
草
草
99: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:53:41.71 ID:ZFNqjfKUM
Zはあんなに映画が大量にあるのになんでGTは映画が無いんや🤔
103: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:55:09.83 ID:rXKvncmE0
>>99
最強への道っていうGTキャラデザの無印リブートした映画があってだな…
最強への道っていうGTキャラデザの無印リブートした映画があってだな…
100: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:53:50.57 ID:WZwVK3nUM
超よりはマシ!超よりはマシ!
地面に埋没しきってるハードルを超えてもしゃあないやろ…
地面に埋没しきってるハードルを超えてもしゃあないやろ…
104: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:55:16.12 ID:QcRRZKf90
>>100
超のほうは設定無茶苦茶だったけど面白かったと思う
超のほうは設定無茶苦茶だったけど面白かったと思う
106: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:55:35.11 ID:rAS8CoTa0
超は漫画版と最近の映画版は普通に原作並みに面白いぞ
110: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:56:12.77 ID:T+Y2h6zy0
>>106
ドラゴンボールに願ったらその時点の宇宙一になれてまうんやろ?
ドラゴンボールに願ったらその時点の宇宙一になれてまうんやろ?
113: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:56:50.59 ID:rAS8CoTa0
>>110
うん天使の階級とかは超えれんけど
うん天使の階級とかは超えれんけど
119: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:57:42.19 ID:T+Y2h6zy0
>>113
敵が天使とかで階級とかがあんのかな
おもろいなら読んでみよかなあ
敵が天使とかで階級とかがあんのかな
おもろいなら読んでみよかなあ
122: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:59:07.91 ID:rAS8CoTa0
>>119
あるで
漫画版は5巻くらいから普通におもろい
原作ドラゴンボールよりSF要素が強めだからハマる人は原作よりハマれるで
あるで
漫画版は5巻くらいから普通におもろい
原作ドラゴンボールよりSF要素が強めだからハマる人は原作よりハマれるで
125: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:00:24.34 ID:T+Y2h6zy0
>>122
サンガツや
サンガツや
116: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:57:23.12 ID:QcRRZKf90
>>110
不老不死と宇宙一になれますはあえてやらないのかと思ったら
ネタ切れなのか知らんが普通にやりだすとはなぁ
不老不死と宇宙一になれますはあえてやらないのかと思ったら
ネタ切れなのか知らんが普通にやりだすとはなぁ
112: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:56:31.05 ID:rXKvncmE0
超はZ見てた世代も制作側にいるから気合いは違うと思うで
作画いい時はな
作画いい時はな
114: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 09:56:58.15 ID:/fldgK9B0
>>112
それであのデキなのか
それであのデキなのか
126: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:00:58.60 ID:dj8G34fn0
DBといえば昔から神様と神龍の力関係がわからん
神に作られたから神の力を超える願い事は無理っていうけど神様は生き返らせられへんやん?
出来るならピッコロ大魔王戦後に直接叶えてやれば悪用される心配もなくなってのに
神に作られたから神の力を超える願い事は無理っていうけど神様は生き返らせられへんやん?
出来るならピッコロ大魔王戦後に直接叶えてやれば悪用される心配もなくなってのに
136: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:06:17.05 ID:QcRRZKf90
>>126
気にしたことなかったわ
神様より強い奴は倒せないってだけかと思った
つまらないけど
対象を病気とか呪いをかける的なことはできるのだろうか?
気にしたことなかったわ
神様より強い奴は倒せないってだけかと思った
つまらないけど
対象を病気とか呪いをかける的なことはできるのだろうか?
140: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:09:02.43 ID:TYjQeN5hM
>>136
悟空が地球へのワープ拒否したんやし相手が望まない干渉は無理なんちゃうかな
悟空が地球へのワープ拒否したんやし相手が望まない干渉は無理なんちゃうかな
141: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:10:16.80 ID:dj8G34fn0
>>140
あれも謎やな
ボールを集めた奴の願い事<対象の願い事
集めた奴が報われねぇ
あれも謎やな
ボールを集めた奴の願い事<対象の願い事
集めた奴が報われねぇ
144: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:12:25.58 ID:QcRRZKf90
>>140
なるほどと思ったが
悟空の意思を無視して子供にすることはできたんだよな
なるほどと思ったが
悟空の意思を無視して子供にすることはできたんだよな
142: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:11:40.37 ID:p+lRfqMUd
>>126
あくまで神龍っていう道具を介さんと蘇生出来んのやろ
龍族が魔法使いで神龍は魔法の杖や
あくまで神龍っていう道具を介さんと蘇生出来んのやろ
龍族が魔法使いで神龍は魔法の杖や
128: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:02:30.69 ID:/XExd5qh0
需要ないの分かってるけど、超で地球人勢の強化と気のビーム以外での攻撃手段増やしてほしい
133: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:04:35.21 ID:TYjQeN5hM
>>128
気とはちょっと違うけど最近は悟空がスサノオ召喚して攻撃したりしとるぞ
気とはちょっと違うけど最近は悟空がスサノオ召喚して攻撃したりしとるぞ
135: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:06:13.99 ID:/XExd5qh0
>>133
分かるそれあるから超は評価しとる、気って万能エネルギーのはずやのにもっとポテンシャル活用してほしいわ
分かるそれあるから超は評価しとる、気って万能エネルギーのはずやのにもっとポテンシャル活用してほしいわ
148: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:14:02.37 ID:eQUOrCBn0
ベジータベビーの
ファイナルフラッシュとビックバンアタック
間違えたやつは草生えるわ スタッフわからないんか
ファイナルフラッシュとビックバンアタック
間違えたやつは草生えるわ スタッフわからないんか
151: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:15:13.47 ID:zB6/STRGd
>>148
スパキンメテオでもちゃんと再現されてて草生えた
スパキンメテオでもちゃんと再現されてて草生えた
158: 風吹けば名無し 2022/10/17(月) 10:20:02.79 ID:dM+814+sa
インフレし過ぎて強くなりすぎた悟空が子供の姿に戻って冒険するってだけでワクワクすっぞ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。