1: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 12:59:54.23 ID:nhjy7yvq0
【第1王子】ベンジャミン
【念能力】星を継ぐもの
【能力】
ベンジャミンに忠誠を誓う念能力者が死ぬと、その能力を継承できる

【第2王子】カミーラ
【念能力】百万回生きた猫
【能力】
本体が死亡すると、死後の念で作られた猫が敵から魂を奪い、本体を復活させる

【第4王子】ツェリードニヒ
【念能力】刹那の10秒
【能力】
絶状態で目を瞑ると10秒後の未来が見える、そして現在から10秒間を自由に動ける
他人の目からその10秒間は映らない

【第8王子】ハルケンブルグ
【念能力】無名
【能力】
家臣一人の命を弓矢にして弓を撃つ
弓を構えれば無敵、弓矢を発射すればどんな防御も貫く
貫かれた敵には家臣の命が宿る
貫かれた敵が死んだ場合、命の弓矢となった家臣が復活する



ガムとシールしかないヒソカどーすんのこれ

11: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:03:42.17 ID:zxa286aI0
>>1
敵から魂を奪うって確定なん?
バランスおかしないか

6: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:00:56.33 ID:bLWNwQKfd
カミィどうやってころすん
事故死?

13: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:08.58 ID:S4aFK77N0
>>6
自爆テロで殺すと同時に死ねばイケるんじゃね

14: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:04:33.86 ID:r3KWDHmu0
>>6
生捕にして手足切断すればええやろ

39: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:20:59.35 ID:Si04q08ud
>>14
舌噛み切って自害するんじゃねーかな
その場合復活したら手足も復活するのかな?

26: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:12:01.57 ID:o2VdSFm/M
>>6
餓死やな

46: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:22:23.50 ID:5TuxkEfD0
>>6
体の自由を奪って監禁やね

79: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:31:58.48 ID:tL1nXGox0
>>6
船から落とすだけやろ

21: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:09:55.11 ID:dQDttPrPd
はよ暗黒大陸行けや
ぽっとでの王子死んでもなんの感情もわかん

23: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:10:53.61 ID:5E0U7uuU0
>>21
冨樫ツイートの最新の原稿に暗い森みたいの描かれてたの気になる

31: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:17:11.19 ID:jzJo8UEP0
ノブナガって円の範囲的にバビマイナ以下なんかな

49: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:23:41.26 ID:wOzq1TSsM
>>31
円の広さ=念使いの強さならシャウアプフが糞弱い事になるんだが

42: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:21:28.96 ID:zH9M4tb10
特質系じゃなきゃもうこの先勝負にすらならんのか?

45: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:22:22.93 ID:dQDttPrPd
>>42
操作とか具現化系は俺ルール作りやすいから勝負になるやろ
強化系がマジでオワコン

54: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:25:02.87 ID:kkGue+Tz0
ベンジャミン→本体を殺せば余裕…❤︎65点
カミーラ→バンジーガムで縛って拉致監禁…死ななきゃ能力は使えないよね♦︎ 40点
ツェリードニヒ→厄介な能力だけど絶にして目を閉じるのは致命的な隙…♣︎バンジーガムで引き寄せて一撃で決める♦︎80点
ハルケンブルク→家臣を先に皆殺しにしたら撃てる矢は無くなるよね?♠︎能力のない相手なんて敵じゃない❤︎95点

60: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:26:28.01 ID:IImYfURm0
>>54
敵じゃないのに評価高くて草

80: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:32:09.98 ID:QW/lqFGH0
>>54
ツェリードニヒの絶は絶で目を閉じた瞬間に他者からは事実上攻撃不能になるから隙はないだろ

55: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:25:22.57 ID:YGJiaSRZ0
ツェードリニヒの能力はキンクリとほぼ同じと見てええんか?

63: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:27:26.74 ID:QW/lqFGH0
>>55
ワイもそう解釈してるがそもそも肝心のキンクリのジョジョ内での説明描写がアバウトすぎて何とも言えないんよ

73: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:30:10.63 ID:zxa286aI0
>>63
10秒先が見える(時間経過なし)→10秒ほぼ無敵(他から見えないが実体は残る)
こんな感じなんやろか

93: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:35:38.96 ID:QW/lqFGH0
>>73
ツェリの方はその解釈でいいが問題はキンクリよ
特にキンクリの時間吹き飛ばし中に他者に攻撃できるかどうかがあやふや

120: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:41:57.67 ID:zxa286aI0
>>93
A→B→CのBを飛ばして回避するって感じやったよな
直接でなければ干渉できそうやが

139: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:37.53 ID:QW/lqFGH0
>>120
そこで問題になるのが直接って何よ?って話なんよ
具体的にいうとトリッシュ手首切断とナランチャ殺害

157: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:54:23.37 ID:zxa286aI0
>>139
自分の手を離れた物体は能力発動中の本体と経過時間が異なる的な?
ガチ勢じゃないので適当言ってスマンが

72: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:30:10.05 ID:RsSLfTVHd
ヒソカさん確実にもう一つ能力隠してると思う
伸びてくっつくガムとシールだけってメモリ余り過ぎだろどう考えても

76: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:30:51.82 ID:nhjy7yvq0
>>72
あと3つ隠し能力あるぞ

ハート=伸縮自在の愛(バンジーガム)
スペード=薄っぺらな嘘(ドッキリテクスチャー)
クラブ=???
ダイヤ=???
ジョーカー=???

77: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:31:17.90 ID:f7cUEjOVp
ゴンとキルアの冒険じゃないとおもんないんじゃ
クラピカは暗い

84: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:33:22.98 ID:UIFKE0h1M
>>77
ゴンの念能力復活パートは何年後になるんやろね

86: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:33:31.74 ID:71znXFLBd
ヒソカがこっからキルアに勝つ方法を考えないか?

88: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:33:55.50 ID:zxa286aI0
>>86
ゴムで防護服

89: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:34:20.84 ID:nhjy7yvq0
>>86
電撃かぁ…効かないねぇ…ゴムだから♠

134: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:45:47.00 ID:6B5oqBNod
銃強い → ウヴォーギンめちゃくちゃ強くね

になるの草

136: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:46:59.17 ID:J7y7Icsx0
>>134
バズーカに耐えたのはやりすぎだっただろ

145: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:49:20.22 ID:zxa286aI0
>>136
念自体に触れるだけで人吹っ飛ばすくらいなんやからそれくらい耐えてもらわんと夢が無さすぎる

140: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:45.30 ID:nhjy7yvq0
>>134
クレーターの範囲もユピー並みだったし

146: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:49:53.54 ID:KXg9mevba
>>134
バズーカよりクラピカの体術の方が強いっていう

150: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:51:06.27 ID:D3iQ633YM
>>146
クラピカは絶状態のウボーさんにダメージ与えれるだけやろ

158: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:54:37.04 ID:kNi53+KK0
>>134
フランクリンの評価も

138: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:25.60 ID:D3iQ633YM
クラピカの師匠が何でも切れる剣みたいなのは念能力でも具現化できないって言ってたのに何で死者生き返らしたり防御不能の矢を射れるの?

141: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:50.82 ID:J7y7Icsx0
>>138
本人が不可能だと思ってないからや

143: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:48:58.36 ID:qBAeYKHP0
>>138
クラピカの師匠が知らなかっただけや

147: それでも動く名無し 2022/10/17(月) 13:49:55.09 ID:u5cUzIHsM
カミーラはゴムで真空パックすれば完勝だよな
ヒソカスに一番相性の良い相手やろ

引用元: ヒソカ「王位継承戦かぁ、そろそろ狩るか…❤︎」