1: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:02:19.77 ID:3OVsSEORp
7で路線変更したのに成功した
8: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:03:40.00 ID:myubiqJi0
春日一番への代替わりはまあ成功したよな 8で桐生ちゃん主役に戻ってくるけど
46: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:21:47.08 ID:shs0tIX10
>>8
これよくわからんわ
7でスルッと上手く替えたのに
なんでここでまた桐生ちゃんに頼るんやろ、
桐生ちゃんの物語で説明してくれるやろか
これよくわからんわ
7でスルッと上手く替えたのに
なんでここでまた桐生ちゃんに頼るんやろ、
桐生ちゃんの物語で説明してくれるやろか
48: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:22:34.16 ID:TrYeKcjp0
>>46
鬼龍と春日のダブル主人公や
鬼龍と春日のダブル主人公や
55: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:24:11.70 ID:shs0tIX10
>>48
知ってる、にしてもや
6で引退してるんやからこっからは春日の時代や
ってなってるのになんでまた…
だったら7で二人主人公先にやるべきやったやろ
言葉だけの引退やん
知ってる、にしてもや
6で引退してるんやからこっからは春日の時代や
ってなってるのになんでまた…
だったら7で二人主人公先にやるべきやったやろ
言葉だけの引退やん
60: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:26:00.54 ID:aTp0jpa70
>>55
桐生ちゃんの声優とセガってズブズブに見えるし急にスパッと切るのは難しいんちゃうか
桐生ちゃんの声優とセガってズブズブに見えるし急にスパッと切るのは難しいんちゃうか
70: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:29:06.10 ID:shs0tIX10
>>60
多分黒田さんは龍なくても生きてはいけるだろうけど
出世作の1つであることは間違いないね
とはいえ錦役で出てた中谷さんは春日になったんやし
春日と組むのは新たな主人公でもよかったんやないかな
多分黒田さんは龍なくても生きてはいけるだろうけど
出世作の1つであることは間違いないね
とはいえ錦役で出てた中谷さんは春日になったんやし
春日と組むのは新たな主人公でもよかったんやないかな
20: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:09:48.20 ID:wqYyw9MG0
ターンバトルいらねぇ
全く爽快感ないゴミ
全く爽快感ないゴミ
91: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:42:05.73 ID:AWw0UvDy0
>>20
何を血迷ったんやろなあれは
何を血迷ったんやろなあれは
22: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:10:44.74 ID:DNsDF87xd
ちょうど7やり始めたとこだ
これジョブってほとんど初期ジョブより弱くないか?
これジョブってほとんど初期ジョブより弱くないか?
37: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:16:47.63 ID:jPLa6oam0
>>22
基本そうだけど基礎数値稼げる
基本そうだけど基礎数値稼げる
25: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:12:01.59 ID:myubiqJi0
ないものとされとるオブジエンドだが、大誤算がおもろいのでプレーする価値はあるで
あと伊達さんが歴代シリーズでも一番強い
あと伊達さんが歴代シリーズでも一番強い
30: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:14:52.66 ID:shs0tIX10
>>25
OTEは惜しいことしたな
皆が使いたかったであろう龍司使えるのに
まあ面白いかと言われれば…なとこはあれど
ワイは楽しめた
OTEは惜しいことしたな
皆が使いたかったであろう龍司使えるのに
まあ面白いかと言われれば…なとこはあれど
ワイは楽しめた
28: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:13:16.34 ID:myubiqJi0
7のダンジョンとRPG要素は正直好きじゃないわ ゴミ寄り
33: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:15:33.08 ID:8rlRfRiG0
>>28
ダンジョンはクソやね
ダンジョンはクソやね
29: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:14:50.77 ID:myubiqJi0
主題歌はどれが好きや? ワイは0のバブル
34: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:16:09.77 ID:shs0tIX10
>>29
ずっと聴いてると4のzeebraのやつ好きになったわ
それは龍の雰囲気ちゃうやろって思ってたけど
秋山とかには似合うわ
ずっと聴いてると4のzeebraのやつ好きになったわ
それは龍の雰囲気ちゃうやろって思ってたけど
秋山とかには似合うわ
35: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:16:34.33 ID:PGo4RE+ya
無印維新のワンオクのOPすこ
極ってあの歌から変わるんか?
極ってあの歌から変わるんか?
43: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:19:58.62 ID:shs0tIX10
>>35
極の2は変わったから変更はほぼ確定やろな
基本劣化してしまう
極の2は変わったから変更はほぼ確定やろな
基本劣化してしまう
44: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:20:25.10 ID:R9jGYikt0
維新極たのしみやけどキャラ変えのせいで藤堂平助の違和感がワイの中でヤバいわ
49: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:22:39.55 ID:18ujjXRJ0
>>44
足立さんに心酔する事になる峯方に笑うわ
足立さんに心酔する事になる峯方に笑うわ
50: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:22:48.03 ID:XBq7CSUEd
>>44
そういやぁ前の平助役の俳優も何かやらかして干されたんよな
そういやぁ前の平助役の俳優も何かやらかして干されたんよな
45: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:20:40.26 ID:8rlRfRiG0
維新って大幅に変わるんかな
51: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:22:48.69 ID:myubiqJi0
>>45
勝海舟が若だったら一番出てくるやろ どこかで
勝海舟が若だったら一番出てくるやろ どこかで
59: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:25:38.57 ID:8rlRfRiG0
>>51
なんか春日は新選組のモブ隊士で参加とかインタビューでいっとったで
なんか春日は新選組のモブ隊士で参加とかインタビューでいっとったで
53: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:23:43.15 ID:Wyih3whv0
維新は5やってないとキャラ全くわからんかったからしゃーない
0の方が有名やしな
0の方が有名やしな
56: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:24:27.11 ID:myubiqJi0
>>53
旧でも空気だった品田くん、更に空気になることほぼ確定
旧でも空気だった品田くん、更に空気になることほぼ確定
74: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:33:07.91 ID:0BT87mBh0
プレイしてから歌舞伎町や道頓堀行ったらまんまで感動したわ
82: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:36:32.05 ID:shs0tIX10
>>74
5やった後に福岡札幌愛知行ってほしい、
ほぼ変わらんで
ワイも6の尾道は聖地巡礼したい
5やった後に福岡札幌愛知行ってほしい、
ほぼ変わらんで
ワイも6の尾道は聖地巡礼したい
78: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:35:02.15 ID:HCG55xgZ0
この調子やとマジで龍が如くifとか作られそうやん
錦救えや
錦救えや
99: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:48:13.81 ID:WEQ3BG+50
>>78
錦救ったら春日が困るだろ
錦救ったら春日が困るだろ
83: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:37:17.50 ID:dlZIZBdG0
なんで7のバトル部分あんなひどい出来になったんや
始めてRPG作ったメーカーみたいだったぞ
始めてRPG作ったメーカーみたいだったぞ
120: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:57:57.71 ID:d6OUcysb0
>>83
実際龍が如くスタジオには何のノウハウも無いんだろう
実際龍が如くスタジオには何のノウハウも無いんだろう
90: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:41:56.01 ID:MSJieHUg0
アクションのほうがサクサクできるから好きや
てか7でヤクザ解散してなかった?
てか7でヤクザ解散してなかった?
95: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:44:13.04 ID:shs0tIX10
>>90
東城会と近江連合はした、
同スタジオの後発作品のロストジャッジメントでも言及した
だから8で何やるかわからんのよ
あと地方ヤクザはまだ残ってるやろな
東城会と近江連合はした、
同スタジオの後発作品のロストジャッジメントでも言及した
だから8で何やるかわからんのよ
あと地方ヤクザはまだ残ってるやろな
92: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:43:14.61 ID:5QmQAq+/0
なんで維新ドラゴンエンジンちゃうねん
96: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:45:44.72 ID:l1/YZqZXM
>>92
ドラゴンエンジンは夜の繁華街に特化したエンジンで昼の自然溢れる街を描くならUEの方が綺麗だかららしい
ドラゴンエンジンは夜の繁華街に特化したエンジンで昼の自然溢れる街を描くならUEの方が綺麗だかららしい
102: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:49:12.56 ID:TjhQZIhW0
>>96
絶対嘘で草
絶対嘘で草
106: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:52:35.42 ID:d6OUcysb0
>>102
リメイクぶったのに元の使い回しますなんて言えない😅
リメイクぶったのに元の使い回しますなんて言えない😅
93: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:43:30.09 ID:yWroDrMwp
キムタクが若くはもう続編ねえの?
ロストが最終章は味気なさすぎだろ
ロストが最終章は味気なさすぎだろ
94: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:43:54.94 ID:Lxq9g8vCd
渡さん亡くなって
代役のオーキド博士も亡くなったけど
親っさんの代役の代役は誰がやるんや?
代役のオーキド博士も亡くなったけど
親っさんの代役の代役は誰がやるんや?
97: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:45:56.14 ID:shs0tIX10
>>93
PCで出せないから終了予定やったが
先日急にsteamで発売したから復活の兆しはあるが
続報は早くても2023やろな
今龍スタジオは2024まで発売計画立ってる
>>94
今んとこ代役立ててない
PCで出せないから終了予定やったが
先日急にsteamで発売したから復活の兆しはあるが
続報は早くても2023やろな
今龍スタジオは2024まで発売計画立ってる
>>94
今んとこ代役立ててない
104: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:51:40.96 ID:samO96vrp
>>97
最後はジャッジアイズの頃の痛快さ示して綺麗に締めてくれ
澤ボットで終わる八神なんて見たくない
最後はジャッジアイズの頃の痛快さ示して綺麗に締めてくれ
澤ボットで終わる八神なんて見たくない
112: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:54:45.57 ID:shs0tIX10
>>104
キムタクが乗り気なのが
ジャッジシリーズのいいとこなんだが
あくまでキムタクはゲームの実写化望んでるから
もっとゲームの良さを横山がキムタクに伝えてほしいわ
キムタクが乗り気なのが
ジャッジシリーズのいいとこなんだが
あくまでキムタクはゲームの実写化望んでるから
もっとゲームの良さを横山がキムタクに伝えてほしいわ
111: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:54:43.69 ID:kUdocbhn0
>>93
順番を考えれば早くても2025年だし気長に待つしかないね
順番を考えれば早くても2025年だし気長に待つしかないね
107: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:53:13.75 ID:dIgmdWJj0
見参~4までやったけど微妙だった。ゲーム下手な人とかにウケてそう
115: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:55:36.96 ID:shs0tIX10
>>107
そこ、暗黒期です
そこ、暗黒期です
109: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:53:45.06 ID:eHcpeoGIa
ここのスタジオはストーリーががばがば過ぎるんよな
絶賛されてるジャッジアイズでも被告人の恋人が「被告人はいい人です!」って発狂してそれが裁判の決め手になるとかバカでしょ
絶賛されてるジャッジアイズでも被告人の恋人が「被告人はいい人です!」って発狂してそれが裁判の決め手になるとかバカでしょ
116: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:56:02.74 ID:kUdocbhn0
>>109
ジャッジアイズは病院に殴り込みに行くとこなんかもかなりのガバだからな
そこは「まぁ龍が如く(スタジオ製)ですし…」でそういうものとして飲み込むほかない
ジャッジアイズは病院に殴り込みに行くとこなんかもかなりのガバだからな
そこは「まぁ龍が如く(スタジオ製)ですし…」でそういうものとして飲み込むほかない
125: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:59:30.26 ID:ErmUWTjSa
>>116
木戸センター長のハニトラのくだりとか最後の裁判とかも割とガバやぞ
それ加味してもええ話やとは思うけども
木戸センター長のハニトラのくだりとか最後の裁判とかも割とガバやぞ
それ加味してもええ話やとは思うけども
129: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 10:00:47.33 ID:kUdocbhn0
>>125
ハニトラの件は木戸が面白かったのでセーフ
いやさおりさんのリスク高いのに八神ノープランかよ!?ってなるけどね
ハニトラの件は木戸が面白かったのでセーフ
いやさおりさんのリスク高いのに八神ノープランかよ!?ってなるけどね
114: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:55:25.06 ID:CEork7Tqd
このゲームに出てくる芸能人声優って上手いん?
122: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:58:35.26 ID:kUdocbhn0
>>114
バラツキがあるね
6はビートたけし・小栗淳・藤原竜也・雨上がり決死隊宮迫の演技は良かったけど、真木よう子は反応悪かった
バラツキがあるね
6はビートたけし・小栗淳・藤原竜也・雨上がり決死隊宮迫の演技は良かったけど、真木よう子は反応悪かった
119: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:57:38.57 ID:QLQj8+hN0
医者や警官ぶん殴るとか桐生ちゃんでもやってない事を軽々しくやってのけるキムタク
126: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:59:59.30 ID:f4Tec1Nzd
>>119
キムタクは高校生もぶん殴ってるんだよなぁ
キムタクは高校生もぶん殴ってるんだよなぁ
124: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 09:58:57.43 ID:3RMr/zTi0
ヤクザに憧れてるの?あのゲーム購入者って
127: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 10:00:07.05 ID:eilJNJpW0
>>124
桐生に憧れている奴がいるかどうか怪しいぞ
桐生に憧れている奴がいるかどうか怪しいぞ
128: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 10:00:30.06 ID:shs0tIX10
>>124
ヤクザシミュレーションって
おもろそうやなあって買ったら
読ませる文章と魅力あるキャラに惹かれて
シリーズのファンになった
ヤクザシミュレーションって
おもろそうやなあって買ったら
読ませる文章と魅力あるキャラに惹かれて
シリーズのファンになった
132: 風吹けば名無し 2022/10/20(木) 10:02:43.36 ID:WYoXbPTg0
横浜ネタはもうやったから次は千葉あたりに舞台移すんやろか
引用元: ・「龍が如く」シリーズの魅力
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。