1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:46:18.57 ID:tYkUyQSwd
かっこええやろ

8: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:51:03.80 ID:N8XdZxq20
もしかしたら縦に長い円かもしれんやろ

15: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:54:43.48 ID:cpEvtA9D0
>>8
どんな悲しい過去があってそんな発展したんだ

12: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:54:07.94 ID:N8XdZxq20
円広さと強さは=じゃないからな
ノブナガがめちゃくちゃ強ければええやろ

14: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:54:38.44 ID:RzV20gFO0
>>12
暗くされたらすぐ逃げられるンゴwwwwwww

25: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:59:14.10 ID:8nvMcV2V0
>>12
キルアみたいな例外除けば大体比例してるんだ😭
カイト=49m
ゼノ=300m
ピトー=2km

28: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:59:38.17 ID:hAC9ds00M
>>25
キルアは50センチ

37: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:05:10.96 ID:u+ssOKX60
>>25
ピトーの2kmって円状なわけちゃうから円にするとどのくらいかにもよるな

43: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:06:05.08 ID:u2wzMT+4a
>>25
コルトピは?

45: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:07:57.00 ID:XV9jU3Cu0
>>25
プフやバビバイナも狭いし比例してない

88: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:26:45.98 ID:NWnIdyEia
>>12
強いからといって円も広いわけではないやろけど
円が広い奴はだいたい強さも兼ね備えてるイメージやわ

18: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:56:13.74 ID:5HGpemdv0
下手すりゃ梟に殺されてた

21: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:57:27.31 ID:hAC9ds00M
>>18
ノブナガは場所が悪かたね

23: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:58:11.70 ID:oEm6iWOc0
>>21
サンキューフェイタン

24: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:58:46.68 ID:oTIhbmMKd
クラピカ「暗くして団長拉致るンゴ」

この時なんで円張ってなかったの?

29: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 22:59:57.19 ID:8nvMcV2V0
>>24
凝を怠るアホどもだから

39: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:05:28.21 ID:VOQtdPyT0
円って精度に関してはこれまで言及・描写ある?
例えば感度が低ければ存在の関知だけで、感度ビンビンなら所作や息遣いまで分かるとか

50: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:10:49.76 ID:OSHq1CWOa
>>39
ノブナガの最初の説明で達人なら落ちる木の葉の数まで分かる言うとるから精度にも差がある
プフ吸収した後のメルエムは感情すら分かる

42: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:06:04.87 ID:siyXwEpoM
なんであそこノブナガが円役やってんだよ

44: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:07:08.98 ID:Q3HPpQOAd
>>42
4mが旅団の限界なんやろ

46: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:08:17.82 ID:5a2ugz1O0
キルアvsノブナガとか
絶対ノブナガ勝ち目なくね?

48: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:08:52.70 ID:Q3HPpQOAd
>>46
円の範囲に入った瞬間にはキルアの首と胴が離れてるけど

54: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:11:12.06 ID:N8XdZxq20
>>48
遠距離から攻撃したら終わりやん

47: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:08:28.26 ID:8UiRfc1nM
普通に読んでりゃ円の広さと強さに関係なんて無いしネタにするようなことでもないって分かるはずのに
マジでハンタって脳死で読んでる奴多いんやろうな
こんな読者ばっかりだったらそら冨樫も嫌になるわ

75: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:22:33.11 ID:8nvMcV2V0
>>47
円は要するに念の練度だから得意不得意はあれど、多少強さに関係あるぞバーカバーカ

59: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:12:16.46 ID:OQxbZGOWp
ウボォーキンってやっぱ強かったんやなって

61: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:13:47.97 ID:+KkjgHfKd
>>59
でもウボォーは凝を怠ったからなあ

66: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:17:08.84 ID:pxVDqE7b0
円に入ったやつが逃げれんならノブナガただの円が狭い馬鹿みたいじゃん
狭い代わりに例えメルエムであっても入ったら必ず斬られるぐらいかと思ったらカスなんか

70: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:19:32.82 ID:OSHq1CWOa
>>66
円の中で走り去ろうとしたり不審な動きがあれば追いかけるけど急に消えたからやろ
しかも殺すつもりで追いかけてたわけでも無いんやしな

67: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:18:32.83 ID:ciuz1Ypzd
旅団の残りのメンバー心もとなさすぎるだろ
特に頭脳面やばいやろ、クロロなしやとバカしか残ってない

71: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:20:08.39 ID:77RfXkOV0
>>67
フランクリンがいるから大丈夫や

91: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:27:05.71 ID:4rpCMfEId
>>71
初期の頃は頭悪そうやったのに

76: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:22:42.08 ID:q/Vhq6cf0
別に4mの範囲内でめちゃくちゃ強いとかでもいいけど今さら4mの円から一瞬で消えたくらいで驚くのは弱そうな感じするからな

86: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:26:13.68 ID:OSHq1CWOa
>>76
驚いたんやなくて警戒しただけやろ
念能力者って分かったんやから

78: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:23:31.16 ID:PsUmhrWya
ワイ「消えた。俺の円が一瞬にだ」

80: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:24:05.63 ID:XcPoLcVMd
>>78
円安だからね、仕方ないね

82: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:24:38.00 ID:cWm3ntMz0
ノブナガの能力って結局円の中に入った敵を一瞬で斬るみたいな感じでええんか?
受け身だと弱く感じるな

83: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:25:06.88 ID:8XH2Ce/ZM
>>82
ネテロみたいな突進しかできない相手ならクソ強いやん

90: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:26:57.97 ID:XcPoLcVMd
>>83
遠距離攻撃がないゴンさん特攻ってことか
つまりノブナガ>ゴンさん>ピトー

これもう旅団の要やろ

87: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:26:19.27 ID:JH3dLEfkM
>>82
あのレベルの達人がやったらヤバいやろ
発動条件が構えとは限らんし

100: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:29:48.40 ID:+EuRSsvP0
>>82
凝を怠るバカの介護用の能力や

94: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:28:29.55 ID:osov8T/R0
円には向き不向きがある←わかる

でもなんでたった4mのノブナガに円任せてるんや
旅団の限界が4mってことか?

96: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:29:08.39 ID:4rpCMfEId
>>94
勝手にノブナガがやってるだけやろ

98: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:29:31.76 ID:osov8T/R0
>>96
いや他のやつもやれや

101: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:29:58.02 ID:4rpCMfEId
>>98
実はやってるんやで
優しいから言わないでやってるんや

104: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:30:38.63 ID:osov8T/R0
>>101
はえ~
なんでその優しさを分けてやらなかったんだ!!!!!!!!!!

105: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:30:48.06 ID:QPXWtZyt0
何がひどいって瞬間移動系の能力で消えたわけじゃないところだろ
普通に天井から引きずり上げてるだけだからこれを動きとして感知できないのはクソ雑魚認定もしかたないわ

108: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:32:07.75 ID:fCHoYdIOM
>>105
神速キルアなら円に入ったことすら気付かせなさそう

112: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:33:30.83 ID:d7JbTPS5d
>>105
アンチか?
球体じゃなく円である以上立体的な動きされると対応できないのは当然だと思うが?

109: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:32:24.94 ID:UQPMuFEq0
ノブナガがカスなんじゃなくて、旅団がカスなんよ
モラウが連戦で勝利するような軍団長に大怪我したりしてんだから

115: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:34:42.27 ID:dD2nZeYhM
>>109
モラウさんと旅団なんかを比べたらいかんでしょ

111: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:33:06.24 ID:zR//n6KG0
実際旅団ヒソカはどう処理するつもりなんや?
今のハンタはそこさえわかれば後はどうでもいいのに

114: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:34:42.10 ID:cL89WwJpd
>>111
ヒソカVS旅団どう落とすつもりなんやろ
ちまちまメンバー狩りしていけば最終ヒソカに全滅させられそう

113: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:33:55.10 ID:8WRlguhj0
円の広さとオーラ量は比例やろ

116: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:35:16.51 ID:bBltPq6Q0
>>113
キルアクソ雑魚やん

118: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:35:41.70 ID:hTm7Rxt60
クロロvsヒソカの人体の頭の重さ云々とか、9mm無傷で済まない云々もやけど矛盾でもなんでも無いっていう

121: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:37:25.72 ID:15MtaSqoa
>>118
ウヴォーギンは超強くて超頭が悪かったって事か

124: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:39:14.41 ID:AtcP3v0y0
>>118
念を纏った攻撃ってスローでも大ダメージ受けるのに念無しの銃で負傷するとか変やろ

141: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:50:31.64 ID:hTm7Rxt60
>>124
スローでも大打撃てそれ"硬"やろ
ジャジャン拳の事やぞ

140: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:48:07.49 ID:YwwwDtX/0
>>118
強化系最強のウヴォーさんが携行ロケットで流石に痛えな…やし
強化系じゃない一般ハンターなら9mm無傷じゃないはバランス取れてそうな感じはするよな
蟻編もちだすとブッ壊れるんやけど

122: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:38:55.09 ID:Nb+oss1D0
あの世界なら4mくらい一瞬で跳ぶやつ腐る程おるやろ

126: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:41:48.90 ID:4rpCMfEId
>>122
念なしの奴らでも余裕だな

138: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:46:34.78 ID:eHwm+35r0
エリンギの能力ヤバすぎない?
武器や道具を動物に擬態挿せてオート操作って系統意味不明なんだが

139: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:47:43.85 ID:AtcP3v0y0
>>138
あいつ具現化系らしいで

142: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 23:50:41.90 ID:V/+Xko4HM
蟻編までで拳銃にビビりそうな念能力者1人もおらんやろ
こればっかりは冨樫の失敗やで、実際つまらんし

引用元: ノブナガ「消えた、俺の円から一瞬にだ」←これがバカにされてる理由