1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:18:48.44 ID:Z7iLtILn0
次に評価の高いヨークシンとGI編は読んでて疲れるけど蟻編だけはそんなことないし漫画として面白いわ
4: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:20:20.94 ID:olJ5jZ5NM
ハンタは文字多すぎや
銀魂か思たわ
銀魂か思たわ
617: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:04.84 ID:PoKC7q6r0
>>4
わかる
わかる
8: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:22:42.29 ID:a80zC0l6d
蟻編は行き当たりばったりやん
GIはゲーム入った瞬間からオチまで完璧すぎる
GIはゲーム入った瞬間からオチまで完璧すぎる
11: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:24:08.35 ID:oHpN079lM
>>8
行き当たりばったりであそこまで描けるのは冨樫義博たる所以やな~
行き当たりばったりであそこまで描けるのは冨樫義博たる所以やな~
549: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:31:40.22 ID:J2jrpwJ0d
>>11
休載しまくってたからやろw
休載しまくってたからやろw
619: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:20.01 ID:PoKC7q6r0
>>8
わかる
わかる
27: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:29:36.38 ID:cipCGMV70
神格化されるようになったのほとんど蟻編のおかげやし
33: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:31:21.59 ID:HLadc3uOM
>>27
今でこそワンピの次点のような扱いやけど当時はナルトブリーチに負けてたからな
蟻編の前まで
今でこそワンピの次点のような扱いやけど当時はナルトブリーチに負けてたからな
蟻編の前まで
389: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:06:33.21 ID:PURJ44RJH
>>33
それは単純にそいつらが抜けたからやろ
ナルトよりハンタのが格上だと思ってる奴おるか?
それは単純にそいつらが抜けたからやろ
ナルトよりハンタのが格上だと思ってる奴おるか?
28: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:29:43.28 ID:hIBHyr7X0
王産まれるまでは退屈やった
30: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:30:18.31 ID:F5ufwieZ0
>>28
これはほんとそう
これはほんとそう
839: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:59:28.34 ID:KlHdtOtJ0
>>28
ワイもこれのせいでGIとかより評価低いわ
ワイもこれのせいでGIとかより評価低いわ
63: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:42:10.65 ID:ganxYWUY0
GIやろ
67: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:43:44.84 ID:a+7gkXQgM
>>63
GIは3位や
ヨークシンが2位
蟻編がダントツ1位やろ
GIは3位や
ヨークシンが2位
蟻編がダントツ1位やろ
64: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:42:11.38 ID:7Wwv94ct0
天空闘技場って評価高いんか?
66: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:43:12.77 ID:K+/ge05k0
>>64
4位ですね
4位ですね
68: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:44:08.74 ID:/tiHSBG/0
>>64
あの辺りからラクガキでも赦されるって手抜きになってきたよな
あの辺りからラクガキでも赦されるって手抜きになってきたよな
83: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:51:44.66 ID:Chd/bKgL0
蟻編は行き当たりばったりやろ
85: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:52:46.06 ID:a+7gkXQgM
>>83
咄嗟の思いつきで描いた方が面白くなるのはよくある話やろ
ワンピのアラバスタ編を見ても
咄嗟の思いつきで描いた方が面白くなるのはよくある話やろ
ワンピのアラバスタ編を見ても
100: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:58:11.52 ID:Chd/bKgL0
>>85
連載中の勢いが出ただけで読み直したら微妙な展開だらけや
あとアラバスタ編は咄嗟の思いつきみたいな話ちゃうやろ
連載中の勢いが出ただけで読み直したら微妙な展開だらけや
あとアラバスタ編は咄嗟の思いつきみたいな話ちゃうやろ
109: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:02:48.03 ID:wYcg8P8r0
>>100
尾田栄一郎が思いつきって言ってるぞ
ビビだって2週間前に王女様にしようってなってるんやから
尾田栄一郎が思いつきって言ってるぞ
ビビだって2週間前に王女様にしようってなってるんやから
101: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 10:58:46.98 ID:rXRuxx+M0
化け物が人間っぽくなっていくのは、ええねん
じゃあ人間にも内面は化け物がいるで・・・!とかやるのかなーって思いきや
ハンタは「殺人鬼や犯罪者も仲間は大切に思ってるんや!」やからな
優しいやつらばっかやん
だったら喧嘩すんなよ
じゃあ人間にも内面は化け物がいるで・・・!とかやるのかなーって思いきや
ハンタは「殺人鬼や犯罪者も仲間は大切に思ってるんや!」やからな
優しいやつらばっかやん
だったら喧嘩すんなよ
137: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:10:15.05 ID:5aIMNuMj0
>>101
あまりにも的外れ
人間なんてある種の価値観を共有するコミュニティの中では良心的に振る舞えても
他のコミュニティとのほんの僅かな差異が迫害を生むことなんて少しの人生経験があればわかるだろ
あまりにも的外れ
人間なんてある種の価値観を共有するコミュニティの中では良心的に振る舞えても
他のコミュニティとのほんの僅かな差異が迫害を生むことなんて少しの人生経験があればわかるだろ
155: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:15:13.62 ID:EYb0RkFW0
>>101
いやだからそれが薔薇やん
いやだからそれが薔薇やん
383: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:05:40.68 ID:fJdtRttbp
>>101
ネテロが死に様にメルエムに向けて放ったあの言葉を忘れたんか?
ネテロが死に様にメルエムに向けて放ったあの言葉を忘れたんか?
106: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:02:08.13 ID:vw4zuMEN0
一番ワクワクしたのはヨークシンだわ
団長がクラピカに捕まってからの緊張感やばい
団長がクラピカに捕まってからの緊張感やばい
121: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:06:25.72 ID:eAh1Ssgp0
>>106
ゴンとキルアがノブナガとマチを尾行するところ緊張感あるわ
ゴンとキルアがノブナガとマチを尾行するところ緊張感あるわ
128: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:08:08.19 ID:iGsLI+iRd
>>106
旧のOVAめっちゃ好きだった
旧のOVAめっちゃ好きだった
122: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:06:45.79 ID:iGsLI+iRd
能力がクソ便利すぎたせいでいきなりメンタルよわよわ設定になってハゲさせられた人かわいそう
126: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:07:46.26 ID:Euzo5odL0
>>122
パームがノヴを愛し続けてるのか気になるわ
メンタル死んでからパームのこと気にかけてたから余計に
パームがノヴを愛し続けてるのか気になるわ
メンタル死んでからパームのこと気にかけてたから余計に
135: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:09:46.73 ID:3jtAADPld
>>126
キメラ化してからのパームってもはや普通に仲間思いの美人やからなぁ
師匠としての敬愛はあっても依存症は抜けてそう
キメラ化してからのパームってもはや普通に仲間思いの美人やからなぁ
師匠としての敬愛はあっても依存症は抜けてそう
156: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:15:17.23 ID:5bMfs5hVa
161: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:16:09.32 ID:a+7gkXQgM
>>156
草
草
179: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:21:54.76 ID:rV68Njq/0
>>156
草
草
211: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:29:48.68 ID:0qPZO4qy0
>>156
メルエムさんはキャバ女に謎のマウント取るおじさんだったのか
メルエムさんはキャバ女に謎のマウント取るおじさんだったのか
445: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:15:36.23 ID:H8U7o0AUd
>>156
ちょっとコムギが調子乗ってて無理やった「はいはいいますとも」的なの
ちょっとコムギが調子乗ってて無理やった「はいはいいますとも」的なの
157: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:15:27.27 ID:+jhwEz/5M
蟻編で念能力の設定が崩壊した
結局強いやつは生まれもっての系統だとか使える能力の系統とか関係ないし、具現化させてぶん殴るが最強になってもうた
継承戦で頭脳バトルにしてなんとか元に戻そうとしとるけど
結局強いやつは生まれもっての系統だとか使える能力の系統とか関係ないし、具現化させてぶん殴るが最強になってもうた
継承戦で頭脳バトルにしてなんとか元に戻そうとしとるけど
170: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:20:04.62 ID:jajWxjST0
>>157
キメラは師団長でも肉体のスペックも念の才能もゴンキルアクラスだから多少無茶な能力も納得できるけど、
継承戦入ってからのが円標準装備だったりただの田舎ヤクザや1王族の私設兵が複数系統前提の能力習得してたり矛盾が加速してる気はする
キメラは師団長でも肉体のスペックも念の才能もゴンキルアクラスだから多少無茶な能力も納得できるけど、
継承戦入ってからのが円標準装備だったりただの田舎ヤクザや1王族の私設兵が複数系統前提の能力習得してたり矛盾が加速してる気はする
194: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:26:00.79 ID:+jhwEz/5M
>>170
スケールが大きくなったり能力が複雑になると複数系統使うのが当たり前になるんやな
能力バトルで言ったら具現化と放出なんてセットが当たり前なのに系統図では一番遠いし
スケールが大きくなったり能力が複雑になると複数系統使うのが当たり前になるんやな
能力バトルで言ったら具現化と放出なんてセットが当たり前なのに系統図では一番遠いし
202: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:27:41.75 ID:jajWxjST0
>>194
ヨークシンの頃の説明とかヒソカのメモリ云々みたいな話してた頃とは別モンと思って読んだ方がええやろな
編ごとに設定が増えたり変わったりして整合性あやしくなってる
ヨークシンの頃の説明とかヒソカのメモリ云々みたいな話してた頃とは別モンと思って読んだ方がええやろな
編ごとに設定が増えたり変わったりして整合性あやしくなってる
174: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:21:05.90 ID:i0F8UH3J0
蟻編で最後コムギがメルエムのこと呼び捨てにしてるのって最後の最後にメルエムが軍儀でコムギ倒したからなんかな
182: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:22:44.74 ID:HsGW07DRa
>>174
いや最後まで倒せてへんよ
愛よ愛
あそこで初めて触って人やないことに気づいた上でのそれやからエモいわ
いや最後まで倒せてへんよ
愛よ愛
あそこで初めて触って人やないことに気づいた上でのそれやからエモいわ
184: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:23:55.14 ID:jajWxjST0
>>174
多分勝ってないと思う
色々察したんやろ
多分勝ってないと思う
色々察したんやろ
212: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:29:50.12 ID:VkWOeC7+M
敵組織が詳細に書かれるのは当たりな気がする
GIは薄かったから個人的に微妙
GIは薄かったから個人的に微妙
224: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:31:23.32 ID:a+7gkXQgM
>>212
敵の人となりがわかるからより熱いのはある
ヨークシンしかり
敵の人となりがわかるからより熱いのはある
ヨークシンしかり
234: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:32:52.13 ID:ZU6oHy+Sa
>>212
GIはただのサイコ集団って感じがな
GIはただのサイコ集団って感じがな
243: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:34:50.63 ID:pOuTaj7t0
マフィア界最強の念能力者集団「陰獣」とはなんだったのか
251: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:35:40.96 ID:ZU6oHy+Sa
>>243
昨日再評価されてたぞ
昨日再評価されてたぞ
253: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:35:58.33 ID:nt2zPVwx0
>>243
ヒンリギ以外は陰獣より弱そうやん
ヒンリギ以外は陰獣より弱そうやん
255: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:36:12.43 ID:jajWxjST0
>>243
そのへんとヒンリギとかベンジャミン私設兵比べて差があるように思えんのがね
そのへんとヒンリギとかベンジャミン私設兵比べて差があるように思えんのがね
339: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:53:40.28 ID:+c4woPZc0
>>243
ヒソカの前に立つだけでびっくびくやったしウォーに突っかかれるイン獣たちは中々やで
ヒソカの前に立つだけでびっくびくやったしウォーに突っかかれるイン獣たちは中々やで
248: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:35:31.05 ID:edN7CTMwM
GI編はゲンスルー組にしろレイザーにしろ自分より格上相手に工夫して勝つのが良いわ
256: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:36:22.64 ID:a+7gkXQgM
>>248
レイザーはヒソカさんがいなきゃ負けてたぞ
レイザーはヒソカさんがいなきゃ負けてたぞ
269: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:38:47.33 ID:edN7CTMwM
>>256
最後ゴン気絶してレイザーのレシーブ避けてたから別にヒソカさんは居なくても…
最後ゴン気絶してレイザーのレシーブ避けてたから別にヒソカさんは居なくても…
278: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:39:51.79 ID:6AGZhpGv0
>>269
スパイクキャッチ出来んやろがい!
スパイクキャッチ出来んやろがい!
290: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:41:38.51 ID:edN7CTMwM
>>278
確かに合体があったなw
ヒソカさん居なかったらその辺はビスケが何とかしてくれてたかもしれんが
確かに合体があったなw
ヒソカさん居なかったらその辺はビスケが何とかしてくれてたかもしれんが
291: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:41:43.58 ID:qgl9ZVUod
>>269
カンペキに勝つ♣︎だろ?ゴン❤︎
カンペキに勝つ♣︎だろ?ゴン❤︎
294: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:42:43.76 ID:q8kR2Vcwd
>>291
これヒソカ一人でレシーブしてたけどならヒソカ一人で勝てたよな
これヒソカ一人でレシーブしてたけどならヒソカ一人で勝てたよな
296: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:44:02.66 ID:a+7gkXQgM
>>294
指の骨全部逝くどぉ!
指の骨全部逝くどぉ!
259: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:37:13.75 ID:5al6JyT7a
蟻編のラストはやばいよな
すべてを出し切った感ある
父と出会って終わってほしかった
すべてを出し切った感ある
父と出会って終わってほしかった
270: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:38:58.82 ID:ZU6oHy+Sa
>>259
旅団絡み未解決がなけりゃ完璧な終わり方
旅団絡み未解決がなけりゃ完璧な終わり方
283: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:40:52.49 ID:a+7gkXQgM
>>259
まああそこで燃え尽き症候群になったとしても無理はない終わり方やった
賛否出そうな終わり方ではあるけど上手くまとめたとも思う
まああそこで燃え尽き症候群になったとしても無理はない終わり方やった
賛否出そうな終わり方ではあるけど上手くまとめたとも思う
280: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:40:11.03 ID:zVZQ/TElr
ハンターって主人公がいない回の方が面白い
キルアの単独回とかキメラ側の回とか
キルアの単独回とかキメラ側の回とか
288: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:41:22.16 ID:2A7kIJCsa
>>280
わかる
王宮内の🐙や🐺側の視点の話すこ
わかる
王宮内の🐙や🐺側の視点の話すこ
293: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:42:39.69 ID:jajWxjST0
>>288
わかるよザイカハルすき
わかるよザイカハルすき
281: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:40:20.40 ID:hhQTyNar0
先をよく考えずにキャラ出したからモラウが一人で5人分くらい働いてたろ
あれで戦闘が得意じゃないとかハンターとしてはまだまだのシングルハンターとかどういうことやねん
冨樫は詰まると安易に便利装置に頼りすぎるところがあるわ
あれで戦闘が得意じゃないとかハンターとしてはまだまだのシングルハンターとかどういうことやねん
冨樫は詰まると安易に便利装置に頼りすぎるところがあるわ
285: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:40:58.65 ID:jajWxjST0
>>281
モラウ有能すぎるわはやくトリプルハンターにしてさしあげろ
モラウ有能すぎるわはやくトリプルハンターにしてさしあげろ
311: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:48:37.87 ID:VwrPjR2Ta
>>281
ホエール号にモラウいたら1人で全部解決できそう
ホエール号にモラウいたら1人で全部解決できそう
322: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:50:58.92 ID:6AGZhpGv0
>>281
戦闘が得意じゃない(会長比較)やろ。
謙遜というか基準がおかしいんや
戦闘が得意じゃない(会長比較)やろ。
謙遜というか基準がおかしいんや
454: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:17:10.16 ID:vvhuvnwU0
>>281
念覚えて一年経ってないゴンにビビり散らすほどやから戦闘は得意やないやろ
念覚えて一年経ってないゴンにビビり散らすほどやから戦闘は得意やないやろ
462: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:19:15.22 ID:1tf3ASyl0
>>281
あいつとノヴ働きすぎよな
ノヴは戦意喪失したザコ扱いされてるけど作戦上手く行ったの9割あいつのお陰やし、ハゲ散らかしながらも仲間を助けにきたり良いやつや
あいつとノヴ働きすぎよな
ノヴは戦意喪失したザコ扱いされてるけど作戦上手く行ったの9割あいつのお陰やし、ハゲ散らかしながらも仲間を助けにきたり良いやつや
477: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:21:26.87 ID:EWqBGuanM
>>462
まずノブがいないとモラウさんのキセルNGL内に運べないからモラウさん能力使えないしなw
まずノブがいないとモラウさんのキセルNGL内に運べないからモラウさん能力使えないしなw
287: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:41:21.65 ID:FxyepVHW0
一つの作品内で◯◯編って形にするより
それぞれ別個の作品として出せばいいのにって作品結構あるよな
刃牙とかハンターハンターとか
それぞれ別個の作品として出せばいいのにって作品結構あるよな
刃牙とかハンターハンターとか
299: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:44:34.96 ID:HsGW07DRa
>>287
ハンターはむしろやりたいことやるフォーマットとして便利やから使ってるだけな気する
ワンピの島システムみたいな感じで
船編も登場人物が漫画で最多の章やりたいなぁってくそしょうもない思いつきやろあれ
ハンターはむしろやりたいことやるフォーマットとして便利やから使ってるだけな気する
ワンピの島システムみたいな感じで
船編も登場人物が漫画で最多の章やりたいなぁってくそしょうもない思いつきやろあれ
323: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:51:07.75 ID:FxyepVHW0
>>299
編によって主要キャラ全く出さなかったり
あくまでハンターハンターはテーマを表現するためのフォーマットって割り切りはしてるんやろな
ワイの出した例だと 刃牙はその辺割り切れずにとりあえずお気に入りのキャラ出して無駄にキャラの格下げしてる感じやな
編によって主要キャラ全く出さなかったり
あくまでハンターハンターはテーマを表現するためのフォーマットって割り切りはしてるんやろな
ワイの出した例だと 刃牙はその辺割り切れずにとりあえずお気に入りのキャラ出して無駄にキャラの格下げしてる感じやな
410: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:10:22.85 ID:PURJ44RJH
>>287
念の設定が秀逸すぎるからハンタという土台は必要やろ
念の設定が秀逸すぎるからハンタという土台は必要やろ
301: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:45:37.47 ID:usr8Fxf1M
別格で面白いのヨークシン編だけど世間的にはキメラアント編が一番人気なんかな
310: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:47:52.94 ID:Euzo5odL0
>>301
ラストが愛で終わるからな
恋愛とも読めるし親子愛とも読めるし大抵の人間は刺さるやろ
ラストが愛で終わるからな
恋愛とも読めるし親子愛とも読めるし大抵の人間は刺さるやろ
314: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:48:53.57 ID:jajWxjST0
>>301
世間的にはヨークシンでこういうオタクが集まるような場はキメラアントが評価高いんちゃうか
世間的にはヨークシンでこういうオタクが集まるような場はキメラアントが評価高いんちゃうか
305: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:46:29.07 ID:sC0n/6hla
カイト生首の衝撃は凄かった
309: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:47:36.56 ID:HsGW07DRa
>>305
直前で凹んでるゴンをキルアが励ましてカイトは生きてる!強くなって助けにいくぞ!からの生首やからインパクトえぐかったわ
漫画うまいわ
直前で凹んでるゴンをキルアが励ましてカイトは生きてる!強くなって助けにいくぞ!からの生首やからインパクトえぐかったわ
漫画うまいわ
313: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:48:40.34 ID:6AGZhpGv0
>>305
当時のこういうハンタースレの勢いすごかったやろな。
今でもこれなんやし。
当時のこういうハンタースレの勢いすごかったやろな。
今でもこれなんやし。
342: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:54:35.71 ID:lL2I4JW80
>>305
週漫板鯖落ちしたんだっけ?
週漫板鯖落ちしたんだっけ?
308: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:47:29.44 ID:KomRNlCd0
爆弾で解決はその後の足枷になったよね
それ使えばいいじゃんみたいな
それ使えばいいじゃんみたいな
316: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:49:04.39 ID:i5Ou8zkMF
>>308
言うて薔薇を食らわす武力の個人はもうおらんし、暗黒大陸じゃ薔薇なんてあんま意味ないやろ
言うて薔薇を食らわす武力の個人はもうおらんし、暗黒大陸じゃ薔薇なんてあんま意味ないやろ
360: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:59:30.19 ID:igtqJDMH0
>>308
ワイは会長が全力を出せる相手にわざわざ戦いを挑んだようにも見えた
他にもやりようあったやろってなるし最後はその責任として王も道連れ
ワイは会長が全力を出せる相手にわざわざ戦いを挑んだようにも見えた
他にもやりようあったやろってなるし最後はその責任として王も道連れ
368: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:02:41.60 ID:wYcg8P8r0
>>308
なってないやろ
主人公が使ったならともかく人類が使っただけやぞ
ストーリーの一つなだけや
なってないやろ
主人公が使ったならともかく人類が使っただけやぞ
ストーリーの一つなだけや
347: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:55:39.17 ID:6AGZhpGv0
蟻編のピークはモラウ「本物なんか最初からいねーんだよ」
「いるじゃねーか!!」でええか?
あそこユピーと一緒に騙されてすげー気持ち良かったわ
「いるじゃねーか!!」でええか?
あそこユピーと一緒に騙されてすげー気持ち良かったわ
351: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 11:57:21.15 ID:lzvxLOLza
>>347
ゴンさんがピークや
ゴンさんがピークや
415: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:11:40.36 ID:Tma3/EVwp
>>347
シュートの「あれがゴンだ!」のとこじゃね?
シュートの「あれがゴンだ!」のとこじゃね?
366: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:01:45.74 ID:DXKWroBF0
カミーラは本人の戦闘力がないと拘束されて終わるんじゃ
372: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:03:34.09 ID:hhQTyNar0
>>366
死後の念は操作系で自殺させればいいしな
死後の念は操作系で自殺させればいいしな
376: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:04:15.29 ID:HsGW07DRa
>>366
拘束されたら無力化できるし殺した鉄砲玉が即自殺しても不発で終わりそうやしいうほど無敵感はないわ
ただ念獣もおるんよな
拘束されたら無力化できるし殺した鉄砲玉が即自殺しても不発で終わりそうやしいうほど無敵感はないわ
ただ念獣もおるんよな
379: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:04:52.67 ID:TdTTKolC0
ゴンキルアが出てこないヨークシン見てみたかったなあ
386: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:06:16.70 ID:Euzo5odL0
>>379
クラピカ死んでたやろ
クラピカ死んでたやろ
395: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:07:54.94 ID:TdTTKolC0
>>386
それもええんちゃうかなと
完全にクラピカだけの最終決戦で
それもええんちゃうかなと
完全にクラピカだけの最終決戦で
382: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:05:31.80 ID:gkhQqPVvd
今更だけど操作系の能力で操作されたら操作されてたときの記憶って残るっけ?
操作されてるやつ大体解けることなく死んでるからわからん
操作されてるやつ大体解けることなく死んでるからわからん
390: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:06:37.23 ID:DXKWroBF0
>>382
麻酔と同じで効く範囲によるんじゃない?
麻酔と同じで効く範囲によるんじゃない?
398: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:08:12.45 ID:BIp1dIL9M
>>382
シャルナークが自分操作しとるとき「覚えてないからいまいち達成感がない」とか言ってるから無いんちゃう
シャルナークが自分操作しとるとき「覚えてないからいまいち達成感がない」とか言ってるから無いんちゃう
400: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:08:53.57 ID:gkhQqPVvd
>>398
あーそれがあったわ
あーそれがあったわ
420: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:12:08.04 ID:MwAXZeAqa
>>382
遊戯王(カルドセプト)のシカクはまず自分を操作して相手の操作系能力を封じるらしいから条件しだいやろ
遊戯王(カルドセプト)のシカクはまず自分を操作して相手の操作系能力を封じるらしいから条件しだいやろ
406: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:09:54.77 ID:byP3WDTq0
蟻編のモラウ
・分身で実行日の首都撹乱
・ヂートゥ撃破
・レオル撃破
・師団長プフを長時間足止め
・師団長ユピー対ナックルのサポート
こいつようやりすぎとる
・分身で実行日の首都撹乱
・ヂートゥ撃破
・レオル撃破
・師団長プフを長時間足止め
・師団長ユピー対ナックルのサポート
こいつようやりすぎとる
408: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:10:11.93 ID:K19KeI1xM
>>406
MVP
MVP
422: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:12:49.20 ID:BIp1dIL9M
>>406
煙のウサギで敵の大体の戦力把握したりノブとのコンボで会長のもとに蟻を1師団ずつ送って確実に戦力削ぐアシストもしてる
煙のウサギで敵の大体の戦力把握したりノブとのコンボで会長のもとに蟻を1師団ずつ送って確実に戦力削ぐアシストもしてる
412: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:10:45.82 ID:JJhAmeG1d
ノブナガの能力期待されてるけど「こんなやつに本気出すまでもねえ」とか言って能力使わずに戦いそう
419: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:12:04.84 ID:nt2zPVwx0
>>412
来週出すで
ムカつく奴には容赦しないらしい
来週出すで
ムカつく奴には容赦しないらしい
434: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:14:21.94 ID:JJhAmeG1d
>>419
あんなモブ、スクワラみたいに瞬殺してくれんかな
あんなモブ、スクワラみたいに瞬殺してくれんかな
480: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:22:06.32 ID:lb0JxCFV0
王位継承編はキャラ自体は魅力あるやつ多くて面白い
問題は冨樫のやる気と体力が持つか
問題は冨樫のやる気と体力が持つか
493: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:24:46.18 ID:XegDPnq40
>>480
どうせ完結せんし続きも読めないって気持ちが邪魔して心から楽しめんのやよな…
どうせ完結せんし続きも読めないって気持ちが邪魔して心から楽しめんのやよな…
494: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:24:50.38 ID:nt2zPVwx0
>>480
王子みんな諸刃の剣でおもろいよな
ベンジャミン→能力継承できるが味方は死ぬ
カミーラ→相手が死なないと蘇生しない
ツェリード→発動中は絶状態
ハルケン→仲間が集まってないと雑魚
王子みんな諸刃の剣でおもろいよな
ベンジャミン→能力継承できるが味方は死ぬ
カミーラ→相手が死なないと蘇生しない
ツェリード→発動中は絶状態
ハルケン→仲間が集まってないと雑魚
523: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:28:36.98 ID:1tf3ASyl0
>>494
カミーラって強くね?とりあえず死ぬことは絶対にないわけやし
カミーラって強くね?とりあえず死ぬことは絶対にないわけやし
560: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:36:08.30 ID:BXbbQ8DfM
>>523
死ななきゃ発動しないなら
ダルマにして死なない程度に生かしといたら良いってなりそう
死ななきゃ発動しないなら
ダルマにして死なない程度に生かしといたら良いってなりそう
482: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:22:24.85 ID:CyoC+RGf0
女キャラ雑に処理するのやめてや
テータは大丈夫やと思っとるが
テータは大丈夫やと思っとるが
532: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:29:38.31 ID:TvIefA0h0
>>482
リンチは腹パンで気絶しただけやから一応無事やで
「あんたヒソカ?」って質問した後に殴ったから、リンチだけが心の声聞いててもしかしたらまだヒソカじゃない可能性がある
リンチは腹パンで気絶しただけやから一応無事やで
「あんたヒソカ?」って質問した後に殴ったから、リンチだけが心の声聞いててもしかしたらまだヒソカじゃない可能性がある
544: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:30:40.90 ID:OjK3y4fyd
>>532
ヒソカとイルミが入れ替わってるとか考察あったわ
ヒソカとイルミが入れ替わってるとか考察あったわ
500: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:25:59.81 ID:EYb0RkFW0
ゴン編が終わってクラピカ編はじまったけどレオリオ編もあるんか?
505: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:26:24.86 ID:Euzo5odL0
>>500
受験漫画になるのか
受験漫画になるのか
520: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:28:21.98 ID:EYb0RkFW0
>>505
エエな
スピンオフでみたいわ
エエな
スピンオフでみたいわ
502: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:26:11.53 ID:/lllr/uM0
ハコワレって何かの役に立ったっけ?
529: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:29:23.13 ID:1tf3ASyl0
>>502
後もう一歩でユピー倒せてたかもしれない
後もう一歩でユピー倒せてたかもしれない
536: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:29:53.35 ID:icoiYSaw0
>>502
メレオロンがアホじゃなければユピーに勝ててた
メレオロンがアホじゃなければユピーに勝ててた
511: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:26:55.56 ID:smnDs0/vd
結局護衛軍とヒソカとかクロロってどっちの方が強いんや?
518: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:27:41.27 ID:axD7G/PW0
>>511
護衛軍にそいつらが勝ってるシーン想像出来ん
護衛軍にそいつらが勝ってるシーン想像出来ん
524: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:28:38.88 ID:etgyhRrp0
>>511
クロロ>ピト>ユピ>ヒソカ
かな
クロロ>ピト>ユピ>ヒソカ
かな
556: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:34:07.93 ID:1tf3ASyl0
>>524
ネタ?
ネタ?
517: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:27:38.11 ID:5GiIT7uO0
クロロ→制約だらけ
クラピカ→命削り
特質最強だったの化けの皮はがれてきてええよな
クラピカ→命削り
特質最強だったの化けの皮はがれてきてええよな
519: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:28:17.43 ID:lzvxLOLza
>>517
クラピカの寿命削りエグすぎるわ
クラピカの寿命削りエグすぎるわ
540: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:30:26.19 ID:CyoC+RGf0
>>517
エンペラータイムって前はノーリスクやったよな?
人差し指がチートすぎるから後乗せしたんか?
エンペラータイムって前はノーリスクやったよな?
人差し指がチートすぎるから後乗せしたんか?
548: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:31:39.31 ID:1tf3ASyl0
>>517
自由度高いだけで結局使用者に依存するしなあ
王の食ったら強くなるも蟻だからできたことよな
自由度高いだけで結局使用者に依存するしなあ
王の食ったら強くなるも蟻だからできたことよな
558: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:35:10.70 ID:KomRNlCd0
>>517
寿命削りって、結局作中じゃ死なんのだから一番つまらん制約だよな
寿命削りって、結局作中じゃ死なんのだから一番つまらん制約だよな
566: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:36:44.46 ID:Euzo5odL0
>>558
ニトロ米とかゾバエ病の存在描かれてるしな
アイもいるし暗黒大陸産の何かでどうにでもなる
ニトロ米とかゾバエ病の存在描かれてるしな
アイもいるし暗黒大陸産の何かでどうにでもなる
708: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:46.67 ID:iC+07lK90
>>566
まあ永続エンペラータイムでやっと護衛軍に届くかどうかだろうし
終盤のインフレとしてはまあマイルドやろ
まあ永続エンペラータイムでやっと護衛軍に届くかどうかだろうし
終盤のインフレとしてはまあマイルドやろ
584: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:45.02 ID:nWtHd+/5d
>>517
まぁそれくらいしないと
クラピカのつよさは説明つかんし
制約ほぼないキルアがまじで最強格だし今は
まぁそれくらいしないと
クラピカのつよさは説明つかんし
制約ほぼないキルアがまじで最強格だし今は
546: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:30:54.29 ID:z+f2qAu7d
結構ダークな話書く割に桑原やナックルみたいなキャラ好きだよな冨樫
551: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:32:23.34 ID:EYb0RkFW0
>>546
ヤンキーが好きやからな
ジンみたいな
ヤンキーが好きやからな
ジンみたいな
557: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:34:11.63 ID:TvIefA0h0
>>546
そら冨樫湘爆好きやからな
幽白のギャグなんてほぼ湘爆ノリやし
そら冨樫湘爆好きやからな
幽白のギャグなんてほぼ湘爆ノリやし
569: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:37:25.59 ID:8dPnd4Jlp
>>546
絶対にいる名誉ヤンキー枠
リオレオなんか違うと思ってたらナックル出してくれたから嬉しかった
絶対にいる名誉ヤンキー枠
リオレオなんか違うと思ってたらナックル出してくれたから嬉しかった
669: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:56:49.88 ID:g+2UfyA2M
>>546
ナックルなんてまんま仗助だしな
富樫はいくらなんでもジョジョ好きすぎてるぞ
ナックルなんてまんま仗助だしな
富樫はいくらなんでもジョジョ好きすぎてるぞ
555: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:33:42.28 ID:vloCDEgXp
クラピカの制約はなぁ…ガチで王位継承編で寿命縮みすぎて船内で死ぬんちゃうか
559: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:35:17.85 ID:A8cOXMXKd
>>555
旅団、イルミ辺りと一緒に退場しそう
旅団、イルミ辺りと一緒に退場しそう
562: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:36:26.39 ID:EnSpqY3Ma
>>555
どうせ船内で旅団全員死ぬやろ
どうせ船内で旅団全員死ぬやろ
570: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:37:40.93 ID:8dPnd4Jlp
>>555
全員死にます。
全員死にます。
571: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:37:54.80 ID:hoGVyr7IM
蟻編はめっちゃ良いのにゴンの言動と行動が理解出来なくて腑に落ちないわ
577: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:05.18 ID:1tf3ASyl0
>>571
元から純粋すぎて危ういて言われまくってたやろ
元から純粋すぎて危ういて言われまくってたやろ
578: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:07.78 ID:KomRNlCd0
>>571
一気にサイコ感増して、ついていけなくなった読者は多いだろうな
一気にサイコ感増して、ついていけなくなった読者は多いだろうな
580: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:14.61 ID:jz9ATKl9a
>>571
カイト置いてきてからずっとパニック状態だししゃーない
カイト置いてきてからずっとパニック状態だししゃーない
587: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:40:29.41 ID:lL2I4JW80
>>571
あの訳分からなさがいいんだよ
読んでて楽しい主人公は好き
あの訳分からなさがいいんだよ
読んでて楽しい主人公は好き
595: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:42:17.75 ID:9bZ8C3HV0
>>571
ヨークシンから言われてたがな
ヨークシンから言われてたがな
574: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:38:38.22 ID:5/kgRodV0
0巻にあったクラピカと旅団全員死にますってのはクラピカはツェリか寿命で旅団はヒソカにやられるって事になるんかね
583: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:39:32.30 ID:8dPnd4Jlp
>>574
それだと全員死なんやろ
1人は残ってしまう
最後はヒソカがクロロと相討ちや
それだと全員死なんやろ
1人は残ってしまう
最後はヒソカがクロロと相討ちや
594: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:41:40.80 ID:jz9ATKl9a
>>574
単にいつか死ぬって回答と捉えてもいいし気にするだけ無駄
無能な質問に臍曲げたんじゃないかと思うわ
単にいつか死ぬって回答と捉えてもいいし気にするだけ無駄
無能な質問に臍曲げたんじゃないかと思うわ
609: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:45:37.85 ID:pZGR+W/La
冨樫って誰かの心を救う展開好きだよな
意外とハートフルやわ
意外とハートフルやわ
614: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:47:24.28 ID:jz9ATKl9a
>>609
冨樫の描く理屈っぽさってフリだよな
冨樫の描く理屈っぽさってフリだよな
618: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:05.85 ID:avhUW+dZM
>>609
幽白序盤のたぬきの話めっちゃ好きや
感動系の話作るの何気に上手いよな
幽白序盤のたぬきの話めっちゃ好きや
感動系の話作るの何気に上手いよな
621: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:39.59 ID:Bs+rHk2Ed
>>609
ありがちだけど蟻になった子供がザリガニに連れられて母親と再開したシーンで泣いたわさ
ありがちだけど蟻になった子供がザリガニに連れられて母親と再開したシーンで泣いたわさ
612: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:46:52.26 ID:rHwZv8cNa
お前ら選挙編全く語らんよな
615: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:47:34.97 ID:sKooWwx1M
>>612
特に盛り上がり無かったし
特に盛り上がり無かったし
616: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:47:59.34 ID:8dPnd4Jlp
>>612
ヒソカが2点つけてたやつは覚えてる
ヒソカが2点つけてたやつは覚えてる
620: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:24.78 ID:YcW+hQBu0
>>612
ワイは好きやで
蟻編良すぎてそこをハンターの終わりにしたいやつ多いみたいやけど
ワイは好きやで
蟻編良すぎてそこをハンターの終わりにしたいやつ多いみたいやけど
625: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:49:10.86 ID:zop2DahBa
>>612
ジンの思い通りな展開描写やししゃーない
ジンの思い通りな展開描写やししゃーない
647: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:54:01.82 ID:TvIefA0h0
>>612
334話で阪神デザインの奴がパリスに即論破されてて冨樫なんJ見てるやろって言われてたな
しかもサブタイが「完敗」
334話で阪神デザインの奴がパリスに即論破されてて冨樫なんJ見てるやろって言われてたな
しかもサブタイが「完敗」
622: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:48:44.44 ID:xCkybo5ap
蟻編の何が問題ってゴンがどんなにカイトを想っていても読者にはその思い入れが何一つ無いって事なんだよなぁ
そのためのエピソードが無いから
ゴンの行動や思考に理解は出来るけど読者にとってはそこまで友達の父親が死んだらしいくらいみたいなもんで悲しむ事なく冷めてついていけなくなる
そのためのエピソードが無いから
ゴンの行動や思考に理解は出来るけど読者にとってはそこまで友達の父親が死んだらしいくらいみたいなもんで悲しむ事なく冷めてついていけなくなる
627: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:50:04.02 ID:jz9ATKl9a
>>622
キルアの立場で読め
キルアの立場で読め
691: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:01:09.67 ID:Km9vVpKT0
>>627
これが正解やろな
蟻~選挙はキルア視点で読むべき
選挙はチードルもか
これが正解やろな
蟻~選挙はキルア視点で読むべき
選挙はチードルもか
693: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:02:15.80 ID:s8tm6xtq0
>>627
キルアはいいよね
関係ないから
キルアはいいよね
関係ないから
697: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:03:26.65 ID:JVQd3oRkM
>>693
これ普通にひどくて草生える
イジるだけで許してくれたキルアとか言う聖人よ
これ普通にひどくて草生える
イジるだけで許してくれたキルアとか言う聖人よ
633: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:51:53.05 ID:dPXDhOXr0
>>622
自分が足手纏いになった負い目があるし元々直情的やからどんどん精神追いやられてった感あって個人的には違和感無かったがなあ
自分が足手纏いになった負い目があるし元々直情的やからどんどん精神追いやられてった感あって個人的には違和感無かったがなあ
660: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:55:23.52 ID:VaSOn4z80
>>622
分かる分かる
それで何かでっかくなって倒すってなぁ…
都合のええ覚醒もあったもんやで
分かる分かる
それで何かでっかくなって倒すってなぁ…
都合のええ覚醒もあったもんやで
628: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:50:10.02 ID:l1U/VoQn0
ヨークシン編が好きって言ってる奴はクラピカvsウヴォーギンとクロロvsゾルディック親子が好きなだけやろ?
631: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:51:02.30 ID:jajWxjST0
>>628
まあバトルの描写はそこがピークやな
まあバトルの描写はそこがピークやな
632: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:51:52.00 ID:kNn2BsJKp
>>628
パクノダの葛藤と選択がすきって奴もかなり多いと思う
パクノダの葛藤と選択がすきって奴もかなり多いと思う
637: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:52:52.16 ID:fjY4Gpny0
>>628
ウヴォーギンは敵役のお手本みたいな奴やったな
ウヴォーギンは敵役のお手本みたいな奴やったな
640: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:53:03.26 ID:dPXDhOXr0
>>628
宝探しみたいなんしてるとこも結構好きやで
宝探しみたいなんしてるとこも結構好きやで
641: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:53:04.56 ID:ioufSMLTd
>>628
オークションの華やかさとマフィアのダーティな感じのギャップがええんや
オークションの華やかさとマフィアのダーティな感じのギャップがええんや
645: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:53:34.76 ID:JyqqlT5h0
>>628
ゼパイルと金稼ごうとするとこすきだぞ
ゼパイルと金稼ごうとするとこすきだぞ
646: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:53:55.37 ID:Bs+rHk2Ed
>>628
スクワラが好き
スクワラが好き
655: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:54:58.20 ID:JVQd3oRkM
>>628
骨董品のゼパイル良かったやん
骨董品のゼパイル良かったやん
753: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:19:27.83 ID:hHsXhIXn0
>>628
アニメの出来が最高やからちゃうか
尾行するシーンとか凄かったで
あとパクノダが死ぬシーン
アニメの出来が最高やからちゃうか
尾行するシーンとか凄かったで
あとパクノダが死ぬシーン
657: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:55:09.94 ID:Km9vVpKT0
蟻編がなんでおもしろいかわかったわ
文字が少ないからだ
文字が少ないからだ
670: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:56:53.54 ID:jajWxjST0
>>657
最近読み直して思ったけど蟻の時点で継承戦の長文化傾向が見られる気がした
最近読み直して思ったけど蟻の時点で継承戦の長文化傾向が見られる気がした
685: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:59:13.98 ID:S8nxAt9rM
>>657
既に結構多くなかった?
既に結構多くなかった?
692: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:02:07.47 ID:vYzNXYHAM
>>685
蟻編はGI編ヨークシン編に比べたら少ない方なんや
なお選挙編以降
蟻編はGI編ヨークシン編に比べたら少ない方なんや
なお選挙編以降
673: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:57:45.81 ID:gI4liaXKd
コムギとメルエムの最後のやり取りはガチのマジで天才
ずっと真っ暗とか狙って出来んやろあれ
ずっと真っ暗とか狙って出来んやろあれ
682: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:59:00.09 ID:OhjiZ27Zp
>>673
メルエムとコムギの最後を見開きにするのもな
メルエムとコムギの最後を見開きにするのもな
698: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:03:33.34 ID:Km9vVpKT0
>>673
あれだけ連載サボったあとにあれが出来る度胸もすごいと思う
あれだけ連載サボったあとにあれが出来る度胸もすごいと思う
675: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:57:51.04 ID:Sei2lOAFd
ヨークシンでウヴォー殺されただけで発狂してた旅団が蟻編でフェイタンがやられそうになっててヘラヘラしてるのよくわからん
681: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:58:58.96 ID:Bs+rHk2Ed
>>675
ヤンキーなんてそんなもんや
死ぬ前はヘラヘラしとるけどいざ死んだら騒ぐ
ヤンキーなんてそんなもんや
死ぬ前はヘラヘラしとるけどいざ死んだら騒ぐ
688: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 12:59:58.07 ID:F0O5g+UNd
>>675
ウヴォーが力負けするわけないし鎖野郎が卑怯な手使ったであろうことが許せないみたいな感じやなかったっけ
フェイタンの時はタイマンで殴り合いだったからセーフ的な
ウヴォーが力負けするわけないし鎖野郎が卑怯な手使ったであろうことが許せないみたいな感じやなかったっけ
フェイタンの時はタイマンで殴り合いだったからセーフ的な
699: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:03:53.81 ID:ad+Ph2wI0
ていうか蟻編の旅団の戦闘シーンいらなかったよな
普通に全部片付けたあとだけ描写すれば良かったのに
普通に全部片付けたあとだけ描写すれば良かったのに
701: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:04:42.08 ID:nt2zPVwx0
>>699
それやとノブナガさんみたいに馬鹿にされるやろ
それやとノブナガさんみたいに馬鹿にされるやろ
709: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:50.90 ID:vYzNXYHAM
>>699
あれがなけりゃクロロvsヒソカの消化試合感も少しは薄れてたんかな?
あれがなけりゃクロロvsヒソカの消化試合感も少しは薄れてたんかな?
715: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:07:02.76 ID:Km9vVpKT0
>>699
冨樫の意図はわからんけど
あのあと旅団全滅させる予定だっただろうから一応見せ場儲けただけだろうな
冨樫の意図はわからんけど
あのあと旅団全滅させる予定だっただろうから一応見せ場儲けただけだろうな
700: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:03:54.11 ID:a2OGWIPz0
軍儀なっとくいかんわ
あの世界はハンター言語なのになんで漢字使ってんねん
東ゴルドーだけ日本語圏なんか
あの世界はハンター言語なのになんで漢字使ってんねん
東ゴルドーだけ日本語圏なんか
702: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:04:55.90 ID:1tHW6NZwa
>>700
日本語喋っとるんはええんか?
日本語喋っとるんはええんか?
704: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:22.76 ID:+HRkhyJlp
>>700
俳句詠んで戦うおっさんがいるからセーフ
俳句詠んで戦うおっさんがいるからセーフ
705: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:23.80 ID:pZGR+W/La
>>700
まあその辺はぶっちゃけガバガバや
寿司知らんのに相撲は知ってる世界やし
まあその辺はぶっちゃけガバガバや
寿司知らんのに相撲は知ってる世界やし
706: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:34.04 ID:CyoC+RGf0
>>700
コムギって日本名やん
将棋の亜種やろあれ
コムギって日本名やん
将棋の亜種やろあれ
707: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:40.16 ID:ECVNasRU0
>>700
GIのジンの謎解きが英語にしてからのアナグラムだからな
まぁそのへんの違和感は「少年漫画だから」でスルーしてあげなされ
GIのジンの謎解きが英語にしてからのアナグラムだからな
まぁそのへんの違和感は「少年漫画だから」でスルーしてあげなされ
711: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:56.93 ID:EYb0RkFW0
>>700
北朝鮮とか言われてたけど日帝モデルなのかもしれん
北朝鮮とか言われてたけど日帝モデルなのかもしれん
703: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:02.21 ID:pIJ5yRud0
メルエムより強い敵て今後でてくる可能性あるん?まあおっても薔薇つかえば終わりなんやろうけど
710: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:05:53.85 ID:s8tm6xtq0
>>703
強いの方向性にもよるんじゃね
単純な個の戦闘力なら上はおらんやろ
強いの方向性にもよるんじゃね
単純な個の戦闘力なら上はおらんやろ
713: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:06:40.23 ID:nt2zPVwx0
>>703
メルエムって暗黒大陸の中では中の上レベルやし
メルエムって暗黒大陸の中では中の上レベルやし
718: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:07:32.82 ID:JVQd3oRkM
>>703
個体としての強さは最強格やで
個体としての強さは最強格やで
712: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:06:21.14 ID:F0O5g+UNd
満を持して見せたネテロの能力が派手でかっこよかったのがよかった
ああいう展開でしょっぱい能力見せられると冷めるからな
ああいう展開でしょっぱい能力見せられると冷めるからな
723: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:08:20.11 ID:vYzNXYHAM
>>712
でも殺傷能力はあんまりなさそうだよな
零とかあんなビーム光線で人が死なないのはバトル漫画の常やし
でも殺傷能力はあんまりなさそうだよな
零とかあんなビーム光線で人が死なないのはバトル漫画の常やし
764: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:23:25.17 ID:PURJ44RJH
>>723
人間なら壱の手でぺちゃんこだぞ
人間なら壱の手でぺちゃんこだぞ
717: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:07:25.03 ID:MYIzHqZM0
メルエムでBランクなんよな
やばさと戦闘力は違うから強さだけは上位かもしれんが
やばさと戦闘力は違うから強さだけは上位かもしれんが
724: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:08:28.86 ID:K1XdzPc3d
>>717
普通の蟻がBランクや
メルエムでA-くらい
普通の蟻がBランクや
メルエムでA-くらい
741: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:14:40.97 ID:MYIzHqZM0
>>724
あぁ通常蟻がBだったか
>>733
確か選挙編~王位継承あたり
あぁ通常蟻がBだったか
>>733
確か選挙編~王位継承あたり
733: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:10:53.92 ID:L2pyFJ1ed
>>717
ランクとか作中で出てきたっけ?
ランクとか作中で出てきたっけ?
762: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:23:08.08 ID:e8BtqN8t0
>>717
キメラアントって種がBなだけやろ
キメラアントって種がBなだけやろ
719: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:07:58.38 ID:EWTM75/3M
ハギャ様やヂートゥみたいにプフの力で初を会得した師団長じゃなくて基本的な念しか使えないサザンに旅団上位戦闘員が苦戦したのが痛い
727: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:09:36.94 ID:evlubYvi0
>>719
モラウがザザンと闘ったらどうなると思う?
モラウがザザンと闘ったらどうなると思う?
732: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:10:48.87 ID:EWTM75/3M
>>727
密室で呼吸するだけでジ・エンドよ
密室で呼吸するだけでジ・エンドよ
736: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:12:16.26 ID:W0E5rQoW0
ワイ未だにメルエムのコムギに対する感情が恋愛的な物なのか母性に惹かれた物なのかが分からない
740: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:14:33.81 ID:pZGR+W/La
>>736
どっちでもええんちゃうん
個人的にはメルエムからコムギへの父性やライバルとしての感情もあったと思うし人間の持つ愛全てをコムギに向けてると思ってるわ
どっちでもええんちゃうん
個人的にはメルエムからコムギへの父性やライバルとしての感情もあったと思うし人間の持つ愛全てをコムギに向けてると思ってるわ
744: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:15:49.21 ID:YFhbuU5nM
>>736
どっちでも同じやろ
尊敬もしてるし母性も感じてる
どっちでも同じやろ
尊敬もしてるし母性も感じてる
763: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:23:19.85 ID:0HWxGCcAM
>>736
どっちでもねえやろ
人間味に触れてほっとけなくなっただけ
どっちでもねえやろ
人間味に触れてほっとけなくなっただけ
749: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:17:27.65 ID:g0Y50iwMa
ゴンってジンに会ったからもう物語としては終わりなのかな
今はクラピカと旅団の因縁にケリをつける話やろし
今はクラピカと旅団の因縁にケリをつける話やろし
756: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:21:56.58 ID:pZGR+W/La
>>749
主人公が復讐遂げて能力失ったまま掲げてた目標も中途半端に達成して一人地元に帰って終わりはちょっと悲しいわ
しかもジンへの印象は結局親戚の凄い人やし
主人公が復讐遂げて能力失ったまま掲げてた目標も中途半端に達成して一人地元に帰って終わりはちょっと悲しいわ
しかもジンへの印象は結局親戚の凄い人やし
757: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:22:00.47 ID:1z7f+QDo0
蟻編の唯一の欠点を挙げるならシグルイに影響受けてそうなナレーションが賢ぶってるくせに国語苦手なの丸出しなことくらいやな
766: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:24:16.23 ID:W7cYlFSo0
>>757
そんな苦手な感じしたっけ?
文法おかしいとこあった?
そんな苦手な感じしたっけ?
文法おかしいとこあった?
808: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:43:21.51 ID:1z7f+QDo0
>>766
アホが無理して厳めしい文体で書こうとしてる感じ丸出しで見てて恥ずかしかった
ワイは信者やから何とか耐えられた
アホが無理して厳めしい文体で書こうとしてる感じ丸出しで見てて恥ずかしかった
ワイは信者やから何とか耐えられた
818: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:48:11.78 ID:TvIefA0h0
>>757
そうか?冨樫ってかなり読書してるらしいで
どっかで坂口安吾について書いてたし森博嗣の作品解説で理系コンプレックス炸裂させてた
そうか?冨樫ってかなり読書してるらしいで
どっかで坂口安吾について書いてたし森博嗣の作品解説で理系コンプレックス炸裂させてた
768: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:25:41.38 ID:MYIzHqZM0
G.Iは修行長いけどそういうの好きなやつは好きだしレイザーとゲンスルーはちゃんとおもろいからな
769: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:26:27.65 ID:pZGR+W/La
>>768
3人組のバランスもええわ
ビスケちゃん可愛いし
3人組のバランスもええわ
ビスケちゃん可愛いし
771: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:27:17.56 ID:RVdWaVzk0
>>768
原石論はどの少年漫画でもええわね
原石論はどの少年漫画でもええわね
783: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:31:13.88 ID:RvJlHCYf0
カイト転生はやりすぎじゃね?
一瞬であの大きさまで成長してるってことは体は蟻ってことだよな
蟻の体とダブルハンターの戦闘力、知識あるから人類最強クラスやろ
一瞬であの大きさまで成長してるってことは体は蟻ってことだよな
蟻の体とダブルハンターの戦闘力、知識あるから人類最強クラスやろ
796: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:36:50.43 ID:yWilEUFoC
>>783
人間の性質を形作るのが記憶だと考えると、極めてカイトに近い存在と言えるけど
実際のカイトは死んで無になっているわけでカイトでは絶対に無いんだよね。肉体がどうとか以前に
カイトに似ている別人として扱うならまだいいけど、カイトの生まれ変わりだみたいにチヤホヤするのはどうなんだろうと思う
人間の性質を形作るのが記憶だと考えると、極めてカイトに近い存在と言えるけど
実際のカイトは死んで無になっているわけでカイトでは絶対に無いんだよね。肉体がどうとか以前に
カイトに似ている別人として扱うならまだいいけど、カイトの生まれ変わりだみたいにチヤホヤするのはどうなんだろうと思う
802: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:39:08.91 ID:74bZcewLM
>>783
人外になったパームやジャイロみたいなもんやろ
ジャイロもパームもカイトも記憶を引き継いでるし
人外になったパームやジャイロみたいなもんやろ
ジャイロもパームもカイトも記憶を引き継いでるし
817: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:47:50.96 ID:YMT0YEsa0
ハンターハンターの読み合いみたいな心理描写が凄い!みたいな意見があるけど作者の神目線ありきの不自然な読みがあるから違和感あるわ
人間側が蟻の王に何か異変が起きてるみたいなのに気付くとかあんなん答えありきじゃん
人間側が蟻の王に何か異変が起きてるみたいなのに気付くとかあんなん答えありきじゃん
819: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:48:41.29 ID:oO9FcSTn0
>>817
いうて腕ちぎりだしたらヤバいやろ
いうて腕ちぎりだしたらヤバいやろ
829: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:53:10.33 ID:J6S1QrMI0
>>817
心理描写ならワンピとか鬼滅とかのがよっぽどすごいわな
正直HUNTER×HUNTERの冨樫は心理描写全くダメ
キャラがなに考えとるかわからんし心の成長もしない
心理描写ならワンピとか鬼滅とかのがよっぽどすごいわな
正直HUNTER×HUNTERの冨樫は心理描写全くダメ
キャラがなに考えとるかわからんし心の成長もしない
833: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:55:34.24 ID:avpo0mZZ0
>>829
ゴンとキルアは成長してたやろ
特にキルアは
ゴンとキルアは成長してたやろ
特にキルアは
836: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:56:47.25 ID:J6S1QrMI0
>>833
キルアは環境が変わっただけでめちゃくちゃ成長したかというとうーん
針抜けて心変わりしただけにも見える
キルアは環境が変わっただけでめちゃくちゃ成長したかというとうーん
針抜けて心変わりしただけにも見える
838: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:58:24.56 ID:avpo0mZZ0
>>836
全然読めてへんやんけ
ワンピと鬼滅の方が心理描写描けとると思うがおまえはまともにハンタ読めてへんだけや
全然読めてへんやんけ
ワンピと鬼滅の方が心理描写描けとると思うがおまえはまともにハンタ読めてへんだけや
843: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 14:01:16.79 ID:J6S1QrMI0
>>838
いや読んだけど
心理描写っていうかキャラの反応的なやつ
キャラ理解的なの
ワンピと鬼滅ってあっさりしてるようでキャラによって一つのことに対してのリアクション全然違うからな
例えばナミは子供大切にするからシーザーが許される雰囲気あってもシーザーにずっとキレてたし
そういうのがハンターはないやん
幽白の頃はあったけど
いや読んだけど
心理描写っていうかキャラの反応的なやつ
キャラ理解的なの
ワンピと鬼滅ってあっさりしてるようでキャラによって一つのことに対してのリアクション全然違うからな
例えばナミは子供大切にするからシーザーが許される雰囲気あってもシーザーにずっとキレてたし
そういうのがハンターはないやん
幽白の頃はあったけど
844: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 14:03:18.94 ID:6AhklrEna
>>843
例が弱すぎて草
そんなレベルならハンタにも腐るほどあるやろ
例が弱すぎて草
そんなレベルならハンタにも腐るほどあるやろ
845: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 14:05:47.54 ID:J6S1QrMI0
>>844
ほぼないで
まずキャラのバックボーンが鬼滅ワンピほど描写されてないしな
わいは別にハンター嫌いやないし面白いと思うけど
心理描写褒められるのは違うと思う
心理戦が誉められるならまだわかるけど
ほぼないで
まずキャラのバックボーンが鬼滅ワンピほど描写されてないしな
わいは別にハンター嫌いやないし面白いと思うけど
心理描写褒められるのは違うと思う
心理戦が誉められるならまだわかるけど
828: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 13:52:36.94 ID:xM0SVHA3a
キルアのオーラを電気にする能力って放出ありきやと思うけど系統で見たら隣の隣で4割減なの辛くないか?
842: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 14:01:16.26 ID:MYIzHqZM0
>>828
体からある程度離れると減衰するみたいやからナルカミが怪しいけど一瞬だからセーフ説らしい
体からある程度離れると減衰するみたいやからナルカミが怪しいけど一瞬だからセーフ説らしい
851: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 14:08:54.36 ID:pZGR+W/La
>>842
まあ弱まってたとしてもユピー止められる威力はあるしな
まあ弱まってたとしてもユピー止められる威力はあるしな
853: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 14:10:04.46 ID:AOwEFqAFa
キルアもぜパイルにあんだけ世話なったんやからハンター試験でバッジ分けてやれよと思った
コメントする