1: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 13:57:55.89 ID:q+HxBBZup
どう?楽しめとるか?

2: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 13:58:41.79 ID:g889qxxr0
上手い人にキルストリークで蹂躙されるクソゲ🥺

6: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 13:59:24.30 ID:I3tdZAcQp
>>2
それは仕方ない

4: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 13:58:52.98 ID:MUR4Q74jM
買ったけど面白いは面白い
けど9000円出す価値があると言われればうーん…って感じや

147: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:58:31.88 ID:XweL5HM30
>>4
ワイもこれ
旧MWシリーズ好きだから自分的には買いやったけど人にオススメするには高い

13: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:02:07.45 ID:h9mfMf2d0
リスポーンめちゃくちゃすぎ

16: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:02:33.66 ID:I3tdZAcQp
>>13
リスキルされる場合ある?

23: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:03:55.65 ID:h9mfMf2d0
>>16
うん、復活して1秒後に目の前に敵がいるのは珍しくない

25: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:04:11.87 ID:FSVKy9wy0
>>23

あかんやん

14: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:02:21.93 ID:v6AgR4NT0
もう新規が入るコンテンツじゃないやろ

18: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:02:57.33 ID:I3tdZAcQp
>>14
何作かプレイしとるでワイ
4から入って

20: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:03:28.46 ID:I9X+ftd2p
すぐ過疎るからやるんやったら今やで

22: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:03:46.99 ID:I3tdZAcQp
>>20
確かに
賞味期限切れはやいよな

21: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:03:34.63 ID:Z5c85sGf0
初心者は一瞬で瞬殺されるゲームだろ?

24: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:04:04.67 ID:I3tdZAcQp
>>21
初心者では無いなワイ

26: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:04:12.76 ID:ZitXRZYr0
apexやowとどっちが楽しい?
先に何発か入れたら勝ちっていうゲームは年いくとキツくて

28: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:05:07.23 ID:I3tdZAcQp
>>26
どうやろ?
まあ良いところを上げたら
脳死で撃ち合いできるところが楽しめるで
CODは

33: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:06:20.52 ID:I9X+ftd2p
>>26
owみたいな競技ゲーとは全然ちゃうからな
codは一昔前に流行った脳死FPSや

39: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:09:37.92 ID:h9mfMf2d0
>>33
owやったことないけど競技ゲーって言うにはけっこう頭使うんか?

44: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:11:08.02 ID:I9X+ftd2p
>>39
ロールがガッチリ決まってるから任された仕事をしっかりやらなあかんねん
FPSというよりMOBAやなあれ

56: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:13:20.32 ID:h9mfMf2d0
>>44
はえー、bfとかcodみたいなカジュアルゲーしかやったことないから難しそう

69: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:15:54.83 ID:I9X+ftd2p
>>56
むずいぞ
やけどvaloとかow2が今のFPSの主流やからな

133: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:41:40.50 ID:ZitXRZYr0
>>39
毎秒状況変わる将棋みたいな

27: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:04:53.81 ID:3mprnuSD0
マルチは変わり映えしないやろ
キャンペーンが楽しめるかどうかちゃう?
知らんけど

31: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:05:37.04 ID:I3tdZAcQp
>>27
メインはそうやなw

29: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:05:17.04 ID:GTesyQ1yp
新作グラフィックすごいよな

32: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:06:05.04 ID:I3tdZAcQp
>>29
確かにpv見たけど良かった

30: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:05:25.57 ID:cgi4s/WF0
ド素人だが楽しめる?

34: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:06:23.70 ID:I3tdZAcQp
>>30
ストーリーは楽しめる
マルチはボコされる可能性が高い

52: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:12:24.93 ID:WmTkvRaza
みんなでBF5をやらないか?
今人口増えてるよ🥺

53: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:12:54.70 ID:I3tdZAcQp
>>52
まじで?
やってたから入れ直したろか?

58: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:13:47.54 ID:uTlHESkua
>>53
おいで🤗
ゴールデンタイムとかならアジアサーバーも普通に人おるよ

55: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:13:12.59 ID:gEBVeRj10
>>52おもろいか?

60: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:14:28.22 ID:uTlHESkua
>>55
ビークルが強すぎることを除けば面白い

54: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:12:54.74 ID:5Rigw5Ue0
MW2、バグだらけかつすぐクラッシュするのどうにかならんかな
キーバインド設定したのになぜか初期化されてるし致命的過ぎなんやが

57: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:13:26.95 ID:I3tdZAcQp
>>54

Vanguardやんけそれ
バグ治らんのかそういうの
フリーズとかし出したら買わんで

59: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:14:26.41 ID:VSALodkI0
リアルすぎるのは良くないわ

62: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:14:53.01 ID:I3tdZAcQp
>>59
確かに
ちょいゲーム感残すくらいがええな

67: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:15:33.25 ID:5Rigw5Ue0
>>59
リアルになればなるほど視認性が酷いよな
AIM合わせたら赤点付くようになるようになってるけど…それもそれでどうなんやろ

64: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:15:04.48 ID:rdv4YUoi0
BFばっかやってるんやがCoDも楽しめる?
ちな2042は350時間くらいやってる

71: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:16:08.67 ID:GQ8Pm6C5a
>>64
2042楽しめるなら大抵のゲームは楽しめるやろ

75: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:17:09.09 ID:rdv4YUoi0
>>71
2042が楽しいというかBFシリーズが好きなんや
BF3から初めて累計で5000時間くらいやっとる
CoDは一切触ったことないけどTTK爆速だったり乗り物がショボいらしいから手を出せてない

79: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:17:54.78 ID:DY0t3juf0
>>75
じゃあ無理やな
今作のMW2は一瞬で敵が溶ける

84: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:19:00.21 ID:rdv4YUoi0
>>79
隠れる暇もなくとらえられたら終わりって感じなんか?

89: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:20:10.54 ID:DY0t3juf0
>>84
隠れるというかマップが入り組んでて足音もでかいから角待ちとかがかなり強いんや
純粋な撃ち合いを期待してるならBFの方がええよ
っていうのが今もBF5やってるワイの感想や

93: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:21:28.81 ID:rdv4YUoi0
>>89
サンガツしばらく2042で苦しむだけにしとくわ

72: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:16:13.21 ID:I3tdZAcQp
>>64
正直FPSとしては楽しめるけど
作品としては
bfの方が好きかなってなる確率高いと思うわ

78: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:17:47.91 ID:rdv4YUoi0
>>72
悪くはなさそうやなあ

66: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:15:27.88 ID:6SUGnQO2a
codってガンガン突っ込んでキルストリークで虐殺するみたいなBO路線やろ求められてるのは
mw2はなんか違うわ

76: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:17:14.37 ID:5Rigw5Ue0
>>66
BOシリーズもDeagleグレポンブラックバードで延々回しまくるみたいなクソになってたからそこはなぁ
自分でやってたら気持ちいいけど相手にやられるとイライラ止まらんねんな

80: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:17:59.61 ID:gEBVeRj10
てかCOD1万とか頭おかしいカップラーメン南国延年

82: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:18:38.66 ID:I3tdZAcQp
>>80
8000円で買えるで
特典なしやと
6000円くらいなら文句ないけどな

86: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:19:17.87 ID:gEBVeRj10
>>82
まだ貯金したほうがよさそう

81: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:18:13.83 ID:jelECm940
ゲームとしてはまんまMWや
最近のCODって感じやな

83: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:18:54.19 ID:I3tdZAcQp
>>81
なるほどな

87: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:19:56.32 ID:rdv4YUoi0
今思うとBFV6000円ってだいぶ安く感じるな

90: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:20:21.43 ID:I3tdZAcQp
>>87
しかも
普通に楽しめるたしな

98: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:22:12.93 ID:rdv4YUoi0
>>90
ソ連居ないのとノルマンディーとかないのだけマジで残念や
作品規模でマイオナしたのだけはガチで擁護できんけどゲームとしてはかなり良くできとる

99: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:23:12.52 ID:VSALodkI0
DLC買おうが買わまいがマッチしなくなるしな

103: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:24:16.54 ID:nAV3qmtU0
>>99
今はどうか知らんけどdlc買った瞬間買ってない勢とマッチング分かれてクソ過疎るんよな

104: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:24:17.58 ID:FSVKy9wy0
>>99
これほんま草

101: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:23:25.85 ID:UQzKUIdTa
バトルフィールドって毎回ビークルの調整頭おかしいやろ
特に空のビークル
歩兵やってもほぼほぼ虐殺されるし

105: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:24:45.22 ID:rdv4YUoi0
>>101
2042は間違いなくBF史上最低の失敗作やからな
ヘリと比べて戦車ゴミすぎて笑えるで

113: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:26:56.70 ID:GoeKWWBGa
>>105
輸送ヘリとかステルスヘリを考えた奴は今すぐ首にして欲しい
5の時点で戦闘機クソ強くてやばかったのにさらにやばい兵器持ってくるとかイカれてるわ

111: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:26:30.79 ID:lUg2JVR80
>>101
今もヘリはゴミofゴミやが
初期は陸上ビークルがそれを上回るゴミやったんやで
特にホバークラフト

108: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:25:34.57 ID:DY0t3juf0
プレイヤー「BFの歩兵戦マップ楽しい~!メトロ!森!地下鉄!」
サイコロ「マップ広くしてビークル超強化したろ!」


アホなんかあいつら

116: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:27:41.04 ID:bL0UNaFK0
>>108
CODも同じことしてるぞ

112: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:26:52.34 ID:ytBD+emk0
ちょっとやろうかなと思って
PSストア見たら9800円でそっと閉じた

114: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:27:12.51 ID:gQ74s8KIp
>>112
高いな

123: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:29:50.79 ID:+tew4y9ed
今作steamで出てるからPCの人はちょっとやって気に入らなければ返品で判断すればいいんじゃないか?
個人的にフルプライスはないと思うけど

127: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:32:28.63 ID:5Rigw5Ue0
>>123
まぁそうやね
プレイタイム2時間以上でもクラッシュ酷すぎて何度か試すうちに2時間以上経ったとか書いておけば通りそう

134: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:44:28.01 ID:tVGd3IRy0
9000円払って追加マップも有料やろ?

135: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:45:30.71 ID:5Rigw5Ue0
>>134
MWからシーズンごとに無償提供やろ?BOCW、Vanguardもそうやし
みんなエアプなんか?

138: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:49:24.05 ID:qhDIdGt7d
キャンペーン今回微妙では?
やっぱりBOCWがナンバーワン

145: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:56:26.34 ID:VR+f1p6ya
今作はアリかな

>>138
VとBOCWは裏切られた
アレは単純にセピア色強いだけのクソゲーとUI劣化しまくりのクソゲー

144: 風吹けば名無し 2022/10/30(日) 14:55:40.39 ID:YvL/QlwA0
もしかして6000円のもの円安で9000円になったんか?

引用元: お前ら的にCODって買うのアリ? なし?