1: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:22:59.33 ID:k9O8ipgl0HLWN
とりあえずヒソカが出たのはテンション上がったよね!?

91: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:50:54.20 ID:3WR4FiA30HLWN
>>1
作者が年取って天真爛漫な少年キャラの行動原理が実感しにくくなってるんだろうな
代わりに中年男性みたいな考え方が理屈っぽい登場人物は、作者の脳の中でどんどん動いてくれるんで描きやすくなった

106: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:55:13.49 ID:DomnrGo60HLWN
>>91
割とレベル5の頃からその傾向あったと思うよ
むしろこういうのの方が好きなんだと

幽遊があんな形で終わったのもジャンプ方式が合わなくなったからだと思ってる人多いと思う
だからゴンみたいのが主人公だったのはちとびっくりいた

4: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:24:24.70 ID:2JbflenNMHLWN
ヒソカと旅団出てきたらあっという間に考察スレだらけになってホントお前ら可愛いよな

8: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:25:46.87 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>4
わけわからんすぎて考察する気も起きん

5: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:24:46.57 ID:lEwftALJpHLWN
クソみたいなご都合主義念能力出てきて草生えた

9: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:26:15.48 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>5
死体処理専門の念ほんま草

10: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:27:00.84 ID:L/iI1+x10HLWN
>>5
これいる?
兵に金渡して処理させろよ

16: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:29:50.97 ID:lEwftALJpHLWN
>>9-10
あれが有りならもう何でも有りだよな
今のやり取り全部茶番じゃんアホくさい

41: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:36:07.27 ID:Vtq6Wjkm0HLWN
>>16
そんなに事後処理描写して欲しいか?
どうでもいいとこ省略しただけやん

43: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:36:52.24 ID:lEwftALJpHLWN
>>41
事後処理とかじゃなくてあまりにも都合が良すぎる能力が降って湧いてくるのがクソって言ってんだよ

48: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:39:01.53 ID:Vtq6Wjkm0HLWN
>>43
ヤクザの歴史も長いしたまたまこういうのが出てもおかしくないやろ
全然大した能力やないし言うほど他の念能力の都合悪いか?

103: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:54:26.97 ID:Hf6YPwdW0HLWN
>>43
こういう能力を持ったヤツが組にいるから普通に殺しただけのことやろ

17: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:29:54.09 ID:JzdIia8VaHLWN
休止前にやたらとヤクザ持ち上げられてたからフルボッコがヒソカに瞬殺されたところ正直スカッとした

22: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:31:25.22 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>17
あの調子でこれまで出てきた「誰やねんお前」を瞬殺して周ってスッキリヒソカして欲しい

26: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:32:26.91 ID:JzdIia8VaHLWN
>>22
来週にはヤクザ1つ潰すくらいの勢いでやって欲しいわね

18: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:30:03.91 ID:k9O8ipgl0HLWN
もうヒソカ無双で全ヤクザ壊滅させてスッキリさせて欲しい
んで普通に旅団vsヒソカやってや

25: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:31:57.25 ID:5rj0XyPHdHLWN
>>18
いっそ旅団とクロロとヤクザと王子の何人かをヒソカが瞬殺してヒソカの株上げたところで話整理した方が盛り上がると思うんだけどな

32: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:33:36.55 ID:63r5LkRg0HLWN
「覚えてないモブと覚えてないモブが覚えてない理由でバトルしてる」ってのが理解できる分先週のがまだマシだった

37: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:35:44.31 ID:lEwftALJpHLWN
>>32
そもそもそのやり取りが無意味でした、が今週やな
アホくさい

36: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:34:57.55 ID:lEwftALJpHLWN
死後の念が便利すぎんか
ノブナガを生贄にヒソカを絶対殺す念発動させりゃ終わりやん

38: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:35:44.51 ID:QZRRnss2pHLWN
>>36
ノブナガ生贄で草

42: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:36:34.90 ID:JzdIia8VaHLWN
20年越しのノブナガの念能力
本当に4mの円を張れる能力だったらどうしよう

45: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:38:18.02 ID:uxPkS2gQ0HLWN
>>42
いうたほど短くありません
13mや

53: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:40:37.61 ID:5M+qHffiaHLWN
ゴンさんって何年出てない?

94: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:51:49.30 ID:w5CkqcMiaHLWN
>>53
ゴンのストーリーはもう終わったやろ

101: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:53:33.67 ID:rc8PXGvl0HLWN
>>94
途中で立ち寄る島でゴンが乗る説あるみたいやで

56: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:41:51.47 ID:JzdIia8VaHLWN
死後が前提の念能力持ちが出てきちゃうとカキンのヤクザごときが既にハンター連中より念の真髄に近い気がするんだけどそれはどうなんですかね?

63: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:44:48.06 ID:Vtq6Wjkm0HLWN
>>56
今までの表舞台にあんまおらんかっただけで死後の念設定はずっとあるんやし環境的な問題やろ
クロロの特別な使い方でもなきゃ死後の念=念の真髄とは思わん

57: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:42:57.66 ID:5M+qHffiaHLWN
王子と護衛が念について知らないって部分でクソ萎えたわ
そういう次元の争いなんかよって

62: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:44:35.50 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>57
「ね、念……てなに?」から一瞬で最強格に上り詰めたツェリードニキ

71: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:46:45.93 ID:CXhuqzJ/0HLWN
>>62
最大の罪は無知の不知とか言っときながら念知らないのほんま草

83: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:49:14.04 ID:HTkTHQ6+HHLWN
>>71
やめーや

74: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:47:13.73 ID:fGImCmJa0HLWN
>>57
王vsネテロあたりでインフレしすぎただけで基本はそういう感じじゃね

59: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:43:15.52 ID:0PC4qYIu0HLWN
死後の念のやつっていつ死んだん?

64: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:44:51.76 ID:5M+qHffiaHLWN
>>59
とっくの昔に死んでてそれ以来ファミリーが誰か殺したら自動発動するって説明されてたやん

66: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:45:22.69 ID:/X+CwLhf0HLWN
ヒソカの人気は異常

77: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:47:49.02 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>66
ヒソカの安心感ヤバいわ
知らんキャラが何してるか分からん展開の中で「ただ強い奴と戦いたい」って行動原理のレギュラーキャラ出てきたらそら盛り上がるよね

82: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:48:44.81 ID:5M+qHffiaHLWN
>>77
なお本当に強いやつだらけの蟻騒動は不参加の模様
もう存在が滑稽だしそろそろガチで死んで欲しい

89: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:50:47.47 ID:OJu1l7Ew0HLWN
>>82
戦闘狂なら敵味方関係なく襲いかかって戦況混乱させるべきだよな

96: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:52:30.84 ID:60NYdJRtpHLWN
>>89
いや戦力的にはアリ軍の方が圧倒的なんやから キルア達に襲いかかったら一瞬で終わるんだから混乱もクソもないやん アホ?

93: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:51:14.27 ID:Vtq6Wjkm0HLWN
>>82
蟻問題って外野だとライオンとかのニュースだけやからな
ニュース見てなかったが悪手で結局ニュース見ても唆られんやろ

73: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:46:58.89 ID:l63kT5tGpHLWN
クルタ族の目奪って滅ぼした奴らが今更実はそんな凶暴な集団じゃないとか言っても遅くないか

81: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:48:34.00 ID:7OJb2kXbdHLWN
>>73
船内でモブ大量虐殺したくない冨樫の代弁にしか聞こえなかった

92: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:50:55.29 ID:A3KTofxO0HLWN
>>73
マフィアに席譲ったのとか笑ったわ
団長が一旦チンピラムーブしてイキってからの席譲りやから余計に面白かった

87: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:50:34.94 ID:JzdIia8VaHLWN
色紙のページ絶対いらん
モブの思考を垂れ流すな

102: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:53:52.93 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>87
他の文字数少なけりゃああいうのも素直に楽しめるけど普通にイライラしたわ

105: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:55:01.60 ID:5M+qHffiaHLWN
>>87
多分ドローンで物資を取り寄せれるって設定が後に使われるだろうけど確かに邪魔だったな

108: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:57:17.97 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>105
なるほどそれの伏線か
ゴンキル運ばれて来るかな

110: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:57:53.63 ID:HNyKeIGaMHLWN
冨樫「ヤクザ出したけどやっぱ収拾つかないのでヒソカが皆殺しにしますwww」

ええんか?

112: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:58:17.77 ID:k9O8ipgl0HLWN
>>110
最高っす、そうしてください!

117: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:59:41.32 ID:JzdIia8VaHLWN
>>110
早くしろ間に合わなくなるぞ

118: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:00:02.33 ID:WYlzMOYXMHLWN
>>110
ええぞ

116: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:59:25.95 ID:TfLqbniGaHLWN
十二支んと旅団ってどっちが強いの?

119: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:00:32.63 ID:Wq0nyRMe0HLWN
>>116
力比べじゃないなら条件によるやろ

120: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:00:43.03 ID:yHKc4ZlMdHLWN
>>116
十二支んは各界のすごい人の集まりみたいな感じだから戦闘特化の旅団の方が強いやろ

121: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 14:01:42.88 ID:Vtq6Wjkm0HLWN
>>116
ヒソカ評だと例外以外は同等

引用元: 【速報】HUNTER×HUNTER、やっと面白くな……ったのか?