1: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:00:30.40 ID:EtOoR/JEMHLWN
こいつなに教えてたんだよ
5: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:01:48.15 ID:EtOoR/JEMHLWN
なんやろな
新術とかもないし
新術とかもないし
9: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:05:15.50 ID:6dhexkvKMHLWN
>>5
「あの術」をしっかり叩き込んでる定期
「あの術」をしっかり叩き込んでる定期
13: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:05:36.90 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>9
あの術とはなんだったのか定期
あの術とはなんだったのか定期
6: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:03:53.80 ID:V2WFCCjs0HLWN
そう考えるとカカシ先生ってすげーわ
11: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:05:19.96 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>6
影分身考えたの天才やろ
影分身考えたの天才やろ
16: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:06:11.94 ID:hEsTHlG90HLWN
>>11
それは自分で習得じたやん
それは自分で習得じたやん
18: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:07:00.51 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>16
いや影分身の修行はカカシが考えたやろ
いや影分身の修行はカカシが考えたやろ
17: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:06:35.37 ID:EtOoR/JEMHLWN
最後無駄死にすぎて草生えた
なんやねんあれ
おまけに暗号も意味不明やし
なんやねんあれ
おまけに暗号も意味不明やし
19: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:08:12.72 ID:6dhexkvKMHLWN
>>17
自来也との修行がなければ「9」ではなく「タ」だと指摘出来なかったから
自来也との修行がなければ「9」ではなく「タ」だと指摘出来なかったから
25: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:10:49.68 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>19
どうでもよくて草
暗号の内容も本物はいないやぞ
どうでもよくて草
暗号の内容も本物はいないやぞ
35: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:14:44.14 ID:hEsTHlG90HLWN
>>25
初見でペイン1体回収してペイン六道はただの人形って仕組みを暴いた自来也凄すぎるやん
初見でペイン1体回収してペイン六道はただの人形って仕組みを暴いた自来也凄すぎるやん
22: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:10:00.20 ID:uxTqFFQ7rHLWN
修行内容→系統変化
あの術→螺旋手裏剣
これでなんの矛盾もないのになんでわざわざもう一回修行パート挟んだんや?
あの術→螺旋手裏剣
これでなんの矛盾もないのになんでわざわざもう一回修行パート挟んだんや?
26: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:11:14.89 ID:psdhTSn10HLWN
>>22
あの術発言って二部序盤の風影奪還編で、螺旋手裏剣もクソもなかった時なのに何いってんだ
あの術発言って二部序盤の風影奪還編で、螺旋手裏剣もクソもなかった時なのに何いってんだ
27: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:11:24.80 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>22
螺旋手裏剣はアスマが教えた定期
螺旋手裏剣はアスマが教えた定期
30: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:12:00.98 ID:PBKRrcqG0HLWN
>>27
ナイフ投げてただけやろ君は
ナイフ投げてただけやろ君は
41: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:16:54.70 ID:nwWwc/0J0HLWN
>>27
これ
これ
65: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:25:56.81 ID:qdMHoVR3dHLWN
螺旋手裏剣のチャクラが腕に刺さるとかいうデメリットはどうやって克服したんや?
70: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:27:06.78 ID:Vtq6Wjkm0HLWN
>>65
投げた
クマの圧縮爆弾と同じ使い方
投げた
クマの圧縮爆弾と同じ使い方
74: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:29:08.21 ID:MuRx2qfCaHLWN
>>65
投げられるようになったのと仙人モードで回復力をあげた
投げられるようになったのと仙人モードで回復力をあげた
76: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:29:10.48 ID:qzGrUgTC0HLWN
>>65
あれって影分身が作ってそのまま敵に突っ込んだらよかったんちゃうか
あれって影分身が作ってそのまま敵に突っ込んだらよかったんちゃうか
77: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:29:13.62 ID:PBKRrcqG0HLWN
>>65
あれ影分身につくらせればええやんってずっと思ってたわ
あれ影分身につくらせればええやんってずっと思ってたわ
84: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:30:34.54 ID:MuRx2qfCaHLWN
>>77
影分身が作ったらガリガリ削られて直ぐに消えるんちゃうか
影分身が作ったらガリガリ削られて直ぐに消えるんちゃうか
135: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:44:19.14 ID:PBKRrcqG0HLWN
>>84
投げてもあかんやんそれw
投げてもあかんやんそれw
160: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:48:13.09 ID:MuRx2qfCaHLWN
>>135
せやから作り出した瞬間から投げるまででも腕がガリガリ削られるから仙人モードで回復力高めてチャラにしてるんやぞ
せやから作り出した瞬間から投げるまででも腕がガリガリ削られるから仙人モードで回復力高めてチャラにしてるんやぞ
78: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:29:24.20 ID:hEsTHlG90HLWN
>>65
投げた
投げた
83: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:30:15.64 ID:nwWwc/0J0HLWN
カブトって仙人モード習得してるし自来也より才能あるよな
86: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:31:25.60 ID:MuRx2qfCaHLWN
>>83
実際自来也ってそこまで才能あったわけちゃうやろうし
実際自来也ってそこまで才能あったわけちゃうやろうし
91: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:33:02.45 ID:hEsTHlG90HLWN
>>86
自来也も落ちこぼれキャラやな
自来也も落ちこぼれキャラやな
93: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:33:11.12 ID:0utG3uGMaHLWN
>>83
重吾の血も取り込んでたから仙人適性上がったんやろ
重吾の血も取り込んでたから仙人適性上がったんやろ
95: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:34:37.78 ID:hEsTHlG90HLWN
>>93
半分大蛇丸化してる時点でもう化け物やしな
半分大蛇丸化してる時点でもう化け物やしな
96: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:35:05.82 ID:rOfEWIAbpHLWN
ミナト→飛雷神や瞬身を会得し螺旋丸を開発するまでに成長
長門→10歳で自来也の分身を倒すまでに成長
ナルト→大玉螺旋丸
こいつほんま才能ないな
長門→10歳で自来也の分身を倒すまでに成長
ナルト→大玉螺旋丸
こいつほんま才能ないな
102: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:36:03.51 ID:nwWwc/0J0HLWN
>>96
ナルトは九尾に邪魔されてたから
ナルトは九尾に邪魔されてたから
107: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:37:17.65 ID:Zfv10lfC0HLWN
>>102
口寄せと多重影分身は九尾が手伝ってたんだよな
口寄せと多重影分身は九尾が手伝ってたんだよな
103: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:36:13.69 ID:hEsTHlG90HLWN
>>96
ナルトには敵と仲良くなれる唯一無二の才能がある
ナルトには敵と仲良くなれる唯一無二の才能がある
106: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:37:09.90 ID:F1MG3okk0HLWN
>>96
ボルトのナルト見れば再確認させられるわ
うずまき一族の封印術やクシナの金剛封鎖も使えないミナトの忍術スキルがあるわけでもない
九尾が強かっただけ
ボルトのナルト見れば再確認させられるわ
うずまき一族の封印術やクシナの金剛封鎖も使えないミナトの忍術スキルがあるわけでもない
九尾が強かっただけ
116: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:38:48.57 ID:MM8vIhA00HLWN
>>96
一部から一貫して才能ないって言われてたし
一部から一貫して才能ないって言われてたし
130: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:42:50.94 ID:HwMZq4mr0HLWN
>>96
自来也「天才育ててもつまらんだけだのぉ」
自来也「天才育ててもつまらんだけだのぉ」
134: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:43:56.75 ID:S+xipzqr0HLWN
>>96
才能ないのはガチの公式設定やし
才能ないのはガチの公式設定やし
99: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:35:34.17 ID:6KmrHQX00HLWN
ペイン襲来までほとんど九尾チャクラでゴリ押しでしかなかったのすげえわ
108: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:37:28.17 ID:hEsTHlG90HLWN
>>99
ペイン戦も結局は九尾化ありきで勝ったも同然や
ペイン戦も結局は九尾化ありきで勝ったも同然や
120: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:40:05.46 ID:o+oIdccy0HLWN
>>99
カブトは螺旋丸って倒したやろ
カブトは螺旋丸って倒したやろ
132: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:43:45.18 ID:6KmrHQX00HLWN
>>120
キバとカブトと角都は自前のチャクラやね
キバとカブトと角都は自前のチャクラやね
144: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:46:23.42 ID:pyr/6EJg0HLWN
ミナトは一人で仙人モードになれるんか?
163: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:48:28.21 ID:vfk472fHMHLWN
>>144
なれない
なれない
173: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:50:02.23 ID:pyr/6EJg0HLWN
>>163
まじか
一人でなれるカブトってもはや天才やん
まじか
一人でなれるカブトってもはや天才やん
188: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:51:49.75 ID:9Huc53aa0HLWN
>>173
作中一の努力家やぞ
作中一の努力家やぞ
191: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:51:56.42 ID:NqZEHMW8dHLWN
>>173
インフレの結果やけどそのせいで超天才キャラになってる
インフレの結果やけどそのせいで超天才キャラになってる
168: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:49:15.53 ID:MZzbAIt60HLWN
君麻呂の一族も大筒木直系やったんやろな
171: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:49:45.88 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>168
あいついうほど強いか?
下忍のがあらにやられてたけど
あいついうほど強いか?
下忍のがあらにやられてたけど
181: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:51:02.85 ID:MuRx2qfCaHLWN
>>171
あれやられてたんやなくて病気で死んだだけやししかも元々あの状態が死にかけやったし
あれやられてたんやなくて病気で死んだだけやししかも元々あの状態が死にかけやったし
189: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:51:50.43 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>181
全盛期はあれより強いんか?
全盛期はあれより強いんか?
198: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:52:53.49 ID:2R0KnMrI0HLWN
>>189
なんか身体が物理的に一番強いんじゃなかったっけ?
なんか身体が物理的に一番強いんじゃなかったっけ?
211: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:53:59.62 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>198
まあそりゃそうか
まあそりゃそうか
200: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:52:55.10 ID:MuRx2qfCaHLWN
>>189
そら強いやろな
そら強いやろな
196: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:52:24.14 ID:MZzbAIt60HLWN
>>171
かぐやみたく骨刺せば勝ち確なら強いんやろうけど無さそうやしな
なぜか防御方面に変化したんやろか
かぐやみたく骨刺せば勝ち確なら強いんやろうけど無さそうやしな
なぜか防御方面に変化したんやろか
197: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:52:39.82 ID:hEsTHlG90HLWN
>>171
寿命でこと切れてなかったら我愛羅もリーも串刺しされてたで
寿命でこと切れてなかったら我愛羅もリーも串刺しされてたで
187: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:51:46.69 ID:hEsTHlG90HLWN
>>168
かぐや一族らしいけどカグヤとは関係ないぽ
かぐや一族らしいけどカグヤとは関係ないぽ
209: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:53:44.75 ID:MZzbAIt60HLWN
>>187
そうなんか
謎一族やなカグヤ
そうなんか
謎一族やなカグヤ
176: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:50:13.10 ID:UgWfeu4taHLWN
ナルト本人の良いところって何があるの?
根性とかそういうの?
チャクラ量多いのは九尾のおかげなんよな?
根性とかそういうの?
チャクラ量多いのは九尾のおかげなんよな?
180: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:50:48.02 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>176
ど根性
ど根性
203: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:53:10.62 ID:6KmrHQX00HLWN
>>176
影分身と変化の使い方はまあセンスあると思うで
影分身と変化の使い方はまあセンスあると思うで
205: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:53:23.74 ID:hEsTHlG90HLWN
>>176
敵と仲良くなれる才能
敵と仲良くなれる才能
206: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:53:28.35 ID:/AHvvTl/FHLWN
>>176
血統がいい
血統がいい
213: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:54:20.67 ID:1ZCiNzPQ0HLWN
>>176
九尾もやけどクシナの家系はチャクラ多くなかったっけ?
九尾もやけどクシナの家系はチャクラ多くなかったっけ?
219: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:54:55.10 ID:EIxnrAGNdHLWN
>>176
九尾のお陰で無尽蔵なだけでうずまき一族だからチャクラ量は多いやろ
九尾のお陰で無尽蔵なだけでうずまき一族だからチャクラ量は多いやろ
220: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:54:58.91 ID:T5oQCBSf0HLWN
>>176
分身と変化の使い方は上手い
あとはカカシの背後を簡単に取る透遁術とかも
分身と変化の使い方は上手い
あとはカカシの背後を簡単に取る透遁術とかも
228: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:56:10.62 ID:rU1aHizmaHLWN
>>176
血統
血統
232: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:57:19.89 ID:hLRqyzolMHLWN
>>176
アシュラの生まれ変わり
アシュラの生まれ変わり
250: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:59:31.91 ID:kRyMbvLwdHLWN
>>176
禁術「わかるってばよ」
禁術「わかるってばよ」
218: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:54:52.96 ID:6KmrHQX00HLWN
自来也ですら歪になる仙人モードを短期間で完全習得したのが今でも納得いかん
なんか理屈あったか?
なんか理屈あったか?
224: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:55:34.04 ID:9Huc53aa0HLWN
>>218
天才だっただけ
天才だっただけ
225: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:55:48.73 ID:osHT9A5b0HLWN
>>218
やはり天才か 大したやつだ
やはり天才か 大したやつだ
230: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:57:02.02 ID:S1uvu0LzMHLWN
>>218
そら六道仙人の息子アシュラの転生者やぞ
そら六道仙人の息子アシュラの転生者やぞ
240: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:57:52.24 ID:NqZEHMW8dHLWN
>>230
後付け設定やん
後付け設定やん
246: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:59:01.70 ID:S1uvu0LzMHLWN
>>240
でもナルトが色々と特別なのも納得がいくやろ?
でもナルトが色々と特別なのも納得がいくやろ?
265: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:01:35.72 ID:69P4jOjh0HLWN
>>236
螺旋丸しかり螺旋手裏剣しかりいつも影分身やな
ナルトの1番の師匠って影分身開発者の卑劣様やろ
螺旋丸しかり螺旋手裏剣しかりいつも影分身やな
ナルトの1番の師匠って影分身開発者の卑劣様やろ
297: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:06:48.23 ID:UdW7P7AmMHLWN
>>265
そもそもあいつアカデミーも作ってるし
そもそもあいつアカデミーも作ってるし
587: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:52:13.20 ID:JEA7ONE10HLWN
>>236
このシバキ棒仙術使い相手にメタれるし欲しいよな
このシバキ棒仙術使い相手にメタれるし欲しいよな
249: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:59:27.46 ID:MZzbAIt60HLWN
ナルトの求道玉は右腕失ったから無くなったんか
259: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:00:28.32 ID:jisVOLepaHLWN
>>249
それか尾獣達に一時的に貰ったチャクラを全部使い切ったせいかもしれん
それか尾獣達に一時的に貰ったチャクラを全部使い切ったせいかもしれん
278: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:03:57.81 ID:MZzbAIt60HLWN
>>259
尾獣チャクラ束ねなアカンかったか
右腕能力は回復だけでもチートやな
尾獣チャクラ束ねなアカンかったか
右腕能力は回復だけでもチートやな
266: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:02:13.72 ID:hl2T6P4UFHLWN
>>249
あの力って永続じゃないやろ?
あの力って永続じゃないやろ?
294: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:06:29.94 ID:MZzbAIt60HLWN
>>266
>>281
借り物やったんか
ナルトが自力で求道玉習得は無理なんやね
>>281
借り物やったんか
ナルトが自力で求道玉習得は無理なんやね
311: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:14.95 ID:hLRqyzolMHLWN
>>294
六道仙人がナルトとサスケに授けたものはハッキリと明言されとらんからそのへん詳しい事はわからんけどな
尾獣チャクラだけでできない事はないんやろうけど
六道仙人がナルトとサスケに授けたものはハッキリと明言されとらんからそのへん詳しい事はわからんけどな
尾獣チャクラだけでできない事はないんやろうけど
340: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:12:42.26 ID:MZzbAIt60HLWN
>>311
輪廻眼の方がお得そうやね
求道玉装備好きやから九喇嘛と一緒に復活して欲しいわ
輪廻眼の方がお得そうやね
求道玉装備好きやから九喇嘛と一緒に復活して欲しいわ
347: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:13:20.92 ID:hEsTHlG90HLWN
>>311
一応、「六道の力」的なニュアンスやったしあの時のナルトは六道仙人モードやったはず
一応、「六道の力」的なニュアンスやったしあの時のナルトは六道仙人モードやったはず
382: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:18:52.55 ID:hLRqyzolMHLWN
>>347
ワイの考えやけど六道仙人が授けたものは陽遁の封印に必要なチャクラと隠遁の封印に必要なチャクラだけやと思うんや
求道玉も輪廻眼も尾獣達とカブトからそれぞれ貰った物の恩恵と見とる
ワイの考えやけど六道仙人が授けたものは陽遁の封印に必要なチャクラと隠遁の封印に必要なチャクラだけやと思うんや
求道玉も輪廻眼も尾獣達とカブトからそれぞれ貰った物の恩恵と見とる
491: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:38:18.07 ID:Q9jEy+No0HLWN
>>382
輪廻眼はアシュラとインドラのチャクラがいるだけだから自力やな
カブトが柱間細胞入れたらなんか開眼しただけ
輪廻眼はアシュラとインドラのチャクラがいるだけだから自力やな
カブトが柱間細胞入れたらなんか開眼しただけ
281: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:04:13.26 ID:hEsTHlG90HLWN
>>249
あれは対カグヤに備えて六道仙人が一時的に力を与えてくれてただけ
あれは対カグヤに備えて六道仙人が一時的に力を与えてくれてただけ
253: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 11:59:46.21 ID:+xKusF0FrHLWN
キラービーとかいう好感度上がりすぎてカンストしてるやつ
262: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:01:03.98 ID:wpgjFsUDdHLWN
>>253
イキリサスケボコボコにしたのカッコ良すぎる
イキリサスケボコボコにしたのカッコ良すぎる
267: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:02:18.50 ID:pyr/6EJg0HLWN
>>262
あれほんま好き
あれほんま好き
279: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:04:02.02 ID:hl2T6P4UFHLWN
>>267
変な黒人マッチョでサスケのかませ犬きたと思わせといてからのあれ
変な黒人マッチョでサスケのかませ犬きたと思わせといてからのあれ
286: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:04:48.48 ID:wCmfy5xFMHLWN
>>253
初登場シーンが普通にかっこいい
初登場シーンが普通にかっこいい
255: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:00:14.48 ID:pR39L3xIaHLWN
大蛇丸は多分ナルトの父親知らなかったんやろな
当時から駄目だコイツって三代目からバレてたし知らされてなくてもおかしくない
当時から駄目だコイツって三代目からバレてたし知らされてなくてもおかしくない
260: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:00:55.56 ID:EtOoR/JEMHLWN
>>255
さすがに知ってるやろ
さすがに知ってるやろ
261: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:01:00.74 ID:6KmrHQX00HLWN
>>255
暁にビビってただけ説
暁にビビってただけ説
270: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:02:38.41 ID:2R0KnMrI0HLWN
>>255
ミナトとか大蛇丸の二大コンプレックスの片割れなのに知らんわけないやろ
ミナトとか大蛇丸の二大コンプレックスの片割れなのに知らんわけないやろ
268: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:02:28.32 ID:0Gv9vnc2dHLWN
ナルトが生まれそうなのが極秘だったのにバレたのってカカシがリンの墓参りでナルトが生まれるって独り言で言ったのをオビトが聞いてたからなんだよな
もしかしてカカシって大戦犯じゃね?
もしかしてカカシって大戦犯じゃね?
284: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:04:30.80 ID:/AHvvTl/FHLWN
>>268
カカシが始めた物語だろ
カカシが始めた物語だろ
293: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:06:01.73 ID:rRNkOb/wdHLWN
>>268
4代目やクシナが死んだのも、イルカ先生の両親が死んだのもカカシのせいってことけ?
4代目やクシナが死んだのも、イルカ先生の両親が死んだのもカカシのせいってことけ?
296: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:06:41.35 ID:wpgjFsUDdHLWN
>>268
だらしのない
だらしのない
304: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:07:45.56 ID:23NJlloudHLWN
>>268
これまじ?
こんな描写あったっけ
これまじ?
こんな描写あったっけ
308: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:08.26 ID:9E+DAqsU0HLWN
>>268
その戦犯生み出したのは執拗にパッパ叩いて廃人に追い込んだ卑の意思だぞ
その戦犯生み出したのは執拗にパッパ叩いて廃人に追い込んだ卑の意思だぞ
274: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:03:04.66 ID:+l2QuXc20HLWN
イタチとかいう自来也にビビる癖に大蛇丸はクソ舐めてるやつ
これなんやったんや
これなんやったんや
288: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:05:14.67 ID:SRp/hGtGaHLWN
>>274
相性やろ
相性やろ
289: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:05:19.20 ID:69P4jOjh0HLWN
>>274
大蛇丸死なないだけやし自来也の方が強くね
大蛇丸死なないだけやし自来也の方が強くね
292: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:05:57.64 ID:sqDC0o6k0HLWN
>>274
相性の問題かな
大蛇丸は幻術に弱いし攻撃もそこまでやし
相性の問題かな
大蛇丸は幻術に弱いし攻撃もそこまでやし
302: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:07:12.45 ID:6KmrHQX00HLWN
>>274
カエルと仙術持ち出されたらイタチもスサノオ使ってガチらなアカンし
カエルと仙術持ち出されたらイタチもスサノオ使ってガチらなアカンし
305: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:03.16 ID:Zfv10lfC0HLWN
>>274
三代目「サスケ守るから一族皆殺しにして暁のスパイやれ」
イタチ「三代目死んだからダンゾウ威嚇しに行ったろペインには九尾のガキ見に行く言うたらええやろ」
でたまたま自来也と出会した
三代目「サスケ守るから一族皆殺しにして暁のスパイやれ」
イタチ「三代目死んだからダンゾウ威嚇しに行ったろペインには九尾のガキ見に行く言うたらええやろ」
でたまたま自来也と出会した
319: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:09:16.64 ID:yMZmhX26aHLWN
>>274
大蛇丸がイタチにビビり倒してるし暁時代に一回ボコったんやろ
大蛇丸がイタチにビビり倒してるし暁時代に一回ボコったんやろ
333: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:11:35.94 ID:Ds0yVfEe0HLWN
>>319
漫画ではどうか知らんけどそれっぽい描写アニメならあったな
漫画ではどうか知らんけどそれっぽい描写アニメならあったな
287: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:04:49.60 ID:Ajq+tbAt0HLWN
八代目火影ってやっぱ木の葉丸なんかな
ワイ的には外し演出でシカマルとかにして欲しい
ワイ的には外し演出でシカマルとかにして欲しい
295: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:06:33.29 ID:wCmfy5xFMHLWN
>>287
木の葉丸ってボルトで全然成長してないって聞いてガッカリしたわ
螺旋手裏剣くらいは作ってほしかったわ
木の葉丸ってボルトで全然成長してないって聞いてガッカリしたわ
螺旋手裏剣くらいは作ってほしかったわ
307: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:05.74 ID:wpgjFsUDdHLWN
>>295
そんなポンポン作れたらナルトが微妙になるやん
そんなポンポン作れたらナルトが微妙になるやん
301: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:07:10.37 ID:wpgjFsUDdHLWN
>>287
シカマルは参謀役やからならなさそう
シカマルは参謀役やからならなさそう
300: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:07:08.58 ID:kqq1+81ZdHLWN
ナルト→才能なし
嫁(ヒナタ)→才能なし
息子→才能有り
娘→幼少期から白眼開眼させる化物
なんやこの家族…
嫁(ヒナタ)→才能なし
息子→才能有り
娘→幼少期から白眼開眼させる化物
なんやこの家族…
306: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:04.13 ID:Acwv6VA0pHLWN
>>300
隔世遺伝や
隔世遺伝や
312: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:18.51 ID:69P4jOjh0HLWN
>>300
ミナトとヒアシ様の隔世遺伝やろ
ミナトとヒアシ様の隔世遺伝やろ
315: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:08:55.47 ID:NA2yZvrb0HLWN
>>300
マイナス×マイナスはプラスや
マイナス×マイナスはプラスや
323: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:09:43.27 ID:Ajq+tbAt0HLWN
>>300
才能は無くても転生者の時点で勝ち組や
才能は無くても転生者の時点で勝ち組や
329: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:10:39.86 ID:XcPnQcIgaHLWN
>>300
ボルトは見た目ナルト頭脳サクラ戦闘センスサスケや
ボルトは見た目ナルト頭脳サクラ戦闘センスサスケや
374: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:17:26.10 ID:Zfv10lfC0HLWN
>>300
ボルトは自力やと普通にシカマルの息子より弱いからな
ボルトは自力やと普通にシカマルの息子より弱いからな
404: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:21:36.85 ID:ZLKE5fVFpHLWN
>>300
ドラゴンボールも息子がすぐスーパーサイヤ人になれるし多少はね
ドラゴンボールも息子がすぐスーパーサイヤ人になれるし多少はね
343: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:12:58.96 ID:Q5QkCK/taHLWN
めちゃくちゃややこしい暗号
→解読したら「ホンモノハイナイ」
バカかな?
→解読したら「ホンモノハイナイ」
バカかな?
348: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:13:29.94 ID:kGaEDfUSrHLWN
>>343
ホンマ無能よな
命がけで残したメッセージがこれとか泣きたくなるやろ
ホンマ無能よな
命がけで残したメッセージがこれとか泣きたくなるやろ
350: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:13:48.62 ID:Q8KlPnU+aHLWN
>>343
これマジで拍子抜けしたわ
これマジで拍子抜けしたわ
352: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:13:58.36 ID:osHT9A5b0HLWN
>>343
草
草
360: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:15:47.72 ID:7qcfjfl7dHLWN
>>343
これほんまガッカリ
あの作者にややこしい暗号とかミステリーは作れないわ
これほんまガッカリ
あの作者にややこしい暗号とかミステリーは作れないわ
367: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:16:30.45 ID:Ajq+tbAt0HLWN
>>343
これ、そんな叩かれることか?
本物はいないって情報なかったら永遠に偽六道ペインと戦う羽目になるから重要やん
これ、そんな叩かれることか?
本物はいないって情報なかったら永遠に偽六道ペインと戦う羽目になるから重要やん
372: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:17:13.80 ID:T3nBEAejpHLWN
>>367
エアプばっかやからしゃーない
エアプばっかやからしゃーない
375: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:17:28.12 ID:9Huc53aa0HLWN
>>367
結局黒いのが受信機なのは判明してたし暗号なくても絶対辿り着けてたわ
結局黒いのが受信機なのは判明してたし暗号なくても絶対辿り着けてたわ
389: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:19:16.88 ID:UzEn+0hE0HLWN
>>375
それシズネと暗号班が自来也のダイイングメッセージ見てから出せた答えやん
それシズネと暗号班が自来也のダイイングメッセージ見てから出せた答えやん
377: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:18:17.51 ID:DaHJWytvaHLWN
>>367
普通に本物はいないって日本語で書けばよかったのでは?
普通に本物はいないって日本語で書けばよかったのでは?
390: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:19:38.20 ID:Ajq+tbAt0HLWN
>>377
いや日本語で書いたら、その情報がペイン側にバレるやん
そのための暗号なんやが
いや日本語で書いたら、その情報がペイン側にバレるやん
そのための暗号なんやが
396: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:20:17.51 ID:1SQBJ9IlMHLWN
>>390
バレたところで結局同じやろ
長門はなるべく近くにおらんとあかんのだから
バレたところで結局同じやろ
長門はなるべく近くにおらんとあかんのだから
412: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:23:08.59 ID:Ajq+tbAt0HLWN
>>396
まあその情報自体、自来也視点では分からないことやし
まあその情報自体、自来也視点では分からないことやし
406: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:22:04.13 ID:Ts73RSgndHLWN
>>390
ペイン側にカエル捕まったら暗号だろうがなんだろうが殺されるだけやろ
暗号の方が普通に書くより早いときぐらいしかメリットないやろ
ペイン側にカエル捕まったら暗号だろうがなんだろうが殺されるだけやろ
暗号の方が普通に書くより早いときぐらいしかメリットないやろ
401: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:21:16.79 ID:UzEn+0hE0HLWN
>>377
あの時点で輪廻眼はフカサクすらおとぎ話の産物と思ってたレベルで未知数なものやぞ
それが6人もいてより常軌を逸した存在がペインなんやからそんなストレートに書いたら他の手段使って木の葉攻めてくる可能性だってあるやん
あの時点で輪廻眼はフカサクすらおとぎ話の産物と思ってたレベルで未知数なものやぞ
それが6人もいてより常軌を逸した存在がペインなんやからそんなストレートに書いたら他の手段使って木の葉攻めてくる可能性だってあるやん
381: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:18:50.72 ID:ghTAJkHMaHLWN
>>367
ふかさく普通に逃げ切ってたし暗号にする必要あったか?
ふかさく普通に逃げ切ってたし暗号にする必要あったか?
383: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:19:00.28 ID:Q8KlPnU+aHLWN
>>367
流れでほぼ答え出てたし暗号化する必要もあんまなかったぞ
流れでほぼ答え出てたし暗号化する必要もあんまなかったぞ
391: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:19:38.63 ID:JFko76BDaHLWN
>>367
命かけた割りにはあやふや過ぎたんや
もうちょっと具体的に「ペインの本体は別にいる」とかならマシやったと思う
命かけた割りにはあやふや過ぎたんや
もうちょっと具体的に「ペインの本体は別にいる」とかならマシやったと思う
442: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:29:20.18 ID:XkS689NAaHLWN
>>343
これ叩いてるやつは何を暗号にしたらよかったんや?
これ叩いてるやつは何を暗号にしたらよかったんや?
364: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:15:52.31 ID:AFo6kF/raHLWN
伝説の三忍とかいう実質大蛇丸だけのワンマンチーム
371: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:17:12.05 ID:aclrbJyVMHLWN
>>364
大蛇丸も老害三代目にボコボコにされかけてたしなぁ
大蛇丸も老害三代目にボコボコにされかけてたしなぁ
387: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:19:10.08 ID:pVTCxDihaHLWN
>>371
大蛇丸は戦闘ってより技術開発の方の貢献度が凄過ぎるわ
大蛇丸は戦闘ってより技術開発の方の貢献度が凄過ぎるわ
399: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:20:55.69 ID:hLRqyzolMHLWN
>>371
印がね…
印がね…
378: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:18:21.74 ID:7qcfjfl7dHLWN
>>364
大蛇丸はダンゾウとも関わっていて禁術の研究に長けている
大蛇丸はダンゾウとも関わっていて禁術の研究に長けている
428: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:26:36.40 ID:jWhFYfyRMHLWN
アスマってクナイの殺傷能力を極限まで高められるってすごい忍びらしくてええと思うんやけど馬鹿にされて悲しい
火遁とかも使えるし普通に有能なのになんで無能の代名詞みたいな扱いされとるんや
火遁とかも使えるし普通に有能なのになんで無能の代名詞みたいな扱いされとるんや
443: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:29:29.19 ID:sqDC0o6k0HLWN
>>428
サムライ兵も皆刀伸ばしてたしダンゾウも風のチャクラ纏わせてたしなぁ…
サムライ兵も皆刀伸ばしてたしダンゾウも風のチャクラ纏わせてたしなぁ…
460: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:32:47.98 ID:jWhFYfyRMHLWN
>>443
射程云々いうなら投げナイフにもできるアスマに分がある
射程云々いうなら投げナイフにもできるアスマに分がある
474: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:35:37.60 ID:vgqo6VySaHLWN
>>428
必要最低限の火力があれば普通の仕事はこなせるしな
相手が影級なのにちょっと強いくらいの実力出されても…ってのはしゃーない
必要最低限の火力があれば普通の仕事はこなせるしな
相手が影級なのにちょっと強いくらいの実力出されても…ってのはしゃーない
492: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:38:51.70 ID:o+oIdccy0HLWN
>>428
チャクラ刀使ってるから馬鹿にされてるんじゃなくてカカシやガイはある程度戦えてたイタチに紅とアスマは全く歯が立たずむしろ足手まといだった挙句持ち上げられるのがチャクラ刀だけだから雑魚扱いなんやろ
紅も同じように雑魚扱いや
チャクラ刀使ってるから馬鹿にされてるんじゃなくてカカシやガイはある程度戦えてたイタチに紅とアスマは全く歯が立たずむしろ足手まといだった挙句持ち上げられるのがチャクラ刀だけだから雑魚扱いなんやろ
紅も同じように雑魚扱いや
512: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:42:01.30 ID:jWhFYfyRMHLWN
>>492
カカシやガイやイタチって作中でもトップクラスの奴らやんけ…
カカシやガイやイタチって作中でもトップクラスの奴らやんけ…
483: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:37:11.58 ID:CWR5hnwXrHLWN
ナルトが落ちこぼれとか言うてる奴はニワカなんやろ
最後まで読めば作中で最強の天才忍者やと分かるやろ
血筋からしてハイエンド中のハイエンドやのに
最後まで読めば作中で最強の天才忍者やと分かるやろ
血筋からしてハイエンド中のハイエンドやのに
502: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:40:06.56 ID:WX7X7CSYaHLWN
>>483
うずまき一族とミナトの血を引いてるにはチャクラタンクくらいしか継げてないやろ
九尾がいたからって理由もあるけどはっきり言って忍者としては落ちこぼれやぞ
うずまき一族とミナトの血を引いてるにはチャクラタンクくらいしか継げてないやろ
九尾がいたからって理由もあるけどはっきり言って忍者としては落ちこぼれやぞ
507: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:41:01.04 ID:KIzmlBumaHLWN
>>502
忍者ってのは忍び耐えるものやぞ
忍者ってのは忍び耐えるものやぞ
514: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:42:16.27 ID:WX7X7CSYaHLWN
>>507
大蛇丸氏は不満顔やから
大蛇丸氏は不満顔やから
513: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:42:12.36 ID:o+oIdccy0HLWN
>>502
野球で言ったら
165km/h コントロールF スタミナS 変化球スライダーのみ
みたいな感じやろ
才能はあるけど器用さがない
野球で言ったら
165km/h コントロールF スタミナS 変化球スライダーのみ
みたいな感じやろ
才能はあるけど器用さがない
515: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:42:20.09 ID:HlQnyWMXrHLWN
>>502
仙人モードなんか殆どなれる奴居ない
チャクラタンク関係無いやん
仙人モードなんか殆どなれる奴居ない
チャクラタンク関係無いやん
532: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:44:55.73 ID:OwudL5gi6HLWN
>>502
おちこぼれっていうのは3代目の息子のくせにクナイ伸ばしたりクナイ投げて木と岩一個ずつしか貫通できないアスマみたいな奴のことを言うんやぞ
おちこぼれっていうのは3代目の息子のくせにクナイ伸ばしたりクナイ投げて木と岩一個ずつしか貫通できないアスマみたいな奴のことを言うんやぞ
509: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:41:09.75 ID:Ei2RC/JMMHLWN
アシュラの転生者なら柱間くらいやってほしいわね
524: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:43:45.83 ID:GepOXggW0HLWN
>>509
アシュラは木遁も使えなければ血継限界も遺伝してないナルトと同じ才能0や
柱間が異質すぎるだけ
アシュラは木遁も使えなければ血継限界も遺伝してないナルトと同じ才能0や
柱間が異質すぎるだけ
560: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:48:40.57 ID:Q9jEy+No0HLWN
>>524
アシュラ云々が後付だからこうなったんだろうな
そもそも千手一族に転生して言ったのになんで最後ナルトになるねんっていう
アシュラ云々が後付だからこうなったんだろうな
そもそも千手一族に転生して言ったのになんで最後ナルトになるねんっていう
579: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:50:45.20 ID:0PC4qYIu0HLWN
>>560
うずまきは千手の遠縁やしそんなおかしくないやろ
うずまきは千手の遠縁やしそんなおかしくないやろ
529: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:44:29.70 ID:qjrSrB0EdHLWN
万華鏡写輪眼は今までで数人しか開眼してない←戦争時ではいろんな奴が開眼してました、サスケの親父も開眼してました
岸本さあ設定くらい守ろうぜ
岸本さあ設定くらい守ろうぜ
535: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:45:22.45 ID:LGS3ID3I0HLWN
>>529
カカシ「なんか出来てたンゴwww」
カカシ「なんか出来てたンゴwww」
565: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:49:01.23 ID:o+oIdccy0HLWN
>>535
カカシの開眼は一応補完されたやろ
カカシの開眼は一応補完されたやろ
541: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:45:56.44 ID:hLRqyzolMHLWN
>>529
いままで万華鏡写輪眼を見たものはだいたい死んでるから数把握できなかっただけやろ(適当)
いままで万華鏡写輪眼を見たものはだいたい死んでるから数把握できなかっただけやろ(適当)
544: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:46:44.06 ID:FhZDWmJYpHLWN
>>529
外伝とアニオリやんそれ
外伝とアニオリやんそれ
536: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:45:24.26 ID:BQge96dq0HLWN
柱間←化け物
卑劣←作中1の頭脳+禁術製造機
マダラ←柱間に唯一対抗できた忍
イズナ←こいつ
卑劣←作中1の頭脳+禁術製造機
マダラ←柱間に唯一対抗できた忍
イズナ←こいつ
546: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:46:57.15 ID:NA2yZvrb0HLWN
>>536
卑劣斬りやられただけやぞ
卑劣斬りやられただけやぞ
547: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:47:07.04 ID:hEsTHlG90HLWN
>>536
イズナは犠牲になったのだ。
イズナは犠牲になったのだ。
555: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:47:45.40 ID:qX0SZRmMdHLWN
>>536
イズナいなかったらマダラ失明しておわりなんだよなあ
イズナいなかったらマダラ失明しておわりなんだよなあ
559: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:48:30.33 ID:rE/fR+w40HLWN
>>555
終わっていいやん
害でしかないやろマダラなんて
終わっていいやん
害でしかないやろマダラなんて
567: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:49:03.55 ID:BQge96dq0HLWN
>>555
それじゃイズナがただの写輪眼のスペアじゃん…
それじゃイズナがただの写輪眼のスペアじゃん…
558: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:48:16.94 ID:biX9BpTHdHLWN
>>536
千手一族の方がうちはより基本的に強いんやろうな
千手一族の方がうちはより基本的に強いんやろうな
548: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:47:14.61 ID:XYdSFV6r0HLWN
ナルトってあの血筋なのに九尾封印されなかったらガチで下忍で止まりそう
554: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:47:39.81 ID:wL9e3qtbaHLWN
>>548
下忍定期
下忍定期
580: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:51:00.25 ID:2nm4zHGBMHLWN
>>548
チャクラ量と封印術に長けていて千手一族と近縁のうずまき一族
のクシナ
おそらく名のある家系ではなく一代だけでも秀でた才能が出現したミナト
いうほど優秀な血筋か?
チャクラ量と封印術に長けていて千手一族と近縁のうずまき一族
のクシナ
おそらく名のある家系ではなく一代だけでも秀でた才能が出現したミナト
いうほど優秀な血筋か?
591: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:52:46.72 ID:UIOaGCNB0HLWN
>>548
九尾あったのに下忍のままだった定期
九尾あったのに下忍のままだった定期
617: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:56:57.58 ID:FB3bBAC90HLWN
ナルトって鬼鮫とかビーとかカブトみたいな噛ませ犬っぽい奴が妙に強いよな
621: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:58:11.37 ID:OH/P+98kdHLWN
>>617
ダンゾウくそ弱くて萎えた
ダンゾウくそ弱くて萎えた
628: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:59:35.38 ID:hEsTHlG90HLWN
>>621
移植写輪眼の数だけ無敵なん地味にやばいやん
移植写輪眼の数だけ無敵なん地味にやばいやん
625: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:58:56.38 ID:0/U7WcsLaHLWN
カブトが仙人モード使えたのって色んなやつの血入れたからなん?それとも才能があったんか?
631: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:59:39.62 ID:psdhTSn10HLWN
>>625
努力した
努力した
636: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:59:56.80 ID:etCZf2lLdHLWN
>>625
大蛇丸の遺伝子+才能ちゃう?
大蛇丸がなんで仙術会得しなかった、もしくは出来なかったのかは気になるけど
大蛇丸の遺伝子+才能ちゃう?
大蛇丸がなんで仙術会得しなかった、もしくは出来なかったのかは気になるけど
639: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:00:39.48 ID:KGtV763e0HLWN
>>625
重吾の血を研究して知識を身につけ白蛇仙人の下で修行した努力家なんや
重吾の血を研究して知識を身につけ白蛇仙人の下で修行した努力家なんや
641: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:00:55.17 ID:/nRera5HaHLWN
>>625
多分重吾血やろ
あいつの一族自然エネルギー使えるとかで重吾から人工仙人モードの呪印作った言うてたし
多分重吾血やろ
あいつの一族自然エネルギー使えるとかで重吾から人工仙人モードの呪印作った言うてたし
643: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:01:16.72 ID:BZnn5nYd0HLWN
>>625
そもそも呪印が仙人から来てたからうんたらこうたら
そもそも呪印が仙人から来てたからうんたらこうたら
632: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 12:59:48.43 ID:LpfVxTt+dHLWN
別天神(幻術と認識されない幻術です。けど百眼には看破されます。発動インターバルが十数年必要です)
↑
これシスイは人生で1回しか使ったことないよね
シスイが恐れられる意味がわからん
↑
これシスイは人生で1回しか使ったことないよね
シスイが恐れられる意味がわからん
644: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:01:17.79 ID:etCZf2lLdHLWN
>>632
別天神じゃなくて瞬身と普通の写輪眼で十分やろ
別天神じゃなくて瞬身と普通の写輪眼で十分やろ
648: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:02:31.93 ID:0PC4qYIu0HLWN
>>632
両目とも別天神やし2回は使える
両目とも別天神やし2回は使える
653: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:04:04.36 ID:psdhTSn10HLWN
>>632
アオの白眼で気づかれたのは
五影会談でダンゾウの都合の良いように話が進んでるから見てみるとダンゾウの右目にシスイと同じチャクラの色が見えたからやろ
別天神を見抜けたわけじゃない
アオの白眼で気づかれたのは
五影会談でダンゾウの都合の良いように話が進んでるから見てみるとダンゾウの右目にシスイと同じチャクラの色が見えたからやろ
別天神を見抜けたわけじゃない
658: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:05:44.82 ID:WX7X7CSYaHLWN
>>632
イタチがサスケが更生せんかった時の保険に使ってて草生える
イタチがサスケが更生せんかった時の保険に使ってて草生える
676: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:11:55.80 ID:UdW7P7AmMHLWN
>>658
なんでナルトにそのまま眼あげなかったんやろな
ダンゾウもいけたしナルトと九尾なら運用できるやろ
なんでナルトにそのまま眼あげなかったんやろな
ダンゾウもいけたしナルトと九尾なら運用できるやろ
688: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:17:29.82 ID:0PC4qYIu0HLWN
>>676
うちはじゃないから視力悪くなるだけやん
うちはじゃないから視力悪くなるだけやん
690: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:19:02.92 ID:T8xEizif0HLWN
>>632
瞬身のシスイやし幻術で恐れられてたわけちゃうやろ
瞬身のシスイやし幻術で恐れられてたわけちゃうやろ
661: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:06:27.33 ID:w+GfQ7lyaHLWN
考えてみるとサスケに魅力無さすぎるよな
復讐であそこまでメンヘラ化する家系とか付け足されたけどほんまに薄っぺらい
復讐であそこまでメンヘラ化する家系とか付け足されたけどほんまに薄っぺらい
675: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:10:52.23 ID:BZnn5nYd0HLWN
>>661
動機づけにうちは一族は愛情深いからみたいなの、なんかなぁと思ったわ
動機づけにうちは一族は愛情深いからみたいなの、なんかなぁと思ったわ
679: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:13:21.23 ID:OwudL5gi6HLWN
>>661
サスケが復讐する理由もサクラがサスケを好きな理由もナルトがサスケとサクラ好きな理由も全部薄い
サスケが復讐する理由もサクラがサスケを好きな理由もナルトがサスケとサクラ好きな理由も全部薄い
678: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:12:26.83 ID:DwYDFeWi0HLWN
なんかNARUTOのスピンオフめっちゃ出て来てんな
猿飛とか言う血継限界も無い無能一族
猿飛とか言う血継限界も無い無能一族
684: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:15:04.43 ID:yMZmhX26aHLWN
>>678
描写的には火遁が一族の持ち味っぽいけどそれはそれで風のアスマの評価が落ちるんだよなぁ
描写的には火遁が一族の持ち味っぽいけどそれはそれで風のアスマの評価が落ちるんだよなぁ
686: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:15:59.39 ID:Rz4bNh/IdHLWN
>>684
アスマは火遁も使ってたやろ
アスマは火遁も使ってたやろ
692: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:19:35.72 ID:DwYDFeWi0HLWN
>>684
うちはがついでに使える火遁が自慢の猿飛一族さん…
うちはがついでに使える火遁が自慢の猿飛一族さん…
694: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 13:19:51.67 ID:bzKHYTpz0HLWN
ナルトの同期(3年でみんな中忍上忍になりました)←これおかしいよな
あの試験の難易度見てるととてもなれそうには思えんわ
あの試験の難易度見てるととてもなれそうには思えんわ
コメントする