1: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:19:50.28 ID:XFW0TAI/0
おかえり

5: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:22:29.51 ID:ZvyOMVMH0
艦載機熟練度
基地航空隊
1海域4ゲージ
ギミック()
ナ級後期型フラグシップ
ヌ級改フラグシップ
ネ級改

再開してもこれらのゴミが襲ってくるやぞ

12: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:25:05.48 ID:qSX6xGqhp
>>5
大破してるキャラが居るのに進軍したらキャラロストする可能性があるのに
進軍するか撤退するか選ぶ画面で艦隊の被害状況を確認できないバグは直ったんか?

19: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:27:44.07 ID:ZvyOMVMH0
>>12
直るわけないやん仕様や

>>13
今イベントの道中で普通に出て来るし空母おばさん改やネ級改やクソガキに比べたら比較的マシな方やで

37: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:33:25.79 ID:uQ4pgeLip
>>19
艦これ改では直ってたのになあ

23: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:29:18.90 ID:XJAbg+Jo0
>>5
これいつの話や?
サウスダコタ実装のイベントでやめた頃のクソ要素から更新されてないんやが

6: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:22:32.15 ID:PQwoxcoe0
何やかんやでまだまだ人気あるんやな、トレンド3位に入ってたり

7: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:23:10.42 ID:ZvyOMVMH0
>>6
半分はアンチやろ

14: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:26:08.09 ID:ZvyOMVMH0
ちなみに今ゲームにログインすると任務でかぼちゃが貰えてカボチャを使って改修すると運が上がるんや!謙ちゃんコレどういう理屈なん?

17: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:27:28.58 ID:XFW0TAI/0
>>14まで南瓜って単語出ないあたり
みんなほんとに引退して戻ってこないんやなって悲しくなる

22: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:28:45.66 ID:Y58WsrXk0
>>17
あれって高性能の3式弾が貰えるだけじゃないんか?

20: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:28:39.72 ID:H02dzTPG0
8年くらい前にクソみたいなアニメやってなかった?

30: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:30:53.50 ID:XFW0TAI/0
>>20
無かったことにされたで

>>22
艦娘の運上げられる
同名艦を改修餌にするとカボチャ1で運3upさせられる

42: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:35:50.01 ID:Y58WsrXk0
>>30
三式弾取ったらやってみるわ サンガツ

39: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:33:37.37 ID:jil79tso0
ソシャゲがこんだけ進化した現代だと艦これってファミコンのゲームみたいな感じだろ
今更復帰したり新たに始めるやつなんて居ないだろ

43: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:35:56.51 ID:ZvyOMVMH0
>>39
これのアニメ開始と一緒にきらファンサ終のニュースが流れてきてなんで続いてるんやろなと無常を感じたで

92: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:57:12.46 ID:aIy55/680
>>39
当時からすごろく、バシーンバシーンとか言われてバカにされまくってたやろ

49: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:38:44.66 ID:t72KHyLE0
艦これほど持ち物検査が酷いソシャゲはないと思うぞ
いい装備は甲難易度クリアしなければ手に入らないんだが
過去の甲難易度で手に入れた装備を持ってなければ
スタートラインにすら立てず
普通のソシャゲではある復刻すら今まで一度たりともしたことがない
初心者、復帰者お断りゲーだからな

54: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:39:42.68 ID:mHlsGRp/0
>>49
震電未だに復刻されてないの草生える

59: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:41:21.32 ID:GBR/Y73J0
>>49
先行実装(先行のまま)

64: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:42:26.90 ID:tcpEEm7Wd
>>49
キャラはどうにでもないけど装備が一番酷いわね

67: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:43:15.62 ID:D5HSSWD7p
雪風矢矧大和って沖縄行こうとしてた子達の出番が増えるってことは……初霜も出るってこと?!

75: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:46:35.36 ID:ZvyOMVMH0
>>67
エンディングにおるから多分出るで

78: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:47:36.38 ID:XnNG1/1Xp
>>75
よっしゃ見るわ

79: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:47:37.28 ID:mHlsGRp/0
>>67
弄るぞ

73: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:45:54.49 ID:WZrArDGKd
1期の方がマシの可能性も無くはないよな

76: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:47:22.46 ID:tcpEEm7Wd
>>73
キャラ物としてみたら今の所1期の方が色んなキャラが喋ってて良かったと感じる
2期はなんか極力セリフ削ってる感じがする、しばらく西村艦隊以外のキャラ喋らなさそう

80: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:47:44.64 ID:t72KHyLE0
他のソシャゲは新規でもガチャでどうにかなるけど
艦これはガチャが存在しないから
地道に強化するしかないんだが
その強化がレベルを上げても雀の涙で
装備に強さが依存してるから
イベントをクリアするほど強化するにしても
今から始めても年単位かかると思うぞ

84: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:51:23.32 ID:mHlsGRp/0
>>80
強化できなくね
イベント限定兵装と普通に開発できる武器とでは雲泥の差があるからなぁ
特に戦闘機周りはちょっとした差で制空権取れるかどうかとか掛かってくるだけに、対空がクソ強い戦闘機持ってないと無理とかあるし

85: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:52:59.06 ID:tcpEEm7Wd
>>84
レベル上げと改造のことやろ

88: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:54:22.13 ID:mHlsGRp/0
>>85
イベント兵装と平時の兵装の改造では埋まらない差があるで

90: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:55:50.17 ID:tcpEEm7Wd
>>88
だから年単位掛かるって話なんやろ

95: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:58:13.99 ID:mHlsGRp/0
>>90
そうじゃない
取り返しがつかないってことを言っとるんや
イベントクリアしたいなら今までのイベントの装備を揃えるくらいはしないととても準トップクラスに追い付くのは無理ってこと

93: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:57:50.12 ID:m0/w4hAqd
そろそろあの
巫山戯た羅針盤から開放されたんか?

96: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:58:55.12 ID:ZvyOMVMH0
>>93
今はほぼルート固定出来るんやけどそのために編成の自由度はなくなったで

97: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 15:59:01.70 ID:Y58WsrXk0
ずっといるはずのキャラクターに初めましてって言われるのクッソ萎えるんやが 

114: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 16:17:06.24 ID:5shuPsmA0
>>97
霧島か?

102: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 16:00:56.78 ID:mXk5+bOs0
牛歩友軍って未だやってんの?
当時あれで色んな攻略ブログが引退しちゃった印象なんだが

105: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 16:01:51.99 ID:ZvyOMVMH0
>>102
やっとるで
なんかラスト2週間ごろに来るわ
多分あれで後出し難易度調整してるんやろ

108: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 16:07:50.66 ID:kjNm+3Ky0
久々にログインしてみたわ
ジャービスが1番新しいやつやったわ

引用元: 艦これアニメに乗っかってゲーム復帰するニワカwwwwwwwwwwwww