1: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:22:44.10 ID:FUGkX6Bu0
カイトってなんで食われてないのにキメラ転生したんや?
7: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:24:41.08 ID:L7ytRF8M0
>>1
あれはキメラアントの特性による転生じゃなくてカイトの能力による転生ちゃうかったっけ
あれはキメラアントの特性による転生じゃなくてカイトの能力による転生ちゃうかったっけ
15: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:26:47.55 ID:FUGkX6Bu0
>>7
いや、それはそうなんだけど女王の腹から出てきた意味はわからんくね
無理矢理こじつければピエロの例の数字によってその時直近で殺されたかその後殺されたコアラに撃たれた子供に転生してたけどその後食われて二重転生とかいけるか
いや、それはそうなんだけど女王の腹から出てきた意味はわからんくね
無理矢理こじつければピエロの例の数字によってその時直近で殺されたかその後殺されたコアラに撃たれた子供に転生してたけどその後食われて二重転生とかいけるか
21: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:27:53.11 ID:L7ytRF8M0
>>15
ああ確かに
誰かの肉体を乗っ取る恐ろしい能力かもしれんな
ああ確かに
誰かの肉体を乗っ取る恐ろしい能力かもしれんな
12: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:26:09.79 ID:1o/fAnIe0
>>1
ぜってー死んでたまるかって思った時だけ発動する能力らしいで
ハルケンブルク王子の能力で他人の体に乗り移るやつ出てきたしそういう奴だったんとちゃうか
ぜってー死んでたまるかって思った時だけ発動する能力らしいで
ハルケンブルク王子の能力で他人の体に乗り移るやつ出てきたしそういう奴だったんとちゃうか
3: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:23:13.62 ID:5oFDzZkX0
ハンゾーって島入ったときに既に念つかえたん?
9: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:24:54.61 ID:FUGkX6Bu0
>>3
念(忍術)は使えてたんじゃね?
ただ忍の育ちのせいで発が先行しすぎてて五体行の修行はあの時点でまだ未熟だった
とワイは思ってるで
念(忍術)は使えてたんじゃね?
ただ忍の育ちのせいで発が先行しすぎてて五体行の修行はあの時点でまだ未熟だった
とワイは思ってるで
18: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:27:16.00 ID:1o/fAnIe0
>>9
いや使えてないやろ
ウイングさん情報で「ヒソカとイルミは念習得済み」「クラピカとハンゾーは別の師範のもとで念を習得した」って言われてんのに
いや使えてないやろ
ウイングさん情報で「ヒソカとイルミは念習得済み」「クラピカとハンゾーは別の師範のもとで念を習得した」って言われてんのに
20: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:27:53.05 ID:FUGkX6Bu0
>>18
すまんそうやったわ
すまんそうやったわ
8: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:24:41.70 ID:aUgNBMId0
死後の念とか最強のインフレじゃん
19: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:27:34.61 ID:FUGkX6Bu0
>>8
最近バリバリ出てくるようになっただけで死後の念はめっちゃ前の段階から存在してるし強い言われてたで
最近バリバリ出てくるようになっただけで死後の念はめっちゃ前の段階から存在してるし強い言われてたで
32: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:31:23.81 ID:aUgNBMId0
>>19
いやいやインフレじゃん?
いやいやインフレじゃん?
16: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:26:48.30 ID:ojniMqhD0
暗黒大陸の紹介が魅力有りすぎて今の継承云々つまらんわ、早く大陸行ってくれや頼むで
24: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:28:41.80 ID:FUGkX6Bu0
>>16
と思ったしワイも早よ暗黒大陸行けやと思ってたけど一気読みでそこ読み直したら継承編もめちゃくちゃ面白いで
と思ったしワイも早よ暗黒大陸行けやと思ってたけど一気読みでそこ読み直したら継承編もめちゃくちゃ面白いで
28: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:29:34.78 ID:o9WsYMELp
>>24
面白さより読みにくさが勝ってしまう漫画は面白くないと思う
面白さより読みにくさが勝ってしまう漫画は面白くないと思う
30: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:30:23.37 ID:FUGkX6Bu0
>>28
読みにくさを咀嚼して面白いと思えるタイプの読者層には読みやすい漫画よりも刺さるんやで
読みにくさを咀嚼して面白いと思えるタイプの読者層には読みやすい漫画よりも刺さるんやで
158: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:00.03 ID:LwlAv1lmM
>>30
ただの信者やん🥺
ただの信者やん🥺
168: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:56:34.60 ID:FUGkX6Bu0
>>158
いやこれはハンターに限った話じゃ無いただの一般論や
いやこれはハンターに限った話じゃ無いただの一般論や
23: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:28:11.74 ID:4MnHPrYR0
世界中のマフィアを束ねる十老頭の実行部隊がちゃんと強いのはすごい
29: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:29:41.25 ID:FUGkX6Bu0
>>23
陰獣くんもう全滅してるの悲しい…
てか十老頭も全員死んでだいぶ経つけどあの後のマフィア業界ってどうなってるんやろな
陰獣くんもう全滅してるの悲しい…
てか十老頭も全員死んでだいぶ経つけどあの後のマフィア業界ってどうなってるんやろな
43: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:34:28.54 ID:rtaT+slwM
>>29
ノストラードが総取りしてるイメージあるわ
ノストラードが総取りしてるイメージあるわ
25: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:29:05.33 ID:Lly83Myo0
ツェリードニヒ守護霊獣のカースペンダントどないすんねん
攻撃しようとしたら死ぬんやぞ
攻撃しようとしたら死ぬんやぞ
31: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:30:52.85 ID:FUGkX6Bu0
>>25
攻撃しようとしないで攻撃する方法なんてジョジョにもハンターにも腐るほどあるやろ
攻撃しようとしないで攻撃する方法なんてジョジョにもハンターにも腐るほどあるやろ
33: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:31:36.42 ID:Lly83Myo0
>>31
そうなんか安心したわ
カースペンダントの攻略楽しみやね
そうなんか安心したわ
カースペンダントの攻略楽しみやね
88: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:43:14.15 ID:Uo20U8CL0
>>25
第二王子の女の能力とカチ合わせたらなんとかなるやろ
第二王子の女の能力とカチ合わせたらなんとかなるやろ
97: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:44:56.42 ID:FUGkX6Bu0
>>88
攻撃の意志やないから発動すれば第二の勝ちやと思うで
攻撃の意志やないから発動すれば第二の勝ちやと思うで
34: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:31:45.09 ID:aUgNBMId0
キルアが念を知らなかったとかもおかしいし
37: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:32:46.31 ID:Lly83Myo0
>>34
兄貴に操られてたんやろ
兄貴に操られてたんやろ
38: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:32:59.28 ID:4MnHPrYR0
>>34
針で消してた
針で消してた
41: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:33:42.27 ID:FUGkX6Bu0
>>34
イルミより強くなられたら困るから教えなかったんやぞ
イルミより強くなられたら困るから教えなかったんやぞ
51: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:35:56.69 ID:MXHisQu60
>>34
執事含めキルア以外全員知ってるのにな
執事含めキルア以外全員知ってるのにな
61: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:37:34.21 ID:FUGkX6Bu0
>>51
カナリアも念習得してるのちょっと笑うよな
カナリアも念習得してるのちょっと笑うよな
202: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:03:18.00 ID:wjfTrxQQ0
>>34
念を知らなかったのは過保護に育てられてたんだから別にいいんだよ
知らなかったのに爺さんのドラゴンダイブ知ってたのが大問題
念を知らなかったのは過保護に育てられてたんだから別にいいんだよ
知らなかったのに爺さんのドラゴンダイブ知ってたのが大問題
208: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:04:12.55 ID:aUgNBMId0
>>202
過保護に育てたなら念も教えずに暗殺業なんてさせない
過保護に育てたなら念も教えずに暗殺業なんてさせない
223: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:08:38.12 ID:wjfTrxQQ0
>>208
相手が一般人なの調査してやらせてるんだろ
相手が一般人なの調査してやらせてるんだろ
267: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:19:34.61 ID:aUgNBMId0
>>223
理由が弱い
一人でも念能力者が居たらヤバいから絶対に教えてから仕事させる
理由が弱い
一人でも念能力者が居たらヤバいから絶対に教えてから仕事させる
273: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:20:44.97 ID:FUGkX6Bu0
>>267
親気取りいて草
親気取りいて草
281: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:22:52.76 ID:aUgNBMId0
>>273
念も使えないなら仕事させないわ
念も使えないなら仕事させないわ
274: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:21:20.86 ID:Q2bOjavf0
>>267
そもそもやばいって感じたら逃げるように針刺してるし
そもそもやばいって感じたら逃げるように針刺してるし
40: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:33:03.27 ID:BW3KGL9V0
念を知らないキルアがじいちゃんのドラゴンダイブはわかるとこ
42: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:34:22.00 ID:4MnHPrYR0
>>40
ヨーヨー取りに帰ったときに自慢されたんや
念使えるようになってたからな
ヨーヨー取りに帰ったときに自慢されたんや
念使えるようになってたからな
45: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:34:39.07 ID:Epz2meWpM
>>40
おーこれは確かに
おーこれは確かに
50: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:35:40.66 ID:FUGkX6Bu0
>>40
ガキの頃はなんかそういう武器か技術だと思ってたんだぞw
ガキの頃はなんかそういう武器か技術だと思ってたんだぞw
74: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:39:45.22 ID:2CieLtE80
>>40
針で念関係の記憶消されてたと考えるべき
針で念関係の記憶消されてたと考えるべき
49: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:35:33.04 ID:XJaWkOBr0
矛盾ではないけど「これは無理がないか?」と思ったのは天空闘技場でバリバリ念バトルしててしかもテレビ中継までされてるのに念が一般社会では全く認知されてないってこと
54: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:36:27.22 ID:Lly83Myo0
>>49
賞金のインフレもエグくて金目当てのハンターとか何やろなぁ思ったわ
賞金のインフレもエグくて金目当てのハンターとか何やろなぁ思ったわ
58: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:36:57.95 ID:FUGkX6Bu0
>>49
実況でオーラにより加速するー!って言ってるの笑うよな
実況でオーラにより加速するー!って言ってるの笑うよな
63: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:38:12.02 ID:aUgNBMId0
ゾルディク家で仕事してたキルアが念知らないのはおかしいって
過保護なんだから教えてから仕事させてるって
ゾルディック家が念を知らずに仕事している弱めのギャングだったほうが良かったわ
過保護なんだから教えてから仕事させてるって
ゾルディック家が念を知らずに仕事している弱めのギャングだったほうが良かったわ
69: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:38:44.62 ID:4MnHPrYR0
>>63
針で消してた
針で消してた
75: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:39:46.26 ID:f3/D7vtaM
>>69
????
????
77: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:40:55.06 ID:aUgNBMId0
>>69
それだとイルミ最強じゃん念使えなくさせるんだから
イルミとしてもキルアには死んでほしくないんだから消す意味ないし
それだとイルミ最強じゃん念使えなくさせるんだから
イルミとしてもキルアには死んでほしくないんだから消す意味ないし
83: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:42:23.51 ID:2CieLtE80
>>77
精神的にクソガキなキルアに念教えたらお菓子具現化させる発とか作るって
精神的にクソガキなキルアに念教えたらお菓子具現化させる発とか作るって
84: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:42:29.22 ID:4MnHPrYR0
>>77
だから逃げるようにプログラムしてた
だから逃げるようにプログラムしてた
124: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:49:48.78 ID:aUgNBMId0
>>84
じゃあなんで旅団と戦えたんだよ
じゃあなんで旅団と戦えたんだよ
131: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:51:05.50 ID:1o/fAnIe0
>>124
フィンクス戦は逃げの一手やしノブナガ戦は必死に針に抗っとったしマチは暗闇でのおっぱい奇襲やろ
フィンクス戦は逃げの一手やしノブナガ戦は必死に針に抗っとったしマチは暗闇でのおっぱい奇襲やろ
166: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:56:10.05 ID:aUgNBMId0
>>131
慌てる様子なかったじゃん
テンパってたらわかるけど
慌てる様子なかったじゃん
テンパってたらわかるけど
78: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:41:12.74 ID:ABNThMJ60
ジンが集めた江戸っ子みたいなやつがいる集団とかパリストンとか今なにしてんの?
85: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:42:38.09 ID:FUGkX6Bu0
>>78
ジンじゃなくてビヨンドの集めた奴らや
今船の2階層くらいで寝てるんじゃねビヨンドは船の牢獄
ジンじゃなくてビヨンドの集めた奴らや
今船の2階層くらいで寝てるんじゃねビヨンドは船の牢獄
93: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:44:28.18 ID:ABNThMJ60
>>85
そうだったか記憶違いだった
そうだったか記憶違いだった
102: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:45:49.94 ID:FUGkX6Bu0
>>93
ビヨンドの渡航中の監視計画は読み直したら話してた
まぁミザイと犬以外の12しん全然描写されてないからしゃーない
ビヨンドの渡航中の監視計画は読み直したら話してた
まぁミザイと犬以外の12しん全然描写されてないからしゃーない
86: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:42:48.50 ID:ABNThMJ60
人工衛星とかあるんかね
宇宙からみたハンタ地球どうなってんだよ
星ですらないのかなあ?
宇宙からみたハンタ地球どうなってんだよ
星ですらないのかなあ?
92: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:44:15.26 ID:FUGkX6Bu0
>>86
俺たちの地球と同じで平面なんやろ
衛星は電話とかであるはずやけど
俺たちの地球と同じで平面なんやろ
衛星は電話とかであるはずやけど
101: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:45:35.11 ID:ABNThMJ60
>>92
俺たちの地球と同じで平面なのか
俺たちの地球と同じで平面なのか
109: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:46:40.38 ID:FUGkX6Bu0
>>101
地球は丸いとか思ってる小卒か?目覚めろよ
地球は丸いとか思ってる小卒か?目覚めろよ
94: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:44:31.45 ID:1o/fAnIe0
・キルアが念覚えたら理論的にイルミの針抜けるようになるから性格を矯正できなくなる
・長いゾルディック家の中でもぴか一の才能で念無しでも8トンの扉開けたり指変形させて心臓抜き取れるからわざわざ教えなかった
あたりちゃうか
・長いゾルディック家の中でもぴか一の才能で念無しでも8トンの扉開けたり指変形させて心臓抜き取れるからわざわざ教えなかった
あたりちゃうか
106: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:46:13.55 ID:FUGkX6Bu0
>>94
期待されてんのかされてないのかわからんよな
期待されてんのかされてないのかわからんよな
108: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:46:29.71 ID:mSk2RAxU0
>>94
家族管理の元に暗殺業やってりゃ念の洗礼受けずに適切な時期に念覚えられるしな
天空闘技場もそう
家族管理の元に暗殺業やってりゃ念の洗礼受けずに適切な時期に念覚えられるしな
天空闘技場もそう
115: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:47:31.12 ID:aUgNBMId0
>>94
操作されてたら念を教えたビスケがわかるはずなんだよなぁ
操作されてたら念を教えたビスケがわかるはずなんだよなぁ
95: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:44:31.64 ID:MXHisQu60
バカじゃない?
ベンジャミィは世界中の人間をベンジャミィの思い通りに動かしたいの!
ベンジャミィは世界中の人間をベンジャミィの思い通りに動かしたいの!
99: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:45:19.14 ID:2CieLtE80
>>95
なんという思い上がった男よ・・・!!
なんという思い上がった男よ・・・!!
113: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:47:11.39 ID:Uo20U8CL0
>>95
これ好き
これ好き
98: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:45:03.93 ID:kgrpU57F0
念使い多すぎてハンターが納税者ランクイン多数してるのが嘘くさすぎる。
110: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:46:46.52 ID:1o/fAnIe0
>>98
念持ちでちゃんと修行しても才能が足りないとズシやモタリケ止まりやし
念持ちでちゃんと修行しても才能が足りないとズシやモタリケ止まりやし
112: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:47:11.15 ID:2CieLtE80
>>110
ズシはカキンマフィアもビビるフロアマスターなんやが
ズシはカキンマフィアもビビるフロアマスターなんやが
148: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:53:50.02 ID:kgrpU57F0
>>110
いやいや。
ハンターじゃない念使いや金持ちがごまんといそうな世界なのに富豪ランキングベスト100のうち60人がハンターっておかしくね????
いやいや。
ハンターじゃない念使いや金持ちがごまんといそうな世界なのに富豪ランキングベスト100のうち60人がハンターっておかしくね????
164: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:34.34 ID:FUGkX6Bu0
>>148
ライセンス売るだけで1億以上だしその60人の内訳を知らんとおかしいとは言えんやろ
ライセンス売るだけで1億以上だしその60人の内訳を知らんとおかしいとは言えんやろ
178: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:58:21.47 ID:kgrpU57F0
>>164
1億がそんなすごい額でもないのがあの世界やで
1億がそんなすごい額でもないのがあの世界やで
182: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:59:02.33 ID:FUGkX6Bu0
>>178
ライセンス売るだけでって言ってるやろ
流石にもう少し汲み取ってくれ
ライセンス売るだけでって言ってるやろ
流石にもう少し汲み取ってくれ
193: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:01:39.47 ID:kgrpU57F0
>>182
売るだけって言うけど売ったら後どうやって金稼ぐの?
あれ売ったらほぼ終わりだろ。
念で稼ぐのか?ハンターの特権でもない能力で。
売るだけって言うけど売ったら後どうやって金稼ぐの?
あれ売ったらほぼ終わりだろ。
念で稼ぐのか?ハンターの特権でもない能力で。
200: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:03:03.93 ID:FUGkX6Bu0
>>193
ライセンス売るだけでそうなんだから売らなきゃ活用していくらでも稼げる価値ってことやで…
マジで読解力ぅ…
ライセンス売るだけでそうなんだから売らなきゃ活用していくらでも稼げる価値ってことやで…
マジで読解力ぅ…
107: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:46:18.59 ID:Uo20U8CL0
継承編でこれでもかってくらい死後の念出てきて草生える
しかも都合のいい能力ばっかり
しかも都合のいい能力ばっかり
114: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:47:18.41 ID:MXHisQu60
>>107
死体掃除便利すぎて草
死体掃除便利すぎて草
126: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:50:18.33 ID:FUGkX6Bu0
>>114
これほんま草
これほんま草
116: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:47:51.76 ID:FUGkX6Bu0
>>107
そら誰も都合悪く念習得しないやろ
そら誰も都合悪く念習得しないやろ
117: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:48:06.49 ID:TFvHxQcs0
矛盾ではないけどヒソカがライセンスあったら便利とかいう理由でハンター試験受けにきてるのに違和感
ただ雑魚狩りしたかっただけってんならわかるけど
ただ雑魚狩りしたかっただけってんならわかるけど
123: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:49:36.08 ID:FUGkX6Bu0
>>117
便利やし暇つぶしやしクロロ戦に備えてやっぱ便利とかちゃう
それで試験管ごっことか言って雑魚狩りすんの笑うけど
便利やし暇つぶしやしクロロ戦に備えてやっぱ便利とかちゃう
それで試験管ごっことか言って雑魚狩りすんの笑うけど
130: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:51:05.08 ID:iSO5s08O0
>>117
ほぼザコ狩りにきたんやで
資格はついでにもらえればラッキーぐらいで
ほぼザコ狩りにきたんやで
資格はついでにもらえればラッキーぐらいで
118: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:48:33.80 ID:FUGkX6Bu0
ノストラードの娘死んだけどあれ狂った親父に殺されたんやろか?
125: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:49:59.38 ID:1o/fAnIe0
>>118
明言はされとらんけどワイはそんな気がする
クラピカが殺すとは思えへんし
明言はされとらんけどワイはそんな気がする
クラピカが殺すとは思えへんし
128: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:50:45.23 ID:MXHisQu60
>>125
緋の目買うようなクソ野郎だし制裁対象だよ
緋の目買うようなクソ野郎だし制裁対象だよ
132: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:51:09.75 ID:FUGkX6Bu0
>>125
だよな
犬使いの側近の彼女が憔悴してて気に病んでるってのはあったけどそこから発展するとは思えんし
だよな
犬使いの側近の彼女が憔悴してて気に病んでるってのはあったけどそこから発展するとは思えんし
119: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:48:59.92 ID:zcFNwWv/0
シャア一家とかシュウ一家とか名前似ててゴッチャになるんだが
馬鹿でもわかるようにひまわり組とかカメさんチームとかにしろよ
馬鹿でもわかるようにひまわり組とかカメさんチームとかにしろよ
135: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:51:43.32 ID:aUgNBMId0
>>119
集英社だぞ
シュウ=ウ、エイ=イ、シャア=ア
集英社だぞ
シュウ=ウ、エイ=イ、シャア=ア
139: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:52:19.67 ID:Uo20U8CL0
>>135
はえー
知らんかったンゴ
はえー
知らんかったンゴ
136: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:51:48.65 ID:FUGkX6Bu0
>>119
わかる
名前も分かりにくい上にどの組がどの王子のケツモチとかマジで覚えにくい
わかる
名前も分かりにくい上にどの組がどの王子のケツモチとかマジで覚えにくい
161: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:09.71 ID:iSO5s08O0
>>136
ケツモチとかヘタにマフィアっぽい設定いらんよな戦闘専門員でよかった
ケツモチとかヘタにマフィアっぽい設定いらんよな戦闘専門員でよかった
163: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:21.72 ID:zcFNwWv/0
>>136
それな
しかも13王子までいてさらに王妃がいてそいつらが王子複数担当しててもうわけわかめ
ただでさえごっちゃなのに4年とか休載するもんだから最新刊読んでも全然話が入ってこない
なんやねんこれ
それな
しかも13王子までいてさらに王妃がいてそいつらが王子複数担当しててもうわけわかめ
ただでさえごっちゃなのに4年とか休載するもんだから最新刊読んでも全然話が入ってこない
なんやねんこれ
172: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:57:32.93 ID:Uo20U8CL0
>>163
細かいとこは把握してなくても問題ないで
王子の顔と名前と能力と第何王子かを14人分覚えるだけでオッケーや✌
細かいとこは把握してなくても問題ないで
王子の顔と名前と能力と第何王子かを14人分覚えるだけでオッケーや✌
143: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:52:51.46 ID:Epz2meWpM
念で殴っただけで発現するならぜってぇ念能力者が指数関数的に増えるし念があんな秘密にはならん
154: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:54:23.59 ID:0z33e5fP0
>>143
天空闘技場上位者でも後遺症残るレベルなんだから
他はほぼ死んでるやろ
天空闘技場上位者でも後遺症残るレベルなんだから
他はほぼ死んでるやろ
160: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:08.13 ID:4MnHPrYR0
>>143
普通のやつは纏できずに生命エネルギー全部放出して死ぬ
普通のやつは纏できずに生命エネルギー全部放出して死ぬ
152: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:54:13.28 ID:FUGkX6Bu0
ゲンスルーって今読むとカッコ良すぎたわ
あの見た目で今でも相当な実力者だし殺傷目的だけで念習得してるヤバい奴だし仲間思い
あの見た目で今でも相当な実力者だし殺傷目的だけで念習得してるヤバい奴だし仲間思い
162: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:11.91 ID:IwI3NUJo0
>>152
ゴンの根性を分析して受け止めたうえで対処するところもかっこいいわ
ゴンの根性を分析して受け止めたうえで対処するところもかっこいいわ
165: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:55:47.23 ID:hAtdamF90
俺でなきゃ見逃しちゃうレベルの速さの手刀はカメラに映らねぇだろ
170: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:56:46.04 ID:2CieLtE80
>>165
コマとコマの間の団長の微妙な動きで手刀を放ったって見抜いたんや
そういう意味で俺じゃなきゃ見逃しちゃうねってこと
コマとコマの間の団長の微妙な動きで手刀を放ったって見抜いたんや
そういう意味で俺じゃなきゃ見逃しちゃうねってこと
175: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:57:44.25 ID:FUGkX6Bu0
>>165
666fpsのカメラとモニターなんやで
666fpsのカメラとモニターなんやで
176: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:57:50.66 ID:cIrd1RBR0
>>165
監視カメラがiphone14proやったんや
監視カメラがiphone14proやったんや
180: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 22:58:25.70 ID:Uo20U8CL0
>>165
たまたま手刀中の手がフレーム内に収まってたんや
たまたま手刀中の手がフレーム内に収まってたんや
194: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:01:53.90 ID:Q2bOjavf0
早く闇のソナタの伏線回収してくれ
205: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:04:06.74 ID:FUGkX6Bu0
>>194
暗黒大陸の楽譜よなあれ
暗黒大陸の楽譜よなあれ
211: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:04:34.21 ID:2CieLtE80
>>205
誰がもってきたんや
誰がもってきたんや
214: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:05:26.42 ID:FUGkX6Bu0
>>211
ドン!フリークスや
ドン!フリークスや
236: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:12:04.89 ID:Q2bOjavf0
>>205
ワイは人飼いの獣パプやと睨んでる
てか暗黒大陸からの被害アイとパプだけやったはずやし
ワイは人飼いの獣パプやと睨んでる
てか暗黒大陸からの被害アイとパプだけやったはずやし
239: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:12:37.84 ID:FUGkX6Bu0
>>236
ヘビなんかなかったっけ?
ヘビなんかなかったっけ?
252: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:16:17.42 ID:Q2bOjavf0
>>239
調査隊はともかく持ち込まれて起きた被害はこの二つだけやったはずや
調査隊はともかく持ち込まれて起きた被害はこの二つだけやったはずや
201: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:03:09.00 ID:PIwV6pmP0
試しの門あたりで急に人間離れしてびびったわ
パワーつければスピードやスタミナ落ちるのにそれさえ無視だし
パワーつければスピードやスタミナ落ちるのにそれさえ無視だし
210: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:04:29.74 ID:hAtdamF90
>>201
2まで開けるレオリオやばない?
2まで開けるレオリオやばない?
220: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:07:39.90 ID:FUGkX6Bu0
>>210
普通にあの辺の膂力設定
念独学習得
十二支んとかから見ても育てれば光る素材
あいつ期待値ポテンシャル高すぎやなんか他にも普通に喧嘩強い話あった気がするし最初の船のクラピカとの喧嘩始まってたら割と五分五分だったんちゃうかとなってる
普通にあの辺の膂力設定
念独学習得
十二支んとかから見ても育てれば光る素材
あいつ期待値ポテンシャル高すぎやなんか他にも普通に喧嘩強い話あった気がするし最初の船のクラピカとの喧嘩始まってたら割と五分五分だったんちゃうかとなってる
225: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:09:01.04 ID:2CieLtE80
>>220
クラピカも最終試験でヒソカと互角の戦いしてたし念習得直後にウヴォーを体術で圧倒するしこいつもだいぶイカれてるで
クラピカも最終試験でヒソカと互角の戦いしてたし念習得直後にウヴォーを体術で圧倒するしこいつもだいぶイカれてるで
232: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:10:59.93 ID:FUGkX6Bu0
>>225
体術はただのエンペラーチートや
体術はただのエンペラーチートや
238: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:12:09.30 ID:2CieLtE80
>>232
あのうすぎたねえ一族って緋の目の方が本当の実力ちゃうんか?
あのうすぎたねえ一族って緋の目の方が本当の実力ちゃうんか?
215: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:05:38.97 ID:aUgNBMId0
ってかゴンさん化がわからねえわ
念を習得してたら負ける前に全員やるだろ
念を習得してたら負ける前に全員やるだろ
216: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:06:27.18 ID:Q2bOjavf0
>>215
ゴンは純粋やからあれができるんやろ
一般人やと邪念が混じりそうやん
ゴンは純粋やからあれができるんやろ
一般人やと邪念が混じりそうやん
229: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:09:56.42 ID:aUgNBMId0
>>216
あー、生きることに全力になるとああはならない感じか
途中まで書いて理解したわ
あー、生きることに全力になるとああはならない感じか
途中まで書いて理解したわ
218: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:06:39.36 ID:1o/fAnIe0
>>215
ゴンの鋼鉄の意志力とスーパーメンヘラパワーが合わさった結果や
ゴンの鋼鉄の意志力とスーパーメンヘラパワーが合わさった結果や
221: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:08:35.11 ID:FUGkX6Bu0
>>215
ゴンは特有の発を習得してない
とてつもない才能
これがなきゃあそこまでにはならん定期
ゴンは特有の発を習得してない
とてつもない才能
これがなきゃあそこまでにはならん定期
231: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:10:40.24 ID:Q2bOjavf0
>>221
ジャジャンケンは発やろ
制約あるし
ジャジャンケンは発やろ
制約あるし
237: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:12:08.98 ID:FUGkX6Bu0
>>231
ジャジャンケンが制約で威力伸びてんのはわかるけど基本的には硬の延長線で完全な発かと言われればワイは違うと思うで
ジャジャンケンが制約で威力伸びてんのはわかるけど基本的には硬の延長線で完全な発かと言われればワイは違うと思うで
245: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:14:25.53 ID:Q2bOjavf0
>>237
発って制約付きの念のことやないんか?
発って制約付きの念のことやないんか?
251: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:16:06.17 ID:FUGkX6Bu0
>>245
発が明確にどんなのが発とは定義されてないやろ
適当に固有能力でいいんじゃね
発が明確にどんなのが発とは定義されてないやろ
適当に固有能力でいいんじゃね
224: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:08:38.69 ID:PIwV6pmP0
>>215
それな
制約と誓約がクラピカとゴンさんだけでずるい
どうせ死ぬなら誰でも死ぬ前に相手を必殺にする誓約をつけるんだよな、どんなアホでも思いつく
それな
制約と誓約がクラピカとゴンさんだけでずるい
どうせ死ぬなら誰でも死ぬ前に相手を必殺にする誓約をつけるんだよな、どんなアホでも思いつく
233: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:11:00.47 ID:1o/fAnIe0
>>224
イズナビ師匠が言ってたけど誓約は所詮掛け算や
ゴンは1000万人に一人の才能持ってて数十年後の自分の力を借りたからあそこまでなったけど
凡人が同じことしてもせいぜい火事場のクソ力程度なんやろ
イズナビ師匠が言ってたけど誓約は所詮掛け算や
ゴンは1000万人に一人の才能持ってて数十年後の自分の力を借りたからあそこまでなったけど
凡人が同じことしてもせいぜい火事場のクソ力程度なんやろ
241: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:13:32.91 ID:FUGkX6Bu0
>>224
どうせ死ぬなんて思いながら生きるな😭
どうせ死ぬなんて思いながら生きるな😭
250: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:15:27.53 ID:F2MmziyW0
カイトの回って修正されてた?めちゃくちゃ雑な絵がジャンプに載ってそのまま単行本も同じやった記憶あるんやが
253: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:16:24.36 ID:1o/fAnIe0
>>250
めちゃくちゃ雑な絵からスピリチュアル的な不思議な絵に修正されたで
めちゃくちゃ雑な絵からスピリチュアル的な不思議な絵に修正されたで
256: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:17:35.78 ID:F2MmziyW0
>>253
マジか、勝手に変わってないやんか!って思ってた記憶やったわ
マジか、勝手に変わってないやんか!って思ってた記憶やったわ
259: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:18:38.03 ID:E7ujKOpqp
死ぬ時の異常な執念が死後より強固な念になる場合があるって言ってたのにヒソカ別にそんなに感情混めてないもんな
265: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:19:32.28 ID:FUGkX6Bu0
>>259
そもそも心肺蘇生で生き返るなら死んでねーよな
そもそも心肺蘇生で生き返るなら死んでねーよな
268: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:19:58.25 ID:Q2bOjavf0
>>259
生き残るってわかってるカミィが死後の念発動すんのもおかしいわ
生き残るってわかってるカミィが死後の念発動すんのもおかしいわ
279: 風吹けば名無し 2022/11/09(水) 23:22:42.56 ID:echwZPIwp
11巻で生まれた報告のあった子供が今21歳や
つまり21年で26巻出たと考えたら結構出てるように錯覚する
つまり21年で26巻出たと考えたら結構出てるように錯覚する
コメントする