1: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:19:02.16 ID:fiTwgr2K0
最新のワイ君の研究によると
ウォッチャーだけどうしてもアセンション20がクリアー出来ないことが判明
「コイツが一番弱い!」と捨て台詞を吐いて今日もゲームを閉じる模様。
ウォッチャーだけどうしてもアセンション20がクリアー出来ないことが判明
「コイツが一番弱い!」と捨て台詞を吐いて今日もゲームを閉じる模様。
3: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:19:45.53 ID:rEudhfDE0
ワイはディフェクトやな
6: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:20:42.71 ID:fiTwgr2K0
>>3
いやディフクト最強やろ
ロボ>>>>アイクラ>>>>サイレント>ウォッチャー
やな
いやディフクト最強やろ
ロボ>>>>アイクラ>>>>サイレント>ウォッチャー
やな
8: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:21:52.46 ID:iNUCi7Jn0
あれ運ゲーじゃないの?
それともやってれば楽しくなる?
サイレントでナイフ投げまくりでクリアしたけど達成感無かったんだ
それともやってれば楽しくなる?
サイレントでナイフ投げまくりでクリアしたけど達成感無かったんだ
10: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:23:03.80 ID:DHLX/4LY0
>>8
上手い人は4割A20心臓撃破するで
上手い人は4割A20心臓撃破するで
29: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:29:38.67 ID:ozrPMgZmd
>>10
やりこみ勢で4割だったら一般人には十分運ゲーなんだよなぁ
そこまでやり込む奴がどれほどいるかと
やりこみ勢で4割だったら一般人には十分運ゲーなんだよなぁ
そこまでやり込む奴がどれほどいるかと
34: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:32:26.90 ID:/fv9TNbS0
>>10
やっててそんなに計算できるものかって思うわ
ホンマかよ
やっててそんなに計算できるものかって思うわ
ホンマかよ
194: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:48:03.95 ID:rWCIWl0ua
>>10
上手い人で4割とか運ゲーやんけ
上手い人で4割とか運ゲーやんけ
200: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:51:30.50 ID:tHw0fajg0
>>194
ガチガチの上手い人は勝率80%あるらしいよ
ガチガチの上手い人は勝率80%あるらしいよ
11: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:23:49.11 ID:fiTwgr2K0
>>8
5割運ゲーやな
5割運ゲーやな
18: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:26:27.83 ID:iNUCi7Jn0
>>11
じゃんけんよりよっぽどタチ悪いタイプの運ゲーじゃん…
じゃんけんよりよっぽどタチ悪いタイプの運ゲーじゃん…
24: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:28:17.51 ID:5Me7UATH0
>>18
麻雀みたいなもんである程度の運は絡むが経験や知識で何とかなることも多い
麻雀みたいなもんである程度の運は絡むが経験や知識で何とかなることも多い
28: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:29:22.59 ID:iNUCi7Jn0
>>24
なんかカードよりレリックのが重要そうでそのレリック手に入れるのが運ゲー感凄くてなぁ…
なんかカードよりレリックのが重要そうでそのレリック手に入れるのが運ゲー感凄くてなぁ…
13: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:24:53.72 ID:SVaQuYRfp
スレスパは
ロボ>アイクラ>ウォッチャー>サイレントの順やな
デッキ作る上でサイレントは制約が多すぎるから自由度がない
ロボ>アイクラ>ウォッチャー>サイレントの順やな
デッキ作る上でサイレントは制約が多すぎるから自由度がない
279: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:42:43.49 ID:a562V0XS0
>>13
嘘やろ
ディフェクトは立ち上がり遅いから抜けてきついわ
嘘やろ
ディフェクトは立ち上がり遅いから抜けてきついわ
20: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:27:28.34 ID:gD0G/U0kr
誰が見てもウォッチャーのカードパワーは抜けてるだろ
25: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:28:24.42 ID:fiTwgr2K0
>>20
高難度になるとカードパワーよりも事故らんことの方がありがたいとワイは思うねん
高難度になるとカードパワーよりも事故らんことの方がありがたいとワイは思うねん
41: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:35:46.18 ID:JjdZIBzSa
初期の頃に1周クリアして辞めたから何も覚えてない😉
46: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:36:55.85 ID:fiTwgr2K0
>>41
雑魚敵が普通に30ダメオーバー繰り出してくるぞ?
どや?ワクワクするやろ!
雑魚敵が普通に30ダメオーバー繰り出してくるぞ?
どや?ワクワクするやろ!
44: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:36:03.55 ID:l8e4cGfpr
世界一のやつは8割アセ20心臓撃破したらしいから全然運ゲーちゃうぞ
なおデイフェクトは9勝6敗の模様
なおデイフェクトは9勝6敗の模様
48: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:37:27.49 ID:/fv9TNbS0
>>44
ワイ、ワイより天才なんておらんと思ってたのになぁ
ワイ、ワイより天才なんておらんと思ってたのになぁ
45: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:36:27.00 ID:/fv9TNbS0
アセまだ一番いってるとこで10位で語ってるわ
まぁええやろ
まぁええやろ
49: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:38:11.74 ID:fiTwgr2K0
>>45
安心しろ!
そっからどんどんサイレントとウォッチャーの評価は落ちてくる(確信)
安心しろ!
そっからどんどんサイレントとウォッチャーの評価は落ちてくる(確信)
54: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:39:22.15 ID:s2UQx7cO0
おすすめのtier表教えてくれ
57: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:40:17.12 ID:l8e4cGfpr
>>54
jorbs tierで調べろ
jorbs tierで調べろ
59: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:40:55.93 ID:fiTwgr2K0
>>54
それが意外と難しいんよなぁ
このゲーム強カードを集めるというより、その時必要なカードがデッキのバランスによって変わってくると思うんや
それが意外と難しいんよなぁ
このゲーム強カードを集めるというより、その時必要なカードがデッキのバランスによって変わってくると思うんや
58: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:40:39.61 ID:/fv9TNbS0
サイレントは毒が成功せんと勝てる気せーへん
短剣アプローチなんて形になる可能性低いやろあれ
短剣アプローチなんて形になる可能性低いやろあれ
62: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:42:53.72 ID:fiTwgr2K0
>>58
ワイは捨て札デッキ+アタック3枚で敏捷1upのレリック取って初めて20行けたわ
心臓?そんな奴は知らん
ワイは捨て札デッキ+アタック3枚で敏捷1upのレリック取って初めて20行けたわ
心臓?そんな奴は知らん
68: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:44:24.24 ID:XJKEYXqI0
>>58
タイムイーター出た瞬間文字通り詰ムからやりたくないわ
タイムイーター出た瞬間文字通り詰ムからやりたくないわ
61: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:42:05.42 ID:l8e4cGfpr
上手い人はパーフェクトストライクは序盤なら取れって言うけどワイは取りたくない😡
70: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:44:38.25 ID:fiTwgr2K0
>>61
序盤ホンマ重宝するからオススメよ
このゲーム結局序盤が弱いとデッキも中々強化出来なくなってじり貧なるんよ
序盤ホンマ重宝するからオススメよ
このゲーム結局序盤が弱いとデッキも中々強化出来なくなってじり貧なるんよ
81: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:47:20.59 ID:atwDUYQa0
life coachとかいうおっさんがA20全キャラ勝率80%くらい叩き出してたろ
なおウォッチャーは100%
なおウォッチャーは100%
87: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:49:26.84 ID:fiTwgr2K0
>>81
ヤバスギやろ…
ヤバスギやろ…
88: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:49:42.04 ID:zTMvfyHV0
>>81
ロープコーチおじさんって凄かったんだな
ロープコーチおじさんって凄かったんだな
95: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:52:34.50 ID:mAOgCigE0
>>81
ロープコーチ流石やな
ロープコーチ流石やな
96: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:52:34.61 ID:a9Z/G1WZ0
>>81
ハースストーンのおっさんやん
ハースストーンのおっさんやん
98: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:53:36.97 ID:fiTwgr2K0
理想が強いと簡単に殺られるよなこのゲーム
こんなカード取りたくねぇ!って涙流しながら取らなアカンねん
こんなカード取りたくねぇ!って涙流しながら取らなアカンねん
102: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 06:55:50.97 ID:N0Fqn/wnd
>>98
最高打点を出すのが目標のやつは下手
ソースはワイ
最高打点を出すのが目標のやつは下手
ソースはワイ
119: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:04:16.62 ID:2St1Gf5n0
最近買ったけど覚えること多すぎて勝てんわ
ボス次第で詰む
ボス次第で詰む
121: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:05:58.08 ID:/reI8NvK0
>>119
トライアンドエラーでひたすら覚えていきながら事故死みたいな死に方を覚えていくゲームや
ほんまに面白いのはそこに優秀な軸はあっても最適解な軸は無い絶妙なバランスや
トライアンドエラーでひたすら覚えていきながら事故死みたいな死に方を覚えていくゲームや
ほんまに面白いのはそこに優秀な軸はあっても最適解な軸は無い絶妙なバランスや
122: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:06:44.42 ID:fiTwgr2K0
>>119
ワイもほとんど覚えとらんから別に大丈夫やぞ
一期一会や
ワイもほとんど覚えとらんから別に大丈夫やぞ
一期一会や
124: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:06:53.15 ID:SfzDdNmDd
雑魚敵にも思いの外やべーやつが紛れとるんよな
始めたての頃鳥カス*3にボコられたわ
飛んでる方と飛んでない方どっちにもな
始めたての頃鳥カス*3にボコられたわ
飛んでる方と飛んでない方どっちにもな
130: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:09:25.33 ID:/reI8NvK0
>>124
2ステの糞鳥対策に連打カードがいるんだよなぁ
デッキがふくらんじょうよぉ
2ステの糞鳥対策に連打カードがいるんだよなぁ
デッキがふくらんじょうよぉ
129: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:09:16.08 ID:3Qh15DoI0
このゲームってイラストチープすぎん?
ソシャゲ並のイラストの美少女がやってたら覇権ゲーだったよな
ソシャゲ並のイラストの美少女がやってたら覇権ゲーだったよな
131: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:10:10.67 ID:rEudhfDE0
>>129
美麗なイラストに頼らなくてももう十分覇権ゲーやねん
美麗なイラストに頼らなくてももう十分覇権ゲーやねん
132: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:10:10.84 ID:/fv9TNbS0
>>129
麻雀も好きな藤田煽るか
麻雀も好きな藤田煽るか
139: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:13:01.35 ID:WeSjaS0h0
みんなデイリーミッションやらんのか?
141: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:14:26.25 ID:/fv9TNbS0
>>139
アチーブは一回でええし
スコアはしらん
アチーブは一回でええし
スコアはしらん
143: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:17:42.21 ID:heXZ/FzR0
一層のガード貼るたびキレて攻撃力上がる奴どうすればええんや
特にロボ
特にロボ
145: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:19:32.41 ID:29OTzmVX0
>>143
ボーライとかいう神カードとポーションで押し切れ
ボーライとかいう神カードとポーションで押し切れ
151: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:22:55.75 ID:heXZ/FzR0
>>145
ボールライトニングってアタックカードなん?まだ効果よく覚えてないんやけど解放するやつやったっけ?
ボールライトニングってアタックカードなん?まだ効果よく覚えてないんやけど解放するやつやったっけ?
159: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:28:17.57 ID:29OTzmVX0
>>151
アタック+オーブ生成や1層の主役は間違いなくこいつと切断
アタック+オーブ生成や1層の主役は間違いなくこいつと切断
147: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:19:56.21 ID:fiTwgr2K0
>>143
どーもならん
グレムリンと当たった時に対処できるか判断して踏むしかないなぁ
ポーション買っとけ
どーもならん
グレムリンと当たった時に対処できるか判断して踏むしかないなぁ
ポーション買っとけ
149: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:21:22.77 ID:LreEFqKR0
>>143
普通にノーガードだよね?
普通にノーガードだよね?
144: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:19:23.05 ID:DHLX/4LY0
2層初手ヤドカリパラサイトとかいう地獄
下手すりゃ体力20~30まで減らされるわ
下手すりゃ体力20~30まで減らされるわ
148: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:20:42.84 ID:y79z3kUTd
>>144
??「溶解炉で瞬殺できるぞ」
??「溶解炉で瞬殺できるぞ」
150: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:21:25.54 ID:DHLX/4LY0
1層ディフェクトあるある
カード候補が、爪 ビーム一掃 再帰
カード候補が、爪 ビーム一掃 再帰
155: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:25:00.39 ID:fiTwgr2K0
>>150
初手ならビーム一掃やな
爪は一回も使えたことないわ
コスト0系統ホンマ使えねぇ…
初手ならビーム一掃やな
爪は一回も使えたことないわ
コスト0系統ホンマ使えねぇ…
153: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:24:01.84 ID:F+N4KxwPr
ロボが一番奥深いと思う
一番浅いのはアイクラ
一番浅いのはアイクラ
166: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:31:00.50 ID:SfzDdNmDd
>>153
自傷カードが強いくせに戦闘後回復するのがね...
デメリットありの強カードぶち込んでぶん回せば勝てちゃう
自傷カードが強いくせに戦闘後回復するのがね...
デメリットありの強カードぶち込んでぶん回せば勝てちゃう
158: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:28:02.03 ID:XAVAAA3G0
ウォッチャー強いって言うけど全然わからん
164: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:30:21.78 ID:F+N4KxwPr
>>158
お手軽にダメージ2倍状態になれるような奴が弱いわけないんや
お手軽にダメージ2倍状態になれるような奴が弱いわけないんや
167: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:31:21.25 ID:y79z3kUTd
>>158
圧縮して適当にループさせるだけで勝てる
圧縮して適当にループさせるだけで勝てる
169: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:33:06.20 ID:BWLaUbYT0
>>158
一切強化なしの初期デッキでなんなくエリート倒せるのはウォッチャーだけやぞ
これだけでウォッチャー最強ってわかるやろ
一切強化なしの初期デッキでなんなくエリート倒せるのはウォッチャーだけやぞ
これだけでウォッチャー最強ってわかるやろ
178: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:37:50.26 ID:XAVAAA3G0
>>169
たしかに
けどデッキ見れて順番変えるやつとか微妙じゃない?
たしかに
けどデッキ見れて順番変えるやつとか微妙じゃない?
305: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:55:58.91 ID:YRn57Ctj0
>>178
それ最強候補や
それ最強候補や
163: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:29:15.49 ID:+v/LtRnHa
ロボの0コスは楽しいやん
再構成ホログラムオールフォーワンとかあるし
再構成ホログラムオールフォーワンとかあるし
170: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:33:44.11 ID:29OTzmVX0
>>163
取り返しつかないから再構成決め打ちはリスクが高すぎてな…
取り返しつかないから再構成決め打ちはリスクが高すぎてな…
168: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:32:55.55 ID:GdwfqaaK0
上手い人はグランドフィナーレ打てるから凄いわ
ワアは拾う気にもならん
ワアは拾う気にもならん
176: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:35:28.71 ID:vsbi2rSI0
>>168
わかる
アセ低くてもとか以前に普通にどうやって使うのか頭で組み立てられない
わかる
アセ低くてもとか以前に普通にどうやって使うのか頭で組み立てられない
179: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:38:13.12 ID:F+N4KxwPr
不動心は普通なら無痛と同じブロック3→4だよなぁ
4→6てそら強いわ
4→6てそら強いわ
184: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:41:05.40 ID:/llK9gj66
>>179
無痛も昔は4→6だったんやで
もうないだろうけど次のアプデがあるならウォッチャーはナーフされまくるやろうな
猪突猛進とかドロー枚数1枚にしてレアに昇格してもまだ強そう
無痛も昔は4→6だったんやで
もうないだろうけど次のアプデがあるならウォッチャーはナーフされまくるやろうな
猪突猛進とかドロー枚数1枚にしてレアに昇格してもまだ強そう
182: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:39:38.76 ID:u6ERD9rP0
抹殺の剣とかいう使い道がまるでないカード
このゲームにおいては珍しい
このゲームにおいては珍しい
185: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:41:19.49 ID:1izbJOgxa
>>182
いや結構強いやろ
いや結構強いやろ
189: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:45:10.66 ID:u6ERD9rP0
>>185
ワイは弱いと思うけど
まぁどうでもええな
ワイは弱いと思うけど
まぁどうでもええな
187: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:43:36.32 ID:nNDy5VNF0
ディフェクトでアセ3突破できんのやけどどうすればええんや
193: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:47:26.26 ID:/llK9gj66
>>187
集中力と氷を取って防御固めるとええで
集中力と氷を取って防御固めるとええで
198: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:50:16.22 ID:Sj/jBZTv0
一週間前に「ハンチョウ」で取り上げられてたから気になって買ったけどくっそおもろいわ
199: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:51:30.19 ID:1rFerAfa0
>>198
ハンチョウでやったんか
おもろいよクッソハマる
ハンチョウでやったんか
おもろいよクッソハマる
202: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:52:39.06 ID:jakiRYID0
最初のクジラボーナスって何取るのが当たりなん?
223: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:01:10.19 ID:7g1Hh/9C0
>>202
最大HP減少する代わりにカード2枚変化がベストや
最大HP減少する代わりにカード2枚変化がベストや
232: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:03:47.88 ID:y79z3kUTd
>>202
変化か削除やなショップが近いならゴールドもあり
ボスレリは間違いなく事故る
変化か削除やなショップが近いならゴールドもあり
ボスレリは間違いなく事故る
235: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:05:50.40 ID:WzntYL7NM
>>202
🐳「…🏠」
🐳「…🏠」
296: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:50:37.84 ID:a562V0XS0
>>202
つまらん解答だけど状況で変わる
つまらん解答だけど状況で変わる
213: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:56:10.91 ID:I0+hycDE0
スマホ版はプレイ済みの奴がやるにはええけど新規にはおすすめできない
アプデ後カードの確認出来なかったりそもそもテキスト読みづらかったり
アプデ後カードの確認出来なかったりそもそもテキスト読みづらかったり
221: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:00:17.74 ID:HgjoMHx40
>>213
アプデ後カードは改善されてなかったか?
アプデ後カードは改善されてなかったか?
217: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:59:37.33 ID:vlL+v82U0
なんで今更こんなにスレイザスパイアのスレ多いんや
222: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:00:45.80 ID:vueF+i490
>>217
スイッチでセール中や
スイッチでセール中や
224: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:01:11.03 ID:F+N4KxwPr
>>217
まあ度々セール来るゲームやし新規も入り続けてるからな
まあ度々セール来るゲームやし新規も入り続けてるからな
219: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 07:59:41.94 ID:KDtIFl700
カード何選ぶべきかとか何のマス進むべきかとかまったくわからんワイジにオススメな解説動画とかある?肉声じゃないと見やすい
227: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:02:12.16 ID:vlL+v82U0
>>219
ゆっくりでも結構解説何でもあるで
自分のカード評価と全然違ったりするし色々見るといいわ
解説動画も人によって評価違うし
ゆっくりでも結構解説何でもあるで
自分のカード評価と全然違ったりするし色々見るといいわ
解説動画も人によって評価違うし
228: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:02:49.36 ID:KDtIFl700
>>227
サンガツ
サンガツ
231: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:03:45.67 ID:F+N4KxwPr
ディフェクトの初期レリはぶっちゃけ他のキャラより弱いと思うけどこれ交換するとact1エリートが更に鬼門になるんよな
238: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:08:28.80 ID:cVTKRYo7M
>>231
アイクラが強すぎる
あれ心臓までにトータル150くらい回復しとるやろ
アイクラが強すぎる
あれ心臓までにトータル150くらい回復しとるやろ
244: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:12:53.11 ID:vlL+v82U0
作りたいデッキがあると詰まらんよな
臨機応変にデッキ作る気持ちなら楽しい
臨機応変にデッキ作る気持ちなら楽しい
253: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:21:12.32 ID:fiTwgr2K0
>>244
ワイはMTGやハースストーンでも
ドラフトや闘技場ずっと回すタイプやから確かにその手の人間がハマるゲームやね
ワイはMTGやハースストーンでも
ドラフトや闘技場ずっと回すタイプやから確かにその手の人間がハマるゲームやね
247: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:16:13.04 ID:/reI8NvK0
無いことは無いけどスチームのいちジャンル作ったゲームにしては日本語動画少なくて泣ける
298: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:52:04.55 ID:vwyr+1zs0
>>247
動画映えがないのと初心者が見ても上手さがわからんからな
しゃーない
動画映えがないのと初心者が見ても上手さがわからんからな
しゃーない
257: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:24:15.46 ID:nVyl35dk0
『Slay the Spire』にハマった人は『Inscryption』もオススメやで🤗
259: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:26:46.49 ID:jo2VCwt+0
>>257
1面は面白かったで😡
1面は面白かったで😡
281: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:42:59.41 ID:wj7h8z9D0
>>257
最初は好きだったけどそれ以外は正直…
最初は好きだったけどそれ以外は正直…
292: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:48:40.52 ID:fp0hPJbJ0
>>257
最初はまあ…
最初はまあ…
260: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:27:04.34 ID:xRQhOO2eM
Slay the Spireって似たゲームかなり多いけどこれ以外ほぼ全部壊れカード入っててこれ取ればゲーム終わり!みたいなバランスなんだよな
あと全体的に難易度低い
マジでスレスパのバランスは唯一無二や
あと全体的に難易度低い
マジでスレスパのバランスは唯一無二や
261: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:27:52.43 ID:1izbJOgxa
>>260
言うて調整しまくった結果やろ?
初期はレプトマンサーがエリートではなく普通に出てきたらしいし
言うて調整しまくった結果やろ?
初期はレプトマンサーがエリートではなく普通に出てきたらしいし
262: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:28:47.23 ID:xRQhOO2eM
>>261
その調整し続けられるのが凄いんや
その調整し続けられるのが凄いんや
263: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:29:02.15 ID:viuuEJtAd
>>260
ビビットナイトは壊れも無いしアセンションも有るぞ👍
ビビットナイトは壊れも無いしアセンションも有るぞ👍
268: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:37:33.66 ID:N0Fqn/wnd
>>263
面白いけど踊り子とスライの組み合わせが強すぎる
というかアセン最大でもスレスパのアセン16くらいの難易度だから難しくないんだよね
面白いけど踊り子とスライの組み合わせが強すぎる
というかアセン最大でもスレスパのアセン16くらいの難易度だから難しくないんだよね
264: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:29:08.91 ID:LreEFqKR0
>>260
膨大なユーザーからのフィードバックと長年に渡るバランス調整繰り返した結果だから他が真似するの無理なんだよね
膨大なユーザーからのフィードバックと長年に渡るバランス調整繰り返した結果だから他が真似するの無理なんだよね
276: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:40:21.58 ID:6uAfSge6H
>>264
その割には2層で初撃8×3放ってくるバランス無視した雑魚敵がいますよねえ…?
その割には2層で初撃8×3放ってくるバランス無視した雑魚敵がいますよねえ…?
278: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:42:30.84 ID:LreEFqKR0
>>276
受け入れろ
受け入れろ
282: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:43:02.23 ID:3AE6q8q40
ハンチョウでこのゲーム知って興味あるんやけどSwitch版とスマホ版とSteam版ってゲーム内容は同じ?
操作性の違いだけ?
操作性の違いだけ?
284: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:45:47.73 ID:jo2VCwt+0
>>282
カードの名前が違ったりするから攻略サイトとか見たとき混乱するかもしれないくらいや
カードの名前が違ったりするから攻略サイトとか見たとき混乱するかもしれないくらいや
286: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:46:58.00 ID:6uAfSge6H
>>282
ゲーム内容は同じ
翻訳が一部(かなり)違う
あと実績を解除する楽しみがあるのはSteam版
ゲーム内容は同じ
翻訳が一部(かなり)違う
あと実績を解除する楽しみがあるのはSteam版
289: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:48:00.43 ID:6uAfSge6H
>>282
あ、攻略ウィキがスタンダードで採用してるのはSteam版の翻訳な
あ、攻略ウィキがスタンダードで採用してるのはSteam版の翻訳な
306: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:56:00.00 ID:XL24dvgUM
>>282
スマホ版固有のバグもある
iOS版やってるんやがサイレントの初期レリックの強化版の性能が上がっている
毎ターン6枚ドローのはずが7枚になってる
スマホ版固有のバグもある
iOS版やってるんやがサイレントの初期レリックの強化版の性能が上がっている
毎ターン6枚ドローのはずが7枚になってる
311: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:57:55.89 ID:a562V0XS0
>>306
強すぎて草
強すぎて草
317: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:03:19.30 ID:u6ERD9rP0
>>306
スネッコアイの真の姿やんけ
スネッコアイの真の姿やんけ
287: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:47:10.53 ID:lX1he/0tM
A20Hむずすぎる
全然クリア出来んわ
全然クリア出来んわ
294: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:49:42.90 ID:N0Fqn/wnd
>>287
勝率を上げたいとかじゃなく1回だけクリアでいいならアイクラで堕落枝狙えばクリアは難しくないぞ
勝率を上げたいとかじゃなく1回だけクリアでいいならアイクラで堕落枝狙えばクリアは難しくないぞ
336: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:16:26.84 ID:Z8n6LaX70
>>294
堕落枝って壊れてるけど期待ほど強くない…強くなくない?
ダメージ出せずに糞みたいな攻撃カードが溜まっていくこともあるしボディスラムとかバリケードとかジャガーノートが欲しくなる
堕落枝って壊れてるけど期待ほど強くない…強くなくない?
ダメージ出せずに糞みたいな攻撃カードが溜まっていくこともあるしボディスラムとかバリケードとかジャガーノートが欲しくなる
338: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:17:06.02 ID:6uAfSge6H
>>336
使ってるときは当然クリアできるけど、「これ事故るときは事故るよな」って勝ち方よな
使ってるときは当然クリアできるけど、「これ事故るときは事故るよな」って勝ち方よな
339: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:17:45.56 ID:YRn57Ctj0
>>336
デッキ一周する頃には相手死んでるから大体関係ないやろ
ボスレリックでピラミッドとか拾った?
デッキ一周する頃には相手死んでるから大体関係ないやろ
ボスレリックでピラミッドとか拾った?
302: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 08:54:18.95 ID:YRn57Ctj0
ウォッチャー>>アイクラ>>>>ディフェクト>サイレントだろ
314: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:01:04.43 ID:1izbJOgxa
>>302
JorbsってトッププレイヤーがA20Hに各キャラで15回ずつ挑んだ結果は
アイクラ→11勝4敗
サイレント→14勝1敗
ディフェクト→9勝6敗
ウォッチャー→14勝1敗
だったぞ
JorbsってトッププレイヤーがA20Hに各キャラで15回ずつ挑んだ結果は
アイクラ→11勝4敗
サイレント→14勝1敗
ディフェクト→9勝6敗
ウォッチャー→14勝1敗
だったぞ
318: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:03:21.66 ID:noMfwvQT0
>>314
凄いな。てかやっぱディフェクト難しいんやな
凄いな。てかやっぱディフェクト難しいんやな
327: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:11:06.63 ID:YRn57Ctj0
>>314
baalorは50勝するまでに
アイクラ→50勝30敗
サイレント→50勝54敗
ディフェクト→50勝43敗
ウォッチャー→50勝22敗
やったな
jorbsとはスタイルが違うから何とも言えんけど
baalorは50勝するまでに
アイクラ→50勝30敗
サイレント→50勝54敗
ディフェクト→50勝43敗
ウォッチャー→50勝22敗
やったな
jorbsとはスタイルが違うから何とも言えんけど
315: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:01:09.11 ID:7n+qDDWEd
バグならスイッチもあるやろ
Aボタン連打でボスレリ2つ取れちゃうやつ
Aボタン連打でボスレリ2つ取れちゃうやつ
321: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:05:16.01 ID:6uAfSge6H
>>315
草
草
325: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:09:59.33 ID:BJJloWYT0
何気にBGMがいいよね
328: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:11:25.88 ID:6uAfSge6H
>>325
でも口ずさめないメロディーの掴みどころのなさ
でも口ずさめないメロディーの掴みどころのなさ
333: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:14:55.34 ID:pSsIYboIM
氷いっぱい引けたときのロボの安定感
334: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:15:24.85 ID:6uAfSge6H
>>333
氷河強すぎよな
氷河強すぎよな
337: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:16:35.28 ID:jv2Zwj9n0
回復とかどうしたらええん?
貧乏性やから体力無くなっていくのこわい
貧乏性やから体力無くなっていくのこわい
341: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:18:55.14 ID:pSsIYboIM
>>337
最終的に1残ればいいと割り切るのも大事よ
最終的に1残ればいいと割り切るのも大事よ
342: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:19:03.08 ID:6uAfSge6H
>>337
基本的に回復は道中では考えない、ボス倒したときの回復で賄う
それ以外で多いのはポーション
ディフェクトならカードの自己修復がつんよい
他キャラでも包帯とか序盤で取れれば安心は出来る
どーしてものときだけ休憩する
基本的に回復は道中では考えない、ボス倒したときの回復で賄う
それ以外で多いのはポーション
ディフェクトならカードの自己修復がつんよい
他キャラでも包帯とか序盤で取れれば安心は出来る
どーしてものときだけ休憩する
345: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:21:41.21 ID:85EtzXO5a
アイアンクラッド⇔チャンプ←わかる
ディフェクト⇔オートマトン←わかる
サイレンス⇔コレクター←わからない
ディフェクト⇔オートマトン←わかる
サイレンス⇔コレクター←わからない
347: それでも動く名無し 2022/11/09(水) 09:25:01.30 ID:LreEFqKR0
>>345
コレクターはデバフかけてくる女の子だからね
コレクターはデバフかけてくる女の子だからね
コメントする