1: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:30:17.67 ID:6zepSq1q01111
どれ

16: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:25.09 ID:XY0n2dp801111
アニマルランドの突風イバラは絶望する以前にたどり着かなかったヤツも多そう

18: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:51.30 ID:uux4FF87M1111
>>16
アニマルランド自体おまけステージやからな

19: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:32:53.96 ID:/Kcu242d01111
キャプテンクルール戦

23: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:33:41.13 ID:xRAun7dVM1111
>>19
1定期

20: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:33:04.86 ID:Ylm5+3od01111
このゲーム難しすぎない?
忍耐度ある配信者も引退しそうになってた

24: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:34:02.24 ID:66NEHZKWM1111
>>20
その配信者忍耐力なさすぎやろ

25: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:34:13.02 ID:tYAWqp/Sa1111
>>20
キャプテンクルール戦異様に長いよな

26: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:35:48.28 ID:4Q5nXdd1M1111
>>25
ロストワールドで再戦したときのあっけなさよ

32: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:36:50.63 ID:EI36cN2oM1111
ガキの頃ハリネズミの倒し方知らなくてクラッシュエレベーターが地獄だった

35: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:38:23.92 ID:SpzGlFWD01111
>>32
逆によくそこまでたどり着いたな

33: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:37:33.69 ID:FRJ9cEkO01111
2は慣れれば高難易度ステージも面白いけど3はプレイしてて爽快感のない糞みたいな嫌らしいステージが多すぎるわ

34: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:38:15.55 ID:NV8P37b8r1111
>>33
糞ゾウのステージ全部イライラするわ

36: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:38:54.68 ID:NEM2bCWpa1111
>>34
🐘プビッ💦

66: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:46:32.20 ID:L61u1PPt01111
>>36
ガキの頃くっそイライラした記憶

73: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:00.25 ID:muSruIIUd1111
>>36
これだけで腹立つw

39: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:39:43.37 ID:YSQdxpwsM1111
>>33
2はディディーとディクシーコンビだからスピード感がレベチなんよ

41: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:41:04.59 ID:B0E08VZ201111
>>33
こいつみたいな3リアルタイムでやってこなかった
にわか多すぎ
普通に当時神ゲーだったわ

40: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:40:10.22 ID:sf6MMos901111
スイッチのドンキー2くっそゆとり仕様になってて草やったわ
あれは甘やかしすぎ

42: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:41:08.10 ID:7L9RDfQs01111
>>40
どんなん?

49: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:43:10.89 ID:sf6MMos901111
>>42
途中セーブありで死んだら戻せるクソゆとり仕様
スーファミ世代が見たらブチギレるわあれ

58: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:44:29.46 ID:aD+3Io7G01111
>>49
別に使いたい人だけ使えばええだけの機能やし一々キレるもんでもないやろ

62: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:45:07.83 ID:Y5PhCKuz01111
>>49
スイッチオンラインのゲーム全部その機能あることないか

50: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:43:13.48 ID:5lyLZ9hmM1111
>>40
全部やったがそんな大きな変更点あったっけ?
ヴァイツァダスト出来るくらいやろ

59: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:44:33.31 ID:pYG7ZPNf01111
>>50
スパドンよりカービィボウルでそれできるのが偉大だったわあれ

43: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:41:33.71 ID:kjMrARxy01111
タルタルこうざんのDKコイン見つけるの苦労したわ

48: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:42:51.58 ID:xwbhebpo01111
>>43
ボーナスステージ中だっけ?
普通気付かんよな

44: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:41:47.26 ID:RgPUKvuLM1111
3は1と2に比べたらゴミゲーやろ
ネタが切れたのか無駄に足止めさせるギミックが多すぎる

47: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:42:15.03 ID:7LNG7lnt01111
>>44
1てつまらなくね

51: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:43:32.36 ID:766XCQVP01111
2はスピード感も世界観も音楽も全てがええよな

120: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:57:47.71 ID:v0PVdigmM1111
>>51
ステージ構成が多彩で視覚的に飽きないのもええわ
3は湿った洞窟みたいなステージばっかやらされてるイメージしかない

53: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:43:50.39 ID:2TwHMmIc01111
子供の頃水中ステージマジで怖かった
3面くらいの真っ暗な水中で出口探すステージやな

57: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:44:28.12 ID:tYAWqp/Sa1111
>>53
1のオクトパスに追いかけられるやつ嫌いやった

54: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:44:04.72 ID:bbzks3R/01111
👶の水切りジャンプ出来なかった奴w

ワイや

61: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:45:02.13 ID:EjIGS0x8a1111
>>54
あれタイミング絶妙にシビアやねん
使うシーンないからなかなか練度上がらんし

63: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:45:47.16 ID:P+qGksf801111
霧の森のDKコインは心折れるよな

70: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:47:30.07 ID:XY0n2dp801111
>>63
キャノンの大砲追っかけるやつか

77: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:29.46 ID:neO6YErda1111
>>70
ゴールのアレに一瞬だけ表示されるやつや
失敗したらクソ長いコースやり直し

78: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:30.93 ID:aD+3Io7G01111
>>70
いや最後のゴールのとこのルーレット
ただでさえ長いステージの最後な上にルーレットでかつ一瞬で切り替わるクソ難度

90: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:51:22.50 ID:BQiz5rt801111
>>63
霧の森はそうでもない一本バナナ出たタイミングでボタン押せばいいから
みどりがぬまの方がタイミングムズいわ

74: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:48:05.85 ID:FRJ9cEkO01111
この頃のディディーは好きやったわ
他のコンテンツでディディー見るとうざくて不快なのなんでやろ

87: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:50:56.32 ID:LrgwmOOA01111
>>74
4以降のクラッシュバンディクーと同じで操作の爽快感みたいなのが全く違うんや

94: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:51:41.90 ID:9s1Fhbsra1111
3の石ころ投げてくる猿みたいなヤツの鳴き声

99: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:53:00.18 ID:neO6YErda1111
>>94
エホホホヘッヘッホホ コココン!

104: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:54:05.28 ID:yaPDGfsP01111
でかいハチが追いかけてくるステージ

110: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:54:48.26 ID:neO6YErda1111
>>104
ランビ怒りのテーマすこ

115: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:55:35.03 ID:LrgwmOOA01111
>>104
今思い返すとすげえ気持ち悪かったわ

111: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:55:06.25 ID:7LBEbrabM1111
キングクルール戦のドンキー縛ってしばくところトラウトやったわ

136: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:07:53.52 ID:cP8hjKEMM
>>111
キングクルールは1な
2はキャプテンクルール

113: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:55:16.55 ID:JgvYQ6Qn01111
正直どくどくタワーまでたどり着く実力あるならそこまで絶望せんやろ
沈む難破船とかの方がまだ怖いわ

124: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:59:38.33 ID:1sNrBQsl01111
>>113
ガキの頃は焦らせる感じのやつクッソ怖かったわ
2面のボスクリーバー?にビビり散らかしてた

126: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:01:45.66 ID:XY0n2dp80
>>124
最後暴れ始めるのほんま怖い

128: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:03:31.48 ID:ctx+tg8U0
>>124
あれちゃんと見ると最初は溶岩から出た手が握ってるけど最初に沈んだあとは手がなくなってるんよね

116: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 21:56:27.17 ID:neO6YErda1111
メインマストクライシスで登っては落ちてを繰り返してるアイツなんなんや

127: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:03:25.34 ID:w9NSYCCsM
>>116
ポイーみたいな音するよな

125: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:00:34.09 ID:3rvswNwW0
USJの新アトラクションがドンキーのコースターらしいで

129: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:05:07.54 ID:EI36cN2oM
>>125
2の遊園地みたいな背景でレースするの良かったな

146: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:11:29.36 ID:AFMwNlGq0
スコークスの下の当たり判定ないってこと知るまではスコークスライドがきつかった

151: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:12:48.35 ID:aD+3Io7G0
>>146
いばらステージだとディディーたち棘にグサグサ刺さってるの可哀想やったわ

157: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 22:14:43.26 ID:GAhorVjL0
まじでスパドンは2が一番やな

引用元: スーパードンキーコング2で最もプレイヤーを絶望させたステージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww