1: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:04:29.99 ID:82H3Krc90
ゲームの話ね
3: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:05:13.62 ID:S/d07HJMa
ポケモンの新作は30から40時間とか言われてたな
4: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:05:36.38 ID:82H3Krc90
>>3
本当はどうなんや
本当はどうなんや
30: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:10:52.16 ID:S/d07HJMa
>>4
ワイは34時間位でクリアしたで
ワイは34時間位でクリアしたで
38: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:12:53.58 ID:82H3Krc90
>>30
そこそこストーリー長いんやね
そこそこストーリー長いんやね
50: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:15:24.22 ID:S/d07HJMa
>>38
ホンマにストーリークリアするだけなら半分以下の時間でできるんちゃう?
今作オープワールドだからマップの探索面白くてストーリー進まなかったし
ホンマにストーリークリアするだけなら半分以下の時間でできるんちゃう?
今作オープワールドだからマップの探索面白くてストーリー進まなかったし
8: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:06:09.77 ID:sycTwneBr
いや別に急ぐ必要ないしええやろ…早くクリア出来なきゃ死ぬんか?
59: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:21:24.06 ID:OX3VOcx30
>>8
死ぬまでにできることは限られてるからなるべく色々やりたいやん
死ぬまでにできることは限られてるからなるべく色々やりたいやん
14: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:07:34.88 ID:+MHiSDle0
年取ると時間かかるゲームと
ストーリーのあるRPGみたいなゲームはできなくなる
特に後者はキツい
おっさんの斜に構えた目線で見てしまう
ストーリーのあるRPGみたいなゲームはできなくなる
特に後者はキツい
おっさんの斜に構えた目線で見てしまう
16: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:08:20.43 ID:sycTwneBr
>>14
それはただお前が捻くれてるだけやろ
それはただお前が捻くれてるだけやろ
27: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:10:07.57 ID:+MHiSDle0
>>16
いやできるか?テイルズみたいなガキがイキって世界救う系のゲーム
いやできるか?テイルズみたいなガキがイキって世界救う系のゲーム
32: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:11:10.81 ID:jc5jfXr+0
>>27
なんなら泣くまで余裕だが
なんなら泣くまで余裕だが
66: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:25:28.80 ID:HoTdjqae0
>>14
真のおっさんになるとRPGしか出来なくなるぞ
30後半くらいからキッズや若者には勝てなくなる
真のおっさんになるとRPGしか出来なくなるぞ
30後半くらいからキッズや若者には勝てなくなる
73: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:28:41.97 ID:HQOVkrunM
>>66
RPGのが無理やわ前回の記憶が飛ぶ
RPGのが無理やわ前回の記憶が飛ぶ
21: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:08:59.22 ID:gP55bM2J0
モンハンのライズがボリューム不足とか言われて叩かれてたけど社会人ワイにはあれくらいが丁度よかったわ
28: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:10:08.43 ID:82H3Krc90
>>21
ライズワイもやってたけどアレぐらいでも全然ワイはいいと思うわ
確かにプロハンには物足りないんだろうけど
全員が全員毎日ずっとゲーム出来る訳じゃないしね
ライズワイもやってたけどアレぐらいでも全然ワイはいいと思うわ
確かにプロハンには物足りないんだろうけど
全員が全員毎日ずっとゲーム出来る訳じゃないしね
112: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:55:21.56 ID:dRsAQMXqd
>>21
まあエンディングまでの長さはいつも通りやしな
その後やることないのがあかんかった
まあエンディングまでの長さはいつも通りやしな
その後やることないのがあかんかった
29: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:10:46.03 ID:9cHw7kUi0
一応わかるが丸喜あげないとガチで地獄見るから上げとけよ
新エンドルートでも無印ボスは倒せるし
新エンドルートでも無印ボスは倒せるし
33: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:11:20.03 ID:82H3Krc90
>>29
ちょっと待ってくれ
マジなん?
なんかもうどっか行くみたいなこと言ってるんやが
えっ?
ちょっと待ってくれ
マジなん?
なんかもうどっか行くみたいなこと言ってるんやが
えっ?
44: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:14:20.27 ID:9cHw7kUi0
>>33
丸喜上げんと最悪2週目やる羽目になる
まあカロちゃん達やエリザベス枠の最強隠しボス倒したいなら別やが
丸喜上げんと最悪2週目やる羽目になる
まあカロちゃん達やエリザベス枠の最強隠しボス倒したいなら別やが
52: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:16:19.39 ID:82H3Krc90
>>44
もう長すぎて絶対2週目やらん
裏ボスもそこまで倒したいとも思わんしまぁ良いわ
もう長すぎて絶対2週目やらん
裏ボスもそこまで倒したいとも思わんしまぁ良いわ
34: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:11:36.57 ID:az7wXwgA0
歳やね
35: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:11:54.79 ID:82H3Krc90
>>34
言うて25やぞ…
言うて25やぞ…
36: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:12:24.56 ID:qQIHORzW0
>>35
脳が退化し始めてる証拠や
脳が退化し始めてる証拠や
37: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:12:48.22 ID:Z5ufIRxa0
広大な街に着くと「これ全部調べるんか・・・」ってゲンナリする
40: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:13:20.45 ID:82H3Krc90
>>37
わからなくはない
わからなくはない
45: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:14:20.92 ID:gP55bM2J0
>>37
分かる
大きな街着いた時とかもこの人たち全員に話しかけるのか…ってなる
分かる
大きな街着いた時とかもこの人たち全員に話しかけるのか…ってなる
51: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:15:55.64 ID:clT21JoH0
>>37
ダンジョンの外れルートチェックとか地獄やわ
ダンジョンの外れルートチェックとか地獄やわ
39: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:13:15.89 ID:LFBlTgIU0
おっさんになってソシャゲみたいな盆栽ゲーしかできなくなったわ
毎日ちまちまと同じ作業を繰り返しながらこつこつ仕上げていくのが楽でいい
毎日ちまちまと同じ作業を繰り返しながらこつこつ仕上げていくのが楽でいい
85: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:35:39.29 ID:MrCtMsH9d
>>39
未だにパズドラ モンストやめられない
未だにパズドラ モンストやめられない
48: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:14:49.47 ID:eRo+QwJF0
rpgはクリアした後に二周三周するのは理解できない
82: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:34:51.33 ID:hIu7lXhR0
>>48
それこそ動画でいい
それこそ動画でいい
54: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:17:04.30 ID:7639/5Fl0
うち30時間はムービーとかやろ
もはやダルさしかない
もはやダルさしかない
92: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:38:47.66 ID:zchUz8Qyd
>>54
スキップするよね
スキップするよね
56: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:19:24.48 ID:Z5ufIRxa0
ストーリークリアがチュートリアルと言われてるゲームはストーリークリアしたら飽きる
60: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:21:24.71 ID:82H3Krc90
>>56
プレイ前まではワクワクするんやけどね
プレイ前まではワクワクするんやけどね
57: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:20:50.99 ID:Ui3YiyR50
適正時間は何時間や?
いまゲーム作ってるんやけど参考にしたい
いまゲーム作ってるんやけど参考にしたい
62: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:22:13.40 ID:OX3VOcx30
>>57
金が欲しいならまあまあ長いほうがいい
中古価格が崩れにくいから
金が欲しいならまあまあ長いほうがいい
中古価格が崩れにくいから
64: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:23:35.89 ID:OX3VOcx30
>>57
価格にもよると思うわ
500円なら5時間あればええ方ちゃうか
ヴァンパイアサバイバーが499円やし
価格にもよると思うわ
500円なら5時間あればええ方ちゃうか
ヴァンパイアサバイバーが499円やし
58: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:20:56.61 ID:OX3VOcx30
わかる
10時間で全クリアしたい
10時間で全クリアしたい
65: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:24:24.29 ID:vBNmKhwia
>>58
馬鹿みたいなRTA以外でそれしたらボロクソに叩かれるけどな
FF16がそれしたら多分お前も調子に乗って叩くぞ
馬鹿みたいなRTA以外でそれしたらボロクソに叩かれるけどな
FF16がそれしたら多分お前も調子に乗って叩くぞ
67: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:25:32.92 ID:OX3VOcx30
>>65
アイテムとかレベルはまあええわ
ストーリーとサブクエと全員に話しかけるので10時間くらいがいい
アイテムとかレベルはまあええわ
ストーリーとサブクエと全員に話しかけるので10時間くらいがいい
71: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:27:34.85 ID:WNSAXKK/a
>>67
嘘つけアホ
FFナンバリングがストーリーサブクエ込みで10時間で終わったら大炎上でその時お前も同じように叩くカスの癖に
嘘つけアホ
FFナンバリングがストーリーサブクエ込みで10時間で終わったら大炎上でその時お前も同じように叩くカスの癖に
74: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:29:07.37 ID:OX3VOcx30
>>71
いや100個以上くらいゲーム積んでるんや助けてくれ
いや100個以上くらいゲーム積んでるんや助けてくれ
76: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:30:13.58 ID:6i1VnVtUa
>>74
知るかよ
俺もそれぐらい積んでるわ
知るかよ
俺もそれぐらい積んでるわ
72: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:28:15.21 ID:Ui3YiyR50
7時間ぐらいで作るか
75: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:29:45.65 ID:Gqvcosoqa
>>72
お前次のドラクエは10時間以内で終わるようにしましょうよってスクエニに面接行って見ろよ
出来る根性あるならな
お前次のドラクエは10時間以内で終わるようにしましょうよってスクエニに面接行って見ろよ
出来る根性あるならな
80: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:34:19.20 ID:Ui3YiyR50
>>75
いや普通にインディゲーなんやけど…
いや普通にインディゲーなんやけど…
90: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:38:27.30 ID:BAA9W6Lw0
>>80
いつ頃完成予定?
いつ頃完成予定?
94: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:39:59.10 ID:Ui3YiyR50
>>90
3月を目標につくっとる
3月を目標につくっとる
81: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:34:47.54 ID:nJUkZ1pm0
この間エルデンリング買ったんやが今ちょうど50時間やわ
ちなまだクリアしてない
ちなまだクリアしてない
84: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:35:31.17 ID:82H3Krc90
>>81
エルデンも長いな
エルデンも長いな
89: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:38:08.13 ID:nJUkZ1pm0
>>84
メリナちゃんを呼べるところのボスで詰まったからゲルニア火山ってところ探索してるわ
寄り道しまくってしまうわほんま
メリナちゃんを呼べるところのボスで詰まったからゲルニア火山ってところ探索してるわ
寄り道しまくってしまうわほんま
86: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:36:26.00 ID:BAA9W6Lw0
>>81
慣れたら早くなるで
慣れたら早くなるで
91: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:38:38.25 ID:nJUkZ1pm0
>>86
二周目が楽しみや
一周目はもう脳筋でとりあえず遊んで2周目は魔法使い系でやってみたい
二周目が楽しみや
一周目はもう脳筋でとりあえず遊んで2周目は魔法使い系でやってみたい
88: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:37:54.52 ID:3AjSUV6xd
クリアまで100~150時間くらいのゲームを卒業出来ず1000時間近くやってるわ
93: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:39:39.45 ID:BAA9W6Lw0
>>88
何やっとるんだ?
何やっとるんだ?
96: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:42:52.22 ID:3AjSUV6xd
>>93
ランス10
全カードコンプして今は重ね枚数を更新するための周回中
マスを進むごとにカードがもらえる双六RPGで、1度の周回に手に入った同一カードの最大枚数を各カード伸ばしてく作業
ソシャゲっぽいな
ランス10
全カードコンプして今は重ね枚数を更新するための周回中
マスを進むごとにカードがもらえる双六RPGで、1度の周回に手に入った同一カードの最大枚数を各カード伸ばしてく作業
ソシャゲっぽいな
100: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:45:15.83 ID:OX3VOcx30
>>96
おもろそうやな
おもろそうやな
95: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:41:53.82 ID:OX3VOcx30
>>88
ドラクエ9?
ドラクエ9?
99: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:43:34.83 ID:3AjSUV6xd
>>95
大魔王の地図あげとか大成功装備とかどのくらいかかるんやろね
大魔王の地図あげとか大成功装備とかどのくらいかかるんやろね
103: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:47:32.43 ID:OX3VOcx30
>>99
1000時間くらいまでモンスター図鑑コンプリートのためにダラダラプレイしてた
レベル99の中でもいろんな職業でステ上げて結構強い装備でレベル99魔王に挑んでたけど防戦一方で全力回復やめたらすぐ死ぬ
あいつら強すぎ
てか初見の敵はスキル使わないと情報が図鑑に登録されないのゴミや
1000時間くらいまでモンスター図鑑コンプリートのためにダラダラプレイしてた
レベル99の中でもいろんな職業でステ上げて結構強い装備でレベル99魔王に挑んでたけど防戦一方で全力回復やめたらすぐ死ぬ
あいつら強すぎ
てか初見の敵はスキル使わないと情報が図鑑に登録されないのゴミや
106: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:48:47.31 ID:3AjSUV6xd
>>103
なんかそんな要素あったな
2ページ目の方がみやぶる必要なんやっけ
説明おもろいよな
いてつくはどうからのブレスとかホンマ…
なんかそんな要素あったな
2ページ目の方がみやぶる必要なんやっけ
説明おもろいよな
いてつくはどうからのブレスとかホンマ…
107: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:51:21.48 ID:OX3VOcx30
>>106
え、まじで?
図鑑にそもそも登録されないと思ってたわ
最悪やとほほ初見に毎回やるの結構きつかったでこれ
>>モンスターが落とすアイテムの欄が、通常、レアの2種類とも判明するほか、モンスターの説明文に2ページ目が加わり、新たなコメントを読むことができるようになる。 ただし、これを使わなくても討伐モンスターリストのコンプリート率には関係ない。
え、まじで?
図鑑にそもそも登録されないと思ってたわ
最悪やとほほ初見に毎回やるの結構きつかったでこれ
>>モンスターが落とすアイテムの欄が、通常、レアの2種類とも判明するほか、モンスターの説明文に2ページ目が加わり、新たなコメントを読むことができるようになる。 ただし、これを使わなくても討伐モンスターリストのコンプリート率には関係ない。
108: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:52:52.80 ID:3AjSUV6xd
>>107
草
でもそこまでやったのはすごい
アイテム判明とか価値あるしな
草
でもそこまでやったのはすごい
アイテム判明とか価値あるしな
111: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:54:40.24 ID:OX3VOcx30
>>108
それはネットで調べりゃ済むからなあ…
モンスター図鑑コンプのためにやってたンゴ
アイテムコンプはさすがに諦めてた
それはネットで調べりゃ済むからなあ…
モンスター図鑑コンプのためにやってたンゴ
アイテムコンプはさすがに諦めてた
97: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:43:13.30 ID:mW0zlx020
RPGとか対人ゲーとかならアレやけど
ソシャゲとかpveですら時間重視になっとるのやべーわ
ソシャゲとかpveですら時間重視になっとるのやべーわ
104: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 00:47:35.42 ID:scT8tGv70
>>97
最近発売されたpveゲー、最高レベルにするのに1キャラあたり約20時間を×4キャラ必要っぽくてだれるわ
最高難易度のスタートラインに誰がこんなに時間かけるねんなあ
最近発売されたpveゲー、最高レベルにするのに1キャラあたり約20時間を×4キャラ必要っぽくてだれるわ
最高難易度のスタートラインに誰がこんなに時間かけるねんなあ
117: 風吹けば名無し 2022/11/26(土) 01:01:45.97 ID:gyP0injG0
RPGは久し振りにやるとおっさんでもどっぷりはまれるで時間が無くて空いちゃうと駄目だけど
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。