1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:36:52.48 ID:pIbZ5feW0
1やったら面白すぎて2まで速攻クリアしてもうたわけやが
このゲーム評価されてないのが謎やわ

9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:39:21.05 ID:21kozJUVd
人気高すぎてレギュラーメンバーになった東

14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:40:52.43 ID:pIbZ5feW0
>>9
海藤のDLCにも出てくるんか?

12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:40:07.01 ID:pIbZ5feW0
でも3が出てないってことは評価されてないんちゃうけ?

28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:43:50.58 ID:SBXWOkeA0
>>12
まだ2出て1年ちょっとやぞ

50: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:49:51.94 ID:vHQxwCh+0
>>12
むしろsteamで2作品出せたってことは
続編が見込まれてるってことやぞ
龍スタジオは今維新極、今夏7外伝、来年8と忙しいから
早くても2025くらいになるだろうけど

57: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:51:27.55 ID:pIbZ5feW0
>>50
ホンマか
龍が如くはやったことないから興味ないけどジャッジアイズやったら3出るんやったら買うで

63: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:53:48.25 ID:vHQxwCh+0
>>57
むしろフリプで出せてるんだから
近いうちにまた無料でやる機会あるだろうし
別に無理に買わなくてもいいぞ
ワイみたいに龍狂いのスタジオ貢献したい欲がないやつは
ジャッジ無料で楽しんでええ

19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:41:39.83 ID:Brl9JXMyd
澤さんbot以外は良かったで

24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:43:08.44 ID:pIbZ5feW0
>>19
どうして澤先生が殺されなくちゃならなかったんだ!ってマジでなんべん聞いたかわからんわ

26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:43:21.92 ID:2oeYfFk60
澤に思い入れ無いのに澤澤澤澤言ってるの違和感すごいけどな
それ以外は良作。
でもボス感は圧倒的にモグラ>玉木なので1かなぁ。

34: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:45:09.80 ID:NQE22dMM0
>>26
桑名にも突っ込まれるシーンあるあたり意図的だとは思うけどやりすぎだよな

45: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:48:01.86 ID:pIbZ5feW0
>>26
思い入れないどころかいじめからクラスの子助けて「たまたまでしょ」とか嫌味言うてきたり捜査に全然協力的やなかったりで悪印象しかないねんむしろ

51: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:50:06.26 ID:21kozJUVd
>>45
ぶっちゃけ善人ぶった加害者の1人な面は否めない
殺される程の罪ではなかったしマジで無関係の方向から殺されてるから八神の言い分も正論ではあるが

27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:43:39.43 ID:FLsgk4koM
面白かったけどキムさん周りのストレスがヤバかった
あれ考えた奴2度とゲーム作りに関わらないで欲しい

37: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:46:11.26 ID:pIbZ5feW0
>>27
京浜同盟との最終決戦で偽SMAP集結するの熱くね
あれで許せるわ

29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:44:22.57 ID:ZYDu8qlC0
龍が如く2作やったけどどれも大筋が同じすぎてよく6作も売れたな、と
3作やって飽きた
7は一風変わっておもろかった

56: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:51:13.42 ID:vHQxwCh+0
>>29
むしろよく3作やれたな

39: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:46:23.92 ID:ciRJzAhK0
キムタクと春日のせいで桐生ちゃんの評価がガタ落ちなの許せねぇよ

42: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:47:26.39 ID:21kozJUVd
>>39
でも戦闘力だけなら最強だから……

40: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:47:07.50 ID:2oeYfFk60
海藤DLCってどっちだっけ?
あれボリューム結構あって満足感あった。

43: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:47:31.36 ID:ciRJzAhK0
>>40
2や

52: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:50:26.05 ID:pIbZ5feW0
あなたは火事に気が付いた時、何をしていましたか?

55: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:51:09.54 ID:2oeYfFk60
>>52
この黒岩のぶっ壊れ感マジで好き

58: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:51:53.72 ID:v42vzJPL0
1で名前忘れたけど、法廷で彼女さんが付き合ってる事を暴露して無罪を主張するシーンでウルウルした記憶がある

64: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:53:59.53 ID:pIbZ5feW0
>>58
わかるあそこええよな
ワイは大久保くんに面会行ってキムタクが「俺は3年も何を……」みたいなシーンもジーンと来たで

177: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:27:47.78 ID:mtbZB+TPr
>>58お前バカだろ。あれが大久保無罪決定打(笑)とかいうゴミシナリオ展開だろ。
こんな馬鹿かシナリオ褒めてんのか

62: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:53:46.00 ID:xNbmOQnQd
龍の方は6で桐生ちゃん死んじゃったからなぁ。
過去編もゼロやっちゃったし。
外伝的なのしか作れないからなんかな。。
実は生きてましたでええから桐生メインのマザーシップ作頼むよ

67: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:55:00.30 ID:vHQxwCh+0
>>62
ちゃんと6最後までやるか7やるか
最新作のPV見れば生きてるのわかるけど

66: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:54:24.16 ID:EzRgDylf0
8で桐生帰ってくるやんけ

70: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:55:37.09 ID:6kD8PebNd
>>66
ほんと?🥺🥺

75: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:56:25.29 ID:vHQxwCh+0
>>70
最新のPV見ろよ

88: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:59:04.80 ID:o04sclAqd
>>75
白髪の桐生がいた🤭
でもほんとに生きた人として帰ってくるの??🥺
7の時は俺はここにいない存在みたいに言ってたから…

94: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:00:35.24 ID:vHQxwCh+0
>>88
あそこまでW主人公言うといてそれはないと思うで
どう関わってくるかまではわからんが

82: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:57:51.58 ID:EzRgDylf0
>>70
7の桐生編も発売されるで
短いらしいけど

68: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:55:01.31 ID:IBZYdZ1gp
龍如7ってどうなん?

73: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:56:07.19 ID:vHQxwCh+0
>>68
龍ファンからは賛否、その他からは絶賛
RPGに目が肥えてしまった人は物足りない
概ねこんな感じや。ワイ龍ファンは楽しめた

74: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:56:17.67 ID:ciRJzAhK0
>>68
戦闘バランスが崩壊してるの以外は問題ない良作や

79: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:57:21.31 ID:21kozJUVd
>>68
システムはともかくシナリオ面は新主人公御披露目としては完璧やったで

80: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:57:23.09 ID:ZYDu8qlC0
>>68
ゲームとしてはおもろいで
龍が如くが好きなやつほど嫌いかもしれん
偽物感はにわかでも感じる

95: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:00:36.67 ID:clFXYILR0
>>68
0、ジャッジアイズに並ぶ神ゲー
バトルは賛否あるけど装備作成とかレベル上げとかワイは結構ハマれた

105: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:03:22.21 ID:mtbZB+TPr
>>95クソゲーだろ

71: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:55:46.15 ID:rxxDJ8v30
クソ面白いぞ
龍が如くもなんか冷笑系のヲタがシナリオバカにするけど
ツッコミどころあるのは当然だがみんな面白い
外伝も面白い
伊達にシリーズ続いてないぞ

83: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:57:56.77 ID:UiMXQuGWp
>>71
いや初代と0以外お話はカスやろ

72: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:55:57.07 ID:M6b4/v7Pp
そろそろ錦が帰ってきても良くない?
腹を何発か撃たれて至近距離でワンフロア吹き飛ばす爆弾を起爆させた程度やし

78: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:57:19.65 ID:vHQxwCh+0
>>72
柏木さんみたいに帰ってくれば嬉しいけど
流石に絶命してるやろ
あと声優の問題がある

97: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:01:19.98 ID:8dLe9ATL0
>>72
錦が帰ってこれないから春日を出したんやろ

102: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:02:36.29 ID:21kozJUVd
>>97
錦と一番は正直似ても似つかないからなぁ
錦の錦な部分は若が全て持っていってしまった感

76: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:56:28.80 ID:PueE3ZaJ0
2はいじめを扱ったのが失敗やわ
主義主張の話やから終わりがないねん

89: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:59:13.89 ID:M6b4/v7Pp
>>76
だからこその「ロストジャッジメント」という事なんやろうね
ワイは絶対的な結論が出せない戦いでも無辜の人の死への怒りで進むキムタクに痺れたけどここ意見分かれるのは仕方ないわ

77: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:56:41.49 ID:pIbZ5feW0
1の無能検事めっちゃ海老蔵でこいつ海老蔵やろ!と思ってたら何も関係なかった
あいつたまたま海老蔵的な見た目やったん?

84: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:58:04.30 ID:vHQxwCh+0
>>77
声からして海老蔵ではないのわかるやん
たまたまやで

93: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:00:18.66 ID:pIbZ5feW0
>>84
生野は中川家の剛かと思ったらこれも関係なかった
無駄に似てるやつ多いねん

86: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:58:29.19 ID:sulBB7G/a
澤先生しかキムタクが動く動機がないんやからそりゃ澤先生言うやろ
後1人ぐらい殺しとくべきやったな

87: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 11:58:56.30 ID:21kozJUVd
>>86
天沢が死んでればよかったか

100: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:02:11.14 ID:sulBB7G/a
>>87
天沢かバスケ部の誰かやな死ぬとしたら

114: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:06:02.25 ID:mtbZB+TPr
>>86
古田とかいう無能が悪いわ

90: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:00:09.89 ID:PC26YVhh0
面白いゲームなんだろうけど龍が如くシリーズにどうしても食指が動かない
ストーリー以外で面白い部分ってどんなところなん?

96: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:00:50.06 ID:ciRJzAhK0
>>90
特にない

98: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:01:46.10 ID:vHQxwCh+0
>>90
コミカルなサブストーリーと
色んなミニゲーム触れるのがいいと思う
ただし女の子は絶妙に可愛くないことが多い
PS勢ならプレミアムかなんかでやり放題やで

104: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:03:14.03 ID:pIbZ5feW0
>>98
ジャッジアイズで可愛かったのあまねくらいやわ
それでもギリギリやが

108: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:04:19.31 ID:mtbZB+TPr
>>104ブスしかおらんわキムタコも含めて

109: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:04:23.57 ID:vHQxwCh+0
>>104
俺は容姿あんま見てないけど
0の有村千佳はめっちゃよかった、コスプレさせるのたまらん

112: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:05:32.65 ID:0VlH1V/q0
2発売前に1クリアして発売日からガンガンやる予定だったのに父親死んでそれどころじゃなくて結局落ち着いた今もやれてないわ
2がセールで安くなったら買う予定

116: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:06:34.02 ID:mtbZB+TPr
>>112
黒幕は警視庁公安部調整官の坂東(ばんどう)

ラスボスは桑名(山本耕史)

相馬(玉木宏)の正体は警視庁公安からの潜入捜査としてRKを立ち上げた公安側の人間

御子柴を殺したのは江原(痴漢事件は江原、桑名、間宮含め全員グル)

澤先生は相馬に殺される

駄作や

120: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:08:35.12 ID:RKsXqCFca
素晴らしいゲームやったけど京浜同盟だけは絶対要らんかったよな
そもそもこのシリーズてバトル自体は単調やからあんまり何百回も戦闘させん方がええと思う

127: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:11:11.35 ID:vHQxwCh+0
>>120
街の住人とも仲良くしてるよ感出したかったのかな、
とはいえ他に強い周回雑魚おらんししゃーない

129: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:12:56.00 ID:mtbZB+TPr
">>120g探偵要素もいらんやろ

121: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:08:40.11 ID:pIbZ5feW0
松金「あいつは俺の金で勉強させてやったんだ。司法試験もそれで」

塩屋「そうなんか。ええ投資しましたなぁ」

ここ好き

123: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:09:49.90 ID:p+DaqqBdp
>>121
ちょっとそこ。集中できないんだけど



あっ悪りぃ



ここすこ

126: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:10:48.32 ID:21kozJUVd
>>121
松金も荒川もええおやっさんだよなぁ
それに比べて風間……

133: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:13:37.41 ID:55SErQAQ0
>>126
風間のおじきは洗脳して鉄砲玉作るのが目的やし
阿波国もひまわりの事鉄砲玉とか100万ぽっちで喜んでたとか言ってたから
あんまり本格的に援助はしとらんのやろ

153: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:21:21.56 ID:vHQxwCh+0
1作で全部、ってのは龍のとこから成長なしだが
だからこそいい作品になるんじゃね
2以降はライバルの存在だな、桑名や相馬のような

158: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:22:40.10 ID:21kozJUVd
>>153
毎回主人公変えればいいのになとはしょっちゅう思う

164: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:23:40.89 ID:vHQxwCh+0
>>158
そしたら多分人気作になってない

172: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:25:39.65 ID:21kozJUVd
>>164
でも頑張っても2作が限界だしなぁ
シリーズ化したのは1と2のお陰だし主人公続投が完全な悪とは言わんが
少なくとも長々続けるセンスはないからなぁ

178: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:28:34.10 ID:vHQxwCh+0
>>172
桐生ちゃんは6作だが?てか外伝含めればもっとか
桐生ちゃんなくして龍は語れんからなあ
同じような系譜にしたがるだろうよ

185: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:31:23.14 ID:21kozJUVd
>>178
評価が続かなかっただろ

187: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:32:19.15 ID:vHQxwCh+0
>>185
一定の評価と売れ行きがなきゃこんな続かん

189: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:33:33.20 ID:u8ajk95Ma
>>178
なんども複数主人公で誤魔化した数字やろ
桐生がサブでも成り立つわ

176: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:26:45.59 ID:ooJESAwId
お前ら天沢さんの話もしろよ
一番かわいいだろうが

180: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:29:16.32 ID:pIbZ5feW0
>>176
ワイはダンス部の部長

184: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:30:40.79 ID:ooJESAwId
>>180
ダンス部はパパ活女がかわいいわ

183: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:30:18.70 ID:ciRJzAhK0
>>176
人妻のやつも捨てがたい

197: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 12:36:59.69 ID:NQE22dMM0
桐生ちゃん単体のコンテンツ力は確かにあったけどそれを公式が自ら殺していったからな
流石にもう少し知能あったやろ昔は

引用元: steamで買ったキムタクが如くクリアしたんやが