1: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:12:43.80 ID:re/W9J110
ハンニャバルとかエビフリャーとか
4: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:13:49.96 ID:oxK8poT0p
あの花のあな○はドン引きしたわ
下品さすぎるわ
下品さすぎるわ
8: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:14:34.05 ID:re/W9J110
>>4
なんやそれきっしょ
なんやそれきっしょ
25: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:17:13.81 ID:oxK8poT0p
>>8
あの花ってアニメがあってそこに出てくる安城鳴子って子ニックネームや
あの花ってアニメがあってそこに出てくる安城鳴子って子ニックネームや
6: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:14:29.17 ID:SR7Rckb70
田中太郎とかにして現実の田中太郎がバカにされん為や
14: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:15:28.72 ID:m+lePAqH0
>>6
腕が伸びそうな名前やな
腕が伸びそうな名前やな
34: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:18:29.47 ID:aIbtBHBRd
>>6
現実に田中太郎なんて見本みたいな名前のやついたら馬鹿にされるやろ
現実に田中太郎なんて見本みたいな名前のやついたら馬鹿にされるやろ
139: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:52:11.71 ID:AyJTC/adp
>>34
え?何を言ってるかわからないばか?
え?何を言ってるかわからないばか?
140: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:52:48.12 ID:P5PdnU1c0
>>34
鈴木一郎とか言う天下取ったモブ
鈴木一郎とか言う天下取ったモブ
158: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:59:37.05 ID:OaB/EOh7a
>>140
やっぱ名前とか関係ないんやな
やっぱ名前とか関係ないんやな
19: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:16:25.07 ID:I230VJTU0
奇面組は凄いと思う
中須藤臣也とか
中須藤臣也とか
32: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:18:20.49 ID:1mYlu/3K0
>>19
印田灰 進とかな
印田灰 進とかな
23: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:17:01.90 ID:BLjo33WL0
ハンニャバルはハンニバルをもじったんやろ
29: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:17:35.05 ID:re/W9J110
>>23
知ってるわ それならそのままハンニバルでいいやろ
知ってるわ それならそのままハンニバルでいいやろ
57: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:23:16.82 ID:BLjo33WL0
>>29
現実世界との差別化のためや
現実のハンニバルはウィンクで人ふっ飛ばしたりしないやろ
現実世界のハンニバル連想させないためや
現実世界との差別化のためや
現実のハンニバルはウィンクで人ふっ飛ばしたりしないやろ
現実世界のハンニバル連想させないためや
62: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:24:20.06 ID:re/W9J110
>>57
そんなん言うたらドレークはあんなんちゃうやろ
そんなん言うたらドレークはあんなんちゃうやろ
26: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:17:16.51 ID:zD+mvTNCr
貴族とかでなんとかかんとか・フォン・なんとかかんとかみたいなネーミングにしてるのはふざけてるんじゃなくて馬鹿なんだろうな
165: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:06:57.94 ID:SdeVMjiG0
>>26
元はただの地名だからな
元はただの地名だからな
37: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:19:10.68 ID:Nm1YvLMh0
ふざけた名前なのに中身は結構かっこいいやつとか見てて逆に痛い
44: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:19:52.19 ID:Fp3OO8aj0
>>37
これはワイは結構すき
これはワイは結構すき
46: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:20:08.92 ID:fP8c8w9J0
ドラゴボもワンピースもナルトも名前適当やん
オサレな名前つけてるブリーチはそこまで人気出なかったし
オサレな名前つけてるブリーチはそこまで人気出なかったし
50: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:21:35.45 ID:re/W9J110
>>46
いやナルトはマシやろ
いやナルトはマシやろ
55: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:22:53.01 ID:fP8c8w9J0
>>50
どこがやねん
はたけカカシだの春野サクラだの現実にいたらバカみたいな名前やろ
どこがやねん
はたけカカシだの春野サクラだの現実にいたらバカみたいな名前やろ
58: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:23:33.17 ID:re/W9J110
>>55
ハンニャバルとかエビフリャーよりは間抜けな名前やないし現実にいそうやろ
ハンニャバルとかエビフリャーよりは間抜けな名前やないし現実にいそうやろ
56: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:23:05.35 ID:Fp3OO8aj0
>>46
ブリーチで糞みたいなネーミングしてたらもっと早く打ち切られたやろ
あのネーミングセンスあってようやくあの立ち位置や
ブリーチで糞みたいなネーミングしてたらもっと早く打ち切られたやろ
あのネーミングセンスあってようやくあの立ち位置や
53: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:22:04.54 ID:uH0If3px0
カフスの最後の方とか静かなるドンのこぶとり爺さん以降とか酷い
静かなるドンは主人公からそんな感じだからアレではあるけど
静かなるドンは主人公からそんな感じだからアレではあるけど
67: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:25:11.18 ID:kJ6iXJ9l0
>>53
カフスのあれは渾名やなかったか?
ハンニバル・ゲンとかパパイヤ鈴木とか
カフスのあれは渾名やなかったか?
ハンニバル・ゲンとかパパイヤ鈴木とか
65: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:24:53.18 ID:HHRrbvqHp
笑うせぇるすまん舐めんな
72: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:25:38.05 ID:oxK8poT0p
>>65
あれセンス無さすぎるわ
毎回
あれセンス無さすぎるわ
毎回
69: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:25:19.27 ID:Nm1YvLMh0
かと言って高林とかいう名前でゴミキャラだったら現実の人が可哀想だろ、
73: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:26:14.15 ID:re/W9J110
>>69
いやだから名前カッコつけてもいいけど絶妙にいそうなリアリティがあって欲しいねん
いやだから名前カッコつけてもいいけど絶妙にいそうなリアリティがあって欲しいねん
81: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:28:35.51 ID:1mYlu/3K0
>>73
いそうなリアリティとかふわっとした推測やと痛い目見るかもしれんからこそ
万難を排した方が安全やんか
いそうなリアリティとかふわっとした推測やと痛い目見るかもしれんからこそ
万難を排した方が安全やんか
74: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:26:54.57 ID:K54b56dua
ヒロアカとか?
88: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:29:27.16 ID:53fYfW7O0
>>74
あれはもう少し普通にせいやって思うよな
あれはもう少し普通にせいやって思うよな
75: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:27:17.66 ID:8GJ/UP+7a
NARUTOは後半センスなさすぎや
ダルイとかサムイとか
ダルイとかサムイとか
77: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:28:01.74 ID:fP8c8w9J0
>>75
センスなさすぎというか編集変わって調整する人おらんかったんやろな
ザブザも岸本のセンスなら桃太郎になってたらしいし
センスなさすぎというか編集変わって調整する人おらんかったんやろな
ザブザも岸本のセンスなら桃太郎になってたらしいし
80: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:28:24.35 ID:re/W9J110
>>75
それは確かにクソ
それは確かにクソ
85: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:28:52.82 ID:q7d9vADCM
ナメック星人は許して
90: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:30:03.14 ID:re/W9J110
>>85
ナメック星人は結構しっくりくるわ
ナメック星人は結構しっくりくるわ
86: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:29:02.36 ID:re/W9J110
セロハン太も嫌や 適当な名前つけられたキャラが可哀想
141: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:53:29.44 ID:4jOElK0n0
>>86
てつてつてつてつとかもやなちゃんと予測変換で鉄哲徹鐵って出るの面白い
てつてつてつてつとかもやなちゃんと予測変換で鉄哲徹鐵って出るの面白い
89: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:30:01.72 ID:P0EV4oiHp
オニャンコポン
91: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:30:30.01 ID:re/W9J110
>>89
これ確か実際にいるんじゃなかったっけ?
これ確か実際にいるんじゃなかったっけ?
97: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:31:45.82 ID:I230VJTU0
>>91
アフリカの神様かなんか
アフリカの神様かなんか
92: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:30:40.26 ID:Fp3OO8aj0
鳥山明のふざけた名前なのになんか名前っぽい雰囲気に昇華させる能力はすごいと思う
トランクスとかもうなんかかっこいい名前に思えるやん
トランクスとかもうなんかかっこいい名前に思えるやん
96: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:31:25.91 ID:re/W9J110
>>92
それは名前どうこうよりキャラ作りがうまいだけやろ 名前はクソ
それは名前どうこうよりキャラ作りがうまいだけやろ 名前はクソ
93: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:31:13.96 ID:/eglh8Cua
むしろそういうありえない名前よりゲルマン系の苗字なのにアイルランド系の名前つけてるやつは教養ねえんだなってすげえ萎える
99: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:32:04.48 ID:re/W9J110
>>93
ハーフの可能性とか考えないんか 安直やな
ハーフの可能性とか考えないんか 安直やな
103: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:33:01.21 ID:ggapOoxja
>>99
ハーフの設定とかないのにその名前やからな
ハーフの設定とかないのにその名前やからな
105: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:33:42.39 ID:re/W9J110
>>103
純血でそれなら確かに違和感はある
純血でそれなら確かに違和感はある
161: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:02:12.68 ID:1GBDXyP60
>>93
これ地雷だよな日本人にはわからんし
謎ネームのが事故少なそう
これ地雷だよな日本人にはわからんし
謎ネームのが事故少なそう
171: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:09:04.71 ID:80lVZdQqp
>>161
調べたらどこ由来の名前なのかとかは簡単に分かるから凝る人はその辺もきっちりするんやろな
調べたらどこ由来の名前なのかとかは簡単に分かるから凝る人はその辺もきっちりするんやろな
108: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:36:56.95 ID:fP8c8w9J0
ジョジョとか大概適当よな
コードネームとしてもリゾットなんて名前つけるか?こっちで言えばお粥やぞ
コードネームとしてもリゾットなんて名前つけるか?こっちで言えばお粥やぞ
152: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:57:11.11 ID:xAXKrZwu0
>>108
リゾットネーロやから黒いお粥やな
黒粥って縮めれば逆にアリ?
リゾットネーロやから黒いお粥やな
黒粥って縮めれば逆にアリ?
121: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:42:27.74 ID:sJm4AsY60
デンジとかマキマとかいい名前なのに
パワーってなんやとは思った
パワーってなんやとは思った
124: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:44:02.85 ID:fP8c8w9J0
>>121
聖書の力天使から捩ったものやろ
聖書の力天使から捩ったものやろ
128: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:45:35.34 ID:XEDmcjK20
>>124
パワーは能天使やが
パワーは能天使やが
122: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:43:00.24 ID:k1G+/ZpMd
ギニュー、バータ、ジース、リクーム
4人揃ってギニュー特戦隊
4人揃ってギニュー特戦隊
145: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:54:30.24 ID:P5PdnU1c0
>>122
ヨーグルトさん…
ヨーグルトさん…
123: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:43:18.65 ID:kVwBJu520
ジャイ子は同じ名前の子がいじめられないようにという配慮
132: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:47:21.12 ID:1mYlu/3K0
>>123
なお甥っ子の名前は剛田ヤサシ
なお甥っ子の名前は剛田ヤサシ
142: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:54:03.89 ID:qo05zrJF0
ワイの書いてる小説の主人公が青 莉依夏と保田 涙花なんだけどセーフか?
146: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:55:05.68 ID:1GBDXyP60
>>142
漢字の並びは良い感じなのに当て字が微妙すぎる
漢字の並びは良い感じなのに当て字が微妙すぎる
159: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:00:35.60 ID:qo05zrJF0
>>146
まじで?
そろそろ主留 萌香出そうと思ってるんやが
まじで?
そろそろ主留 萌香出そうと思ってるんやが
167: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:07:44.54 ID:9PJ6mZGJa
>>159
なぜそこでちょっとズラすねん
なぜそこでちょっとズラすねん
144: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:54:15.35 ID:xlq8kaEN0
でも一番いらつくのは語尾や笑い方に特徴つけてキャラづくりするやつよな
描きわけが苦手ですっていうてるようなもんやで
描きわけが苦手ですっていうてるようなもんやで
148: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:55:38.89 ID:kVwBJu520
>>144
小説に関しては登場人物が多すぎるとそうせざるを得ないところはある
小説に関しては登場人物が多すぎるとそうせざるを得ないところはある
163: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:03:24.64 ID:1mYlu/3K0
>>148
一度にゴチャゴチャと人を出し過ぎるからでは?
あと喋ってる内容で性格とか表現できるやん
一度にゴチャゴチャと人を出し過ぎるからでは?
あと喋ってる内容で性格とか表現できるやん
150: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:56:38.66 ID:P5PdnU1c0
>>144
ゼハハハハハ
ゼハハハハハ
157: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 12:59:09.92 ID:UOxZDJ+o0
>>144
NARUTOとワンピース全否定やん
NARUTOとワンピース全否定やん
164: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:06:36.52 ID:TpqAiG720
>>144
ヒソカの悪口はそこまでだ
ヒソカの悪口はそこまでだ
170: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:09:00.04 ID:xtAZIptxM
>>144
シュロロロロロロロ
シュロロロロロロロ
173: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:09:44.69 ID:80lVZdQqp
>>144
グララララ
グララララ
174: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:10:45.57 ID:fP8c8w9J0
>>173
フフ…って言った後に言いなおすの草だった
フフ…って言った後に言いなおすの草だった
168: 風吹けば名無し 2022/11/30(水) 13:07:52.19 ID:HearlK2Za
逆転裁判とかか
ギャグ寄り作品として確立された手法なんだけどな
キャラの性質をそのまま名前にするヤツ
ギャグ寄り作品として確立された手法なんだけどな
キャラの性質をそのまま名前にするヤツ
コメントする