1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:17:14.38 ID:U9qDZiAp0
最近の仮面ライダー「グランドタイム!クウガ!アギト!龍騎!ファイズ!剣!響鬼!カブト!電王!キバ!ディケイド!ダブル!オーズ!フォーゼ!ウィザード!鎧武!ドライブ!ゴースト!エグゼイド!ビルド!(祝え!)仮面ライダー!グランドジオウ!」
「聖刃抜刀!刃王剣クロスセイバー!創世の十字!煌めく星たちの奇跡と共に!気高き力よ!勇気の炎!クロスセイバー!クロスセイバー!クロスセイバー!交わる、10本の剣!」
「アルティメットアップ!溢れ出す熱き情熱!(Overflowing!Hot passion!)一体全体!表裏一体!宇宙の力は無限大!仮面ライダー!(仮面ライダー!)リバイ!バイス!Let's go!Come on!ギファー!(ギファー!)ギファードレックス!」


どうしてこうなった?

11: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:20:24.06 ID:u9wu0Mmu0
フォーゼくらいからやかましくなった

15: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:21:03.02 ID:X00dPcWba
>>11
オーズでもううるせえだろ

44: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:27:04.30 ID:DLC8Wq74d
>>11
フォーゼドライバーはまともやろ
「3…2…1」ぐらいしか喋らんぞ

72: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:31:07.87 ID:olSrix7FM
>>11
宇宙来たは主人公の声であってベルトではないので…

19: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:21:51.02 ID:/g1tq6EN0
Wが人気出ちゃってオーズで完全に方針決まった感じだな

27: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:23:22.86 ID:1mq8JBh2p
>>19
この辺りから音鳴る小物で稼げるじゃんということに気づいてしまった感じあるよな

38: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:25:25.55 ID:fHLjY9PCa
>>19
オーズ好きやけど割りと戦犯やな
映司は死で償ったんやな

96: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:35:13.38 ID:MJDSRj88M
>>19
玩具が売れた反動やな

888: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:48:56.23 ID:9iYyWMNZr
>>19
でもWドライバーの声かっこいいじゃん

28: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:23:31.34 ID:MaR866KOd
ワイおっちゃん、仮面ライダーブレイド以降を全く知らない
おもろいやつある?

391: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:03:47.11 ID:eduNrf2H0
>>28
電王、wは見るべき

402: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:05:15.91 ID:/S6GyC/w0
>>28
電王、オーズ面白いよ
剣と同じく後半良くなるセイバーもオススメしたい

413: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:06:26.24 ID:i2Z3s9eC0
>>28
電王、W、オーズの三強は見るべし

55: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:28:44.69 ID:yCOogX1jM
ディケイドで過去ライダーのカード
Wで過去ライダーのメモリ
オーズで過去ライダーの(ry

貴様のせいでおもちゃ界が壊れてしまった…おのれディケイド

60: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:29:17.10 ID:X00dPcWba
>>55
Wにそんなの無いぞ

63: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:29:46.86 ID:yCOogX1jM
>>60
おもちゃにはあったぞ

64: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:29:52.82 ID:a8NH+IuT0
>>60
あるぞ

66: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:30:06.04 ID:Al749kBAa
>>60
大量にあったが

67: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:30:15.72 ID:DNunVnNEd
>>60
本編に出ないだけでなんでもありやったで

70: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:30:35.64 ID:GV8itaJF0
>>60
にわかあぶり出されてて草

74: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:31:15.56 ID:X00dPcWba
>>70
ベルトとか買わねえからなあ
それがにわかって言うんならそうやが

742: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:35:20.66 ID:olSrix7FM
>>74
買ってないことじゃなくて知ったかぶって訂正しに行くのがにわかってかんじ

76: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:31:17.43 ID:75DHwAwXa
キバットベルトって生きてるベルトという斬新な設定なのに全く印象に残らんよな

88: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:33:48.18 ID:DNunVnNEd
>>76
杉田が噛みつくだけでなんか笛がジャラジャラついてるだけやしな
ベルトより足の高速具外れるのがかっこいいわ

94: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:34:39.11 ID:ekZzDSe80
>>76
キバのキバットと三種族トリオは電王が当たったから作ったけど持て余した感あるな
こやつらで一番印象に残るの過去編の時のガルルの人や

127: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:37:58.03 ID:MJDSRj88M
>>76
蝙蝠が噛み付いて変身するのと蝙蝠が笛吹いてフォームチェンジするというのが意味不明だしな
あとデザインがチープや

324: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:57:27.91 ID:93PWzBpq0
>>76
同期のゴーオンの方が相棒の炎神上手く使ってたな
全員キャラ立ってたし

86: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:33:04.86 ID:mG9aXkud0
最近になってようやく平成vs昭和見たけど鎧武って思いの他カッコええライダーやな
ディケイド目当てやったけど良かったわ
ディケイドのがカッコよかったけど

89: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:33:55.76 ID:yCOogX1jM
>>86
スイカと最終フォーム以外はかっこいいよ

130: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:38:19.31 ID:mG9aXkud0
>>89
鎧武もやしガキの為にライダーが一丸となって協力するの王道やけどええ映画やったわ
あのディケイドがガキの救出時によく頑張ったなとか声掛けてあげたり
昭和の謎パワーでハッピーエンドにしたり

509: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:15:23.10 ID:48Mlb5sM0
>>86
その少し前のウィザード番外編のディケイドもカッコええから見るんやで

113: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:36:35.07 ID:kGKBxagra
最近の仮面ライダー糞ダサすぎひん?
龍騎までしか継続して見てへんけどあのくらいシンプルでええわ

122: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:37:22.26 ID:DNunVnNEd
>>113
令和のライダーはデザイン悪くないと思うで
フォーゼからしばらくひどかった

142: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:39:26.97 ID:rmQJhQaq0
>>122
ウィザードとドライブはそこそこ悪くなかった気がするんだがガイムはフルーツ要素がね・・・

156: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:41:11.31 ID:DNunVnNEd
>>142
ウィザードは響鬼みたいやったな
ドライブはタイヤ突き刺さってるのがね

131: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:38:25.93 ID:DFdsWdnja
>>113
最新のブラックサンは最強クラスにかっこいいぜぇえ

119: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:37:17.07 ID:yCOogX1jM
龍騎はカードよりバイクにあんま乗らないのが好きじゃなかった

146: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:40:11.48 ID:MJDSRj88M
>>119
個人的にはバイクのデザインが気に入らんかった
まぁすぐに死に設定になったんやがな

171: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:42:37.78 ID:u9wu0Mmu0
>>146
強化フォームで普通にバイク乗り出したからな

161: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:41:30.46 ID:kbyuXUKTa
>>119
最近のライダーもバイク乗ってないからセーフ
ギーツのバイクの特徴覚えとる奴おるか?

154: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:40:51.82 ID:FRactTnKa
ガンダムと仮面ライダーで両者マンネリやからガンダムに小林靖子を貸し出して仮面ライダーに富野由悠季を借りて脚本やらせれば話題になること間違いやしやろ

160: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:41:26.82 ID:5YXcqIAZx
>>154
小林靖子のガンダムってなかったっけ?

162: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:41:43.54 ID:75DHwAwXa
>>154
富野が販促スケジュールギチギチの仮面ライダーやると思うか?

198: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:45:59.23 ID:w1rzsq+Ur
>>162
ガンダムやったんやからやるやろ

スポンサーの意向は全部実行するのが富野やぞ
どういう結果にするかは別として

191: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:45:22.04 ID:/A1y2pcJ0
>>154
井上敏樹はガンダムやってるよな

505: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:15:06.19 ID:Ip2RYDui0
>>154
スポンサーが富野にバイク出してくださいって圧力かければ傑作が生まれるな

155: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:40:55.76 ID:/S6GyC/w0
次のメインライターはゴーストセイバーの福田で頼むわ

169: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:42:15.79 ID:ekZzDSe80
>>155
日本の特オタ層以外にヒットする布陣すこ

173: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:42:49.76 ID:Lut5JHcS0
>>155
ゴーストもセイバーもVシネマはおもしろかったな
あれ見た奴おるやろか

193: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:45:42.43 ID:wjJC7k+7r
>>173
深罪くっそおもしろかったわ
誰も観てないから感想共有できないのが残念

164: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:41:54.18 ID:yPi83f/M0
申し訳ないがギーツはセイバーよりおもんないわ

185: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:44:58.21 ID:/S6GyC/w0
>>164
セイバーは途中からおもろくなるから許せ😠
マスロゴがただ強いだけのカスで剣士達には信念がある強い者なの最高

205: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:41.51 ID:wjJC7k+7r
>>185
「お前の剣は軽い!」のとこいいよな
今まで仲間割れ五番勝負してきたからこその説得力というか

208: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:47:08.33 ID:yPi83f/M0
>>185
音の剣士以外見た目カッコええから見れたわ
ギーツはもう見た目がダサい

165: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:42:01.14 ID:wjJC7k+7r
ギーツ面白くない?
なんか初見の印象薄かったけどだんだんキャラが好きになってきたわ
タイクーンとかバッファが特にいい感じ

170: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:42:27.44 ID:AV0N9d7j0
>>165
猫は?

187: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:44:59.98 ID:wjJC7k+7r
>>170
2周目のねおんちゃんは好き

203: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:29.53 ID:MJDSRj88M
>>170
ねおんちゃんの演者とキャラは好きやがライダーになる理由がフワフワし過ぎやろとは思うわ

184: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:44:57.87 ID:ynZ30Ya+d
>>165
謀略編からおもろい

176: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:43:31.04 ID:at9/WZa60
言うてこのベルトがやたらと喋る波最初に作ったんはディケイドちゃうの

200: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:02.28 ID:kbyuXUKTa
>>176
ディケイドはマーク・大喜多だからうざったいわけではないんよ
むしろカッコいいまである
Wの立木文彦もうざったいわけじゃないからいいの、いいの
オーズからよ怪しくなったのは

232: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:49:11.11 ID:w1rzsq+Ur
>>200
ワイは好きやで
原点回帰して仮面ライダーやった

289: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:53:22.56 ID:kbyuXUKTa
>>232
オーズで怪しいのはベルトで変な歌歌い出したことであって別にストーリーはワイも好きやぞ
むしろ映司とアンクが仮面ライダー史上一番好きなキャラや
なお

381: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:02:37.41 ID:at9/WZa60
>>200
いや俺も好きやけどあくまで起源的な話をするならってことでよ
まあつまりディケイド無かったらベルトがやたらと喋りだすことは無かったんかもなって話

178: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:43:42.41 ID:M/Ib3P+Pd
ビルドとかいう評価に困る作品

186: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:44:59.81 ID:ekZzDSe80
>>178
せめて後日談のエボルト野放しさえなければ素直に褒められた

199: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:00.86 ID:a8NH+IuT0
>>178
リアタイ勢からの評価は低いけど
後から一気見した人からは評価良いって印象あるわ
あの毎週何やっても主人公サイドがボコられる新番組仮面ライダーエボルを経験してるかどうかの差はデカいわ

201: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:07.59 ID:/S6GyC/w0
>>178
Vシネでエボルト生きてますはゴミや
本編の時点でなんの関係もない別世界巻き込んだのもアカン

206: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:42.86 ID:NlI1cRrj0
>>178
俳優はようやっとった

224: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:30.97 ID:yPi83f/M0
>>178
エボルト無双もクソやけど世界1つ破壊とかバッドエンドもええとこやろ

248: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:50:33.81 ID:MJDSRj88M
>>178
序盤の出来はライダー史上最高傑作になれるポテンシャルがあった
まずライダーの特番でお披露目された時に今田耕司とかが「久々に正統派や!」とか驚いてたくらいだったしな

671: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:28:45.27 ID:jLqgxeUP0
>>178
言うてあの世界のライダー全員底上げされたからエボルトがまた暴れても今度こそ完封出来るだろうしな

182: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:44:02.13 ID:gV2DLCAm0
555最終回の尺足りてない感マシマシの展開よ

183: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:44:48.58 ID:Lut5JHcS0
>>182
王になったクソガキ死ぬとは思わんかったわ
救いないよな

190: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:45:18.91 ID:fHLjY9PCa
>>183
悲しんでるので海堂さんしかおらんかったのも可哀想

204: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:37.47 ID:gV2DLCAm0
>>183
死ぬにしてもなんかすげぇアッサリ弾けて王になってたよな

209: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:47:14.94 ID:mNfKX7GEa
>>183
それが555や

225: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:36.92 ID:mfE67U2Cd
>>183
登場人物基本救われないぞ

188: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:45:03.02 ID:j8xqy2440
電王から方向性おかしくなったよな

207: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:46:55.36 ID:11GhFv8b0
>>188
あれはベルト一個で遊べるやん
おかしくなったのはゴーオンジャーの炎神ソウルと思うで

412: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:06:14.76 ID:rh3nKuTm0
>>207
グッズ売りという意味やなくてノリが既に2期な印象やわ

424: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:07:52.85 ID:/A1y2pcJ0
>>412
ノリとか方向性ならカブトから既におかしいぞ

226: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:38.94 ID:3xwUvGCF0
>>188
まあ電王はライダー多数化路線の流れの中で2号ライダーすら出さずにようやってたと思うわ

192: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:45:31.70 ID:nOVJ6qLOa
アギトの小澤さん背小さいのに気の強いお姉さん感あってすき
本当は他のキャストがでかすぎるだけで160 cmあるのもっとすき

220: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:21.63 ID:/S6GyC/w0
>>192
小沢さんは女傑やね、ワイも好きや
個人的には剣崎のお姉さんみたいなしおりさんが一番好き

249: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:50:33.88 ID:pBEyxT/D0
>>220
虎姉も好きそうw

310: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:55:52.71 ID:/S6GyC/w0
>>249
めっちゃ好きや
虎姐の女戦士としての意志の強さと蹴りの強さ(戦闘力)、望美ちゃんや睦月をみて変化するのがもう最高

213: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:47:42.26 ID:3xwUvGCF0
ブレイド序盤はオンドゥルのおかげでめっちゃ面白かったと持ち上げられる風潮はよくないと思う
あれは割とガチでしんどい

217: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:16.83 ID:wjJC7k+7r
>>213
むしろしんどい序盤を乗り越えるためにオンドゥルという楽しみ方を見出した功労を称えるべきだよな

221: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:26.37 ID:a8NH+IuT0
>>213
橘さんの奇行の数々は面白いのでセーフ

240: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:49:48.71 ID:fHLjY9PCa
>>221
あの頃でもちゃんと一般人が襲われてると迷いなく変身するんだよな

834: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:43:36.46 ID:ugLN7kYD0
>>221
ニコニコで配信されてるとき観たけどマジで序盤はコメントとの親和性が高いわ
オンドゥル以外も謎の行動とかにツッコミ入るから楽しめた

223: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:28.28 ID:nmCKDcaxd
>>213
そんな風潮ないやろ
満場一致で前半クソや

236: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:49:33.12 ID:FRactTnKa
>>213
睦月何回闇落ちすんねん!てなる

267: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:51:50.14 ID:Lb4rKW1Y0
>>213
ストーリー面白いけど

271: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:52:14.39 ID:qDYjWoi+0
>>213
後半盛り返すのが凄いわあれ
途中までクソとしか言いようがないし

222: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:26.64 ID:gV2DLCAm0
ネットの知り合いはゴーストはVシネと小説とてれびくんDVDまで見ればガチの名作とか言ってて笑っちゃったわ
ようそこまでの熱量があるな

268: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:51:54.61 ID:/S6GyC/w0
>>222
そこらへん全部観てたらすげー名作なんやけどファンに甘えすぎよな
福田ライダー好きだけどどっかコケるのが勿体無い

280: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:52:51.45 ID:tKpvv3UBr
>>268
そもそもテレ朝の方針的に本来やりたかったあれやこれやができなかったって話やなかったっけ?
スペクターのVシネの内容は本編でやるつもりだったとか

327: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:57:34.75 ID:/S6GyC/w0
>>280
ネットの噂だとそれに加えてスタッフも過剰に自粛してあんな悲惨なことになったって書いてるのよね
悲しい

228: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:48:52.83 ID:8878kkwza
タイクーン「次のラスボス戦は姉ちゃんの命が懸かってる…みんな俺に協力してくれ!」

ギーツ「そこまで言うならお前にブーストを託す!頑張れよ!」

タイクーン「うおおおお!ブーストフォーム」

ラスボス「あ"あ"あ"あ"あ"あ"!!」(タイクーンボコボコ )

ギーツ「あのボスに勝つにはニンジャバックルが必要なんやでwまんまと騙されてくれてサンガツ!」

これの何がおもろいねん

239: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:49:46.15 ID:eaNoAeiz0
>>228
本編見てなくて草

241: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:49:49.68 ID:Lut5JHcS0
>>228
これより缶蹴っ飛ばしたのにジャマトが進化したからノーカンwがは?ってなったわ

254: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:50:58.23 ID:ynZ30Ya+d
>>241
邂逅編基本皆暗いんだよな

262: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:51:41.31 ID:AV0N9d7j0
>>241
オチが新アイテム使ってワンパンなのがね...ニンジャバックルが有利な話なんだったんだよ

235: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:49:26.08 ID:UDQelSmw0
ワイ正直剣の滑舌ってあんま気にならなかったんだよねぇ
そんなネタにされるほどなんかと思って見てた

255: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:51:00.27 ID:/A1y2pcJ0
>>235
アギト序盤の氷川さんのほうがヤバいよな

298: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:54:22.69 ID:qDYjWoi+0
>>255
普通に海外の俳優かと思ってたわ

263: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:51:42.72 ID:fHLjY9PCa
>>235
一話だけはアカンわ
爆笑した

272: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:52:15.51 ID:3xwUvGCF0
>>235
あれ当時のFLASH動画とか録画の音質が今ほどよくなかったから聞き取れないネタとしてキャッキャされてた側面があって
本放送とか今リマスターされたストリーミングとかの高音質で聞くと9割位は違和感なく聞き取れると思うぞ
それを加味してもオンドゥルとかゲゲゲー!あたりはガチなのは草生えるけど

273: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:52:15.82 ID:u9wu0Mmu0
>>235
剣崎は最後まで滑舌怪しかった

282: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:52:59.22 ID:/S6GyC/w0
>>235
ネタにして観るのが本当に幼稚
ただクサァ!!だけはどうしてああなったのか謎

303: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:55:02.19 ID:KfmSzx/D0
>>235
所長と橘さんが回りながらレスバするところだけは擁護できない

308: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:55:32.86 ID:1BcvGff0M
>>303
最後のクサァ!が未だに橘!なのか貴様!なのかわからん

286: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:53:10.49 ID:Lut5JHcS0
サッカー日本代表がギャレンとか言われてて草

297: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:54:14.64 ID:qibgNrvWd
>>286
サッカーでキーパーやっててボール飛んでこなかったのになぜか骨折してたみたいな話あったよな

301: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:54:57.98 ID:Lut5JHcS0
>>297
天野浩成迷エピソード集みたいなやつか

306: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:55:19.08 ID:c+ZujObqp
>>297
それは鎧武の戒斗や
最近万引きだかして捕まった

351: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:59:37.74 ID:a8NH+IuT0
>>306
サッカー中に骨折したのは橘さんのエピソードや
強者さんは森で6歩歩いて両足挫いたんや

359: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:00:19.07 ID:c+ZujObqp
>>351
どっちもヘナチョコすぎてごっちゃになってたわ
あっちもサッカーやってたし

389: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:03:41.19 ID:qY/PY9VI0
>>351
階段2段分くらいの段差飛び降りるだけでスタッフから拍手されたエピソードすき

347: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:59:05.58 ID:njNBloO60
>>297
あの名シーンに繋がるのがこれというね

312: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:56:14.60 ID:rAQ4IYFf0
ジオウって案外おもろかったわ
ゼロワンはあんまりよくなかったね

332: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:58:01.91 ID:Lut5JHcS0
>>312
最期に好評やったのジオウやな
令和になってから迷走しすぎや

340: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:58:30.82 ID:w1rzsq+Ur
>>312
アナザージオウを引っ張りすぎた

でもそれ以外は面白かったな
アギト出てきて、通りすがりの仮面ライダーだって言ったときはまぁ盛り上がるよね

348: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 19:59:12.81 ID:c+ZujObqp
>>340
いやアナザージオウ関連面白いやろ

362: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:00:31.89 ID:w1rzsq+Ur
>>348
子供の頃のいさかいでいつまでもしつこすぎるねん

366: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:01:17.66 ID:jJFPzpet0
ジオウは映画が全部良くて許されてる

376: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:02:08.85 ID:c+ZujObqp
>>366
平ジェネFOREVERもOQも大好きや
OQはライダー映画で1番好き

384: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:02:47.30 ID:KfmSzx/D0
>>376
あれ平成ライダー全部追ってたからこそ来るものがあったわ

393: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:04:08.90 ID:jJFPzpet0
>>376
令和1stも普通に名作やしな

386: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:03:00.64 ID:ph1cxXkI0
>>366
OQはあれで客演もしっかりしてたら問答無用で歴代最高傑作行けたと思うわ

398: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:04:58.69 ID:c+ZujObqp
>>386
所謂パチモンのノリダーが本物の仮面ライダーであるソウゴを激励するってシーンは一見ネタに見えてめちゃくちゃ熱いからアレでOKや
ワイも絶対竹内涼真出ると思ってたら木梨でビックリしたけど

395: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:04:24.33 ID:i2Z3s9eC0
ジオウは終盤が苦手やったな
中盤はおもろかったのに

408: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:06:08.17 ID:eduNrf2H0
>>395
ディケイドも終盤gdgdだったし節目系ライダーはあんま良くないんかもな

460: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:59.51 ID:at9/WZa60
>>395
ゲイツ和解回と言うかタイマン回はホンマに神やったわ
アナザージオウがおまけなのはほんま哀れやけど

482: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:12:59.34 ID:QIGoVOIv0
>>395
ジオウⅡ&ゲイツリバイブVSアナザージオウとかいうベストバウトすこ

426: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:08:02.99 ID:GRu7gqFxd
ライダーとかいってるくせに全然バイク乗らんやんこいつら
道の駅に集まってるおっさんのほうがよっぽど仮面ライダーしとるわ

430: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:08:20.66 ID:uI1o5CWz0
>>426

439: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:08:58.55 ID:7K/zhCAbd
>>426
たまーに乗ったと思ったら演出クッソしょっぱいんだ

447: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:09:58.20 ID:Nn6em0wk0
>>439
クウガのバイクシーン見習ってほしい

451: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:18.62 ID:jJFPzpet0
>>447
法律「ダメです」

458: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:52.53 ID:6WBkk2LhM
>>447
海岸でのバダーとの、中の人兄弟喧嘩やばかったね

464: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:11:23.81 ID:3xwUvGCF0
>>447
あれを「なぜか頑なにバイクから降りようとしないバイクアクション」ってアメトーークで呼んだときの「ついに言ってしまったか」感

454: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:46.66 ID:zi2yV3tId
>>426
クウガはガチンコでエンデューロしだしたりとか凄かったな

476: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:12:27.37 ID:w1rzsq+Ur
>>426
ビルドはバイクアクションやるで

434: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:08:48.02 ID:c+ZujObqp
割と本気で電王よりキバのが面白いって思ってるのに誰にも共感されなくて悲しい

456: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:50.80 ID:/S6GyC/w0
>>434
珍しい意見やな
ワイもキバ好きや
麻生親子の敵討ち、紅親子の繋がり、太牙兄さんを優しさで助けた渡とか好きや

459: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:54.00 ID:MJDSRj88M
>>434
ワイも同意見だけど方向性が真逆でライダーって媒体だからしょうがないと思うわ

487: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:13:27.01 ID:5wf8GQGG0
>>434
現代と過去を行き来するから話が複雑やわ
嶋さんとかマスターとかが共通で出てくるし

511: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:15:27.73 ID:c+ZujObqp
>>487
子供はちんぷんかんぷんかもしれんなそこら辺

528: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:16:27.32 ID:UVFdlj5ep
>>511
単純にゴーオンに人気吸われてたのもある

495: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:14:14.82 ID:sCzfFYHA0
>>434
分からんでもない
でもどっちも好きやな

438: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:08:57.16 ID:93PWzBpq0
鎧武10周年とかいう祝えないやつ
ラットはまだしもバロンとデュークがね

444: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:09:41.72 ID:ph1cxXkI0
>>438
オーズ見てると祝うのが正解とも限らんで

453: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:10:37.53 ID:QIGoVOIv0
>>444
ウィザードはキャスト集まっただけで終わって安心したわ…

445: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:09:50.48 ID:3xwUvGCF0
>>438
しゃーない
ライダー2人とも売れてるフォーゼで復活企画やろう

472: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:12:05.65 ID:0lhyvBJ60
>>445
ヒロインはどうなりましたかね…?

485: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:13:19.60 ID:cC1PBCVs0
>>472
滝沢カレンは激売れやぞ😇

478: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:12:38.23 ID:YDkMcOUka
>>445
賢吾くんはどうなりますか…?

477: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:12:35.05 ID:MhiPd8if0
仮面ライダーで一番の良曲はbe the oneでええか?

488: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:13:37.15 ID:eduNrf2H0
>>477
Die set downやろ

503: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:14:43.54 ID:6WBkk2LhM
>>488
うぉーうぉーうぉーの入り方が毎回良い
なーなーはーさーん!

518: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:15:49.42 ID:MhiPd8if0
>>488
悲しくなるやんけ

496: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:14:14.88 ID:/S6GyC/w0
>>477
主題歌ならアギト
挿入歌なら覚醒

502: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:14:41.47 ID:sCzfFYHA0
>>477
FULL FORCE

512: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:15:31.72 ID:EtG+3x350
>>477
なんのかんの結局ELEMENTSこそ至高

526: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:16:23.18 ID:i2Z3s9eC0
>>477
ビルドもええけど、ワイは龍騎のrevolutionや

531: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:16:36.00 ID:at9/WZa60
>>477
Armour Zone

539: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:17:24.78 ID:w1rzsq+Ur
>>477
Beverlyってクソ歌うまいのに、売れないよなぁ

547: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:18:04.46 ID:kbyuXUKTa
>>477
journey through the decadeな
GACKT補正抜きにしても歌詞もええし

567: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:19:55.99 ID:MJDSRj88M
>>477
The people with no name

586: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:21:53.93 ID:Ip2RYDui0
>>567
これかRevolutionやな

822: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:42:24.87 ID:9sQK+RhW0
>>477
俺はArmour Zoneの方が好き

829: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:43:03.24 ID:uvxAVLAr0
>>477
anything goes

879: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:48:29.11 ID:Eu4+xRr1a
>>829
復活のコアメダル見てから聴けなくなったわ

551: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:18:22.73 ID:sCzfFYHA0
ゼロワンって令和一作目じゃないけりゃフォーゼウィザードくらいの評価あったやろ
終盤普通におもろいやん

559: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:19:21.47 ID:EtG+3x350
>>551
いやーないわあ
そもそもフォーゼとウィザード同列にされてもなあ

560: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:19:25.75 ID:LWz2sULKr
>>551
これはもう特撮に限った話じゃないけど最近は批判的な評価を下してこそ真のオタクみたいな風潮が広がってしまってるからな
必要以上に叩かれてる作品も多いと思う

607: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:23:31.44 ID:at9/WZa60
>>551
話ガバガバなんは割りといつものことやしライダーそのもののデザインは軒並みカッコええから過小評価と言うか過剰にネタにされ過ぎな気はする
まあ主人公のキャラがブレまくるのと1000パー社長が敵役としても魅力無さすぎるのがあかんな

554: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:18:48.78 ID:eMiW1q/ma
セイバーとリバイスやったらどっちが好き?

564: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:19:36.31 ID:6WBkk2LhM
>>554
兄妹のキャラとか変身後の戦い方好きなんで、あの辺がらみのエピは好き

565: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:19:44.71 ID:yPi83f/M0
>>554
そら尻上がりのセイバーよ
花とか光とか要らんねん

568: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:19:59.07 ID:/S6GyC/w0
>>554
セイバーや

571: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:20:31.84 ID:w1rzsq+Ur
>>554
セイバーは主役がクソ
リバイスは敵の女の子がゴミ

572: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:20:32.91 ID:Lut5JHcS0
>>554
正直セイバーは途中からは令和ライダーやと一番まともに見れたわ
序盤のカリバー倒すくらいまではほんまにうんちなのはその通りやけど

580: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:21:11.77 ID:sCzfFYHA0
>>554
正直セイバーかもしれん
リバイス終盤は流石にやばかった
キャラは普通に好きやけど

596: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:22:43.05 ID:i2Z3s9eC0
>>554
前半はリバイス
後半はセイバー

640: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:25:45.45 ID:MJDSRj88M
>>554
セイバーはコンセプトとデザインが秀逸だし後半はやりたい事がハッキリしてて普通に楽しめたぞ
リバイスはずっと低空飛行だった

589: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:22:10.82 ID:RDS1VxSfr
リバイスって評判悪いんか?
大人キャストがみんな演技力高くてそれに若手が影響されて研ぎ澄まされていく感じが観てて楽しかったんやけどな

597: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:22:53.49 ID:yPi83f/M0
>>589
演技は上手いよ演技は

603: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:23:09.03 ID:6WBkk2LhM
>>589
オカンが謎すぎる
あの世界の中なら戸次ライダーが好きやな、変身もかっこいい

605: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:23:22.74 ID:Lut5JHcS0
>>589
セイバーと逆で途中まではおもろかったわリバイス
終盤もまあヒロミが変身するとことかは嫌いやないけど

636: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:25:26.87 ID:GV8itaJF0
>>589
前半ガチで面白かったけど後半は擁護不可能や

756: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:36:37.16 ID:JI9jThkjd
>>589
20話くらいから一気に落ちた気がするわ、ヒロミ離脱で見るのやめたけどアギレラとか光とかいらんのが多すぎる

590: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:22:11.98 ID:93PWzBpq0
ギーツの映画に龍騎勢出るらしいが王蛇が負けたら願いを叶える気持ちが無くなるからまともな浅倉になってまうんか

600: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:23:00.43 ID:KfmSzx/D0
>>590
映画デザグラじゃないっぽいしそれはないんやない

612: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:23:39.90 ID:WkhCEDnsa
>>590
遂に人間の自由と平和を守る仮面ライダーになるんやな😭

630: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:25:14.35 ID:gV2DLCAm0
>>612
浅倉「いくぜ……燦然!!」

601: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:23:01.50 ID:ACgAbeK+d
エグゼイドってシナリオ評価されてる感あるけどおもしろいん?

618: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:24:08.55 ID:lhuY+yGz0
>>601
おもろいよ
話の構成が上手

631: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:25:15.56 ID:WkhCEDnsa
>>601
おもろいで
次の話への引き方が上手い

652: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:26:47.21 ID:jJFPzpet0
>>601
ガチで一番面白い

705: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:32:07.14 ID:MJDSRj88M
>>601
Twitterでライダーがバズるきっかけになったのがエグゼイドや

716: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:32:42.80 ID:R/Co8vA60
>>601
引きと次回予告がいいんよね🥺

731: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:17.15 ID:WkhCEDnsa
>>716
黎斗復活回の後の次回予告全ライダーで一番好きかもしれん
あのミスリード上手すぎるわ

628: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:24:58.32 ID:EtG+3x350
こないだ夜会で誰やったかが龍騎の全ライダーの変身ポーズやってたな
なかなかおもろかった

638: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:25:38.76 ID:yley6IB00
>>628
あれくらい特オタyoutuberなら誰でも出来るぞ

650: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:26:34.17 ID:yPi83f/M0
>>638
チー牛変身動画好きやワイも混ざって笑われたい

668: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:28:11.77 ID:48Mlb5sM0
>>628
セクシーゾーンの中島健人やな
龍騎だけなんやろうけどCSMまで買うくらいガチで好きなんやなって

654: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:26:59.63 ID:WkhCEDnsa
ゼロワンの映画はゼロワンで見たかった物が全部詰まってて好き
メタルクラスタでナノマシンむしゃむしゃするのほんとすき

676: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:29:12.42 ID:a8NH+IuT0
>>654
60分で3回死にかける社長虐待映画ほんますき

683: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:30:02.01 ID:WkhCEDnsa
>>676
社長の真骨頂は悲鳴という風潮
一理ある

681: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:29:51.25 ID:48Mlb5sM0
>>654
フォームが使い捨てじゃないのええわ
メタクラゼロツーリアライジングと全部方向性違う最強フォームやと思うし

692: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:30:58.71 ID:6WBkk2LhM
>>681
なんか一個闇落ちさせられたフォームが足んねえんだよなぁ…

721: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:33:24.46 ID:48Mlb5sM0
>>692
そっちは1000%がたくさんシステム使ってるから…

659: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:27:38.02 ID:qn+zzjsra
セイバー再評価されてて草
やっぱ坂の力ってすげえわ

688: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:30:37.51 ID:at9/WZa60
>>659
まあ尻上がりタイプは終わったあと近い記憶がマシな関係で再評価されやすいからな
逆に尻すぼみタイプは過剰に叩かれやすい

710: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:32:29.45 ID:yPi83f/M0
>>688
リバイスは許さんぞ一生叩くからな
朱美さんを返せ

740: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:47.49 ID:c+ZujObqp
>>710
途中からブンドルダンに朱美さんのレシピッピを盗られたかのように誰も朱美さんのことなんか覚えてなくて草なんだ

748: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:36:01.57 ID:rokbKck3a
>>740
Vシネがフェニックスメインの話らしいしそこで触れるんやないか

763: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:37:11.01 ID:c+ZujObqp
>>748
ヒロミさんの悪魔の話とかやるらしいし無理そう

751: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:36:11.03 ID:RDS1VxSfr
>>710
そもそも朱美さんって1話限りの登場の予定だったらしいけど
なんかフォローは欲しかったよな

678: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:29:21.82 ID:y1kwYAvJa
竹内涼真排出したのに全く話題にならないドライブ凄いわ

694: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:31:10.12 ID:ph1cxXkI0
>>678
後半はクッソ面白いけどGOが出るまでが完全な虚無なのがね…

704: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:31:52.10 ID:sCzfFYHA0
>>694
序盤もWと同じ謎解き的なノリでええやん

757: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:36:38.03 ID:MJDSRj88M
>>678
当時のキッズは妖怪ウォッチの方が語れるからな

686: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:30:25.63 ID:YjU07xtnM
朴璐美「ドラッ、ドラッ、ドラゴーーーン❗🐲ドラッ、ドラッ、ドラゴーーーン❗🐲」

700: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:31:42.90 ID:6WBkk2LhM
>>686
ジロウの扱いの悪さよ

717: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:33:04.17 ID:rokbKck3a
>>700
ドンブラ面白いし楽しんでみてるけどジロウの扱いだけ唯一不満だわ

724: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:33:36.84 ID:6WBkk2LhM
>>717
ジロウのサングラスだけは召喚してくれないしな

727: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:02.88 ID:F3FzK3C10
>>717
でも犬の方が悲惨だから…

735: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:31.32 ID:ph1cxXkI0
>>700
ジロウとムラサメはバンダイ側の販促の都合で入れました感がね

820: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:42:22.20 ID:6WBkk2LhM
>>735
ジロウはそれでも自分なりのヒーローになってるからいいけど、ムラサメ完璧にもてあましてんだろ大先生…

703: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:31:47.01 ID:ENy4u9uUd
>>686
これくっそうるさくて草やわ

709: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:32:23.18 ID:GV8itaJF0
セイバーが中国で大ウケしてるとかいう謎
あれの何がそんなに中国人に刺さったんや

733: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:27.13 ID:/S6GyC/w0
>>709
曰く中国やと約束を守る人が人気なんだと
だから最後まで約束を守ったトウマ先生が大人気
あとメインカラーが赤なのも人気に一役買ってるのでは?という憶測もある

739: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:43.03 ID:RDS1VxSfr
>>709
赤い龍というモチーフが中国的に受けがよかったんとちゃう
見た目も派手で縁起が良さそうだし
あとはウルトラマンが日本よりも人気あるから日本特撮ヒーローの受け入れ態勢が整ってきたのかもしれん

785: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:38:57.39 ID:kUGVmwNT0
>>739 >>709
見た目だけで作品表かを変えるほどアイツらも甘くはないで
終盤まで耐えるやつが多くて評価するやつも多かっただけや
ソースはワイの友だちの中国人

714: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:32:38.75 ID:gV2DLCAm0
一年モノの序盤はつまらなくても「これから面白くなるはず」というワクワク感で乗り切れるから尻上がりタイプの方がええわ

744: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:35:34.57 ID:l52COcGB0
>>714
ビルドがその逆で辛かった
一応全話見たけど

758: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:36:49.77 ID:w1rzsq+Ur
>>744
人それぞれやろうけど、ワイは面白かったで

ワイはストーリーよりはアクション重視やからやろうけど

777: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:38:29.04 ID:Lut5JHcS0
>>714
でも視聴者離れちゃうのは序盤つまらない方やからなあ…
セイバー途中からは割とマシやったと思うけどそこまでたどり着いた奴がそもそも少ないみたいやし
ブレイドとかも再評価までだいぶかかったし

734: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:34:30.57 ID:Zu1fpfoVa
「バイス(悪魔)との契約: バイスが力を貸す度その代償にイッキの大切な思い出が消えていく」

ワイ「めっちゃ面白そうやん!」

「ただし全ての記憶が消えたら契約満了となり記憶が戻ってくる」

ワイ「?????」

743: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:35:33.58 ID:F3FzK3C10
>>734
悪魔側に何のメリットがあるんや…

745: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:35:48.51 ID:gV2DLCAm0
>>734
ご都合ご都合&ご都合

747: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:35:59.98 ID:cC1PBCVs0
>>734
「侑斗の記憶も桜井さんの記憶も全部使い切って本来ゼロノスにはもう変身できないはずだけど視聴者の記憶に刻まれたことによって実質ゼロノスカードは無限になった」って解釈ベタやけど好き

766: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:37:36.67 ID:WY+5j/4K0
ワイセイバーとヒビキだけ見てないけど見たほういい?

769: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:37:58.26 ID:yPi83f/M0
>>766
見なくていい

780: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:38:46.23 ID:JI9jThkjd
>>766
セイバーは序盤がマジで苦行、ただVシネも含めると結構評価変わると思うわ
ヒロインがうるさい系なのと女々しい奴ばっかやからな

798: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:40:06.82 ID:/S6GyC/w0
>>766
セイバーは後半おもろくなるから観て😭

773: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:38:02.85 ID:ugLN7kYD0
アマゾンズの変身はかなり好き
観たあとはうぉおおおおおおおおお、アマゾンッ!!!!ってしばらく叫んでた

775: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:38:23.03 ID:XjI3jjTO0
>>773
ワイも走りながらアマゾン!!って叫んでた

796: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:39:51.77 ID:yPi83f/M0
>>773
ワイはイユ風にアマゾンしてたわ
腕につける系変身アイテムもっと欲しいわザビーゼクターとか

789: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:39:18.60 ID:XjI3jjTO0
お前らのBLACKSUNの評価はどうなん?
流石にもう見終わったやろ

799: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:40:16.34 ID:RDS1VxSfr
>>789
仮面テコンダー朴と思って観れば面白い
中村倫也のかっこよさはガチ

805: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:40:40.90 ID:BXC09vf30
>>789
シンプルにお話がつまらない
批判すると政治思想強いみたいに言われるから余計にクソ

924: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:54:14.33 ID:gHMDoN2/0
>>805
ワイは>>827みたいな煮詰まったオタは最初から見るなって言いたくなる
話は時代遅れやなあと思いながら見てた

972: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:59:47.79 ID:ZGBY/VGI0
>>924
勝手にグツグツしてもらって悪いがライダーは特定のしか見とらんし
そもそも白石作品好きで見たんやけどな、勝手にレッテル貼って見るなとかいう謂れはないで

827: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:42:56.49 ID:ZGBY/VGI0
>>789
イデオロギーはまぁこう考えてるんやなって忖度して見とったけど
単純にアクションとシナリオが酷過ぎや、白石和彌ここまでポンコツ監督とは思わんかった

793: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:39:40.74 ID:cC1PBCVs0
セイバー序盤つまらんって奴多いんやなあ
やっぱアンジェラが出てきてからが本番って認識なんか?
初期の友情努力勝利路線で突っ切ってくれたら完走できたのに

808: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:40:47.66 ID:Lut5JHcS0
>>793
優しい世界なのはええけど初見やと一気にライダーや設定出しすぎて何やってんのかよくわからんかったわ

818: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:41:58.71 ID:XjI3jjTO0
>>793
ずっと修行してきた剣士たちよりぽっと出の小説家のほうが強いのが納得いかんわ

819: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:42:20.25 ID:i2Z3s9eC0
>>793
セイバーは序盤面白くなさすぎて切った
まず、ヒロインが終わっとる。平成二期以降で最低クラスやろ、あれ。所長の完全劣化版や。演者さんが可哀想や

831: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:43:10.91 ID:yPi83f/M0
>>819
途中から賢くなるで

821: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:42:24.51 ID:JI9jThkjd
>>793
キャラ立ってないのに一気に出しすぎたのと設定ふわふわしててゴール見えんかったのがなぁ
色々言われてるけどアンジェラとユーリ出てきたあたりから面白くなった気がする

830: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:43:05.25 ID:+BqeWLUR0
>>793
友情推しの割に友情薄っぺらいやん
簡単に仲間割れし過ぎやでマジで

844: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:44:11.00 ID:W7wqdRTVd
>>830
やからアンジェラが出てきて仲間割れし出したのが嫌って言っとるんやろな

848: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:44:55.60 ID:9sQK+RhW0
ブラックサンつまらんのか?

862: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:46:07.63 ID:CToTd7yoa
>>848
BGMやビルゲニアやらネタばかり話題になる時点で…

863: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:46:15.04 ID:ZGBY/VGI0
>>848
まぁ見れば分かると言いたいけど10話もあるから気軽に勧めにくい

880: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:48:33.49 ID:F3FzK3C10
>>863
しかも40分✕10やからな
途中からはよ終わと思ってたたわ

849: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:45:11.52 ID:9eijtZbc0
水嶋ヒロを超える主人公俳優がおらんのがもうあかんわ

864: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:46:19.49 ID:w1rzsq+Ur
>>849
まず主役がイケメンじゃない
いやイケメンやけど、超ではない

865: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:46:23.72 ID:sCzfFYHA0
>>849
福士蒼汰って結構水嶋ヒロに似ててカッコよくね

875: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:48:01.70 ID:5MHkPmvma
>>849
カブトは俳優含めて最高傑作を狙えたはずなのにどうして…

891: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:49:23.72 ID:+BqeWLUR0
>>849
佐藤健とか佐野岳みたいなアクロバティックな主人公好きやけどなあ

915: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:53:00.79 ID:EtG+3x350
>>849
わかる
でも個人的にはルックスとキャラはディケイド士の方がすき

897: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:50:04.95 ID:j8xqy2440
2期はなんであんなコメディテイストなんや
カッコ良くしようという姿勢がそもそも無いのが論外やねん

902: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:50:49.86 ID:i2Z3s9eC0
>>897
エグゼイドとかジオウはホンマに見た目ダセエ

906: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:51:35.97 ID:2CaOHqqEr
>>897
オーズの時に震災があったからね
本当は映司が死ぬENDとか考えられてたらしいけど子供たちを元気づけようという方向にシフトしたらしい

910: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:52:25.68 ID:t9y9rHLG0
>>897
アマゾンズでも見てろ

936: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:55:28.90 ID:j8xqy2440
>>910
リメイクじゃないと予算降りんのやりうけど完全新作のライダーが見たいんよなぁ

905: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:51:21.09 ID:9sQK+RhW0
みんなは龍騎のテレビスペシャル見たの?

909: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:52:23.91 ID:XjI3jjTO0
>>905
ワイは当時ちゃんとリアルタイムで電話投票もしたで

911: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:52:26.36 ID:BXC09vf30
>>905
「戦いを止める」に電話したぞ

918: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:53:21.07 ID:c+ZujObqp
>>911
投票してもらったとこ悪いけどどっちもバッドエンドねw←うーんこの

914: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:52:51.42 ID:/S6GyC/w0
>>905
戦いを止めるがめっちゃ印象的だったことしか覚えてない😥

932: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:55:22.49 ID:MJDSRj88M
>>905
田舎の祭りの中友達みんなで実況しながら見たぞ

926: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:54:35.41 ID:s9m7e3LZp
クウガ漫画今でも読んでるやつワイ以外にもおる?
謎のブスガエルグロンギが人間の嫁さん殺して旦那逆レしててドン引きしたんやが😨

946: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:56:51.61 ID:F3FzK3C10
>>926
今そんなことになっとるんか
ていうか雌だったんか…

958: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:58:16.38 ID:ph1cxXkI0
>>926
アギトが一番好きやったのに翔一くんの扱いが悲惨過ぎて読むの辞めたわ

977: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:00:19.14 ID:s9m7e3LZp
>>958
漫画版の方は翔一くん(翔一くん)だからね沢木哲也じゃないとツヨツヨメンタルじゃないからしゃーない

969: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:59:08.73 ID:FSTqMru00
>>926
ドンブラの敏樹すき
漫画原作の敏樹は嫌い

974: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:59:59.99 ID:U9qDZiAp0
>>969
ジオディケの井上は?

976: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:00:16.63 ID:FSTqMru00
>>974
😫

982: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:01:13.26 ID:+BqeWLUR0
>>974
わざとああいう演技にしたらしいな
渋いっていうか声低くなってたが

990: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:02:10.00 ID:FSTqMru00
>>982
それは正大のほうの井上やろ

993: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:02:32.70 ID:ph1cxXkI0
>>969
過去作と同じことやっても面白くないな…せや!の逆張り精神が過去作リブートと相性悪すぎる

933: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:55:23.25 ID:G2FAUIq3a
龍騎って先に放映したTVSP版のエンド2つと劇場版エンドを経ての本編がトゥルーエンドなのがええよな

951: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:57:30.83 ID:/S6GyC/w0
>>933
神崎兄にとっては妹の為に行動してたけど優衣にとってはずっと傷ついて戦ってきた真司や蓮、命を落とした手塚を見てきたからこそ「そんなことなら命なんていらない」って拒むのが本当に良い

966: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 20:58:46.16 ID:kWLB6wDdM
>>933
プライムビデオで見たけど劇場版のヒロインリスカエンドはほんまあれでええんか…ってなったわ

979: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:00:28.96 ID:5wf8GQGG0
>>966
あれ最後本当は真司の蓮の断末魔で終わる予定だったらしいからな
正気じゃない

986: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:01:43.95 ID:F3FzK3C10
>>979
TV版で救われる前提のバッドエンド(多分)だからセーフ

991: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 21:02:11.84 ID:EtG+3x350
平成初期はこんなんキッズに見せんのどーなんっての多かったよな
555も開始早々からいろいろえげつなかった

引用元: 昔の仮面ライダー「Standing by……Complete」「Turn up」「KAMEN RIDE……DECADE!」