1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:01:26.11 ID:rQNYGkWwa
なぜ?
17: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:07:47.73 ID:l2Kpj2+X0
今年1番良かったわ
サスペンス オカルト ホラー SF アクション バトル 恋愛
全部入りアニメなんて最初で最後やろな
サスペンス オカルト ホラー SF アクション バトル 恋愛
全部入りアニメなんて最初で最後やろな
282: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:53:22.03 ID:wLjNFtqhd
>>17
ひぐらしやん
ひぐらしやん
290: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:55:11.68 ID:J48DLSelM
>>17
進撃で全部賄えそうで草
進撃で全部賄えそうで草
30: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:10:08.73 ID:x14bUahJ0
半分彼岸島やん
41: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:12:01.17 ID:OWw+wxew0
>>30
舞台になった和歌山友ヶ島は実写彼岸島のロケ地やぞ
舞台になった和歌山友ヶ島は実写彼岸島のロケ地やぞ
45: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:13:03.80 ID:YdVvv57K0
>>41
ファッ!?
そうやったんか…
ファッ!?
そうやったんか…
52: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:14:49.55 ID:sfPwkdrS0
ジャンプラで読んどったけど序盤は普通におもろかったのに中盤入るころから微妙というか別の漫画みたいになって終盤はもう追うのしんどかったレベルや
267: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:51:24.35 ID:a1ihWw3/0
>>52
やっぱり敵ってか相手が何者か分からんうちが一番おもろいな
それが見えてくると一気に興味が失せる
そっから引き付ける力量が足らんかったんやろ
やっぱり敵ってか相手が何者か分からんうちが一番おもろいな
それが見えてくると一気に興味が失せる
そっから引き付ける力量が足らんかったんやろ
274: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:52:12.56 ID:20ESRgTC0
>>267
いうて最初からバレバレやったやろ
怪しいのアイツしかおらんし
いうて最初からバレバレやったやろ
怪しいのアイツしかおらんし
288: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:54:41.50 ID:4ub3zMp90
>>274
ボイチェンで声ぐもらせても隠しきれなかったのすこ
あんま替えすぎるとセリフ聴き取れんししゃべり方の癖でどうしようもなかったんだろうけど
ボイチェンで声ぐもらせても隠しきれなかったのすこ
あんま替えすぎるとセリフ聴き取れんししゃべり方の癖でどうしようもなかったんだろうけど
87: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:20:29.87 ID:rQNYGkWwa
SIRENってどういうこと?ホラゲーの方のサイレン?
100: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:22:39.12 ID:TYz3olo40
>>87
そう
ほぼSIREN2やからな
過疎った離れ島、影から襲って成りかわるゴースト、ループ
そう
ほぼSIREN2やからな
過疎った離れ島、影から襲って成りかわるゴースト、ループ
105: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:23:22.36 ID:rQNYGkWwa
>>100
はぇー
ひぐらしもSIREN2もシュタゲも動画勢じゃなくてガチでプレイしてるから思い入れあるしそれが合わさったとなれば神アニメ確定やんけ
楽しみ
はぇー
ひぐらしもSIREN2もシュタゲも動画勢じゃなくてガチでプレイしてるから思い入れあるしそれが合わさったとなれば神アニメ確定やんけ
楽しみ
114: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:24:50.60 ID:TYz3olo40
>>105
漫画やと休載回でモロにアーカイブみたいな資料出すからな
影響バリバリや
漫画やと休載回でモロにアーカイブみたいな資料出すからな
影響バリバリや
110: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:24:27.79 ID:RIVWdo5kr
澪の毛深い設定いるか?
113: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:24:49.13 ID:CXOypzXW0
>>110
重要
重要
118: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:25:41.45 ID:NN9hGrOla
>>110
剛毛w
剛毛w
129: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:27:36.78 ID:+6W9L2uA0
>>110
いる😡
いる😡
140: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:30:24.11 ID:ZT4jmdrUM
影澪が人気すぎてファンから惜しまれたのもようわかる
クールで無感情な仕事人みたいなの気取ってるくせに
慎平にデレッデレなのは隠せて無いのぐうかわ
クールで無感情な仕事人みたいなの気取ってるくせに
慎平にデレッデレなのは隠せて無いのぐうかわ
173: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:35:16.59 ID:SIR42hUt0
>>140
影だから有能なだけで頭澪やからね
影だから有能なだけで頭澪やからね
179: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:35:53.84 ID:CXOypzXW0
>>173
そういや成績も姉に負けてんだよな・・・
そういや成績も姉に負けてんだよな・・・
211: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:40:56.12 ID:qyBeC6a20
番外編という名の続編がめっちゃ面白い
第二弾もやるらしいしシリーズ化しろ
第二弾もやるらしいしシリーズ化しろ
214: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:41:21.03 ID:SRbmbSH+p
>>211
なんやそへ
なんやそへ
219: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:42:59.45 ID:qyBeC6a20
>>214
16才ハイネと南雲おばさんの推理もの
16才ハイネと南雲おばさんの推理もの
221: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:44:04.18 ID:SRbmbSH+p
>>219
どこで見れるんや
どこで見れるんや
226: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:44:58.38 ID:qyBeC6a20
>>221
ジャンプラ
ジャンプラ
212: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:41:05.48 ID:ByAxbrnf0
最後全員生き返る話にするなら先生以外のメンバーも死ぬ形にしても良かった気はする
222: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:44:05.02 ID:20ESRgTC0
>>212
でもバンバン死ぬと「どうせ皆生き返るんやろこれ」って先が読めて興醒めしてしまうやん
でもバンバン死ぬと「どうせ皆生き返るんやろこれ」って先が読めて興醒めしてしまうやん
265: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:51:14.34 ID:ByAxbrnf0
>>222
ワイはそれ込みでみんなが生き返ることができるように主人公が頑張る過程があったほうが好きやなあ
ワイはそれ込みでみんなが生き返ることができるように主人公が頑張る過程があったほうが好きやなあ
228: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:45:05.53 ID:e6U5syEO0
これ和歌山弁で話してるんか?
まんま猛虎弁やけど
まんま猛虎弁やけど
233: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:46:00.73 ID:YdVvv57K0
>>228
そら和歌山も関西やし
そら和歌山も関西やし
300: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:58:00.08 ID:tTyUPd7Ur
>>228
関西弁との違いは作品でも出てるぞ
ちな和歌山民
関西弁との違いは作品でも出てるぞ
ちな和歌山民
301: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:58:15.28 ID:O0QaKSrl0
>>228
和歌山で猛虎弁使ってると浮くで
和歌山で猛虎弁使ってると浮くで
232: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:45:56.85 ID:1xKZUz2g0
確かに体育館爆破するところはよかったなあそこがピークか
240: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:47:56.64 ID:PxzvKCtI0
>>232
空気を全部窒素にしたとかいうやつだっけ?
一瞬で死ぬからありえないんだよなあ
空気を全部窒素にしたとかいうやつだっけ?
一瞬で死ぬからありえないんだよなあ
337: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:05:12.50 ID:xYSPNkcN0
>>240
窒素じゃなくて真空や
窒素じゃなくて真空や
238: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:47:14.67 ID:SIR42hUt0
ストーリーというか設定の粗は相当あるよ
粗も多いしご都合主義展開も多い
その場その場で突然潮がチート能力発揮するし
ハイネの能力そのものの設定もどんどん変わるし
でも最終回で全て許せるんや
このアニメはタイムリープサスペンスアニメじゃなくてキャラアニメやからな
登場人物たちに感情移入して右脳で見て右脳で楽しむと気持ちがいい
粗も多いしご都合主義展開も多い
その場その場で突然潮がチート能力発揮するし
ハイネの能力そのものの設定もどんどん変わるし
でも最終回で全て許せるんや
このアニメはタイムリープサスペンスアニメじゃなくてキャラアニメやからな
登場人物たちに感情移入して右脳で見て右脳で楽しむと気持ちがいい
241: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:48:10.44 ID:xvZNDJOT0
>>238
それで言ったらなおさらシュタゲのほうが良くない?
それで言ったらなおさらシュタゲのほうが良くない?
303: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:59:21.61 ID:SIR42hUt0
>>241
ワイは主人公はオカリンの方が好きやけどヒロインは潮や澪の方が好きやから作品としての上下は付けられん
ワイは主人公はオカリンの方が好きやけどヒロインは潮や澪の方が好きやから作品としての上下は付けられん
604: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:07:35.48 ID:U/mcwQAy0
>>303
ええ事言った
嫌いで語るより好きな物で語るやつは強い😁
ええ事言った
嫌いで語るより好きな物で語るやつは強い😁
244: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:48:22.62 ID:4ub3zMp90
>>238
たしかに能力的なところはアレやけどキャラは立ってたと思うわ
たしかに能力的なところはアレやけどキャラは立ってたと思うわ
250: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:49:39.48 ID:ClCqVZula
>>238
めっちゃ分かるわ
戦闘のルールつうか能力はもう訳わからんけど何か最後まで見てしまう魅力あるね
めっちゃ分かるわ
戦闘のルールつうか能力はもう訳わからんけど何か最後まで見てしまう魅力あるね
256: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:50:03.57 ID:SRbmbSH+p
>>238
同じや
もはや終盤は惰性で見てたけど最終回が綺麗過ぎてまじでよかったわ
同じや
もはや終盤は惰性で見てたけど最終回が綺麗過ぎてまじでよかったわ
260: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 12:50:40.30 ID:niF4kIP5d
>>238
これもうシュタゲだろ
これもうシュタゲだろ
343: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:07:34.14 ID:xYSPNkcN0
シュタゲとの違いはタイムリープにも限界があるってところやろ
やり直しに制限があってどんどん追い込まれるところがええんや
やり直しに制限があってどんどん追い込まれるところがええんや
352: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:09:53.17 ID:8vKdfIPo0
>>343
東京リベンジャーズもシュタゲと違って現在から数えた12年前にしか戻れないって制約があったのがよかった
なお
東京リベンジャーズもシュタゲと違って現在から数えた12年前にしか戻れないって制約があったのがよかった
なお
384: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:16:36.07 ID:xYSPNkcN0
>>352
同じようなシーン繰り返して展開がおもんないからや
サマダは影もたいさくしてきて同じ展開になり得なかったのが大きい
同じようなシーン繰り返して展開がおもんないからや
サマダは影もたいさくしてきて同じ展開になり得なかったのが大きい
356: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:10:29.48 ID:BUetTnKL0
サマレン「シュタゲと思わせてひぐらしになりまーす」
時光代理人「シュタゲと思わせてひぐらしになりまーす」
こうしてみるとひぐらしの方が影響力強いよな
時光代理人「シュタゲと思わせてひぐらしになりまーす」
こうしてみるとひぐらしの方が影響力強いよな
377: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:14:56.78 ID:ByAxbrnf0
>>356
オカルトっぽいほうがわかりやすくて人気あるのかもね
オカルトっぽいほうがわかりやすくて人気あるのかもね
386: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:17:27.99 ID:JnzHxa1t0
リアルタイムでTVerとディズニー+しか配信しなかったのは戦略ミスやろ
ネトフリ限定とかもそうなりやすい
ネトフリ限定とかもそうなりやすい
401: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:20:58.21 ID:xppHb4Tyr
>>386
ジョジョ6部がまさにそれ
先行配信で後々TV放送があるとはいえ国内外の熱心なジョジョマニアは先に見てるからな
一体感がなくなる
サマータイムレンダより悪いのは一挙配信だから1日で見終わったりする奴もいれば数ヶ月で消化する奴もいて話題にあがりにくい
ジョジョ6部がまさにそれ
先行配信で後々TV放送があるとはいえ国内外の熱心なジョジョマニアは先に見てるからな
一体感がなくなる
サマータイムレンダより悪いのは一挙配信だから1日で見終わったりする奴もいれば数ヶ月で消化する奴もいて話題にあがりにくい
402: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:21:40.92 ID:NN9hGrOla
>>401
Blackさんは話題になったろw
Blackさんは話題になったろw
531: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:48:53.01 ID:fzD4NNzc0
>>401
アニメなんなやっぱり1話ずつで話題性出すもんやもんからな
一挙配信のサブスク系とは悪いわ
アニメなんなやっぱり1話ずつで話題性出すもんやもんからな
一挙配信のサブスク系とは悪いわ
466: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:37:31.96 ID:G1lZt+c00
サマータイムレンダみたいに
異常なクオリティでアニメーターが集まる現象はなんなんだろうな
学園黙示録とかもそういう意味で作画抜けてたけど
異常なクオリティでアニメーターが集まる現象はなんなんだろうな
学園黙示録とかもそういう意味で作画抜けてたけど
482: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:40:43.07 ID:xppHb4Tyr
>>466
スタジオはスケジュール調整と有能なスタッフを集めるのが仕事や
元々スタジオに在籍しとる奴もおるが別のライン動いてたら手があかんし
有能は下手すりゃ一年先まで予定が埋まってたりする
フリーランス含め
そいつらを口説いたり調整したりでベスト布陣を組む力もスタジオに求められる
スタジオはスケジュール調整と有能なスタッフを集めるのが仕事や
元々スタジオに在籍しとる奴もおるが別のライン動いてたら手があかんし
有能は下手すりゃ一年先まで予定が埋まってたりする
フリーランス含め
そいつらを口説いたり調整したりでベスト布陣を組む力もスタジオに求められる
497: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:43:22.24 ID:G1lZt+c00
>>482
>>486
京都アニメーションやufotableみたいに時間かけて作ったからクオリティ高かっただけか
同じディズニーのはたらく魔王様はひどい有様だった
>>486
京都アニメーションやufotableみたいに時間かけて作ったからクオリティ高かっただけか
同じディズニーのはたらく魔王様はひどい有様だった
486: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:42:01.51 ID:e1rVDPoyd
>>466
有名なアニメーター誰もいなかったし金で集めただけやない
崩れなかったけど突出したものはなかった印象
有名なアニメーター誰もいなかったし金で集めただけやない
崩れなかったけど突出したものはなかった印象
469: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:38:10.07 ID:twuc37k10
サマレンはキャラ弱かったよな
どのキャラももう他のアニメに存在してそうな感じ
どのキャラももう他のアニメに存在してそうな感じ
483: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:40:49.19 ID:G1lZt+c00
>>469
キャラが動いて物語が進展していくか
物語が先にあってキャラが配置されてるかでいえば
後者ぽい感じはした俯瞰的というか
キャラが動いて物語が進展していくか
物語が先にあってキャラが配置されてるかでいえば
後者ぽい感じはした俯瞰的というか
508: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:44:26.86 ID:k6IXU/VHK
ループ物にハズレはない
サクラダリセットもあたりやな
サクラダリセットもあたりやな
511: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:45:04.33 ID:xppHb4Tyr
>>508
シャーロットは?
後半がクソすぎるんだが?
シャーロットは?
後半がクソすぎるんだが?
519: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:46:30.52 ID:k6IXU/VHK
>>511
神様になった日が失敗したから
逆にシャーロットの株は上がってる
後半駆け足なのは1クールだししゃーない
神様になった日が失敗したから
逆にシャーロットの株は上がってる
後半駆け足なのは1クールだししゃーない
527: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:48:18.84 ID:822nfKGq0
>>519
シャーロットなんかの株上がるとかヤバいやろ
駆け足以前にストーリーの展開とかオチおかしいし
詰め込みまくったシュタゲアニメがあの高評価なんやからな
シャーロットなんかの株上がるとかヤバいやろ
駆け足以前にストーリーの展開とかオチおかしいし
詰め込みまくったシュタゲアニメがあの高評価なんやからな
528: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:48:31.33 ID:G1lZt+c00
>>508
東リベあるやろ
東リベあるやろ
515: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:45:39.21 ID:cw3V6BMH0
キャラ重点なタイムリープは東リベがやってるし
サマレンはよくも悪くもまとまってるのええけどキャラが弱い
どっち好むかはそれぞれやけどリープ要素の破綻少なくするには後者のがマシな場合が多いな
サマレンはよくも悪くもまとまってるのええけどキャラが弱い
どっち好むかはそれぞれやけどリープ要素の破綻少なくするには後者のがマシな場合が多いな
521: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:46:59.16 ID:NN9hGrOla
>>515
黒い衝動?w
黒い衝動?w
530: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:48:51.02 ID:twuc37k10
>>515
無能キャラ一人ぐらい入れても良いと思ったわ
敵も味方も登場人物全員有能で穴が無さすぎる
無能キャラ一人ぐらい入れても良いと思ったわ
敵も味方も登場人物全員有能で穴が無さすぎる
539: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:49:47.25 ID:NN9hGrOla
>>530
凸とか窓とか
凸とか窓とか
586: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:01:52.03 ID:PxzvKCtI0
>>530
警官無能枠やろ
警官無能枠やろ
525: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:47:58.10 ID:2fSSg0Pv0
影潮は本物と大差ないのになぜ澪は影と性格が違うのか
538: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:49:45.18 ID:4ub3zMp90
>>525
表裏ない性格と実はウジウジなコンプレックス持ちの違いやないの?
表裏ない性格と実はウジウジなコンプレックス持ちの違いやないの?
549: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:51:35.92 ID:2fSSg0Pv0
>>538
せやなつまり影澪の性格も本物ってことやな
せやなつまり影澪の性格も本物ってことやな
540: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:49:47.39 ID:CJM1Niib0
こういうのってなんでバトル要素入れちゃうんやろな、描いててテンション上がってるのか、編集が無能なのか
545: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:50:58.39 ID:z+dLP7AO0
>>540
ジャンプ作家だからやないか
ジャンプ作家だからやないか
546: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:51:06.30 ID:8vKdfIPo0
>>540
ジャンプで2回バトル漫画描いて2回とも打ち切られてるから未練があったんやろ
ジャンプで2回バトル漫画描いて2回とも打ち切られてるから未練があったんやろ
574: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:59:13.30 ID:r2xjQNqi0
関西弁きつすぎて見てられない
ちな兵庫県民
ちな兵庫県民
584: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:01:07.79 ID:vGjxsdQx0
>>574
分かるわ
一番キツかったのが最初の船での会話だわ
分かるわ
一番キツかったのが最初の船での会話だわ
589: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:02:49.92 ID:WpGJlYrn0
>>574
関西弁ネイティブの声優ではある?
関西弁ネイティブの声優ではある?
629: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:14:18.97 ID:+Zn47O9nr
>>589
澪の声優が和歌山市ネイティブや
澪の声優が和歌山市ネイティブや
632: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:15:19.41 ID:Z6M1aEHF0
タイムリープが軽すぎて絶望感全くなかった
シュタインズゲートリゼロで散々こすられすぎて書けるものなかったのかね
シュタインズゲートリゼロで散々こすられすぎて書けるものなかったのかね
639: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:19:28.70 ID:hKA53dIDa
>>632
アニメちゃうけどヤンマガかどっかでやってる信長のは死亡する場所で制限つけててなるほどなって思ったわ
アニメちゃうけどヤンマガかどっかでやってる信長のは死亡する場所で制限つけててなるほどなって思ったわ
650: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:23:46.76 ID:VFyvpH9j0
>>632
ワイはその二つより絶望感という面では上やったと思うけどな。シュタゲもリゼロもループの限界が~みたいなのあんまないし。まあループもので一番絶望するのはエンドレスエイトだけど
ワイはその二つより絶望感という面では上やったと思うけどな。シュタゲもリゼロもループの限界が~みたいなのあんまないし。まあループもので一番絶望するのはエンドレスエイトだけど
656: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:29:51.82 ID:NN9hGrOla
>>650
単に苦痛なだけやな
単に苦痛なだけやな
645: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:21:46.74 ID:qq8DROl10
基礎教養をアニメで済ませた人の中ではシュタゲがタイムリープ物の祖になってるのか
647: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:23:17.70 ID:E7jnHSZjd
>>645
シュタゲより面白いのないからなぁ
シュタゲより面白いのないからなぁ
649: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:23:43.40 ID:qDVvxDQ+0
>>645
リプレイという名作小説を丸パクリした日本のドラマが名作扱いされたことがあったな
まあ日本って原作隠ししてオリジナル顔して起源主張するファン大量なんてのばっかだし仕方ない
リプレイという名作小説を丸パクリした日本のドラマが名作扱いされたことがあったな
まあ日本って原作隠ししてオリジナル顔して起源主張するファン大量なんてのばっかだし仕方ない
652: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:24:38.29 ID:Rn+THCjW0
>>645
これからタイムリープモノヒットさせるのは難しいで
まどかマギカシュタインズゲート超えないといけないんやから
これからタイムリープモノヒットさせるのは難しいで
まどかマギカシュタインズゲート超えないといけないんやから
658: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:30:08.92 ID:BA5swFNbr
>>645
普通は筒井康隆の時をかける少女だよな
普通は筒井康隆の時をかける少女だよな
672: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:39:01.08 ID:HQrKacLf0
序盤はめっちゃワクワクした
中盤以降はアレやが惰性とはいえ最後まで観れたし最終話も良かったわ
佳作くらいやろ十分や
中盤以降はアレやが惰性とはいえ最後まで観れたし最終話も良かったわ
佳作くらいやろ十分や
コメントする