1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 01:29:46.95 ID:HQwSlq8X0
小鞠「ながかしっていた学校はどったら雰囲気でしただな?」
蛍「え!? えーと……」
夏海「東京の学校はやっぱりわらしの数ががいだはんですか」
蛍「そ……そーですねぇはは」
れんげ「外でむつけら中当てばするべし」
蛍「え、な、何?」
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 01:39:04.81 ID:HQwSlq8X0
夏海「東京サ比べたきやいろいろど不便のどごじゃが、すぐサ慣れらだびょん」
蛍「あ、はあ」
小鞠「分かきやねごどがあっだきや、なしても聞いてけろ。
村の中だばどさだばすかふぇであげきやれます。」
蛍「カフェ……? あ、カフェいいですねーいきたいですねー」
小鞠「カフェのんてものがこしたらあっぱきやね村サあらわげがね。んでねぇどごサすてけろ。」
蛍「え? えー……つれてってくれるんですか?」
小鞠「おめぇーは何ば言っていらんだ? ねって言ってらだばねか」
蛍「え、えっと……」
れんげ「早ぐ、中当てばするべし」クイクイ
蛍「あ、そ、そうだね! それじゃ、すみません……」スタコラ
小鞠「おかしのわらしだのぁ」
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 01:46:04.70 ID:HQwSlq8X0
校庭
蛍「それー」ポーイ
れんげ「いい玉ば投げますきゃ」
蛍「え、えーと……ありがとう……?」
夏海「わんどもやきやせてもきやっていい?」
蛍「えっ、えと……」チラ
れんげ「かまね。みんのでやったほうが楽しいかきや」
夏海「蛍もそれでいいだびょんだな?」
蛍「…………」
夏海「蛍?」
蛍「れ、れんげちゃん……」ヒソヒソ
れんげ「どうしたんずや」
蛍「じ、実は私……みんなが何喋ってるのか分からないんだけど……方言きつくて」
れんげ「んだいうごどはもっど早ぐ言いまれ」
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 01:57:00.12 ID:HQwSlq8X0
夏海「れんちょん、なした?」
れんげ「みんのが何て言っていらのか分かきやねど、蛍が言っていら。
蛍のたまなぐサみんの東京弁で話してやりへ」
蛍(東京の言葉で話してって言ってるのかな……?)
夏海「いぎなりそしたらごどばえわれても、東京の言葉のんて喋れね」
れんげ「んだしねど蛍は誰ども話せね」
夏海「わんどが東京の言葉ぁ使うしりも、蛍がこっちの訛りば覚えたきやいいびょんか。なぁ蛍」
蛍「え、えっ? あ、あの、夏海センパイはなんて……」
れんげ「東京の言葉あんつか使えねかきや、蛍がわんどの訛りば覚えろって言ってら」
蛍「まったく訳せてない!」
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/02(月) 02:04:50.89 ID:HQwSlq8X0
夏海「仕方がね。みんの生まれてかきやずっどこの村で暮きやして、
こごの言葉ぁ使ってきたんだかきや。今さきや変えらのんて、出来ん」
れんげ「郷サ入りては郷サ従え、どいうやつだの」
蛍「えー……よく分かんないけど……
つまり私がこっちの方言を覚えるべきだってこと……ですか」
夏海「悪りばって、そうしてぐれねか」
蛍「わ、解りました……頑張ります、正直自信ないけど」
夏海「わんどがすかふぇでけるかきや、安心すてけろ」
れんげ「へば、まず挨拶かきや」
蛍「あいさつ?」
れんげ「にゃんぱすー」
蛍「にゃん……ぱす?」
夏海「こいがこの村の挨拶だし」
蛍「にゃんぱす……ふふ、おもしろい挨拶ですね」
蛍(田舎の学校に転校して早や数日……やっとみんなとコミュニケーションがとれそうです)
今回はここまで
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。