1: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:23:02.38 ID:L6jyad5m0
GZをトロコンまでやり込む TPP発売が死ぬほど楽しみだった

3: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:24:19.37 ID:59nn2oix0
第二章で興奮するけど焼き直しばっかで萎える

9: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:27.89 ID:L6jyad5m0
>>3
あんなに時間かけといて2章のみ(しかも2章は焼き増し)
ってどうなん

5: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:25:15.81 ID:nj6ruRbha
坂で滑る

10: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:53.52 ID:L6jyad5m0
>>5
ズサーはゴミオブゴミやね

6: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:25:33.41 ID:luEng4twM
2部がは?って感じやっただけでくそおもろかったわ

13: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:21.76 ID:L6jyad5m0
>>6
むしろ2部で評価落としまくってると思う ストーリーも焼き増しもふくめて

15: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:51.29 ID:1CQc7fYXp
>>13
だからそう言うとるやろ

7: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:26:47.05 ID:1Vy1rIHR0
チコの胸のイヤホンジャック

14: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:47.94 ID:L6jyad5m0
>>7
あれなにか説明されてたっけ?ワイクリアしてないからしらんけど

8: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:13.27 ID:ZMKtodr50
やろうと思ったけど過去作がPS3とかでしかできなくてやめた。PS5でできるようにしろや

18: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:30.95 ID:L6jyad5m0
>>8
むしろPS3があれば全部できる
初期型PS3とPS5あればPS1から5全部できるから買ってみるのはええと思う

11: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:27:57.88 ID:MSveHEiF0
ゲームプレイはめちゃおもろかったし世界観も好き

20: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:09.60 ID:L6jyad5m0
>>11
倒したやつがまた襲ってきますってなんか嫌やない

12: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:28:13.85 ID:pnRkfg6E0
オープンワールドになったせいで潜入が大味になった
GZの方がゲームとしては楽しめた

22: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:21.70 ID:L6jyad5m0
>>12
GZめちゃんこ楽しかったよな

16: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:04.06 ID:nj6ruRbha
無理にオープンワールドにするよりステージ作り込んだ方がよかったんちゃうか
砂漠と森しかないし

24: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:50.78 ID:L6jyad5m0
>>16
オープンワールドにしてマジで失敗やね

17: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:29:10.16 ID:mI9VnaGO0
どんな障害物も自然に乗り越えるサム・ブリッジズ>>>>>小さい小岩に延々と突っかかるヴェノム・スネーク

27: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:31:13.08 ID:L6jyad5m0
>>17
ズサー ズサー

21: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:11.76 ID:oGjj58ERa
MGSも架空銃に屈したんかと思って悲しくなった

31: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:17.18 ID:L6jyad5m0
>>21
そういうのもかなしいよな ビッグボスといえばM1911なのにな ビッボじゃないけど
オセロットの銃もなんかよくわからんやつで萎えた記憶ある

23: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:42.75 ID:nSCnlYb70
ゲームシステムは神
シナリオは中途半端

37: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:54.22 ID:L6jyad5m0
>>23
システム良いか?オープンワールドと相性の悪いミッション性 めんどくさい仲間システム 武器開発システム
あのフィールドに出た時の操作感くらいやない ええの

25: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:30:51.97 ID:cpW36/Y+0
2014発売のゲームにしてはようやっとる

38: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:34:17.59 ID:L6jyad5m0
>>25
7年前とかビックリやわ PS4でたばかりの時やもんなぁ

32: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:36.55 ID:yQcsr0vJ0
グラフィック系のクオリティは当時最高レベルやろ

36: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:33:35.09 ID:FyDD7LD50
>>32
視野狭窄もいい加減にしろ

43: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:27.68 ID:yQcsr0vJ0
>>36
いうほどか?
張り合えるゲームそう無いやろ

50: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:38.65 ID:L6jyad5m0
>>32
所詮PS3でも動く程度のもんよ

53: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:28.95 ID:yQcsr0vJ0
>>50
FPSでもないのに60fpsで動くから……

33: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:32:55.52 ID:CQqW7whZ0
PV見た時のワクワク感
いよいよBIGBOSSの核心の話が見れると思ってたのになんやかんや分からんまま自分がBIGBOSSにされてた🤣

54: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:37:33.84 ID:L6jyad5m0
>>33
メタルギアって一種のキャラゲー的な要素もあると思うんだよね ビッグボスっていうキャラを動かして楽しーってする
なのに別人でしたってなんやねん

41: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:35:06.96 ID:EC390fuVa
GZ路線のが今でも良かったと思ってるわ
オープンワールド全く活かせてへんし

60: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:56.30 ID:L6jyad5m0
>>41
GZのワクワク感返して欲しい

46: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:06.12 ID:2gRLQxuOd
わい本編よりもMGO3がゴミすぎて泣く

51: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:40.02 ID:f2Swqu3s0
>>46
なんでやジュードーオンライン楽しかったやろ?

58: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:38:32.24 ID:2gRLQxuOd
>>51
改良できてたら天下取れたコンテンツをゴミ内容とゴミ鯖で運営したコナミほんま許せんわ

64: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:34.39 ID:L6jyad5m0
>>46
MGO3は初のMGOだったから期待してたのにクソでかなしい
しかもクソだったからか発売を遅らせたんよな クソだな

47: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:07.14 ID:iWODBpQ40
アクション面はめっちゃ良かったぞ
ストーリーはいまいち

66: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:40:53.87 ID:L6jyad5m0
>>47
操作感は1番なのはええな

48: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:08.27 ID:WaEZMEYh0
7,8年前のゲームだけどあれより操作感の良いシューティング未だ存在しないわ

68: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:11.79 ID:L6jyad5m0
>>48
そこだけやな 評価できるのは
そこ以外が致命的や

49: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:36:18.30 ID:1CQc7fYXp
村人と交易できたらおもろかったやろか?

70: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:41:45.40 ID:L6jyad5m0
>>49
MGS4でちょっとおもろかったから何かしらあってもよかったかもな

77: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:43:46.48 ID:Wf11etHV0
でもお前らもGZのムービーからシームレスに操作に移ったのは感動したやろ?

108: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:58:46.76 ID:CMUsccgS0
>>77
ワイPS2から直接PS4に買い替えて初めてやったゲー厶がこれやったからビビったわ

81: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:45:42.67 ID:L6jyad5m0
スネークが全然喋らんもの嫌よな まぁ仕方ないけど
小島がキアヌを使いたいからこうなったんじゃないかって思ってならんわ

84: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:32.45 ID:yQcsr0vJ0
>>81
それを言うならキーファーやろ

86: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:48:20.35 ID:L6jyad5m0
>>84
海外の俳優はだいたい同じよ

85: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:47:47.32 ID:ybvb9nds0
中途半端にオンライン要素入れるな FOBとか全くやらなかったぞ

88: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:49:03.17 ID:L6jyad5m0
>>85
PCのFOBはチーターでやばい事になってるらしいな ゴールにたどり着けないとか

89: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:49:13.68 ID:f2Swqu3s0
>>85
嫌がらせで殺戮と略奪したくらいやな

94: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:50:41.72 ID:VuL/xiUf0
>>85
レベル高いとこで対人になると睡眠ガスやら閃光グレネードやらで視界最悪のゴミ対戦になった思い出

98: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:52:07.26 ID:ogmF51Xaa
使用コスト高いのと敵殺したらペナルティあるせいでずっと麻酔銃とロケットパンチ

101: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:48.43 ID:Wf11etHV0
>>98
敵殺さんかったらボーナスで良かったのにって思うわ
これのせいで開発できる殆どの武器産廃や

100: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:53:33.07 ID:OKmQxgOq0
二つ目のマップは小さくても良いから建物沢山ある様にして欲しかったわ
一個目に木生やしただけやん

103: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:54:36.89 ID:f2Swqu3s0
>>100
全然室内潜入なかったよな
空港のロビーくらいやん

111: それでも動く名無し 2023/01/10(火) 19:59:17.86 ID:r6bJd+RS0
第一部だけで売って2部のにの字も出さなければこんな荒れなかったと思うの

引用元: メタルギアソリッド5の思い出