1: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:30:13.23 ID:goSpe0AM0
なにがいいんや?

7: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:32:14.06 ID:GIaiTDtja
イケメンなのがすべてや

14: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:35:30.39 ID:goSpe0AM0
>>7
オビトもな

31: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:39:26.10 ID:RY2ktrvH0
>>14
オビトはあれ設定的にイケメンではないやろ
イケメンならリンが惚れてる

36: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:40:13.86 ID:goSpe0AM0
>>31
幼少期かっこいいやん

129: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:03:30.85 ID:m0JwoFWPM
>>31
うちは一族は美系一族なんやが?

137: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:04:38.77 ID:RY2ktrvH0
>>129
サスケ父イケメンか?

15: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:35:37.45 ID:WGy31fCJ0
NARUTOのゲームやったことある奴ならわかる

ミナトはかっこよすぎる

17: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:36:03.82 ID:goSpe0AM0
>>15
あれおもしろいんか?

24: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:37:47.07 ID:WGy31fCJ0
>>17
黄色い閃光←かっこよすぎない?

27: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:38:31.17 ID:goSpe0AM0
>>24
うーん
時空間忍術の方がかっこいい

21: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:37:18.28 ID:GQIzKiJe0
連載中ってナルトの父親って予想はどの程度されてたんや?

25: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:37:57.49 ID:goSpe0AM0
>>21
出た当初からあのツンツン頭で察知してるやついっぱいいたんやない

34: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:39:47.44 ID:Lc2QvBiQ0
>>21
それはたくさんおったと思う

196: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:27:33.53 ID:qnAtUCLzr
>>21
ベタ過ぎるから「ズラし」てくると予想してた
サム8はまだ世に出ていなかったが

38: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:40:39.50 ID:WGy31fCJ0
俺が好きなキャラ
・イタチ
・ミナト
・サスケ

お前らが好きそうなキャラ
・鬼鮫
・卑劣
・角都

41: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:41:26.54 ID:goSpe0AM0
>>38
デイダラ、ペインもいれろ

51: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:43:57.21 ID:p6ODjgGV0
>>38
卑劣呼び草

46: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:41:56.38 ID:goSpe0AM0
ワイはガイ先生もすきや

47: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:42:21.43 ID:WGy31fCJ0
>>46
やっぱりなwww

67: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:49:05.75 ID:qvRieeWP0
>>46
ガイ先生はめちゃくちゃ魅力的やろ

52: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:45:23.30 ID:jhL+hyLJd
生きてるキャラが全員何かしら無能晒してるからや

141: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:05:59.59 ID:m0JwoFWPM
>>52
ミナトもオビトって気付かなかったじゃん

142: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:06:35.35 ID:KUp7AlrX0
>>141
あそこで気付けたらもはや黒幕だよ

57: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:46:23.36 ID:WGy31fCJ0
ミナトは声もドンピシャだよな

それに比べてオビトの声…w

70: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:49:52.09 ID:qvRieeWP0
>>57
トビをベースに配役してしまったんやろな

76: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:51:00.24 ID:WGy31fCJ0
>>70
あのトビの陽気な台詞ってけっきょく何なん?ゼツ?それともオビトの演技?

83: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:52:25.11 ID:qvRieeWP0
>>76
オビトが正体ばれんように演技しとったんやと解釈しとる

87: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:52:57.79 ID:WGy31fCJ0
>>83

それなら仮面=オビトは後付けくせぇな

94: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:53:49.81 ID:goSpe0AM0
>>83
オビトが初期のトビでデイダラについてた時の声優って違う人なん?

96: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:54:28.64 ID:Ni3kh/UR0
>>94
トビとオビトは同じ声

100: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:55:42.14 ID:goSpe0AM0
>>96
そうなんやw
あのお調子キャラは昔のオビトだな

86: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:52:57.11 ID:wPR22bQed
>>76
白ゼツ説が濃厚

91: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:53:27.17 ID:WGy31fCJ0
>>86
そうじゃないと仮面=オビトがただの後付けになっちゃうよなぁ…

77: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:51:20.97 ID:goSpe0AM0
自来也ってあんま語られないけど不人気なんか?
ワイは好きやのに

82: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:51:57.21 ID:WGy31fCJ0
>>77
基本的におじいちゃんキャラは人気出ないからなぁ

92: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:53:45.75 ID:qvRieeWP0
>>77
自来也もナルトが慕う理由がよくわかる良キャラやな
途中で脱落したから語られんのとちゃうかな?
大塚芳忠があんなにハマってくるとは思わんかったわ

98: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:55:07.52 ID:8RixTcMG0
オビト「あの時気づかなかった先生が悪い!火影なんてクソ!!!」
ナルト「火影になれなかったお前が火影語るなよw」
年長者相手にちょっと生意気過ぎるやろクソガキ分からせてやりたいわ

101: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:56:05.37 ID:rbSMWesK0
>>98
想い人を失う気持ちだけは知らないからな

115: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:59:42.52 ID:sflVPeMZa
>>98
カカシとかの証言もあって死亡確定したと思われてるのに、気づいてくれなかった!言うのも八つ当たりやろ

106: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:56:59.32 ID:qvRieeWP0
もう一回読みたくなってきたけど頭から読むと長いんよな
ナルトも銀魂もリピートがつらい長さなのはいただけんわ

110: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:57:55.64 ID:goSpe0AM0
>>106
わかる
長過ぎw
途中ダレるしな

119: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:00:38.30 ID:qvRieeWP0
>>110
ペイン戦ぐらいのタイミングで終わってくれたら良かったんやけどなあ
大戦はやっぱり長いわ

108: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:57:30.19 ID:goSpe0AM0
あと人気投票でシスイが上位やけどあれはなんやw
シスイなんかほとんど出てきて無くねえか?



114: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:58:46.69 ID:O776jNGq0
>>108
個別ストーリーが見たいんやろ
あと外人人気

116: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:59:51.26 ID:KUp7AlrX0
>>108
アンケート勢は自己犠牲で高く評価しがち。ワンピのコラソンとかと同じ枠

109: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:57:54.90 ID:WGy31fCJ0
ハク←女でいいよね?w
イタチ←姉でいいよね?w
大蛇丸←おばさんでいいよね?w

NARUTOってこういうの多すぎる

112: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 08:58:37.01 ID:a8NmNjJg0
>>109
ナルト←女でいいよね?

122: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:01:34.20 ID:qvRieeWP0
>>109
岸本の倒錯した趣味なんやろうけど、LGBT的にはあっとるな

124: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:01:55.27 ID:KUp7AlrX0
>>109
白は同意
イタチは兄じゃないと駄目だわ
大蛇丸は性別がいらん

118: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:00:23.71 ID:goSpe0AM0
うちは一族ならイタチかオビトやなー
マダラは性格悪いやん

126: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:01:59.01 ID:a8NmNjJg0
>>118
いうほどイタチええ奴か?
全体利益の為に地元民虐殺してるんやで

138: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:04:48.49 ID:KUp7AlrX0
>>126
そっちより弟に殺されたすぎて弟歪めたのがな。少年編のサスケはうちはとは考えられんほどいい子だったにイタチにボコられて力求めて里抜けしてもうた

132: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:03:48.58 ID:goSpe0AM0
我愛羅は後半影やったから残念
良いキャラやのに

139: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:05:10.12 ID:qvRieeWP0
>>132
我愛羅は中忍試験で描ききってしまったから、あとからはお助けキャラか、噛ませ犬キャラ以外で使いづらいからしゃーない

140: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:05:46.59 ID:SO2nI+m50
>>132
インフレに置いていかれたからな
やっぱカカシ先生よ

146: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:09:00.29 ID:iS65hGBad
>>140
目がないとクソ雑魚雷飛ばしてるだけのおじさんの模様

149: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:10:34.38 ID:m0JwoFWPM
>>146
シカマル以上の知能にキバ以上の嗅覚にリー以上の体術やぞ😤

158: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:13:43.72 ID:gbEgdozDd
暗殺向き
タイマンで強いイメージがあんまないわ
最高火力螺旋丸だろ?

159: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:14:40.02 ID:QNyssW3B0
>>158
その螺旋丸は木の葉丸が使ってもペインぶち殺せる火力やぞ

161: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:14:59.17 ID:m0JwoFWPM
>>158
1対1なら雷影より強いぞ

178: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:20:09.89 ID:OjoxglRx0
>>158
十分だろ
初見殺しだしタイマン性能糞高いわ

165: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:16:31.25 ID:xl/kpe9A0
日本に比べてサスケの海外人気がなさすぎるんやがなんでなんや?

168: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:17:03.13 ID:goSpe0AM0
>>165
性格くそやん

170: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:17:30.93 ID:p6ODjgGV0
>>165
外人はヒョロガリマジで嫌いやからな

172: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:18:24.60 ID:WGy31fCJ0
>>165
いやサスケは海外人気高いぞ

174: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:18:30.42 ID:mPSJIvzsd
>>165
何がしたいか分からんままいろんな勢力渡ってるカラス野郎好きなのなんて
日本人くらいやろ

166: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:16:39.60 ID:goSpe0AM0
大筒木カグヤとかいうキャラ絶対いらなかったわ

182: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:22:43.19 ID:KUp7AlrX0
>>166
いらなかったけどマダラやと微妙に勧善懲悪にならんからな。人類と和解できない敵をラスボスにしたかったんやろなって

184: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:22:49.12 ID:qvRieeWP0
>>166
絶対的、かつナルトの世界外の住人のせいで忍は争い続けてる、ってことにせんと収められんかったんやろな

167: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:16:43.80 ID:GQwC34Jua
ナルトはイケメンちゃうんやろか
うずまき一族のせいなんやろか

179: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:20:11.71 ID:4nR2Urnt0
>>167
顔のデフォルメの方向性がどのキャラも同じだから、誰がイケメンだとかよくわからんよな

185: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:23:36.47 ID:qvRieeWP0
>>167
ナルトはフツメンなんやろ

202: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:29:56.06 ID:yStJUxFf0
>>167
ナルトはイケメンじゃないで
もともとサスケはいなくて編集が主人公のライバルでイケメンのキャラを用意してそいつを二重にして主人公は一重の普通にしましょうって岸本にいってるから

210: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:32:46.58 ID:51wQrJ4C0
>>167
ナルトがイケメンやったらアカデミーでサスケとチューしたときに女子たちがキャーキャー言ってたやろ

190: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:25:14.11 ID:IdUeI7PHM
戦争編始まるまで4代目が最強みたいな風潮あったよな

198: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:28:43.86 ID:qnAtUCLzr
>>190
忍の神三代目が最強扱いだったんだよなぁ

199: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:28:46.04 ID:mPSJIvzsd
>>190
まあ直近で英雄的な死に方した奴持ち上げといた方が
統治しやすいやろうしな
ただでさえ出戻りジジイの三代目で地盤ゆるゆるやし

192: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:26:39.63 ID:yStJUxFf0
綱手はカカシがこいつに勝てるとも思えないしな
火影の中でも相当強い方だろう

205: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:30:53.75 ID:KUp7AlrX0
>>192
綱手は創造再生発動中に負けることはまずないだろうけどそれまでにミナト捉えられないだろうからな。カカシは写輪眼ないと器用貧乏やからな

209: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:32:34.57 ID:rOsalRQ+M
>>205
あの怪力女に避雷針が何とかできるとも思えないし
というか九尾チャクラモード使えるから想像再生とかやってるまに仙術🐸螺旋丸で里の外まで吹っ飛ばされて終わりだろ

223: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:37:38.30 ID:KUp7AlrX0
>>209
綱手は勝てないのはわかってるけどそれありはズルいやろ。あれ死後に身につけた力やろ

218: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:35:06.64 ID:/C0Rdqasa
>>192
綱手は弟子にナルトがかすっただけで泡吹く毒の作り方教えてたから本気で殺す気で戦えば強いで

224: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:37:43.57 ID:IdUeI7PHM
>>218
あの毒ばら撒けば最強だよな

231: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:42:15.04 ID:+Lnc8vXQ0
ミナトって2代目に勝ってるとこあるの?

236: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:44:41.43 ID:KUp7AlrX0
>>231
瞬身使いとしては扉間本人にワシ以上という評価をされとるあとは得意じゃないけど仙術使えることかな?

241: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:46:49.91 ID:OjoxglRx0
>>231
螺旋丸っていう明確な差別化要素あるけど

234: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:43:18.83 ID:goSpe0AM0
大蛇丸って敵キャラとして完成度高いよな
あれは出てきた時マジで恐怖を覚えたわ

235: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:44:26.08 ID:qvRieeWP0
>>234
こいつをぶっ倒してサスケを取り戻して完結や!
そう思っていました

237: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:45:08.76 ID:lrpx7OuvM
>>235
実際そんな終わり方してたらここまで語られてなかったよな

238: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:46:20.82 ID:qvRieeWP0
>>237
ペインおらんかったらここまで盛り上がれんわな

251: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:50:17.65 ID:KUp7AlrX0
>>238
暁は必要やったな。終わってみれば飛段角都以外皆強かった。角都は全盛期ならなぁ

253: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:51:39.56 ID:51wQrJ4C0
>>251
角都は万華鏡出し惜しみしたカカシなら殺れてたから十分強い側やろ

254: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:51:53.52 ID:lrpx7OuvM
>>251
飛弾もどうやって倒すんやってレベルやし

260: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:53:36.15 ID:Yxd94BUKM
>>254
飛弾は不老不死だけど首を切り離されたら戦えなくなるとかいうガバガバ不老不死だから頑張ればキン・ツチとかでも勝てるやろ

261: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:53:44.24 ID:51wQrJ4C0
>>254
飛弾は殺さなくても首はねただけで無力化できるからなあ
複数対一人にさせた時点で勝ったようなもん

263: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:55:08.69 ID:yStJUxFf0
>>254
飛弾は一番弱いやろ
ミヅキでも手裏剣首にぶち当てれば倒せそう

273: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:57:42.62 ID:NHjuhohDa
>>234
大蛇丸ってあの時点ででてきてい強さではなかったから
終盤だと微妙なわりにインパクトあって人気よな

239: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:46:33.73 ID:lrpx7OuvM
ミナトの火影としての功績って何もないよな
どれくらい在任してたのかわからんが

242: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:47:10.50 ID:yStJUxFf0
>>239
キュービ止めただけで十分定期

244: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:47:52.54 ID:/WLMqo3pM
>>239
こいつが九尾封印してなかったらナルトもサスケも生まれてないだろう

245: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:48:09.53 ID:51wQrJ4C0
>>239
第三次忍界大戦で戦果あげまくってたんかな

240: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:46:44.56 ID:zNeQj3hQ0
終盤の螺旋丸の技名のやっつけ感嫌い

243: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:47:39.69 ID:m0JwoFWPM
>>240
惑星ラセンガンとかいうくっそ使いにくそうな技

247: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:49:02.04 ID:/WLMqo3pM
>>243
ルフィのゴムゴムのロケットもだけどこういうの本当に作者の都合が透けて見えて嫌だわ
ONE PIECE の世界に明らかにロケットなんてないしナルトの世界観で惑星なんてあるわけないもんな
ナルトの世界もはや天動説だろあんな

252: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:50:19.63 ID:rbSMWesK0
>>247
十尾が出て地球規模の事件起きたのに地図広がらなかったな

255: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:51:53.67 ID:RY2ktrvH0
>>247
丁度今ジャンプラでやってるサスケの漫画で
隕石が落ちたクレーター云々て話でてるぞ

317: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:10:35.99 ID:BVYVk3KPa
>>247
いうてワンピは普通に人型サイボーグがいる科学の世界観やん

250: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:49:59.75 ID:YDg2O0i80
ダンゾウが3代目の尻拭いしながらどんどん歪んでいくアナザーストーリーを見てみたい

256: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:52:04.97 ID:yStJUxFf0
>>250
最強の忍猿飛サスケとか柱間の全盛期とか描いて欲しいのいくらでもあるんだよな
猿飛佐助なんてサスケの母ちゃんが名前につけるぐらいの強さだったらしいしはたけサクモとか普通に活躍してるところ描いて欲しいわ

258: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:52:59.48 ID:aXW1ICZe0
アスマの死は十班成長のために必要やったからええんだけど
ネジは完全に死ぬ必要ないやろ
ナルトとヒナタは映画のせいでどうせネジ関係ないところでくっついとるし

262: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:54:46.86 ID:KUp7AlrX0
>>258
二人くっつけるために日向一族分家の天才が死んで宗家の跡取りの眼が奪われるってなかなか酷いよな

264: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:55:26.46 ID:gx/xpK/H0
>>258
ナルトの成長のためや

268: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:56:06.27 ID:RY2ktrvH0
>>258
死んだ上で映画やった上でもかなり唐突にみえたのに
あれで死亡さえなきゃもっと唐突だったと思うからまぁ…

276: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:58:17.77 ID:Y7hJVkAF0
>>258
ネジが死んだ技をうずまき一族のカリンがくらっても平気やったから日向一族の行動は完全に無駄やったしな

272: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 09:57:05.68 ID:DeVGXvlY0
ネジはガチで死んだ意味が分からんよな

284: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:02:23.30 ID:KUp7AlrX0
>>272
本編でペイン戦後にナルトとヒナタの仲が急接近するみたいなエピソード入れれてないのが悪い。あとはボルトやな

289: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:04:31.36 ID:dIo/+xe+M
>>284
でもネジが生きてると点々と結婚するからロックリーが結婚できなくなるんだよな
みたらしアンコとシズネぐらいしか相手がおらん

292: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:05:37.19 ID:KUp7AlrX0
>>289
日向一族内での政略結婚でええやろ

296: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:06:52.53 ID:51wQrJ4C0
>>289
ガイとリーは血が繋がってないのにそっくりやし
あの系統は定期的に出てくるものって扱いでよかったやろ

286: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:03:14.73 ID:yStJUxFf0
輪廻眼ってうちは一族が千手一族の細胞取り込めば開眼するんだよな?
サラダと大和に子供産ませまくってその子供達に輪廻転生させまくって柱間マダラ2代目六道仙人アシュラインドラあたりを復活させまくればボルトで出てくる変な奴らに負けないような

294: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:05:47.91 ID:vlkP1eim0
>>286
永万+インドラの転生者じゃないと開眼しないで

300: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:07:47.66 ID:yStJUxFf0
>>294
ならサスケの輪廻眼は誰かに渡してサラダとヤマトの子供の写輪眼をサスケにつけて輪廻眼にして輪廻眼をたくさんストックしといて輪廻転生しまくればいいんやない?
マダラの輪廻眼も長門にストックしてたし行けるやろ

311: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:09:51.31 ID:4nR2Urnt0
>>300
さっきからお前鬼畜かよ

324: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:12:10.36 ID:yStJUxFf0
>>311
いや2代目が生きてたらそういう風にするんだろうなって思っただけや

325: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:12:54.93 ID:lPX/YSSTM
>>324
卑の意志継いでて草

329: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:13:15.81 ID:RY2ktrvH0
>>324
確かに二代目は手段を択ばない卑劣な部分は多いが
身内に対して不用意に卑劣な真似は発揮しないと思うぞ

315: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:10:24.74 ID:m0JwoFWPM
>>300
きめえにゃん

293: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:05:38.66 ID:Rb2yhYQLa
ネジは本編と全く関係ないサブイベで死んだようなもんやからな
我愛羅復活のためのチヨバアとかピッコロ死んだからナメック星に行くみたいなのが理想の意味のある死やな

307: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:09:00.45 ID:KUp7AlrX0
>>293
チヨ婆とかいう劣化輪廻転生使えるヤバい婆さん。あの時代の忍レベル高すぎる

318: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:10:37.17 ID:51wQrJ4C0
>>307
「せめてワシの禁術で魂だけでも…」
あの世代は倫理観なんてものがないから術のレベルとしては非常に高度だったんやろな
現代でも術の探求をやめなかったのが大蛇丸の不死の術やカブトの木遁やろ?

298: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:07:26.21 ID:QMp8lFAe0
ボルトの方はカワキがナルトに懐きまくってるのに冒頭の展開になりうるんか?

309: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:09:08.89 ID:Rb2yhYQLa
>>298
レボリューションやるのはボルトで確定やろ

370: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:23:43.55 ID:QMp8lFAe0
>>309
そういやそうやな

313: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:10:08.43 ID:GkKGrf820
>>298
あのシーンはカワキが善側でボルトが何かに乗っ取られてるんちゃうか

319: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:10:54.08 ID:lpiquVd60
>>298
ボルトがモモシキに乗っ取られてカワキがトドメ刺す感じちゃうか
カワキがナルトを殺されて里破壊に走るサスケェパターンも無いとは言えんけど

299: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:07:31.15 ID:0CQcnfd50
カカシがマダラにドライブスルーみたいに写輪眼取られたとこで笑わんかったやつおらんやろ

305: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:08:46.03 ID:goSpe0AM0
>>299
たしかに
目のやりとりが雑なんや

308: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:09:04.33 ID:51wQrJ4C0
>>299
六道仙人からの力を得たナルトとサスケですら敵わなかったのに消耗したカカシが何をできるわけもなく

322: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:11:41.47 ID:vlkP1eim0
>>299
これそんなおかしい描写でもないよな
六道化したマダラなら眼の付け替えぐらい簡単にできても不思議ではないだろ
アニメ版だと医療忍術使ったエフェクト出てるし

333: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:13:43.10 ID:51wQrJ4C0
>>322
ガイとかミナトとか以外だったら一瞬でバラバラに千切りにされてもおかしくない状態やからな
ただ切り抜いてみたら絵的におもしろかったというだけで状況考えたら笑えん

350: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:19:48.65 ID:OvBW6QIc0
九尾から里を救った偉大な英雄の遺児を迫害する木の葉の里やばない?

355: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:20:47.21 ID:6S6guqxt0
>>350
あの感じで人妻とかたぶらかして嫌われてたんやろ

356: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:20:53.10 ID:ANiOn5Zq0
>>350
里を襲ったバケモンがそれに入ってる思ったら怖いやろ

369: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:23:39.11 ID:8ZqB47d6p
>>350
自分の両親を殺した九尾が封印されてる子供に父や兄として接してるイルカ先生が聖人過ぎるだけや
でもイルカ先生も最初はナルトを憎んでたりしてなかったっけ?

376: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:25:09.75 ID:Y7hJVkAF0
>>350
イタズラやめてから迫害されてる話無いやろ

384: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:28:19.99 ID:enRE0drfd
>>350
九尾の器というより子供の姿にされた九尾そのものみたいな風潮あったししゃーない

386: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:29:34.26 ID:vTyuMeEd0
>>350
中途半端に秘密にした三代目が悪い

383: それでも動く名無し 2023/01/13(金) 10:28:07.80 ID:0dO9OZCv0
雷影とビーを殺せる状況やったのに殺せなかった雑魚やん
飛雷神のためのクナイを撒き散らしたのに殺せなかったから想像よりはかなり弱い
最後は九尾程度に命を代価にした封印術やしな
万華鏡写輪眼持ちのサスケの親父を現場に派遣するだけで九尾なんて抑え込めたやろ

引用元: ナルトでミナトは人気キャラだがどこに魅力があるかわからない