1: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 20:59:23.80 ID:ExuEhilm0
因みにドラクエと世界樹の迷宮は大好き

2: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:00:15.50 ID:6yFSv6IU0
ポケモン

9: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:03:52.55 ID:ExuEhilm0
>>>2
>>>5
ポケモンも大好きや、ただストーリーが簡単すぎて熱くハマれんのんよなぁ
最近のポケモンは対人バトルがメインだし レート上げはオモロいけど

13: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:04:57.97 ID:ExuEhilm0
4
メガテンってめっちゃシリーズあるけど、どれやればいいんや?

16: 風吹けば台無し 2023/01/16(月) 21:06:01.87 ID:29ve7sh30
>>13
Vか真3でええやろ

31: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:11:50.94 ID:Ms8pSX8Q0
>>13
SJや

33: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:12:16.41 ID:rqYaoRM90
>>13
4FINAL😡

38: 風吹けば台無し 2023/01/16(月) 21:12:57.55 ID:29ve7sh30
>>33
4からだろ普通😠 FINALやってないけど

41: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:13:49.02 ID:Ms8pSX8Q0
>>38
バランス調整ガバガバ過ぎんよ

26: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:10:57.96 ID:K6Od0P8sr
LIVE A LIVEとかこの前リメイク出たばっかやしええぞ

35: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:12:38.16 ID:ExuEhilm0
>>26
この前ゲーム屋でパッケージの絵がいいなとは思ったが、あれリメイクやったんか

46: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:14:42.15 ID:ExuEhilm0
皆んな凄いな、全く知らんレトロゲーばっか出てくる
ワイは24歳やが皆んな同じくらい?
どこでマイナーゲー発見しとんや

49: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:16:59.59 ID:kqTpJ+Ew0
>>46
君が知らんだけでこのスレで挙がってる作品程度はまだ普通に有名処や
ニコニコ動画でbiim兄貴リスペクト動画とか観てる層なら常識レベル

50: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:17:00.01 ID:1Cr4z1Cja
>>46
ワイは22やが親がレトロゲー好きだから大体やってるな
名作は時代に関わらず面白い

47: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:15:31.99 ID:CyupYLfP0
天外魔境2なんて今やっても快適で神ゲー

53: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:17:19.28 ID:ExuEhilm0
>>47
今やっても快適←これ大事
面倒な作業とかがない今のゲームに慣れてしまってるからなぁ

54: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:17:58.23 ID:ptcnlTpXa
世界樹ってやつレトロゲーじゃないの?

55: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:18:49.26 ID:Ms8pSX8Q0
>>54
3まではもうレトロって言われてもしゃーないかもな

57: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:20:11.08 ID:ExuEhilm0
>>54
世界樹は新しいゲームなイメージ
まぁ3ds 廃れたから新作でてないけ少し古いか
めちゃ好きやけどタッチペン使えるハードでんと新作は絶望的やろなぁ

56: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:19:44.76 ID:P1caKcI80
感動するrpgかめっちゃ熱いrpgやりたい🥺
スイッチかiPhoneアプリであるやつでおすすめある?🥺
プレイできるならむかしのでもいいよ🥺

59: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:22:06.59 ID:Ms8pSX8Q0
>>56
定番のFF10やろな
UIは当時ですらキツいレベルだけどストーリーだけなら今でもトップクラスや

65: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:24:14.71 ID:kqTpJ+Ew0
>>56
RPGの最盛期はPS1の時代やと思うから今プレイしようと思うとなかなか難しいんだよなぁ

67: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:24:46.21 ID:P1caKcI80
>>65
最近のはもっぱらあかん?🥺

71: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:26:51.67 ID:Ms8pSX8Q0
>>67
そもそもコマンドRPG自体が少ない

78: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:30:11.75 ID:kqTpJ+Ew0
>>67
最近のは最近のでええんやろけど00年前後のRPGはゲームジャンルの中でも別格の扱いやった
今は良くも悪くもゲームの1ジャンルに落ち着いたなぁ

ワイの中では「ボクと魔王」って作品が
プレイしてきたゲームの中で今でも一番シナリオが良い作品だと思ってるけど
リメイクどころかアーカイブで遊ぶのも難しくて薦めるのが難しい悲しみ

68: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:25:20.55 ID:CyupYLfP0
>>56
幻想水滸伝1と2は感動やで

81: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:31:20.59 ID:Y/AtKujvp
>>56
それならヘブバンやな
keyやから泣けるし育成が鬼の高難易度ゲームやで

63: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:23:29.95 ID:2UwJY8rs0
最近LIVE A LIVEリメイクやってクソほど泣いてた

74: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:27:53.48 ID:ExuEhilm0
>>63
週末買ってやってみるわ

75: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:27:57.75 ID:2kNI+ypaa
24ってとまさかブレスオブファイヤ知らん系?

80: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:31:15.75 ID:kqTpJ+Ew0
>>75
多分ポポロクロイス物語も知らんと思うで

86: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:33:36.84 ID:ExuEhilm0
>>75
ブレスオブファイヤは1作だけやったな
めちゃくちゃ面白かった ボッシュ君が出てくるやつ

87: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:33:58.61 ID:Ms8pSX8Q0
>>86
5やれ

97: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:38:59.50 ID:ExuEhilm0
>>87
>>91
5大人気やなwストーリーがいいんけ?

100: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:39:39.22 ID:CyupYLfP0
>>97
5はブレスオブファイアらしくはないけどおもろいで
システムと熱さがある

108: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:42:09.73 ID:ExuEhilm0
>>100
今調べたらやってたわw
ボッシュ君が出てくるのが5やな
最後泣いたわ

111: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:43:03.32 ID:Ms8pSX8Q0
>>97
ストーリーも人気やけどワイはシステムが好きやな
上手い人のプレイはマジで芸術や

117: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:45:25.58 ID:z0PSsTYv0
>>97
脳筋のワイが初めてストーリーに感動して引き込まれた作品やったな

91: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:35:55.71 ID:z0PSsTYv0
>>86
5が一番おもろいぞ

77: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:29:17.55 ID:2kNI+ypaa
おじさんになると最近のゲームはアクションばかりで嫌になるわ
同時押しとかむずいねん!慣れる前に投げてまう

84: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:32:05.90 ID:Ms8pSX8Q0
>>77
言うてメニューやらロードやらのテンポはかなり良くなったからなあ
今さらランダムエンカウントなんてキツイで

83: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:31:53.82 ID:og+IHe3s0
ロイヤルでペルソナ5初体験のワイ
芳澤ちゃんをメインヒロインだと思い込み追加キャラと知って驚く
OPのあの登場の仕方は完全にメインやん…

85: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:33:03.22 ID:cmvci41ya
>>83
あんなに登場回数少ないキャラがメインヒロインなわけないやろ…

88: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:34:17.46 ID:og+IHe3s0
>>85
おかしいとは思ったんや
なかなか仲間にならんから…

94: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:38:16.63 ID:CyupYLfP0
マジで天外魔境2やってないやつはやってみてほしい
デュークぺぺを越える敵が未だにいない

98: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:39:10.47 ID:og+IHe3s0
>>94
愛してるぜぇ

109: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:42:19.22 ID:CyupYLfP0
>>98
ほんま狂しいほどすき

105: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:41:36.73 ID:CyupYLfP0
ドラクォ結局1/4になれんままやったなぁ

115: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:45:02.27 ID:Ms8pSX8Q0
>>105
初周1/4は1回だけ出来たで

118: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:46:10.33 ID:CyupYLfP0
>>115
よーやるな
エンカウントの仕方がむずいねんな

120: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:47:29.64 ID:Ms8pSX8Q0
>>118
チャートさえ組めば案外堅実プレイで行けるで
ヤバい奴は3時間くらいでやるからな
頭おかしい

106: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:41:39.51 ID:8/6sALbc0
ルフランの地下迷宮と魔女の旅団

112: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:43:35.17 ID:ExuEhilm0
>>106
魔女と百鬼兵と絵柄が似てるから気になってる
魔女と百鬼兵はメンタル抉られたなぁ

113: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:44:27.20 ID:8/6sALbc0
>>112
魔女百よりメンタル抉られるで

124: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:49:29.37 ID:kqTpJ+Ew0
ペルソナシリーズも3以降ばっかこすらんで1-罪-罰をリブートせんかな

128: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:52:34.49 ID:Ms8pSX8Q0
>>124
とーけてーゆーくー

136: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:54:54.58 ID:CyupYLfP0
>>128
おーばーわりっべんちゅっりんみーうぉー

126: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:50:42.88 ID:uyg24G9v0
オクトパストラベラー

129: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:52:38.32 ID:ExuEhilm0
>>126
お使いゲーって聞いたけど実際どうなん?

133: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:54:17.26 ID:XedrvAEap
ポケモンはゲーム内で難易度変えれるようにして欲しいわ
簡単すぎるだろ

135: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:54:43.00 ID:Ms8pSX8Q0
>>133
BW2で出来た気がする

137: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:55:31.89 ID:yXTpasjwa
逆にアクションRPGの最高傑作教えてくれや

139: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:56:16.64 ID:kqTpJ+Ew0
>>137
何が逆か分からんが真っ先に思い浮かぶのはデュープリズムや
この前のRTAinJapanでも走ってたが心に残る名作

142: 風吹けば名無し 2023/01/16(月) 21:57:17.80 ID:PoEzjChr0
ヴァルキリープロファイルは本当にやってほしいわ

引用元: ターン制コマンドバトルRPGのオススメを教えてくれ