1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:03:27.61 ID:GS2yyiEq0
劇場版ジェリド「うわあああ!」
カミーユ「戦場ではしゃいじゃうから…お調子者が!」

ワイ「」

4: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:05:10.74 ID:sBwORUSL0
あの作品Zの名台詞を全部改変してておかしいやろとは思った
しかも大半がセンスがない
「散弾ではなあ」はそっちが有名で映画の台詞だから例外やけど

123: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:46:18.63 ID:gCKywvJQp
>>4
ブラン・アッシマーまわりは何もかも良かったな

308: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:18:03.94 ID:BtCZCZMF0
>>123
アッシマー本当カッコ良かったわ

158: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:43.29 ID:TqlkyAbk0
>>4
てか映画で追加された部分の名セリフはそれしかないよな

10: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:09:10.36 ID:95YjqjTM6
ロザミアもなんか1回でただけでフェードアウトするし

14: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:10:50.75 ID:w7fOJGK90
>>10
不満ではあるけどロザミィ殺しやるとカミーユが壊れるからしゃあないわって無理やり納得させたわ
じゃあそれならラストからも消しとけよって話になるんだけど

88: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:36:21.14 ID:6m4/iM0nr
>>14
禿曰く新訳カミーユが壊れなかったのは人間的な強度がTV版より強いからやからロザミィは関係ないんよ

だったら余計にロザミィ編やって欲しいけど

32: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:15:40.05 ID:7PA+e8uH0
>>10
ラストにシレッと亡霊出演してて草生えた
TV版知らん層には誰やったっけお前状態やろ

12: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:09:47.66 ID:fs5yx+JZM
そもそもカミーユが無事なせいでZZに繋がらなくなるのは普通に問題でしょ

92: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:37:07.47 ID:6m4/iM0nr
>>12
ヤザンがプチモビで大怪我させる相手をサエグサからカミーユにすりゃええやろ

254: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:26.33 ID:P8j/k9kWM
>>12
別に新約やからええやん

294: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:15:49.93 ID:CRuG/vTB0
>>12
逆襲のシャアにはギリギリ繋がるからセーフ

357: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:25:16.31 ID:oVNm43N0M
>>294
あの状態で逆シャアに繋げるとロンドベルかネオジオンにカミーユいそう

298: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:16:37.48 ID:MdnLTN+lp
>>12
新訳zzもやらなあかんよなあ?

318: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:19:25.49 ID:UvOOOUL50
>>298
カミーユに殴られてジュドーに説教されたシャアがハマーンに誠にごめんなさいして和解エンドでいいよ

15: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:11:22.54 ID:hJexzbS+d
女達の元に戻るんだー!

これより盛り上がらんフィニッシュ台詞ない説

27: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:13:45.07 ID:sBwORUSL0
>>15
しかもシロッコも「女だとぉ…」みたいに困惑しててようわかってない
CCAのシャア「ララァ~」アムロ「ララァがお母さん…(困惑)」なんかとは違う
あっちはドン引きするけど面白いし

361: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:26:08.04 ID:Re5viFIeH
>>15
「ここから居なくなれぇー!」だよなやっぱ

29: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:14:36.25 ID:bHY9bCob0
貴様は俺の・・・(全てを奪った)
お前が余計なこと言わなきゃライラもカクリコンもマウアーも死ななくてよかったかもしれんのに

223: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:03:20.93 ID:Xi47X2WF0
>>29
口は災のもと

33: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:15:43.94 ID:U9MRo6NNF
ジェリドってライラに弟子入りする辺りは向上心と野心に溢れててカッコよかったのにな
どうしてこうなった

34: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:16:41.90 ID:95YjqjTM6
>>33
マウアーの具合が良かった

 

37: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:18:22.43 ID:eaYGFeZoM
>>33
後半でもマウアーとのとこだったりプレッシャーでハマーンビビらせたりカッコイイシーン自体はあるんだよな
ただ総合的に見たらそうでもないという

39: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:19:08.53 ID:yGjCzdixd
>>33
ジャブロー脱出でのクズっぷりがね

49: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:22:28.79 ID:eaYGFeZoM
>>39
怪我人助けて男らしいと思わせて脱出機のとこで即見捨てたのは草

101: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:40:37.09 ID:aVtJHbqFH
>>33
役立たずな自分のことを棚に上げて編成に不満があるからって
いきなり女に殴り掛かるクズだったわけだが

35: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:17:16.41 ID:m2osAkEHM
でもお前らガブスレイ好きだろ?

36: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:17:50.90 ID:DNE6pBDK0
>>35
ワイはシャゲ

38: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:19:03.33 ID:w7fOJGK90
>>35
ジェリド機ならマラサイが一番カッコいいと思う
水星でもディランザが好き

45: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:21:10.50 ID:D6oJ68zLa
>>35
当たり前や!

43: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:20:53.02 ID:sBwORUSL0
ダンバインでジェリドみたいなポジションの敵おるんやけど最後の対決で
主人公ショウに殺されて死ぬシーン

トッド「いい夢をみさせてもらったぜ」 (第1話で「これは夢かよ?」って反応するからその伏線)
ショウ「これが…いい夢でたまるかよ(泣怒)」

ってシーンあってジェリドみたいにグっとくるんだけどもし映画化なんかしたら改変されそう

47: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:21:39.56 ID:D6oJ68zLa
>>43
なんならトッド生き残りそう

51: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:22:45.62 ID:iVFZBeML0
>>47
ガラリアさんまたしても謎の声優起用しそう

48: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:22:03.06 ID:cA/PIlTtd
Z劇場版の改変されたセリフの微妙さは異常

270: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:30.56 ID:P8j/k9kWM
>>48
シャアが人間臭さ増してたのは良かったと思うわ
まぁカミーユに全く興味なくしたのはどうかと思うけど

52: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:24:55.60 ID:L41i+mRC0
声が良いから女にはモテるんや

54: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:25:25.27 ID:X9pF3nfL0
>>52
なお中の人も

53: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:25:16.07 ID:jgf8xGuup
今Z見てる途中なんやけど面白い時とつまらん時の差が凄いわ
カミーユやフォウや1stのキャラにスポット当たってる時は面白いけどジェリドとかエマとかファとかカツにスポット当たってる時はクソつまらん

56: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:26:59.83 ID:wvXrFCmeM
>>53
エマジェリドはええやろ

58: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:27:40.58 ID:jgf8xGuup
>>56
まぁファやカツよりはマシやと思うわ
こいつら二人はほんまムカつく

63: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:28:56.81 ID:tVKe5o5xM
>>58
その2人はしゃーない
カツはガンダム全シリーズの中でも屈指の嫌われ者やし

57: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:27:02.83 ID:7i+fiejs0
劇場版の見どころはほのぼのエゥーゴパートだから

60: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:27:44.83 ID:iVFZBeML0
>>57
赤いノースリーブ「わたしのケーキは?」

281: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:13:13.59 ID:P8j/k9kWM
>>57
ヘンケン「見とけよ!落としちゃる!」
シャア「いいな…」
ブライト「ああ…」

66: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:30:12.39 ID:jgf8xGuup
というかZって全体的にギスギスしてて見てて辛いんよ
1stはまだ古きロボットアニメみたいな文脈あったから最後まで楽しく見れたと思う

79: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:32:58.20 ID:w7fOJGK90
>>66
戦争より痴話喧嘩や論争優先してるだろ真面目にやれって思ってしまうんだよな

80: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:33:55.91 ID:ydqe9SYlp
>>79
そら女が戦場出てくるからな

87: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:36:17.65 ID:Gip4nH6Ld
>>66
Z自体が内輪揉めの話だしねぇ
1st他一年戦争を描いた物、後は戦後の0083辺りはガチの敵と味方がハッキリしてるから要点は抑えやすいし

68: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:30:28.94 ID:iVFZBeML0
カツのおかげでカミーユのクソガキ感が薄れてキャラ人気でなんとか保てるようになったんだから感謝して
ストーリー面評価そんなにされてないっしょ

72: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:31:23.08 ID:jgf8xGuup
>>68
それはまぁそうやな
カミーユの成長に関してはよく描けてると思うわZ

69: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:30:39.10 ID:6cfCPX3s0
トッドとジェリドって言うほど境遇似てるか?

78: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:32:40.36 ID:sBwORUSL0
>>69
ジェリドと逆にトッドの方が全然好感度の高いキャラ(母親思いになったし)やけど
まあ主人公と第1話から因縁あるライバルで
でも真のライバルになれなかった(ラスボス黒騎士、シロッコ)みたいな

74: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:31:39.88 ID:lT/SxZaM0
ファはカミーユにめちゃくちゃ献身してるいい女やん

82: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:34:23.18 ID:jgf8xGuup
>>74
そうか…?何かに付けて突っかかってくるしそんな強くないのに前線出たがるし見ててイライラするわ

75: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:31:43.06 ID:PH01FiY90
ジェリドの強さがよく分からない
エリートチームにいるけど

81: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:34:02.61 ID:tVKe5o5xM
>>75
初っ端にMK-Ⅱで墜落事故起こしてるぐらいだから少なくとも最初は雑魚よりでしょ

76: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:32:02.49 ID:m2osAkEHM
エルガイムを劇場版前後4時間でまとめたらどうなる?

77: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:32:38.07 ID:ups2ptF/H
>>76
劇場版のレッシィめっちゃ可愛くなってそう

227: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:04:09.00 ID:UvOOOUL50
>>76
まずメカのデザインが全部ゴティックメードになってる

231: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:04:41.49 ID:doGJwae8a
>>227
ダッカス以外はまあ許せる

86: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:35:56.45 ID:867vidVJ0
情けない上にド屑のバーンバニングスさんに比べたらね

89: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:36:30.31 ID:KX/pfAea0
>>86
トッドの部下になるのほんま無様だよな

132: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:47:39.42 ID:TqlkyAbk0
>>89
クビになったお偉いさんが下請け会社に出向した社員の部下になって帰ってきた
って考えるとどう扱ってええもんかって困惑するわな
しかもコスプレして別人のふりしてるのがいたたまれない

137: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:48:22.58 ID:w7fOJGK90
>>132
あのコスプレ実はそれなりに正体隠せてるのが救いでもありおかしくもある

91: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:36:37.26 ID:iVFZBeML0
>>86
あいつ船員に助けてもらったのに船沈めてるしめちゃくちゃやりおる

94: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:37:43.13 ID:sBwORUSL0
>>91
あのシーンの黒騎士嫌いだけどシーンは面白いから好き

100: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:40:25.59 ID:6m4/iM0nr
>>86
バーンは最後ショウと刺し違えただけでも富野作品のライバルの中では上出来なんよなあ

ジェリドとかクロノクルとか悲惨やで

90: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:36:36.62 ID:sBwORUSL0
ファが献身的なのはZZまで見てやない?イメージがかなり変わる
これだと新約Z路線だとそこまでぐう聖のヒロインではないことになるんやな

105: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:41:32.77 ID:6m4/iM0nr
>>90
新訳でカミーユが壊れなかったのはファとの肉体的繋がりが大きいらしいから新訳ファは聖母度強めのはず

124: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:46:22.18 ID:vrSJIhb/d
>>105
エッッッッ

93: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:37:30.20 ID:OjRHTziE0
未だに分からないセリフで劇場版ラストの「女達の所に"戻るんだ"」があるんだが
行くんだor行けなら分かる、戻るが分からん

103: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:40:54.04 ID:L41i+mRC0
>>93
輪廻的な考えで死んでは生まれ変わる→女の子宮に戻る
正解かはわからんが富野ならありえそう

116: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:44:12.00 ID:OjRHTziE0
>>103
死んで女の体から産まれ直せを女達の所に戻るんだという言い回しにした可能性があるという認識で良いのか?

111: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:42:50.54 ID:56xdEll40
>>93
カミーユはハマーンにも暗黒の世界へ帰れ!と言ってたし
お前はここにいちゃいけないんだ!っていう全否定やろ

122: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:46:01.57 ID:OjRHTziE0
>>111
帰れは分かったけど似たような意味で死ねと言ってるだけで深い意味は無いのか

120: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:45:06.52 ID:w7fOJGK90
>>93
戻るってのは元々そこにいたって意味合いがあるやん
粉かけてほっぽり出した女たちの責任を(あの世で)取れって事になるんちゃうかな今考えた

140: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:48:34.78 ID:OjRHTziE0
>>120
死んで詫びろというのもあるかサンクス

288: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:14:40.86 ID:P8j/k9kWM
>>95
それをゴミのように扱うからお前はくずだって話やろ

96: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:39:14.39 ID:aVtJHbqFH
ジェリドっでテレビ版でもずっとゴミクズだし
わりとこいつのせいでティターンズ陣営死んでるところもあるし
擁護する要素ゼロじゃない?
撤退しろって言われても聞かないくせに自分がピンチになるとすぐ逃げるし

102: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:40:50.28 ID:jgf8xGuup
>>96
キャラとしての魅力もあんま無いよなジェリド

106: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:41:38.98 ID:odV9r83o0
>>102
ただのヒモみたいなもんやろ

118: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:44:36.43 ID:6m4/iM0nr
>>102
ジェリドは能力や周りには恵まれてて性格も決して悪くないのに、復讐に取り憑かれて視野を狭くした結果自滅してく

っていうΖの世界観を象徴したキャラで結構すき

293: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:15:48.25 ID:P8j/k9kWM
>>118
同じく奪われたカミーユはジェリドに対してなんとも思ってないしな
まぁ対比なんやろうけど

97: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:39:21.85 ID:+S/eNWv2M
【悲報】Zでのシャアの見せ場、ダカールの演説しかない

99: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:40:25.08 ID:odV9r83o0
>>97
ハマーンとシロッコが冷や汗かく有名なシーンあるやろ…

109: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:42:28.55 ID:iVFZBeML0
>>97
家族共々死刑になるぞ!停戦信号の見落としは!

110: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:42:39.09 ID:sBwORUSL0
ジェリドは好きじゃないが知らなかった母親殺しの件で
わざとカミーユに悪態ついて殴られにいこうとするシーンは好きなんよね
でもこのときカミーユが大人な対応して決裂してしまった
(エマさんにジェリドの負けとか言われてしまう)
ジェリドがカミーユのストーカー化したのはあのときのシコリもあったんだと思う

115: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:43:50.07 ID:sBwORUSL0
ついでに>>110のシーンが好きなのにそこも尺の都合で映画でカットされてるしな

131: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:47:28.14 ID:gCKywvJQp
>>115
そこ良いシーンなのにな
結構重要やし

119: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:44:40.93 ID:aVtJHbqFH
>>110
むしろあそこの言動がゲロ以下すぎて

128: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:46:52.05 ID:sBwORUSL0
>>119
めっちゃ情けないけど自分が悪です、殴って制裁してくれって
やるせない、言い訳がましい子供な心境は理解できるんよ
でもそれに対してカミーユがめっちゃ大人。ジェリドはますます情けない
だから好きなシーン

145: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:49:25.37 ID:867vidVJ0
>>128
しょーもないことでガキみたいな暴力振るう割にどう考えても一線を越えてる事に対して大人になるの壊れてるよ

149: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:50:04.77 ID:4iV/Qs39M
>>128
わかる
ジェリドの器の小ささとZって作品自体の性格の悪さが凝縮されてる

161: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:58.54 ID:aVtJHbqFH
>>128
それを50話近く見せられる側の身にも…
何回ジェリド攻めてきて撤退するんだと

112: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:42:51.45 ID:jy2+ysbhd
マウアーが庇うシーンでこれは一皮剥けるフラグだな、と思ったらそうでも無かったっていう
いったいどうして…

143: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:49:06.36 ID:6m4/iM0nr
>>112
マウアーにせよライラにせよジェリドの人間的成長に期待して散っていったのに、復讐に走るという期待の正反対の事してしまうんよな

その当たりがやっぱりオールドタイプなんやろう

121: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:45:27.01 ID:iVFZBeML0
ゼータはカミーユとクワトロ大尉のキャラ魅力を見るアニメやからな
他はおまけや

126: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:46:29.52 ID:aVtJHbqFH
>>121
でも一番興奮したのはアムロ再びだよね

127: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:46:47.07 ID:odV9r83o0
>>121
ハマーン様の魅力を見るのはZZか?

155: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:35.78 ID:iVFZBeML0
>>126
それはそう
そのあとの乗る乗らないでウジウジしてるところも含めて好き
>>127
髪型かえたり魅力マシマシ😍

133: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:47:41.09 ID:8ocpN6MX0
ジェリドとかマジで魅力無いからしゃーない
死んで一番スッキリした

135: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:47:55.57 ID:odV9r83o0
>>133
カツは?

138: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:48:28.57 ID:8ocpN6MX0
>>135
2番目

146: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:49:35.91 ID:odV9r83o0
>>138
バスクは?

150: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:50:08.56 ID:8ocpN6MX0
>>146
ヤザン神😆

142: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:48:51.46 ID:aVtJHbqFH
>>135
やっと死んだか…て感じじゃない

141: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:48:41.47 ID:hoe9hHaM0
シーマ様みたいに後年になって設定が明かされて汚名挽回になるケースもあるけど
ジェリドの場合本編でそのへんの舞台裏の部分も割とやっちゃってるから掘り下げる部分も無さそうなんだよな
あるがままのジェリドをすこれって事なのか

175: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:53:48.17 ID:6m4/iM0nr
>>141
努力して成長してるけど何か上手くいかない、結局目先の復讐にとらわれて敗北するってのがジェリドの持ち味やからなあ

実は良い奴とか有能とか後付されたら個性殺されるようなもんやし

147: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:49:38.01 ID:gbtYXk8+0
劇場版ってこんな改悪してんのかよ

151: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:50:15.32 ID:odV9r83o0
>>147
そもそもラストやばいやろ

148: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:49:57.79 ID:d0tvfD8x0
1stのシャアみたいなライバル枠ってわけでもなさそうだし強パイロット枠はヤザンに取られるしで
どういう扱いしたいのかよくわからんキャラだったな

162: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:59.76 ID:8ocpN6MX0
>>148
たいして強くないくせにやたら食い下がるから
相対的にカミーユとかクワトロが弱く見える

171: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:53:10.21 ID:w7fOJGK90
>>162
鉄血でちょうちょ食べてた女の悪い所と同じやな

184: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:56.65 ID:56xdEll40
>>148
ハゲは情けない男描くの好きなんやろなぁ

152: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:50:45.38 ID:aVtJHbqFH
敵方の重要ポジ3番手ぐらいが雑な死に方するのって
富野流なんかね
なんかもののついでみたいな感じで死ぬよね

154: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:12.35 ID:QcbDUO1JM
>>152
ギュネイの悪口はやめろ

159: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:52.16 ID:odV9r83o0
>>152
一番ついでに死んだのって絶対にエマさんやろ
勝ってるのによ

174: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:53:47.79 ID:aVtJHbqFH
>>159
あれなんで外に出たんだろな
レコアおばさんの死に際に巻き込まれた感

178: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:12.61 ID:odV9r83o0
>>174
リィナのせいらしい

194: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:56:23.68 ID:aVtJHbqFH
>>178
えぇ…

198: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:57:23.75 ID:odV9r83o0
>>194
でもマウアーとハマーン様も同じだし関係ないよな

186: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:55:11.92 ID:CpBH+ZO10
>>159
片腕が無いマーク2でパラスアテネ倒すとか凄いよな

168: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:52:58.65 ID:Ta9NRYEz0
>>152
ギュネイ・ガス「😭」

160: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:51:56.50 ID:pxg5jXQU0
ワイは劇場版好きやで
全部新規作画だったら最高やった
ビームコンフューズのところとか好きや

305: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:17:35.50 ID:P8j/k9kWM
>>160
個人的には新作カットはガンダム随一の出来と思ってる

163: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:52:17.62 ID:1u1lx9esM
なんでカミーユってバリアだせるん?
あれなんのエネルギーやねん

169: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:53:02.82 ID:odV9r83o0
>>163
アムロはフィンファンネル使ってヒィヒィいいながら出してるのにな

179: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:21.13 ID:3E6HUZl00
>>163
ハマーンもそれでハイメガキャノン防いでるあたりこいつらのNT能力って頭おかしいんやなって

185: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:57.75 ID:aVtJHbqFH
>>163
ガンダムの謎パワーをだいたいサイコフレームで説明しようとする風潮あるけど
あれはニュータイプの謎パワーだよね

なんかこれもミノフスキー粒子の謎パワー論者がいるみたいだけど

167: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:52:57.22 ID:KX/pfAea0
でもゲーム作品だと
大体ヤザンよりジェリドのほうがステータス高いんだよなあ

183: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:52.95 ID:sBwORUSL0
>>167
そうなん?昔のゲームとかギレンの野望とか
最強オールドヤザン>準最強クラスオールド≧一流オールドジェリド
くらいの印象やった。コウ・ウラキ辺りに近い

172: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:53:16.05 ID:56xdEll40
ヤザンは生き残ったおかげで今殆どNTのいない戦場でイキイキしてるから

176: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:53:53.19 ID:E5VDiIdld
>>172
ヤザンまだ戦っとるんか!?

181: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:32.52 ID:0GYPL8FV0
>>176
ジョニーライデンの帰還の話しちゃう?

187: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:55:12.58 ID:E5VDiIdld
>>181
なるほろ

200: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:57:31.08 ID:Ta9NRYEz0
>>172
なおロリと仲良くしてたら纏めてシャアにボコられた模様

217: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:01:32.53 ID:TqlkyAbk0
>>200
こいつほんまにあの金ピカに乗ってたクソザコナメクジか?
って言われてるの草生える

180: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:54:32.34 ID:9P0RMp6R0
あんな中途半端な映画よう作ろうと思ったな

195: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:56:35.56 ID:OjRHTziE0
>>180
予算が降りない、時間が足りないという理由なら最初から作らなければ良いと思ってたけど何かゴリ押ししなきゃいけない理由でもあったのだろうか

310: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:18:12.84 ID:P8j/k9kWM
>>195
作れはサンライズ側の要望やで

188: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:55:15.67 ID:Mxu4n8L5p
Zって失敗した主人公がたくさん出てくるんだよなカツといいジェリドといい
富野がファーストの後の反応の不満そのままぶつけた感じある

197: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:57:19.46 ID:aVtJHbqFH
>>188
まあカミーユからして失敗した主人公なわけでね

207: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:58:53.97 ID:6m4/iM0nr
>>188
カツとか自分をアムロになれると勘違いしたみたいなとこあるからなあ

子供の頃に憧れたヒーローになれると思ったら全然及ばないって共感性羞恥呼ぶキャラよな

212: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:59:52.64 ID:Mxu4n8L5p
>>207
せやな
だからカツ異常に嫌いなやつほどカツに近いんやと思う

190: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:56:08.16 ID:3E6HUZl00
新約Zのせいで初代三部作見終わった後にそのまま新訳Z見ようとするやつ出てくるよな

202: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:58:07.86 ID:sBwORUSL0
>>190
初代三部作はTV版みないであれだけ初見に勧めて内容わかる名作だけど
劇場ZはTV版予習ないと絶対わからんと思う
作画自体がコロコロ変わるからさらに集中して見れないし

191: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:56:14.46 ID:t9U5t3CwM
ロザミイ落とした時の

シャア「カミーユ、あまり気にするな(ニッコリ」
カミーユ「気にしちゃいませんよ、気にしてたらニュータイプなんてやれないでしょ😄」

これすき

314: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:18:50.91 ID:P8j/k9kWM
>>191
シャア「あ、察し…」(遅すぎた)

335: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:21:37.62 ID:TqlkyAbk0
>>314
いい方向に変わってるとか言っちゃう🕶さぁ

340: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:22:53.14 ID:iVFZBeML0
>>335
こいつほんまに人間関係下手くそやな
本質的にぼっちタイプやから他人と関わるの面倒やと思ってる
レコアの扱いとかね

206: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:58:26.54 ID:ub4EI7EMa
結局Ζってカミーユとシャアを見るアニメやからシャアを味方側にしようって発想は間違いなく正しかったと思うわ

210: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 11:59:32.56 ID:PakuxfC8M
劇場版Zの新規作画部分ガチでかっこよかったからもったいねぇわ
ユニコーンの作画より全然良かった

214: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:00:35.06 ID:aVtJHbqFH
>>210
ユニコーンってガンダムでトップレベルだけど
劇場版ってそんないいの?
評判悪すぎるからテレビ版しか見てないや

215: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:01:21.87 ID:KAS6f7EIp
>>214
新規部分の戦闘シーンはクソかっこええぞ

228: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:04:19.29 ID:aVtJHbqFH
>>215
>>221
逆シャアは4K版みるとオーパーツかと思うほどの戦闘描写だから
見る価値あるか

221: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:02:58.98 ID:OjRHTziE0
>>214
富野のコンテというか戦闘シーンを描写するセンスに惚れるかどうかだと思う
俺は堪らなく好き

331: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:21:10.22 ID:P8j/k9kWM
>>214
実はユニコーンはなんだかんだピークはスタークジェガンで後はそこまで動いてない

213: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:00:30.38 ID:HOCKZ1Rk0
あきらかに年上なのにお兄ちゃんとかいってくるのはビビった

226: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:03:58.89 ID:TqlkyAbk0
>>213
ロザミアの強化はガチでサイボーグ的な外科手術されてそうで怖い
心肺能力の底上げとかそういうのやってるし脳みそも切り貼りされてるんやろな

219: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:02:39.11 ID:L1LqQPFS0
ワイはZ劇場版と種死がガンダム入門やぞ

222: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:03:08.86 ID:iVFZBeML0
>>219
同時期やったね🥺

224: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:03:31.18 ID:3E6HUZl00
>>219
ヒエッ

247: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:08:06.14 ID:LkeWM4Ytp
>>219
それでよくその後も見ようと思ったな

258: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:43.39 ID:L1LqQPFS0
>>247
ガキやったしガンダム知らんとロボット戦ってるだけでまあおもろかったで
今では立派な禿信や

230: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:04:28.80 ID:SZSlMPcup
シャアが一番楽しかったのZでエゥーゴの代表死ぬまでやろうな

238: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:06:35.33 ID:ub4EI7EMa
>>230
オリジンの現場作業やっとるとき説もある

345: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:29.35 ID:P8j/k9kWM
>>230
一生モビルスーツパイロットでいたい
が許されてる環境やったからねぇ
この真意はアムロですら最後まで理解できんかったし

232: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:04:50.85 ID:867vidVJ0
新訳と銘打たれた劇場版でいきなり80年代TVアニメの映像が流れ始める異様さよ

234: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:05:38.08 ID:3E6HUZl00
>>232
これ
絵が違いすぎて画面酔いしそうやで

237: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:06:30.12 ID:5mtJcomA0
カミーユ…?良い名前じゃねーか…

242: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:07:15.59 ID:Ta9NRYEz0
>>237
「皮肉か貴様!👊」

251: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:01.61 ID:2a0NorTg0
>>237
.ッ…!貴様ぁ!よくも白々しく!女のような名前と笑っているだろぉー!

どの道こうなる

239: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:06:49.73 ID:Mxu4n8L5p
シャアってずっと関わりある人間おらんからな
妹からも縁切られてるし友達はおらんし
人間性の問題やね

245: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:07:52.20 ID:daCPfuOPa
>>239
久々に出会ったら変なマスク着けてるイタい兄さんと関わりたくないし

 

246: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:08:00.16 ID:6m4/iM0nr
富野作品ライバルようやっとる格付け

S シャア
A マスク 黒騎士
B ザビーネ ギャブレー ジョナサン
C ジェリド クロノクル

255: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:27.05 ID:iVFZBeML0
>>246
アスハムブーンさんもセルフ脳破壊されてる変な人やった

260: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:59.63 ID:doGJwae8a
>>246
ロラン君ってそういやライバル的なのおらんかったな
ハリーや御大将はそういうのじゃないし

264: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:23.09 ID:q6BDDiMtp
>>246
クンタラは死ななかった上に彼女まで居るからな
Gセルフも相打ちやし

268: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:19.94 ID:3E6HUZl00
>>264
絶好のチャンスにバードストライク食らってる辺りほんま運ないよなあのクンタラ

284: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:13:28.57 ID:6m4/iM0nr
>>264
富野いわくクンタラはあそこまで徹底的にベルリと戦えたから憑き物が落ちて最後爽やか青年に戻れたらしいからな

主人公との戦いが幸せに繋げられたという点は他のライバルとは違うよな

291: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:15:24.49 ID:867vidVJ0
>>264
その前にトラクタービームに捕まって見逃してもい連戦でガス欠になってる所に飛びついてようやく相打ちやぞ…

271: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:31.06 ID:qYB+miZ7a
>>246
黒騎士とかいう恩を仇で返すクソ

295: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:15:58.17 ID:UvOOOUL50
>>246
ジョナサンもユウくんに構ってもらいたくて色々やっちゃう頭おかしいやつだったな

359: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:25:22.67 ID:P8j/k9kWM
>>246
天才とかいうただただ惜しいやつ

249: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:08:21.09 ID:sBwORUSL0
省略されとるけどカミーユはティターンズ大嫌いな背景があるから
ジェリドが良い名前だな・・・とかいっても皮肉やろボコー!になる
無関係なフォウが言ったらデレデレするけど

257: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:09:36.60 ID:ub4EI7EMa
>>249
というかあれってニュータイプ能力で感情読んどるから本当にそう思ってないと結局アカンで

267: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:11.09 ID:sBwORUSL0
>>257
本当にそう思えばええんか…
最近のゲームだとカミーユとジェリドがまさかの和解したらしいけど
ジェリドめちゃくちゃ綺麗になってそう

279: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:12:54.31 ID:ub4EI7EMa
>>267
まぁカミーユもティターンズ相手とはいっても誉めてくれる奴わざわざ突っ掛かりにいかんやろ

306: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:17:38.70 ID:TqlkyAbk0
>>257
ファが大声で叫んでようやく聞こえる距離やからな
そこでボソッと呟いたジェリドの声自体は聞こえてないんよな

315: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:18:59.33 ID:ub4EI7EMa
>>306
やからカミーユが突っ込んできたときなんやなんや?って反応やったしな

261: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:10:08.53 ID:XufBffFNM
「カミーユ…?」
「(女みたいな名前やけど馬鹿にするのはあかんよな黙っとこ)」

これでティターンズ勝ってた事実

269: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:24.42 ID:LkeWM4Ytp
>>261
カミーユ「・・・!今女の名前だと思ったな?」

275: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:11:59.24 ID:56xdEll40
>>269
さすがNTだぜ

276: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:12:16.86 ID:Ta9NRYEz0
>>269
やカN1

289: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:15:08.21 ID:56xdEll40
トワイライトは一応アニメ化されたわけやし
ジョニーも正史扱いじゃねの?

296: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:16:26.69 ID:Ta9NRYEz0
>>289
アニメ化したら正史扱いならパラレル公言してるサンボルが正史になるという珍事態に陥るんですよ

301: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:17:06.52 ID:56xdEll40
>>296
めんどくさい話ンゴねぇ

309: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:18:11.08 ID:3E6HUZl00
>>296
あ、あれは作者自身がパラレルって明言してるから…

302: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:17:09.92 ID:JG34hZM9d
ビームコンフューズって対オールレンジ攻撃とか対ミサイルポッド攻撃とかに万能で使えそうやのに流行ってないな

322: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:19:56.94 ID:6m4/iM0nr
>>302
ファンネル達が射出されてすぐの固まった状態に対して使わないと意味ないからな

使える場面はかなり限定されるんやろ

332: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:21:13.13 ID:3E6HUZl00
>>302
まぁビームサーベル捨ててまでやると言われると微妙やし

352: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:24:13.56 ID:2a0NorTg0
>>302
普通の人はビームサーベル投げてビーム当てて散らしてカッコいい技名叫ぶより散弾使ったりするから仕方ない

373: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:28:08.06 ID:xXLYmd0ra
>>302
サイコミュ兵器はビームサーベルで破壊出来るから

375: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:28:21.80 ID:h7XNrX9EM
>>302
ていうかビームサーベルって動力はMSで、柄はただの持ち手と出口のはずなのに
投げてビーム出てるっておかしいやろ

319: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:19:25.79 ID:hZNg8crR0
あのグラサンってカミーユといっしょに戦ってたのに何でアクシズ落とそうとするんや?

326: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:20:40.67 ID:iVFZBeML0
>>319
弟みたいに可愛がってた子が壊れちゃったから世界に絶望しちゃった
あとアムロと戦いたい

324: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:20:27.60 ID:7E9PalHs0
クンタラは単純に学校でベルリとつるんでて、ベルリにはクンタラの彼女もいて、あんな朗らかでってのを見て本気で独裁者になるとかクンタラ見下してるとか思ってたんか?
ガチ糖質やん

342: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:17.84 ID:6m4/iM0nr
>>324
学校にいた頃はそこまで思ってなかったんちゃうかな

敵に回ってGセルフで暴れ出すの見てから妄想爆発したんやない?

362: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:26:08.33 ID:daCPfuOPa
>>324
クンタラっていうコンプレックスがあってもがんばってたけどできる後輩が謎の新機体で乗り回してるの見て嫉妬マスクになったんやろ

330: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:21:07.16 ID:kc4URFvIa
ゼータってMSデザインが全体的にカッコいいから許されてるだけで
正直クソ寄りの作品だよな

347: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:36.98 ID:8ocpN6MX0
>>330
加点方式なら高いけど、減点方式なら低そう
荒削りな印象や、ハマーン以外の新キャラに魅力無いし

348: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:49.58 ID:sBwORUSL0
>>330
ガンダムの大事な点はMS>キャラ>戦闘・作画だから
Zはクソ話なのにガンダム的には名作となる。実際人気あるし
種やWもだいたい一緒やな。Wは戦闘・作画大したことないが

369: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:27:08.97 ID:kc4URFvIa
>>348
種Wはどちらかというとキャラ人気の方が強めやない?
あとWは本編よりEWのMSデザインやな

354: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:24:27.67 ID:jE1rSZtwM
>>330
単純に面白く無いからな
まぁでも陰鬱な世界観、暗い主人公、強化されて死ぬヒロイン、なんとなく悲劇っぽい雰囲気と言ったガンダムらしさってゼータだからな
逆に初代がガンダム的には異質

367: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:27:02.35 ID:6m4/iM0nr
>>354
宇宙世紀の雰囲気決定付けたのΖやからな
意外にファーストらしさみたいなのは受け継がれてない

364: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:26:28.40 ID:5av4Qpgo0
>>330
最初みたとき困ったのはエゥーゴ?ティターンズ?ネオ・ジオン?こいつらなんやねん…みたいに混乱したことやな

365: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:26:35.71 ID:PakuxfC8M
>>330
キャラクターの掛け合いが面白いからね

370: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:27:12.67 ID:OjRHTziE0
>>330
言うほどか?と思ったけど前提知識仕入れて劇場版Zで満足してTV版は一回通しただけで思い出補正が入ってそうだから、改めて1話から見直したら微妙な評価になりそう

372: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:27:30.67 ID:3E6HUZl00
>>330
まぁ今見ようとすると辛いやろな

334: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:21:36.24 ID:NjKp2P9S0
アムロ……アムロだと!?を削った映画版無能

344: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:23.00 ID:doGJwae8a
>>334
シャアの明確なニュータイプ描写なのになあ

相手も見えてないのに
「何をする気だアムロ!…アムロだと?」

355: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:24:52.28 ID:6m4/iM0nr
>>344
アムロに対してだけはカミーユよりセンサー感度優れてるのすき

341: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:08.46 ID:+0lZVdMx0
MkⅡ ハイザック ガルバルディβ マラサイ ガブスレイ バイアラン バウンド・ドック
こいつら一通りそれなりに動かせてたのはようやっとる

356: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:24:55.53 ID:JG34hZM9d
>>341
バウンドドック出てたっけ

346: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:23:29.50 ID:9IiuN8CN0
ウォンさんにわからされるカミーユはすき
今まで腕力でわからせてきたのに文句言うの最高に情けない

376: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:28:26.38 ID:8ocpN6MX0
>>346
屁理屈論理武装カミーユと根明カリスマジュドーの対比や

371: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 12:27:29.01 ID:sB3ueKQiM
TV版シロッコの「勝てると思うな、小僧ォォォォ!」めっちゃ好きなんだけど新約はどうなっとるんや

引用元: TV版ジェリド「カミーユ…!貴様は俺のォ!!!!」ワイ「悲しいなぁ…」